ガンダム Gのレコンギスタ 第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
クリムが相変わらずの噛ませ扱いですね(笑)
ウィルミットは死亡フラグを折ることができるかどうか。
洋上に浮かぶガランデンに配属されたマスクは、クンタラ出身の部下達に
自分もクンタラであると明かし、打倒宇宙海賊の目的意識で一気に結束を図る。
キャピタル・アーミィのジュガン司令は、キャピタル・タワーの第一ナットの
前進基地化を進めていた。
運行長官の自分に無断で行うジュガンに憤るウィルミットだが、隙を見て
第一ナットにあった年代物の大気圏グライダーを使うと単独での地球降下を
試みる。
息子のベルリを探すつもりなのだ。
一方、メガファウナには、アメリア本国から「艦隊の衛星軌道へ上げる
スケジュールが繰り上がった」と連絡が入る。
すぐさま陽動作戦を開始する海賊部隊。
G-セルフを動かせる3人のうちの一人、ラライヤに興味を持ったクリムは
言葉巧みにそそのかすと、ラライヤにG-セルフを操縦させて、発進させてしまう。
そんななか、エルフ・ブルック部隊を率いたマスクが強襲してきた。
G-セルフを捕獲しようとするマスクは、クリムのモンテーロを圧倒。
海面に落ちたG-セルフにラライヤはパニックを起こす。
G-セルフを持ち去られてジャハナムで出撃したベルリは、ラライヤを救助すると
G-セルフに乗り換え、アイーダのG-アルケインと連携して迎撃にあたる。
だが、エルフ・ブルックを駆るマスクに劣勢に追い込まれる。
そこへ到着したアメリア軍の援軍アーマーザガンは、強力な火力を展開して
マスク部隊を追い払っていく。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
ウィルミットは死亡フラグを折ることができるかどうか。
洋上に浮かぶガランデンに配属されたマスクは、クンタラ出身の部下達に
自分もクンタラであると明かし、打倒宇宙海賊の目的意識で一気に結束を図る。
キャピタル・アーミィのジュガン司令は、キャピタル・タワーの第一ナットの
前進基地化を進めていた。
運行長官の自分に無断で行うジュガンに憤るウィルミットだが、隙を見て
第一ナットにあった年代物の大気圏グライダーを使うと単独での地球降下を
試みる。
息子のベルリを探すつもりなのだ。
一方、メガファウナには、アメリア本国から「艦隊の衛星軌道へ上げる
スケジュールが繰り上がった」と連絡が入る。
すぐさま陽動作戦を開始する海賊部隊。
G-セルフを動かせる3人のうちの一人、ラライヤに興味を持ったクリムは
言葉巧みにそそのかすと、ラライヤにG-セルフを操縦させて、発進させてしまう。
そんななか、エルフ・ブルック部隊を率いたマスクが強襲してきた。
G-セルフを捕獲しようとするマスクは、クリムのモンテーロを圧倒。
海面に落ちたG-セルフにラライヤはパニックを起こす。
G-セルフを持ち去られてジャハナムで出撃したベルリは、ラライヤを救助すると
G-セルフに乗り換え、アイーダのG-アルケインと連携して迎撃にあたる。
だが、エルフ・ブルックを駆るマスクに劣勢に追い込まれる。
そこへ到着したアメリア軍の援軍アーマーザガンは、強力な火力を展開して
マスク部隊を追い払っていく。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray] (2014/12/25) 石井マーク、嶋村侑 他 商品詳細を見る |
部下に対しクンタラ出身だと打ち明けるマスク。
部下も全員クンタラ出身ですか。
クンタラの地位向上のためにもと士気が上がりましたが、ルインのままだったら
こんな風に打ち明けることもなかったんじゃないかな。
精神的に強化された影響ですかね。
相変わらずの馴染みっぷりのベルリ。
デレンセンを倒したショックは表面的には出ていないですね。
配備されていくMSに嫌悪感を示すウィルミット。
突然笑い出したけどどうしたの!?
その後は何事も無かったかのように普段通りに戻りましたが、壊れかけて
いるようで怖いですよ。
グリモアとハイタッチを交わすジャハナム、MSでそれはいいの?
マニピュレータに影響が出ないか気になります。
ジャハナムですが、ジン・ジャハナムとは全然関係ないんだろうなぁ。
名前的には気になりますが。
ラライヤにきざなセリフを囁いているクリム(笑)
G-セルフをラライヤに操縦させようとしているのですが、口説いているように
聞こえますよ。
大気圏グライダーで飛び立つウィルミット。
事故を装っていましたが、明らかに演技ですよね。
ベッカーは演技だと気付かず、ウィルミットの操作ミスだと信じていますが。
ジュガンは相変わらずウィルミットをババア扱い(笑)
とはいえ、さすがに慌ててはいましたね。
そのウィルミットも宇宙服が無いことに慌てていますよ!
落ちているのか飛んでいるのかもわからないって、あかんやん!
思いつきの行動だったの!?
ラライヤがクリムの指示でG-セルフを動かしていますが、これってラライヤが
ウィルミットを落としてしまうんじゃ……。
それともマスクが落とすのかも。
どちらにしてもウィルミットの死亡フラグが立っているようにしか見えないです。
今回のアイキャッチはマスクとクリム。
飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになりましたよ(笑)
ラライヤがG-セルフで出撃しているので、ジャハナムにベルリを乗せるアイーダ。
ベルリのことを「ベル」と呼んでいましたし、ベルリの事をある程度認めて
きたんですね。
アイーダの成長を感じますよ。
ビームライフルの試し打ちをするベルリ。
敵に見つからないように上に向けてでなく下に向けて撃つあたり、
ちゃんと考えていますね。
海賊さんは考えていませんでしたが(笑)
ベルリが好きなバナナとシナモンのビスケットを持ってくるのを忘れたと
慌てるウィルミット、そんな場合じゃないよ!(笑)
こういったところはやっぱり母親ならではですね。
ラライヤはニュータイプなのかな。
それっぽい描写がありましたね。
ラライヤの心配をするクリムですが相変わらずの噛ませっぷり。
マスク相手に追い込まれていますよ。
「なんと!」ってシーブックですか(笑)
天才さん、もっと頑張って!
このままコーラポジションで落ち着いちゃうのかな。
海に沈みかけているG-セルフを引っ張り上げ、ラライヤと交代するベルリ。
ラライヤはジャハナムに跳び移りましたが、運動神経はいいですね。
何かしでかさないかと気になります。
クリムを助けようとして逆に追い込まれるアイーダ。
MSの操縦はやっぱり大したことないんですね。
ベルリが助けに入らなければ捕獲されていましたよ。
ベルリとマスクが戦いましたが、戦っている相手が誰かということは
まだ分からないんですね。
デレンセンのように最後の最後で分かるのではなく、途中で分かるのだとは
思いますが。
ベルリ達の危機に現れたアーマーザガン。
MAですか。
MAが開発されていたことにアイーダは複雑そうですね。
アグテックのタブーが気になるんだろうなあ。
次回はG-セルフのトリッキーパックが登場ですか。
ベルリとウィルミットは一応合流できるようですが、その後どうなることやら。
次回予告のセリフからも死亡フラグが感じられるからなぁ。
次回 第8話「父と母とマスクと」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
部下も全員クンタラ出身ですか。
クンタラの地位向上のためにもと士気が上がりましたが、ルインのままだったら
こんな風に打ち明けることもなかったんじゃないかな。
精神的に強化された影響ですかね。
相変わらずの馴染みっぷりのベルリ。
デレンセンを倒したショックは表面的には出ていないですね。
配備されていくMSに嫌悪感を示すウィルミット。
突然笑い出したけどどうしたの!?
その後は何事も無かったかのように普段通りに戻りましたが、壊れかけて
いるようで怖いですよ。
グリモアとハイタッチを交わすジャハナム、MSでそれはいいの?
マニピュレータに影響が出ないか気になります。
ジャハナムですが、ジン・ジャハナムとは全然関係ないんだろうなぁ。
名前的には気になりますが。
ラライヤにきざなセリフを囁いているクリム(笑)
G-セルフをラライヤに操縦させようとしているのですが、口説いているように
聞こえますよ。
大気圏グライダーで飛び立つウィルミット。
事故を装っていましたが、明らかに演技ですよね。
ベッカーは演技だと気付かず、ウィルミットの操作ミスだと信じていますが。
ジュガンは相変わらずウィルミットをババア扱い(笑)
とはいえ、さすがに慌ててはいましたね。
そのウィルミットも宇宙服が無いことに慌てていますよ!
落ちているのか飛んでいるのかもわからないって、あかんやん!
思いつきの行動だったの!?
ラライヤがクリムの指示でG-セルフを動かしていますが、これってラライヤが
ウィルミットを落としてしまうんじゃ……。
それともマスクが落とすのかも。
どちらにしてもウィルミットの死亡フラグが立っているようにしか見えないです。
今回のアイキャッチはマスクとクリム。
飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになりましたよ(笑)
ラライヤがG-セルフで出撃しているので、ジャハナムにベルリを乗せるアイーダ。
ベルリのことを「ベル」と呼んでいましたし、ベルリの事をある程度認めて
きたんですね。
アイーダの成長を感じますよ。
ビームライフルの試し打ちをするベルリ。
敵に見つからないように上に向けてでなく下に向けて撃つあたり、
ちゃんと考えていますね。
海賊さんは考えていませんでしたが(笑)
ベルリが好きなバナナとシナモンのビスケットを持ってくるのを忘れたと
慌てるウィルミット、そんな場合じゃないよ!(笑)
こういったところはやっぱり母親ならではですね。
ラライヤはニュータイプなのかな。
それっぽい描写がありましたね。
ラライヤの心配をするクリムですが相変わらずの噛ませっぷり。
マスク相手に追い込まれていますよ。
「なんと!」ってシーブックですか(笑)
天才さん、もっと頑張って!
このままコーラポジションで落ち着いちゃうのかな。
海に沈みかけているG-セルフを引っ張り上げ、ラライヤと交代するベルリ。
ラライヤはジャハナムに跳び移りましたが、運動神経はいいですね。
何かしでかさないかと気になります。
クリムを助けようとして逆に追い込まれるアイーダ。
MSの操縦はやっぱり大したことないんですね。
ベルリが助けに入らなければ捕獲されていましたよ。
ベルリとマスクが戦いましたが、戦っている相手が誰かということは
まだ分からないんですね。
デレンセンのように最後の最後で分かるのではなく、途中で分かるのだとは
思いますが。
ベルリ達の危機に現れたアーマーザガン。
MAですか。
MAが開発されていたことにアイーダは複雑そうですね。
アグテックのタブーが気になるんだろうなあ。
次回はG-セルフのトリッキーパックが登場ですか。
ベルリとウィルミットは一応合流できるようですが、その後どうなることやら。
次回予告のセリフからも死亡フラグが感じられるからなぁ。
次回 第8話「父と母とマスクと」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
- 関連記事
-
- ガンダム Gのレコンギスタ 第8話 「父と母とマスクと」 感想 (2014/11/14)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第7話 「マスク部隊の強襲」 感想 (2014/11/07)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 「強敵、デレンセン!」 感想 (2014/10/31)
スポンサーサイト