ガンダムビルドファイターズトライ 第8話 「この盾に誓って」 感想
ギャン子が負けるのは分かっていましたが、せめて一矢報いてほしかった。
ちょっと一方的すぎましたね。
ついにベスト4の準決勝まで昇り詰めたトライファイターズは
組み合わせ抽選会で水竜学園と、ギャン子の聖オデッサ女子学園は
昨年の優勝チーム、宮里学院と当たることになった。
昨年の優勝校と戦うプレッシャーからか、戦う前からセカイに
弱音を吐くギャン子。
フミナの気遣いで、ファストフード店でセカイと2人きりになる
ギャン子だったが、それはセカイの同情を引きデートの約束を
するための作戦だった。
しおらしく振る舞うもののセカイにそのことがバレて失敗に終わるギャン子。
そこに偶然、居合わせた宮里学院のサカシタ・ヨミとスガ・アキラと出会い
セカイはスガに宣言される「次元覇王流拳法は俺には通じんぞ」と。
別れ際、ギャン子と「決勝戦で会おう!」と約束を交わしセカイは
準決勝に挑む――!
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
ちょっと一方的すぎましたね。
ついにベスト4の準決勝まで昇り詰めたトライファイターズは
組み合わせ抽選会で水竜学園と、ギャン子の聖オデッサ女子学園は
昨年の優勝チーム、宮里学院と当たることになった。
昨年の優勝校と戦うプレッシャーからか、戦う前からセカイに
弱音を吐くギャン子。
フミナの気遣いで、ファストフード店でセカイと2人きりになる
ギャン子だったが、それはセカイの同情を引きデートの約束を
するための作戦だった。
しおらしく振る舞うもののセカイにそのことがバレて失敗に終わるギャン子。
そこに偶然、居合わせた宮里学院のサカシタ・ヨミとスガ・アキラと出会い
セカイはスガに宣言される「次元覇王流拳法は俺には通じんぞ」と。
別れ際、ギャン子と「決勝戦で会おう!」と約束を交わしセカイは
準決勝に挑む――!
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
![]() | アメイジング ザ ワールド (2014/11/05) SCREEN mode 商品詳細を見る |
第7回メイジン杯……、これはミナトの夢ですね(笑)
拍手する女性陣の中にローラが混じってる!
改造してほしいと迫るフミナがエロいよ。
スガは百万式を見て関西色が強い→心形流の作品と見抜きましたが
関西色とか見て分かるものなの!?
砲弾学園って、これまたすごい学校名ですね。
ザメルとは渋い選択だ。
私たちのタンク道を見せてあげるわって、ガルパンネタですか(笑)
水竜学園はドッゴーラって、どんだけでかいの!
全長369.3mだから1/144でもかなりの大きさになりますよね。
持ち運びも大変そう。
もちろんそのまま運ぶのではなく分割してでしょうけど、置き場所を
確保するのも一苦労ですね。
サザキは第10回世界大会でベスト16まで勝ち残ったのかよ!
凄い上達したんですね。
とことんギャンに拘りそこまで勝ち残るって、大したものですよ。
セイとは地区ブロックが違ったのかな。
セカイに抱きつき、弱音を吐くギャン子。
目薬で仕込みはバッチリです(笑)
明日の試合に勝ったらデートしてほしいと頼むギャン子ですが、
セカイが零した一言から壮絶な自爆を!
本人を目の前にして作戦を喋っちゃダメでしょ(笑)
ヨミとスガ、抽選会に出ないで何やってんの!
しかもセカイ&ギャン子と同席するんかい!
ヨミに対しギャン子のフォローに入るセカイ、カッコイイですね。
これは惚れるわ。
スガはセカイにとって壁ポジションなんですね。
OPだとスドウがそのポジションっぽく見えたのに、そういうわけじゃないんだ。
セカイの家の前で帰ってくるのを待っていたフミナ、その格好はどうかと。
ギャン子と2人っきりにしたのものの、気になって仕方がないんですね。
これはもう惚れてますね(笑)
水竜学園のメンバーは何で足ひれを付けてるの!
こいつらもネタチームかよ!(笑)
ビルドバーニングが直っていますが、誰が直したのかな。
ひょっとして世界大会とはルールが違ってバトルで壊れても実際には
壊れていないとか?
ラルさんとの練習の時のダメージBと同じような感じなのでしょうか。
ドッゴーラ相手に圧勝のトライファイターズ。
えらくアッサリだったな。
少しずつ連携も見せるようになりましたね。
聖オデッサと宮里学院の試合、マヒルとケイコはその他2名扱いですか。
尺の都合があるとはいえ、これは酷い(笑)
スガのGボンバー、思っていたよりもでかい!
おまけに腕も付いてるって、Gファイター+レイダーガンダムっぽいですね。
百万式のビームサーベルで、R・ギャギャの盾が貫かれちゃいましたよ!
一方的な試合展開、機体性能が違いすぎますね。
せめて一矢報いるか、負けても盾だけは無事だったとかの方がよかったかな。
ギャン子がヒロインのような演出ですね。
まるで死んだような扱いですよ。
アランはガンプラ学園の監督をしてるのか。
タツヤとは別の道を選んだんですかね。
スガのことをスレッガーと言いましたよ(笑)
そういうあだ名だったんですかね。
次回 第9話「決戦のソロモン」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
拍手する女性陣の中にローラが混じってる!
改造してほしいと迫るフミナがエロいよ。
スガは百万式を見て関西色が強い→心形流の作品と見抜きましたが
関西色とか見て分かるものなの!?
砲弾学園って、これまたすごい学校名ですね。
ザメルとは渋い選択だ。
私たちのタンク道を見せてあげるわって、ガルパンネタですか(笑)
水竜学園はドッゴーラって、どんだけでかいの!
全長369.3mだから1/144でもかなりの大きさになりますよね。
持ち運びも大変そう。
もちろんそのまま運ぶのではなく分割してでしょうけど、置き場所を
確保するのも一苦労ですね。
サザキは第10回世界大会でベスト16まで勝ち残ったのかよ!
凄い上達したんですね。
とことんギャンに拘りそこまで勝ち残るって、大したものですよ。
セイとは地区ブロックが違ったのかな。
セカイに抱きつき、弱音を吐くギャン子。
目薬で仕込みはバッチリです(笑)
明日の試合に勝ったらデートしてほしいと頼むギャン子ですが、
セカイが零した一言から壮絶な自爆を!
本人を目の前にして作戦を喋っちゃダメでしょ(笑)
ヨミとスガ、抽選会に出ないで何やってんの!
しかもセカイ&ギャン子と同席するんかい!
ヨミに対しギャン子のフォローに入るセカイ、カッコイイですね。
これは惚れるわ。
スガはセカイにとって壁ポジションなんですね。
OPだとスドウがそのポジションっぽく見えたのに、そういうわけじゃないんだ。
セカイの家の前で帰ってくるのを待っていたフミナ、その格好はどうかと。
ギャン子と2人っきりにしたのものの、気になって仕方がないんですね。
これはもう惚れてますね(笑)
水竜学園のメンバーは何で足ひれを付けてるの!
こいつらもネタチームかよ!(笑)
ビルドバーニングが直っていますが、誰が直したのかな。
ひょっとして世界大会とはルールが違ってバトルで壊れても実際には
壊れていないとか?
ラルさんとの練習の時のダメージBと同じような感じなのでしょうか。
ドッゴーラ相手に圧勝のトライファイターズ。
えらくアッサリだったな。
少しずつ連携も見せるようになりましたね。
聖オデッサと宮里学院の試合、マヒルとケイコはその他2名扱いですか。
尺の都合があるとはいえ、これは酷い(笑)
スガのGボンバー、思っていたよりもでかい!
おまけに腕も付いてるって、Gファイター+レイダーガンダムっぽいですね。
百万式のビームサーベルで、R・ギャギャの盾が貫かれちゃいましたよ!
一方的な試合展開、機体性能が違いすぎますね。
せめて一矢報いるか、負けても盾だけは無事だったとかの方がよかったかな。
ギャン子がヒロインのような演出ですね。
まるで死んだような扱いですよ。
アランはガンプラ学園の監督をしてるのか。
タツヤとは別の道を選んだんですかね。
スガのことをスレッガーと言いましたよ(笑)
そういうあだ名だったんですかね。
次回 第9話「決戦のソロモン」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
- 関連記事
-
- ガンダムビルドファイターズトライ 第9話 「決戦のソロモン」 感想 (2014/12/03)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第8話 「この盾に誓って」 感想 (2014/11/26)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第7話 「素組みのシモン」 感想 (2014/11/19)
スポンサーサイト