fc2ブログ

四月は君の嘘 第4話 「旅立ち」 感想

公生がついに覚醒しましたが、倒れたかをりの容体が気になりますね。
これまでの伏線からして、かなりヤバイ状態なんじゃないのかな。

コンクールの二次予選の日。
かをりと公生は会場の廊下で出番を待っていた。
緊張する公生を見て、宮園かをりは頭突きを一撃。
公生と瞳をあわせると、「君ならできるよ。」と励ますのだった。
2人の行先の決まっていない、音楽の旅がはじまる。
大人しい演奏からスタートしたものの、曲調が変わると同時にかをりは
本性を発揮…全身でヴァイオリンを弾きはじめる。
公生はかをりに遅れないよう一音も漏らさず正確についていく。
だが、公生が演奏に集中するほど、音符が次々と消え、ピアノの音が
聴こえなくなっていく…。
やがて伴奏は乱れ、公生は演奏を止めてしまう。
すると、かをりも演奏を中断。
微笑みながら少女は、「アゲイン。」とつぶやく――。


 四月は君の嘘 公式サイト

キラメキ(期間生産限定盤)(DVD付)キラメキ(期間生産限定盤)(DVD付)
(2014/12/03)
wacci

商品詳細を見る
演奏会場に到着した4人でしたが、公生が自転車から投げ出されましたよ!
公生はとりあえず血をふき取れ。

かをりを無視して練習に励む公生にヘッドバッドが炸裂!
いやいや、頭はマジイって。
さっきまで血を流してたじゃないですか!(笑)

「音楽が自由なんだよ」
これは名言ですね。
かをりはジャズに向いてるんじゃないかな。

公生はやっぱり有名ですね。
人口と天然のカップル。
秀才と天才の組み合わせですか。

最初は大人しく演奏していたかをりでしたが、本性を表しましたよ!
公生もよく合わせられますね。

しかしトラウマという名の母親の亡霊が出現。
譜面が次々と消えていって……。
普通でないかをりの演奏に合わせ形でもトラウマの発動は抑えることが
出来ないんですね。
ピアノの音が聞こえなくなっていく演出がいいですね。

かをりに迷惑がかかるからとピアノを弾くのを止めた公生ですが、
なんとかをりまで演奏を止めましたよ!

公生にもう一度弾くように促すかをり。
コンクールでリハビリですか。
キツイですが、これくらいの荒療治が必要だったのかもしれませんね。

覚悟を決めた公生。
楽譜は消えたままですが、音を記憶から引っ張り出して弾くのかよ!
イメージするのは常に最強の自分だ、ということですね。
回想の母親に色が付きましたよ。
しかもこれまでの母親の記憶と違い、優しい母親の回想です。

音をイメージし弾く公生、お互い殴り合うかのような演奏。
目を合わせる2人がいい感じですね。
その様子に気付いた椿の表情の変化も。

最初は公生を非難していた観客も、覚醒した演奏に拍手の嵐!
コンクールでなくコンサートになりましたね。
ここで綺麗に終わるのかと思いきや、かおりが倒れましたよ!
やっぱり病気なんでしょうね。
かをりが倒れたら公生はまた弾くことができるのかな。

次回 第5話「どんてんもよう」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第2話 「友人A」 感想
第3話 「春の中」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3839-e3f4a3e9

四月は君の嘘 第4話「旅立ち」

四月は君の嘘 第4話「旅立ち」です。 第1話~3話はかなり面白かった印象がある『

四月は君の嘘

四月は君の嘘に関するアニログです。

四月は君の嘘 第4話「旅立ち」感想

詩的な表現の言葉と二人の演奏が織り成す、心に響いてくる回でした。 AB両パートに渡る演奏と二人の様子に、どんどん引き込まれていってしまいました。 演奏前にかをりにずいぶん気持ちを持ってかれた公正が、案外すんなり復活を果たすのかなと思っていたら、途中でピアノを弾くのを止めてしまう展開には驚きました。 母親を思う公正の気持ちが、足枷とも希望への翼ともなっていたのは面白いと思いました...

四月は君の嘘 フジ(10/30)#04

第4話 旅立ち 公式サイトからコンクールの二次予選の日。かをりと公生は会場の廊下で出番を待っていた。緊張する公生を見て、宮園かをりは頭突きを一撃。公生と瞳をあわせると、「君な らできるよ。」と励ますのだった。2人の行先の決まっていない、音楽の旅がはじまる。大人しい演奏からスタートしたものの、曲調が変わると同時にかをりは本性を発揮…全身でヴァイオリンを弾きはじめる。公生はかをりに遅れないよう一...

四月は君の嘘 #04 「旅立ち」 / 雨城ブリリアントパーク #05 「お金が足りない!」

 どうも、管理人です。今日は休みだったので昨日できなかった分を早めに…と思ったら、ちょっと友人と食事に行ったりして、結局この時間に。まあ、久々に精神充足になったので結果オーライですが。 1.四月は君の嘘 == かをり:「アゲイン」 ==  今回の話は、かをりと公生による最初で最後(多分)の共同演奏を描いた話。どうにかこうにか、コンクールが始まるまでには会場入りできたものの、暗譜...

四月は君の嘘 第4話「旅立ち」

ママンの指導からの開放。 止まっていた公生の音楽が覚醒。 かなり力技で強引に舞台にあげられた感じでしたが^^; そしてかをりちゃん… やはり病気持ちだったか。 ドクターストップを押しての演奏だったんだろうなあ。 これからというところで今度はかをりちゃんがダウン。 名コンビでバリバリ演奏していくんじゃないんだ… もう2人揃ってのステージは聴けないんでしょうか。 演...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード