fc2ブログ

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話 「父と母とマスクと」 感想

アイーダがポンコツ過ぎる!(笑)
月は今どうなっているんでしょうね。
ムーンレイスと関係あるのかな。

マスク部隊は、突如現れたモビルアーマーからの攻撃で、メガファウナの
モビルスーツから引き離される。
アメリア軍のミック・ジャックがテスト機、アーマーザガンで援軍に現れたのだ。
前線に補給に現れたアメリア軍総監グシオンが、アイーダの父だと知り驚くベルリ。
G-アルケインのアイーダは、父の乗ったビレイの護衛に付くが、
キャピタル・タワー方向から出現した未確認機の迎撃のため、新たな装備
トリッキーパックを換装して再出撃したG-セルフの近くへ来る。
マスクの部下アーボカスは、アーマーザガンの攻撃で機体が損傷、コックピットごと
脱出して海上で救援を待つ。
マスク部隊はマスク機以外が撃破される。
マスクも、トリッキーパック装備のG-セルフに苦戦し、単機で戦線を離脱する。
一方、アイーダのG-アルケインは、出力がオーバーロードして高高度に
上がってしまう。
混乱する中、未確認機を発見したアイーダは迎撃しようとするが、その機体には
ベルリの母が乗っていた。
駆けつけたG-セルフの制止が間に合い、ウィルミットは無事に息子ベルリと
再会を果たすのだった。
メガファウナでグシオンと対面したウィルミットは、宇宙からの驚異の話を
聞かされる。
にわかには信じがたいウィルミット。
一方、キャピタル・アーミィの補充兵としてガランデンに乗船していたマニィは、
敗戦して帰還したマスクと会う。
本人には言わないが、マニィはマスクがルインだと気づいていた。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

ガンダム Gのレコンギスタ  1(特装限定版) [Blu-ray]ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]
(2014/12/25)
石井マーク、嶋村侑 他

商品詳細を見る
アイーダの父親のグシオン、アメリア軍の総監自らが前線に補給物資を
持ってくるの!?
しかもまだ戦闘中なのにベルリ達はすっかりくつろいでいますね。

トリッキーパックを装備させるベルリですが、整備兵が大変なことに!
これは痛い……何やってんだか(笑)

MSの操縦に慣れていないアイーダ、邪魔者扱いされてますよ!
実際その通りですが。
姫様が前線に出てくると周りも大変ですね。

マスクがモンテーロとアーマーザガンが連携したことに驚いていましたが
連携したことに驚かれる軍ってどんなですか!(笑)

トリッキーパックを使いこなせず苦戦するベルリ。
ぶっつけ本番でのいきなりでしたからね。
これは仕方ない。

戦艦のダミーを破壊するマスクですが、面白い人だ。
阻止できなかったことに「風船じゃ無理だろ」と冷静なツッコミをする
グシオン、その通りですよね(笑)
ダミーにやられていたらマスクの株、だだ下がりでしたよ。

アイーダ、突貫娘といわれていますよ!
本音が出ちゃった部下、懸命に誤魔化してますね(笑)

トリッキーパックはIフィールド駆動をジャミングしてる?
かなりのチート武装ですね。
使いこなすことができればとんでもなく強力な武装ですよ。

アイーダは何やってんの!
G-アルケインを制御できずに振り回されてますね。
これは突貫娘といわれても仕方ないわ。

突然聞こえてきた母親の声に驚くベルリ。
そりゃそうですよね。
まさかこんなところで母親の声が聞こえてくるなんて予想外すぎるでしょうし。
ポンコツ姫と母親の両方の相手をしないといけないベルリが大変だ(笑)

息子と再会できてホッとしたのかウィルミットが水を飲んでいますが、
その水って古くてさっき吐き出していたやつなんじゃ……。

グライダーよりも高度を取っていたことを索敵をしていたと誤魔化す
アイーダ、嘘つき!(笑)
可愛いじゃないですか。

年頃の娘の扱いに苦労しているグシオンとドニエルのおっさん2人(笑)
いつの時代も大変ないのには変わりないですね。

アメリアから観測した月の写真を見せるアイーダ。
月の周りに脅威となる敵が存在するのか。
ムーンレイスとは関係ないんですかね。

マニィ、髪を切っちゃったんですね。
補充兵としてルインやベルリ、ノレドを捜してるのか。
ルインは目の前にいるんですけどね。

マスク = ルインと気づくマニィ、そりゃ気付きますよね。
むしろ前に見た時に何故気づかなかったと。
マニィにこの屈辱はマスク大尉として晴らさなければいけないと話すルイン。
マスク大尉として……正体がバレていてもそのキャラを貫くんですね。
不幸な結末を迎えないといいのですが、どうなるのか。

ウィルミットはキャピタルタワーは宇宙から壊されることは絶対ないと
法皇が言っていたと話していましたが、その法皇も胡散臭いですけどね。

次回 第9話「メガファウナ南へ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3853-8d554974

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」

ガンダム Gのレコンギスタの第8話を見ました。 第8話 父と母とマスクと アメリア軍総監であるアイーダの父・グシオンがメガファウナに補給に現れ、ベルリは新たな装備トリッキーパックを換装したG-セルフで出撃する。 一方、キャピタル・タワーから来た未確認機を発見したアイーダは迎撃しようとするが、その機体はベルリの母・ウィルミットが乗った大気圏グライダーだった。 操縦に慣れ...

ガンダム Gのレコンギスタ

ガンダム Gのレコンギスタに関するアニログです。

ガンダム-Gのレコンギスタ- 第7話「父と母とマスクと」の感想 ついに明かされるマスクの正体

マニィの前でもキャラ作りをするマスクさん素晴らしい。 一応設定ではガールフレンドらしいです。 髪を切ったのが持ったいないね、マニィは。 以下ネタバレあり。 HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)(2014/09/20)バンダイ商品詳細を見る

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話 『父と母とマスクと』感想

ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る  先週に引き続き、今週もついにデレンセンの名前が出ることはなく…(*_*;  デレンセンの死は、  ベルリの主人公として成長を促すのに重要かつ必須なエピソードじゃなかったのかな?  ここまで見事にスルーされてる現状を見てると、  デレンセンの死はもちろ...

ガンダムGのレコンギスタ_第8話「父と母とマスクと」感想

エルフ・ブルック部隊を率いるマスクの強襲にあうメガファウナ。 迎撃に出たものの窮地に陥ったモンテーロやアルケインを救おうとしたベルリがG-セルフで駆けつけるが、マスクのエルフ・ブルックによりバックパックを破壊されてしまう。 ベルリたちが止めを刺されそうになったその時、巨大モビルアーマー『アーマーザガン』があらわれ三機の窮地を救う。 アーマーザガンがマスク部隊の気...

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話『父と母とマスク』 キャプ付感想

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話『父と母とマスク』 感想(画像付)    アメリアの軍拡は、月軌道のコロニー残党への対処のようです。 また地球対宇宙の戦争になるのかな? マニィまでアーミーに入ってきて、マスクがルインと気づきます。 髪を切ったマニィ…勿体ないな(笑) アメリア軍総監であるアイーダの父グシオンが、メガファウナに補給に現れた。 新たな装備トリッキーパッ...

アニメ感想 ガンダム Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスク」

母との再会

ガンダム Gのレコンギスタ 8話 感想 母と子の再開、そして月で確認された謎の動き、地球圏内同士で争っている場合じゃない!

[ 父と母とマスクと ]親バカなのも大概だと思ったが、 これがきっかけになってアメリア軍とキャピタル側が 同じ目的を持つようになれば、何か変化が訪れるかもしれない!

ガンダムGのレコンギスタ TBS(11/14)#08

第8話 父と母とマスクと 公式サイトからアメリア軍総監であるアイーダの父グシオンが、メガファウナに補給に現れた。新たな装備トリッキーパックを換装したG-セルフで出撃するベルリ。  一方、キャピタル・タワーから来た未確認機を発見したアイーダは迎撃しようとするが、その機体はベルリの母が乗った大気圏グライダーだった。 モビルアーマーが出現した山の裏に向かうベルリたち。そこにはアイーダの父、総監が補...

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話 父と母とマスクと 感想

ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS8話です アーマーザガンの登場により引き下がったかに思われた、マスク部隊 Bパート前半まで戦い続けるというしつこさを見せました 前回の引きでまさかここまでの長時間戦闘が待ってるとは思わなかったわ アイーダの父=グシオンが自...

アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」感想

少しづつ明らかになってきた宇宙からの脅威。月の周りで人工的な動きが活発になってき

今はそれを遂げさせてくれ/Gのレコンギスタ8話他2014/11/15感想

<記事内アンカー> ガンダム Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」 PSYCHO-PASS サイコパス 2 第6話「石を擲つ人々」  最寄りのダイエーで朝の5%引きセールが終了するというので、米やらパスタソースやらあれこれ購入。約\8,400の購入で\400引きだぜ! 土曜に自分を早起きさせる口実になってたんだけどなあ。

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話 『父と母とマスクと』 アーマーザガンに乗っていたのは金髪姉ちゃんミック・ジャック!

戦闘中なのに呑気だな。上でバンバンやってる中で親子感動の再会。なんか浜辺に座ってお茶しちゃったりしているスルガン親子。因みにアイーダパパは「アイアンマン」のトニー・スタークそっくり。無論遊びに来た訳じゃなくて、Gセルフのオプションパーツ他を持ってきてくれたみたいですね。 トリッキーパックというそうですが、見た目が禍々しい。展開するとハサミの付いた蝶か蛾のように見えます。しかし機能は満載。ブー...

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話 『父と母とマスクと』 ≪あらすじ≫ アメリア軍総監であるアイーダの父グシオンが、メガファウナに補給に現れた。新たな装備トリッキーパックを換装したG-セルフで出撃するベルリ。  一方、キャピタル・タワーから来た未確認機を発見したアイーダは迎撃しようとするが、その機体はベルリの母が乗った大気圏グライダーだった。 (公式HP World Stor...

「Gのレコンギスタ」8話と宗教-ものを考えなくて済む側面としてのスコード教

はじめに 「Gのレコンギスタ」8話を視聴。 今回、特に強く印象に残ったのは、宇宙船で脱出したウィルミット・ゼナムが、 天体観測によって月に驚異が迫っていることを知るも 自身が信じているスコード教の教えを唱えつつ、 まるで思考停止のようなヒステリックな態度を取ってしまうシーン。 今回はヒステリックなウィルミット・ゼナムから 「Gのレコンギスタ」は何を描こうとし...

Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」感想

8話の最後で、ほんの少しストーリーが動き出しそうな感じがしてきた? FW 劇場バックナンバー ビルドファイターズ1話 ビルドファイターズ2話 ビルドファイターズ3話 ビルドフ ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話 父と母とマスクと 感想

「あの子、ちゃんとやっている」 こういう言い回しが富野さんですね(´∀`) 公式HPよりあらすじ アメリア軍総監であるアイーダの父グシオンが、メガファウナに補給に現れた。新たな装備トリッキーパックを換装したG-セルフで出撃するベルリ。  一方、キャピタル・タワーから来た未確認機を発見したアイーダは迎撃しようとするが、その機体はベルリの母が乗った大気圏グライダーだった。 ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード