キン肉マン 第111話 「裁かれる実力! !」 感想
ジャスティスマン、正統派で強いですね。
掛け声は格好悪いですが(笑)
アシュラマンはシングル初勝利はやはり厳しそうですね。
来週は祝日なので休載は予想通り。
昔は祝日でも更新していたんですけどね。
その分、次回更新分が面白ければいいですけどね。
悪魔六騎士vs完璧超人始祖の闘いもいよいよ大詰め。
最後に登場したアシュラマンの対戦相手は“完璧・陸式”ジャスティスマン!
完璧超人の存在なくして超人の進化はないといわんばかりに、
弟子・ミロスマンの両腕を奪い、自らのものとしたことが、アシュラ一族の
繁栄につながったという歴史を語るジャスティスマン。
一方、完璧超人始祖の存在が超人の進化を数万年単位で遅らせたと
断じるアシュラマン。
互いに譲れない信念同士、闘いのゴングが鳴り響く――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
掛け声は格好悪いですが(笑)
アシュラマンはシングル初勝利はやはり厳しそうですね。
来週は祝日なので休載は予想通り。
昔は祝日でも更新していたんですけどね。
その分、次回更新分が面白ければいいですけどね。
悪魔六騎士vs完璧超人始祖の闘いもいよいよ大詰め。
最後に登場したアシュラマンの対戦相手は“完璧・陸式”ジャスティスマン!
完璧超人の存在なくして超人の進化はないといわんばかりに、
弟子・ミロスマンの両腕を奪い、自らのものとしたことが、アシュラ一族の
繁栄につながったという歴史を語るジャスティスマン。
一方、完璧超人始祖の存在が超人の進化を数万年単位で遅らせたと
断じるアシュラマン。
互いに譲れない信念同士、闘いのゴングが鳴り響く――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マンII世(Second generations) (Battle11) (SUPERプレイボーイCOMICS) (2001/03) ゆでたまご 商品詳細を見る |
裁きの天秤による占いを行うジャスティスマン。
余計なギミックだという気がしなくもないですが、キャラ付という点では
これはこれでありかもしれないと思ったり。
阿修羅六道蓮華、阿修羅魚雷、竜巻地獄を正面から打ち破り、
六本腕のガードにも難なく対処する姿は、流石は完璧超人始祖と
思わせる強さですね。
正統派で普通に強いというのが何だか新鮮です(笑)
ジャスティスマンの見た目やタービンストームの格好はともかく
こういう風に正統派に強い超人は好みの筈なんですが、今一つ
盛り上がらない……。
やっぱりジャスティスマンがオーバーボディだったことが関係してるかも。
それだけ期待が大きかったというのがあるんですよね。
序盤はジャスティスマンが有利に試合を運ぶというのはアシュラマンの
勝利フラグというのには今回はならない気がします。
スニゲーターと同様に終始圧倒されるという可能性も。
さすがにアシュラマンでその展開はないと思いたいですが、どうなるか
分からないですね。
ただまあ、ジャスティスマンのスタイルはガンマンとがぶるところがあるので
果たして同タイプを残すのかというところもありますが、明らかにジャスティスマンは
特別なポジションですからね。
アシュラマンのシングル初勝利を期待したいですが、厳しい状況は変わらずと
言ったところでしょうか。
テリーマンが余計な事を言っていますし(笑)
またシューズの紐が!とならないでしょうね。
にほんブログ村

余計なギミックだという気がしなくもないですが、キャラ付という点では
これはこれでありかもしれないと思ったり。
阿修羅六道蓮華、阿修羅魚雷、竜巻地獄を正面から打ち破り、
六本腕のガードにも難なく対処する姿は、流石は完璧超人始祖と
思わせる強さですね。
正統派で普通に強いというのが何だか新鮮です(笑)
ジャスティスマンの見た目やタービンストームの格好はともかく
こういう風に正統派に強い超人は好みの筈なんですが、今一つ
盛り上がらない……。
やっぱりジャスティスマンがオーバーボディだったことが関係してるかも。
それだけ期待が大きかったというのがあるんですよね。
序盤はジャスティスマンが有利に試合を運ぶというのはアシュラマンの
勝利フラグというのには今回はならない気がします。
スニゲーターと同様に終始圧倒されるという可能性も。
さすがにアシュラマンでその展開はないと思いたいですが、どうなるか
分からないですね。
ただまあ、ジャスティスマンのスタイルはガンマンとがぶるところがあるので
果たして同タイプを残すのかというところもありますが、明らかにジャスティスマンは
特別なポジションですからね。
アシュラマンのシングル初勝利を期待したいですが、厳しい状況は変わらずと
言ったところでしょうか。
テリーマンが余計な事を言っていますし(笑)
またシューズの紐が!とならないでしょうね。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第112話 「恐るべき"裁きの技"! !」 感想 (2014/12/01)
- キン肉マン 第111話 「裁かれる実力! !」 感想 (2014/11/17)
- キン肉マン 第110話 「アシュラ一族、闇の歴史! !」 感想 (2014/11/10)
スポンサーサイト