ガンダム Gのレコンギスタ 第9話 「メガファウナ南へ」 感想
ベルリについて重要な情報が明かされましたね。
クンパは怪しいと思っていましたが、スペースノイドっぽいですね。
スパイとして地球で活動しているということでしょうか。
宇宙からの脅威の話をグシオンから聞いたベルリは、真相を確かめるため、
メガファウナでキャピタル・テリトリィに行こうと提案する。
メガファウナは低空飛行でキャピタル・タワーの基部ビクローバーを
目指して侵入していく。
ウィルミットは人目に立たぬようにシャンクで移動して農村で電話を借り、
キャピタル・ガードと連絡を取る。
その小さな旅の途中で、ノレドはアイーダにベルリが養子だと教えるのだった。
一方、新たな部下バララを得たマスクは、テーブル台地に現れた
メガファウナを発見、遭遇戦を仕掛ける。
可変モビルスーツに翻弄されるG-セルフだが、G-アルケインの
援護射撃で、マスクのエルフ・ブルックは翼を損傷。
機体から脱出したマスクは、バララのダベーに救助される。
一方、メガファウナの元には、先導役を買って出たケルベスが
レックスノーでやってきた。
アイーダとベルリはそれぞれの父母と共に、キャピタル・ガードに
助けられて、ビクローバーの大聖堂に辿り着き、ゲル法皇と対面を果たす。
そして「宇宙からの脅威」について法皇に尋ねるウィルミット。
グシオンは、キャピタル・タワーがフォトン・バッテリーの配給を
独占していることを非難するが、法皇はアメリアの考え方こそが
「脅威」だと答える。
そこへ調査部のクンパが現れ、機転を利かせたケルベスはベルリと
アイーダ達をその場から連れ去るのだった。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
クンパは怪しいと思っていましたが、スペースノイドっぽいですね。
スパイとして地球で活動しているということでしょうか。
宇宙からの脅威の話をグシオンから聞いたベルリは、真相を確かめるため、
メガファウナでキャピタル・テリトリィに行こうと提案する。
メガファウナは低空飛行でキャピタル・タワーの基部ビクローバーを
目指して侵入していく。
ウィルミットは人目に立たぬようにシャンクで移動して農村で電話を借り、
キャピタル・ガードと連絡を取る。
その小さな旅の途中で、ノレドはアイーダにベルリが養子だと教えるのだった。
一方、新たな部下バララを得たマスクは、テーブル台地に現れた
メガファウナを発見、遭遇戦を仕掛ける。
可変モビルスーツに翻弄されるG-セルフだが、G-アルケインの
援護射撃で、マスクのエルフ・ブルックは翼を損傷。
機体から脱出したマスクは、バララのダベーに救助される。
一方、メガファウナの元には、先導役を買って出たケルベスが
レックスノーでやってきた。
アイーダとベルリはそれぞれの父母と共に、キャピタル・ガードに
助けられて、ビクローバーの大聖堂に辿り着き、ゲル法皇と対面を果たす。
そして「宇宙からの脅威」について法皇に尋ねるウィルミット。
グシオンは、キャピタル・タワーがフォトン・バッテリーの配給を
独占していることを非難するが、法皇はアメリアの考え方こそが
「脅威」だと答える。
そこへ調査部のクンパが現れ、機転を利かせたケルベスはベルリと
アイーダ達をその場から連れ去るのだった。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
![]() | HG 1/144 ガンダム G-セルフ用オプションユニット 宇宙用パック (ガンダム Gのレコンギスタ) (2014/12/31) バンダイ 商品詳細を見る |
ベルリはウィルミットの実子でなく養子なんですね。
G-セルフを操縦できるあたり、怪しいとは思っていましたが。
ノレドはそんな重要なことを内緒といいつつ大きな声でアイーダに
言っていいんですか(笑)
ベルリとアイーダ、ウィルミットは何かに気付いたようですね。
2人は姉弟だったりするのでしょうか。
風に煽られて安定しないメガファウナにウィルミットは船酔いを
したようですね。
ウィルミットを気遣うグシオン、総監ですがよく動く人ですね。
ベルリはアイーダの事を正規のパイロットと言っていますが、
正規なんですかね。
これまでのポンコツっぷりを見てると、とてもそうは思えないのですが。
今回もポンコツっぷりを見せてくれるアイーダですが、役立たずという
自覚はあったんだ。
それだけでも大分違いますね。
モンテーロを無人で出すの!?
無線で戦闘出来るくらいに動かせるのか疑問でしたが、それなりには
動かせるんですね。
気を引けるだけでも違いますし。
ベルリは操縦が上手いですね。
背後から狙われたのに上手く蹴りを決めてるし。
そしてアイーダの攻撃がマスクに命中したのにはビックリ。
あのアイーダの攻撃ですからね(笑)
マスクは何「バナナ」って叫んでるの!
しかも1回だけでなく2回も(笑)
モンテーロが撃墜されちゃいましたよ!
勿体ないなぁ。
ワンオフ機だったのにこんな形で退場とは思いませんでした。
被弾したマスクですが、生身のまま飛び出しましたよ!?
脱出装置とかないんですかね。
G-セルフのビームライフルに弾かれたマスクですが、またバナナって
叫んでるし(笑)
どんだけバナナが好きなの!
何とか味方に拾われたマスクですが、またもやバナナと。
だから何でバナナなの!
って、バナナでなくバララと言っていたのかな。
バナナにしか聞こえませんでした(笑)
ケルベスは意外と優秀ですね。
さすがはデレンセンの部下だっただけのことはありますよ。
クンパですが、地球人は絶滅していい動物の中に入ると言っていましたが
やっぱり黒幕でしたか。
月からのスパイなんでしょうね。
ただ、週末だからとgdgdな環境に苛立つのは分かりますけどね(笑)
法皇との首脳会議中にクンパもやって来ましたよ!
時間稼ぎをするために法皇はのらりくらりとかわしていたのかとも
思いましたが、そういうわけでもないのかな。
ベルリとアイーダを慌てた様子で連れて行くケルベス、何かあったのかな。
不穏ですね。
次回でG-セルフの新パックが登場するようですね。
予告でのベルリが調子に乗ってますよ(笑)
次回 第10話「テリトリィ脱出」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
第8話 「父と母とマスクと」 感想
G-セルフを操縦できるあたり、怪しいとは思っていましたが。
ノレドはそんな重要なことを内緒といいつつ大きな声でアイーダに
言っていいんですか(笑)
ベルリとアイーダ、ウィルミットは何かに気付いたようですね。
2人は姉弟だったりするのでしょうか。
風に煽られて安定しないメガファウナにウィルミットは船酔いを
したようですね。
ウィルミットを気遣うグシオン、総監ですがよく動く人ですね。
ベルリはアイーダの事を正規のパイロットと言っていますが、
正規なんですかね。
これまでのポンコツっぷりを見てると、とてもそうは思えないのですが。
今回もポンコツっぷりを見せてくれるアイーダですが、役立たずという
自覚はあったんだ。
それだけでも大分違いますね。
モンテーロを無人で出すの!?
無線で戦闘出来るくらいに動かせるのか疑問でしたが、それなりには
動かせるんですね。
気を引けるだけでも違いますし。
ベルリは操縦が上手いですね。
背後から狙われたのに上手く蹴りを決めてるし。
そしてアイーダの攻撃がマスクに命中したのにはビックリ。
あのアイーダの攻撃ですからね(笑)
マスクは何「バナナ」って叫んでるの!
しかも1回だけでなく2回も(笑)
モンテーロが撃墜されちゃいましたよ!
勿体ないなぁ。
ワンオフ機だったのにこんな形で退場とは思いませんでした。
被弾したマスクですが、生身のまま飛び出しましたよ!?
脱出装置とかないんですかね。
G-セルフのビームライフルに弾かれたマスクですが、またバナナって
叫んでるし(笑)
どんだけバナナが好きなの!
何とか味方に拾われたマスクですが、またもやバナナと。
だから何でバナナなの!
って、バナナでなくバララと言っていたのかな。
バナナにしか聞こえませんでした(笑)
ケルベスは意外と優秀ですね。
さすがはデレンセンの部下だっただけのことはありますよ。
クンパですが、地球人は絶滅していい動物の中に入ると言っていましたが
やっぱり黒幕でしたか。
月からのスパイなんでしょうね。
ただ、週末だからとgdgdな環境に苛立つのは分かりますけどね(笑)
法皇との首脳会議中にクンパもやって来ましたよ!
時間稼ぎをするために法皇はのらりくらりとかわしていたのかとも
思いましたが、そういうわけでもないのかな。
ベルリとアイーダを慌てた様子で連れて行くケルベス、何かあったのかな。
不穏ですね。
次回でG-セルフの新パックが登場するようですね。
予告でのベルリが調子に乗ってますよ(笑)
次回 第10話「テリトリィ脱出」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
第8話 「父と母とマスクと」 感想
- 関連記事
-
- ガンダム Gのレコンギスタ 第10話 「テリトリィ脱出」 感想 (2014/11/28)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第9話 「メガファウナ南へ」 感想 (2014/11/21)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第8話 「父と母とマスクと」 感想 (2014/11/14)
スポンサーサイト