fc2ブログ

四月は君の嘘 第6話 「帰り道」 感想

椿の想い……。
斎藤先輩が気の毒で仕方ありません。
いい人そうなだけに余計に。

学校の音楽室からピアノの音が流れる。
公生の演奏を録音して、みんなで聴きなおしていたのだ。
自分の演奏にショックを受ける公生。
落ち込んでいる公生を気にもかけず、かをりはすでにコンクールに
公生の応募書類を送ってしまったことを報告する。
君は何のためにピアノを弾きたいの?
そう問いかける、かをり。
公生はひとりでピアノに向かう。
ピアノと公生二人ぼっちの練習の日々がはじまった。
公生に急接近するかをりの姿を見て、椿はさびしさを感じる。
そこには彼女が踏み込めない音楽家の世界があった。
中学最後の夏、椿はソフトボールの試合中に足を負傷し、惜しいところで
負けてしまう。
うつむき落ち込んだときに椿の目の前に現れた人物は……公生だった。


 四月は君の嘘 公式サイト

四月は君の嘘(2) (講談社コミックス月刊マガジン)四月は君の嘘(2) (講談社コミックス月刊マガジン)
(2012/01/17)
新川 直司

商品詳細を見る
前回で川にダイブした公生とかをりですが、そのまま公生の家に
やって来たのか。
父親のいない間に女の子を連れ込んだんですね(笑)

ピアノの上に載っていた物を薙ぎ払い、タオルで誇りをふき取るかをり、
そうしたくなる気持ちは分かるけど、人の家でそれはどうだろ。

まずは掃除と換気のために窓を開けると、そこには椿が!
うわぁ、公生にとってこれはキツイ状況だ。

かをちゃん、公生の服、濡れた髪、そこから推測されることは……。
状況が状況だけに椿は事後だと誤解してますね(笑)
部活で八つ当たりしてるし。

自分が弾いたピアノの録音テープを聞いてショックを受ける公生。
確かにこれは酷い。
信じたくないのも無理ないわ。

かをりは公生のお金で勝手にコンクールに応募したの!?
それはあかんやろ。
コンクールに応募するだけならまだしもお金は……。

かをりが公生に2人で頑張ってと言っていましたが、公生ろ誰のことかと
思ったら、ピアノですか。
ピアノをそういう風に表現する感覚、そういうのっていいですね。

曲をどう弾きたいのか。
イメージすることに公生は悩んでいましたが、これは難しいですね。
慣れないうちは特に。

苦しんでいる公生に対してのかをりと椿の気持ちの違い。
ピアノは弾いてほしいけど苦しむ姿は見たくない椿と、同じ音楽家として
苦しみを理解しているかをり。
立場が違うからとはいえ、今まで公生の事を見てきた椿からすれば
辛いでしょうね。

かをりは椿と別れた後、引き返して別方向に行きましたが、
公生のところかな。
椿には公生のことをダメダメな弟と話していましたが、実際は
違いますからね。

椿は斎藤先輩と付き合うのか。
かをりの話す「私たち」はかをりと公生のことであって自分は含まれていない。
だから斎藤先輩と付き合うって、斎藤先輩を傷つけることになりませんか。
あてつけですからね。
斎藤先輩がいい人っぽいだけに、そういう理由で付き合うのはどうかと。

かをりはやっぱり公生のところに来ていましたか。
椿がこのことを知ったらどう思うかな。

かをりは公生の事をよく分かってますね。
公生もかをりが自分のために尽くしてくれていることを理解していて。
いい雰囲気ですね。

地区総体の応援に公生を連れ出すかをり。
公生が応援に来てくれたことを椿は喜んでいましたが、その横にはかをりが……。
あ~、これは動揺してしまうわ。

椿、斎藤先輩とデートなのに公生の話ばかりじゃないですか!
付き合ってる彼氏の前で他の男の話ばかりするのはちょっと……。
斎藤先輩が気の毒で気の毒で。

いつも公生の傍には自分がいた。
でも今は自分は遠いところにいて、傍には別の人が。
もっと自分を見てほしい。
そんな目で他の人を見ないでほしい。
切ないですね。
この気持ちを今更打ち明けることもできないでしょうし。

彼氏に慰めてもらいなと柏木さんは椿と別れて別の道で帰って行きましたが、
彼氏って公生のことですか。
斎藤先輩が待っていたのかと思いましたよ。

椿をおんぶして帰る公生、最後のホームに突入した際に怪我してたのか。
公生はよく気が付きましたね。
持っていた袋の中身は氷って、気が利きますね。

公生がイケメンになってる!
これは斎藤先輩が本気で気の毒だ。

最後にOPにも出ていた相座武士と井川絵見が登場しましたね。
2人の登場でますます面白くなりそうです。

次回 第7話「カゲささやく」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第2話 「友人A」 感想
第3話 「春の中」 感想
第4話 「旅立ち」 感想
第5話 「どんてんもよう」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

椿が斉藤先輩と付き合ったのはあてつけじゃないです。いや後から考えればそうかも知れませんが、この時点では自分がなぜ先輩と付き合ったのかさえ気が付いていません。

というか椿はこの時点でもまだ自分が公正を好きだと自覚していません。
(公正は弟と言う自己暗示にかかっちゃってる。)
椿ちゃんは長い目で見てあげて下さい。主要人物の中で一番子供なので。

まあ主要人物皆成長します。唯一の例外が渡です。彼は最初から完成されています。


お返事です

>>サク
椿はまだ自覚が無かったとは驚きです。
距離が短すぎるとそうなっちゃうんですかね。
渡が最初から完成されているというのには納得。
そういう感じはありますね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3854-0fd2d90f

四月は君の嘘 第6話「帰り道」

四月は君の嘘 第6話「帰り道」です。 第6話ということで、1クールならば、半分ぐ

四月は君の嘘 第6話「帰り道」

おんぶするシーンが絶妙。 幼いころの思い出をうまくストーリーに活かしてますね。 ちびっ子時代は椿ちゃんがおんぶする側だったのがミソ。 時は経ち、自分を女の子として見てくれる幼なじみ。 誰よりも自分が一番近くにいると思ったらいつの間にか一番遠い存在に。 恋だと気づいたこの気持ち。 かをりちゃんと公生はお似合いに見えちゃうしなあ。 そりゃちくりと胸が痛みますよ。 自分だけ...

四月は君の嘘

四月は君の嘘に関するアニログです。

四月は君の嘘 フジ(11/13)#06

第6話 帰り道 公式サイトから学校の音楽室からピアノの音が流れる。公生の演奏を録音して、みんなで聴きなおしていたのだ。自分の演奏にショックを受ける公生。落ち込んでいる公生を気にもかけず、かをりはすでにコンクールに公生の応募書類を送ってしまったことを報告する。君は何のためにピアノを弾きたいの? そう問いかける、かをり。 公生はひとりでピアノに向かう。ピアノと公生二人ぼっちの練習の日々がはじまっ...

(アニメ感想) 四月は君の嘘 第6話 「帰り道」

投稿者・鳴沢楓 四月は君の嘘(10) (講談社コミックス月刊マガジン)(2014/10/17)新川 直司商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポ...

四月は君の嘘#6「帰り道」感想

音楽よりも、言葉よりも。 私達にはどんなに小さな事でも忘れられない思い出がある。 「帰り道」 あらすじは公式からです。 学校の音楽室からピアノの音が流れる。 公生の演奏を録音して、みんなで聴きなおしていたのだ。 自分の演奏にショックを受ける公生。 落ち込んでいる公生を気にもかけず、かをりはすでにコンクールに公生の応募書類を 送ってしまったことを報告する。 ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード