ログ・ホライズン 第2シリーズ 第7話 「水楓の乙女たち」 感想
TRPGリプレイキャラのセイネに声が付いたのにはちょっと感動。
女たちは戦場に、男たちは見守る役。
アキバを舞台にどんなレイドを見せてくれるのか楽しみです。
それにしてもフレーバーテキストの具現化、ヤバすぎ!
大神殿でよみがえったアカツキは、リーゼやナズナ、ヘンリエッタたちに
助力を乞い、ネルレスにリベンジを果たすべく、ふたたび立ち上がった。
そして、心を開いたアカツキは「D.D.D」や「西風の旅団」の精鋭メンバーと
ともに汗を流し、「口伝」の技を身につけようと奮闘する。
そして、大地人であるレイネシアも、アキバのため、「友だち」のため、
打倒ネルレスに挑む乙女たちの輪に加わるのだった。
ログ・ホライズン 公式サイト
女たちは戦場に、男たちは見守る役。
アキバを舞台にどんなレイドを見せてくれるのか楽しみです。
それにしてもフレーバーテキストの具現化、ヤバすぎ!
大神殿でよみがえったアカツキは、リーゼやナズナ、ヘンリエッタたちに
助力を乞い、ネルレスにリベンジを果たすべく、ふたたび立ち上がった。
そして、心を開いたアカツキは「D.D.D」や「西風の旅団」の精鋭メンバーと
ともに汗を流し、「口伝」の技を身につけようと奮闘する。
そして、大地人であるレイネシアも、アキバのため、「友だち」のため、
打倒ネルレスに挑む乙女たちの輪に加わるのだった。
ログ・ホライズン 公式サイト
![]() | ログ・ホライズン 7 [Blu-ray] (2014/07/30) 寺島拓篤、前野智昭 他 商品詳細を見る |
クラスティですが、念話も通じない状態なんだ。
ただ別の場所に飛ばされてというだけではなさそうですね。
次々と厄介なことが起こるなあ。
リーゼの相談に乗るヘンリエッタ、いい女ですよ。
ネルレスの武器である霰刀・白魔丸のフレーバーテキスト。
英雄ルグリウスは春楡の娘ストゥイナウの裏切りにより毒殺され、
恨みと憎しみからレイドボスとなった……。
狡兎死して走狗烹らるというやつですね。
平和になれば英雄は邪魔者だと。
ネルレスですが、ルグリウスに精神を乗っ取られかけてる!
もはや呪いのアイテム以外の何物でもないですね。
カーラのサークレットのようなものか。
結果的にアカツキは霰刀・白魔丸を購入できなくてよかったですよ。
もし購入していたら、嫉妬からミノリを殺していたかも。
ソウジロウとナズナ、まるで夫婦ですね(笑)
女の子たちの強さを信じる、ソウジロウが言うと説得力あります。
ドルチェもやっぱり女の子に含まれるんだ。
心は乙女ですからね。
口伝習得のために特訓に励むアカツキ。
空を征く瞳は、指揮官にとっては便利な口伝ですね。
シロエが習得すれば、かなり強力な口伝ですよ。
ミカカゲがアカツキの為に作ったお弁当はアカツキ応援のキャラ弁ですか。
よくできてるなぁ。
アカツキが照れるのも無理ないです。
ヘンリエッタが見つけたらすごく欲しがりそう(笑)
リーゼとヘンリエッタが今のアキバでの軍師役なんですね。
霰刀・白魔丸のフレーバーテキストが具現化した際に得られる3つの効果、
厄介な効果ですよ。
少数精鋭でないとダメということになりますからね。
突然話を振られ戸惑うレイネシア、まさか自分に話が降られるとは
予想外だったでしょうね。
巨大魔法陣の魔力供給を止めるって、再起動には10年単位の時間が
かかるので町の防衛機能が落ちてしまいますが、アキバには冒険者が
大勢いるので何とかなるとの考えなのかな。
動力甲冑が有効なままだとネルレスを倒すのは無理でしょうし。
大地人については冒険者が守るということで新たな雇用が生まれるかも
しれないですし、シブヤに移るということもあるでしょうしね。
とはいえ、レイネシアが即答できなかったのも仕方ないかな。
立場を考えるとそう簡単に判断するのは難しいでしょうから。
体の小ささを活かすようにアカツキはナズナからアドバイスを受けて
いましたが、背が低いことがコンプレックスだったので、こういう発想の
転換は思いつかなかったんでしょうね。
白虹に連れてこられたセイネ、ボッチだった感じがでていますね。
とうとうセイネたんにも友達が!
ウルフにお祝いしてもらわないと(笑)
レイネシアが作ったおにぎり、これは酷い(笑)
豪快すぎるだろ!
アカツキはよくそれを選びましたね。
レイネシアにとっては嬉しかったでしょうね。
見た目はアレだけどといわれても(笑)
ネルレスに霰刀・白魔丸を打ったことを後悔している多々良。
そりゃこういう状況じゃ気にしますよね。
鳴刀・喰鉄虫をアカツキに譲るのかな。
その効果は……相手にダメージを与えるたびに攻撃力低下かな。
アカツキとマリエールの前に現れたネルレス。
もはやルグリウスに精神を乗っ取られていますね。
アカツキだけでなくマリエールにとっても初レイドか。
次回予告で凄いネタバレが(笑)
OPでの分身の術が口伝なんでしょうけど、次回予告でネタバレしなくても
いいのにね。
多々良が鳴刀・喰鉄虫をアカツキに投げ渡すところも映ってたし(笑)
次回 第8話「アキバレイド」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
第4話 「ひび割れた翼」 感想
第5話 「クリスマス・イブ」 感想
第6話 「夜明けの迷い子」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
ただ別の場所に飛ばされてというだけではなさそうですね。
次々と厄介なことが起こるなあ。
リーゼの相談に乗るヘンリエッタ、いい女ですよ。
ネルレスの武器である霰刀・白魔丸のフレーバーテキスト。
英雄ルグリウスは春楡の娘ストゥイナウの裏切りにより毒殺され、
恨みと憎しみからレイドボスとなった……。
狡兎死して走狗烹らるというやつですね。
平和になれば英雄は邪魔者だと。
ネルレスですが、ルグリウスに精神を乗っ取られかけてる!
もはや呪いのアイテム以外の何物でもないですね。
カーラのサークレットのようなものか。
結果的にアカツキは霰刀・白魔丸を購入できなくてよかったですよ。
もし購入していたら、嫉妬からミノリを殺していたかも。
ソウジロウとナズナ、まるで夫婦ですね(笑)
女の子たちの強さを信じる、ソウジロウが言うと説得力あります。
ドルチェもやっぱり女の子に含まれるんだ。
心は乙女ですからね。
口伝習得のために特訓に励むアカツキ。
空を征く瞳は、指揮官にとっては便利な口伝ですね。
シロエが習得すれば、かなり強力な口伝ですよ。
ミカカゲがアカツキの為に作ったお弁当はアカツキ応援のキャラ弁ですか。
よくできてるなぁ。
アカツキが照れるのも無理ないです。
ヘンリエッタが見つけたらすごく欲しがりそう(笑)
リーゼとヘンリエッタが今のアキバでの軍師役なんですね。
霰刀・白魔丸のフレーバーテキストが具現化した際に得られる3つの効果、
厄介な効果ですよ。
少数精鋭でないとダメということになりますからね。
突然話を振られ戸惑うレイネシア、まさか自分に話が降られるとは
予想外だったでしょうね。
巨大魔法陣の魔力供給を止めるって、再起動には10年単位の時間が
かかるので町の防衛機能が落ちてしまいますが、アキバには冒険者が
大勢いるので何とかなるとの考えなのかな。
動力甲冑が有効なままだとネルレスを倒すのは無理でしょうし。
大地人については冒険者が守るということで新たな雇用が生まれるかも
しれないですし、シブヤに移るということもあるでしょうしね。
とはいえ、レイネシアが即答できなかったのも仕方ないかな。
立場を考えるとそう簡単に判断するのは難しいでしょうから。
体の小ささを活かすようにアカツキはナズナからアドバイスを受けて
いましたが、背が低いことがコンプレックスだったので、こういう発想の
転換は思いつかなかったんでしょうね。
白虹に連れてこられたセイネ、ボッチだった感じがでていますね。
とうとうセイネたんにも友達が!
ウルフにお祝いしてもらわないと(笑)
レイネシアが作ったおにぎり、これは酷い(笑)
豪快すぎるだろ!
アカツキはよくそれを選びましたね。
レイネシアにとっては嬉しかったでしょうね。
見た目はアレだけどといわれても(笑)
ネルレスに霰刀・白魔丸を打ったことを後悔している多々良。
そりゃこういう状況じゃ気にしますよね。
鳴刀・喰鉄虫をアカツキに譲るのかな。
その効果は……相手にダメージを与えるたびに攻撃力低下かな。
アカツキとマリエールの前に現れたネルレス。
もはやルグリウスに精神を乗っ取られていますね。
アカツキだけでなくマリエールにとっても初レイドか。
次回予告で凄いネタバレが(笑)
OPでの分身の術が口伝なんでしょうけど、次回予告でネタバレしなくても
いいのにね。
多々良が鳴刀・喰鉄虫をアカツキに投げ渡すところも映ってたし(笑)
次回 第8話「アキバレイド」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
第4話 「ひび割れた翼」 感想
第5話 「クリスマス・イブ」 感想
第6話 「夜明けの迷い子」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
- 関連記事
-
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第8話 「アキバレイド」 感想 (2014/11/23)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第7話 「水楓の乙女たち」 感想 (2014/11/16)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第6話 「夜明けの迷い子」 感想 (2014/11/09)
スポンサーサイト