神撃のバハムート GENESIS 第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想
アーミラはどんだけ腹ペコヒロインなんですか(笑)
ここでパートナーチェンジとは、先が読めなくて面白いですね。
バッカスの「ヘルヘイムに行く船がある」という言葉を頼りに、
ファバロはアーミラと共にセレファレス号に乗り込む。
その船の船長をしていたのは、ファバロの父親の友人、
アモンであった。
一方カイザルは、リタと共にファバロを追うのだが……。
神撃のバハムート GENESIS 公式サイト
ここでパートナーチェンジとは、先が読めなくて面白いですね。
バッカスの「ヘルヘイムに行く船がある」という言葉を頼りに、
ファバロはアーミラと共にセレファレス号に乗り込む。
その船の船長をしていたのは、ファバロの父親の友人、
アモンであった。
一方カイザルは、リタと共にファバロを追うのだが……。
神撃のバハムート GENESIS 公式サイト
![]() | 神撃のバハムート 1000ピース 久遠姫 ロイヤルクイーン ヴァンパイア 91-122 (2014/03/09) ビバリー 商品詳細を見る |
ヘルヘイムに行くのに船に乗ることになったのですが、そんなことを
聞いていなかったアーミラは不満顔。
まあ、ファバロがいい加減な事を言ってると不審に思っても仕方ないですけどね。
ヘルヘイム行きの船についてファバロに男が声をかけてきましたが
怪しすぎる!
って、こいつ魔物かよ!
案内されたセレファレス号ですが、腐ってませんか。
アモンとファバロ、知り合いかと思いきやいきなりファバロが殴りつけましたよ!
2人の喧嘩の作画が凄い!
動きまくりですね。
アーミラはアモンのどこを見ればファバロのお母さんに見えるんですか(笑)
ファバロの父親は盗賊だったの!?
ということはカイザルの父親が無くなる原因になった事件の盗賊は
ファバロの父親が率いていたということですかね。
盗賊といっても義賊だたちょうですが、盗賊には違いないですからね。
ファバロに声をかけた男、カイザルにも声をかけるのか。
両者を争わせて、その間にアーミラを襲い神の鍵を手に入れるつもりなのかな。
ファバロの夢に出てきたのってバハムートかな。
バハムートのことについてアーミラに尋ねるファバロですが、絵心が無さすぎる(笑)
だからといってアヒルには見えませんけどね。
アーミラの基準は美味しそうかそうでないかなんですか。
アモンの美味い魚もあるしという言葉に、素早く反応してるし(笑)
ファバロに父親は表向きは大工だったんだ。
ファバロの事を信じて父親の事を話したカイザルですが、事件が起こったことで
情報を漏らしたと疑っているんですね。
実際は誤解なんだと思いますが。
盗んだ宝石に込められた強い魔力が呼び寄せた悪魔って、誰だろ?
アーミラは父親という存在そのものがよく分かってなさそうでしたが、
やっぱり神と魔のハーフなんですかね。
セレファレス号に襲い掛かって来たのは巨大蟹!
まさか蟹とは予想外すぎる!
まあ、蟹はマーズ・ランキング3位ですからね(笑)
カイザルが乗った船は海賊船でしたか。
いつもトラブルに巻き込まれますね。
海賊を圧倒するカイザル、強えぇ!
背後からの攻撃を見もせずに対処するって、どんだけ強いんですか。
リタを人質にする海賊ですが、噛まれましたよ!
まさかこの女の子がゾンビ娘だとは思わなかったでしょうからね。
そういう意味では高く売れるというのは間違ってないでしょうけど。
襲い掛かって来た巨大蟹に対し、美味しそうと喜ぶアーミラ。
どんだけ腹ペコヒロインなんですか!(笑)
ファバロの攻撃は全く効いていませんね。
固い甲羅による鉄壁の防御を誇る蟹でしたが、アーミラには通じなかったか。
そして蟹を食ってるし(笑)
ファバロの尻尾の事がアモンにバレちゃいましたが、「お前"も"悪魔だったなんてな」
って、「も」ということはアモンも……。
ファバロとカイザルの父親が死んだのもアモンが裏で動いた結果だったのか。
悪魔に襲われた際にこいつだけが生き残ったというのも都合が良すぎる
話しでしたからね。
最初からそういう計画だったとしたら不思議でもなんでもなくなるし。
海賊をゾンビにして操船するリタ、優秀ですね。
この船、もはや幽霊船と化してますね。
自業自得ですが。
セレファレス号に乗り込むカイザル。
船の上では半漁人とゾンビの争いというカオスな空間に(笑)
ロープ上でのファバロとアモンの戦い、ファバロの動きが凄い!
身軽ですね。
アモンは右手にサイコガンを仕込んでいたのか。
舵を射って船を傾かせ危機を脱したファバロ、相変わらずトリッキーな
戦い方をしますね。
ここで蟹が再度襲い掛かって来て、アモンを美味しくいただきました。
こいつを食っただけで帰って行きましたが、それで満足したの?
先程痛い目に遭ったから、食事はできたしこれでもういいと引き返したのかな。
ファバロと決着を付けようとするカイザルでしたが、ここでアザゼルが
仕掛けてきましたか。
攫われるアーミラとカイザル、残されるファバロとリタ。
相方交代ですね。
ここでパートナーチェンジするとは思いませんでした。
次回予告のファバロとカイザルは、相変わらず仲いいですね(笑)
次回 第5話「Rescue in Sword Valley」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第3話 「Fog of Nebelville」 感想
聞いていなかったアーミラは不満顔。
まあ、ファバロがいい加減な事を言ってると不審に思っても仕方ないですけどね。
ヘルヘイム行きの船についてファバロに男が声をかけてきましたが
怪しすぎる!
って、こいつ魔物かよ!
案内されたセレファレス号ですが、腐ってませんか。
アモンとファバロ、知り合いかと思いきやいきなりファバロが殴りつけましたよ!
2人の喧嘩の作画が凄い!
動きまくりですね。
アーミラはアモンのどこを見ればファバロのお母さんに見えるんですか(笑)
ファバロの父親は盗賊だったの!?
ということはカイザルの父親が無くなる原因になった事件の盗賊は
ファバロの父親が率いていたということですかね。
盗賊といっても義賊だたちょうですが、盗賊には違いないですからね。
ファバロに声をかけた男、カイザルにも声をかけるのか。
両者を争わせて、その間にアーミラを襲い神の鍵を手に入れるつもりなのかな。
ファバロの夢に出てきたのってバハムートかな。
バハムートのことについてアーミラに尋ねるファバロですが、絵心が無さすぎる(笑)
だからといってアヒルには見えませんけどね。
アーミラの基準は美味しそうかそうでないかなんですか。
アモンの美味い魚もあるしという言葉に、素早く反応してるし(笑)
ファバロに父親は表向きは大工だったんだ。
ファバロの事を信じて父親の事を話したカイザルですが、事件が起こったことで
情報を漏らしたと疑っているんですね。
実際は誤解なんだと思いますが。
盗んだ宝石に込められた強い魔力が呼び寄せた悪魔って、誰だろ?
アーミラは父親という存在そのものがよく分かってなさそうでしたが、
やっぱり神と魔のハーフなんですかね。
セレファレス号に襲い掛かって来たのは巨大蟹!
まさか蟹とは予想外すぎる!
まあ、蟹はマーズ・ランキング3位ですからね(笑)
カイザルが乗った船は海賊船でしたか。
いつもトラブルに巻き込まれますね。
海賊を圧倒するカイザル、強えぇ!
背後からの攻撃を見もせずに対処するって、どんだけ強いんですか。
リタを人質にする海賊ですが、噛まれましたよ!
まさかこの女の子がゾンビ娘だとは思わなかったでしょうからね。
そういう意味では高く売れるというのは間違ってないでしょうけど。
襲い掛かって来た巨大蟹に対し、美味しそうと喜ぶアーミラ。
どんだけ腹ペコヒロインなんですか!(笑)
ファバロの攻撃は全く効いていませんね。
固い甲羅による鉄壁の防御を誇る蟹でしたが、アーミラには通じなかったか。
そして蟹を食ってるし(笑)
ファバロの尻尾の事がアモンにバレちゃいましたが、「お前"も"悪魔だったなんてな」
って、「も」ということはアモンも……。
ファバロとカイザルの父親が死んだのもアモンが裏で動いた結果だったのか。
悪魔に襲われた際にこいつだけが生き残ったというのも都合が良すぎる
話しでしたからね。
最初からそういう計画だったとしたら不思議でもなんでもなくなるし。
海賊をゾンビにして操船するリタ、優秀ですね。
この船、もはや幽霊船と化してますね。
自業自得ですが。
セレファレス号に乗り込むカイザル。
船の上では半漁人とゾンビの争いというカオスな空間に(笑)
ロープ上でのファバロとアモンの戦い、ファバロの動きが凄い!
身軽ですね。
アモンは右手にサイコガンを仕込んでいたのか。
舵を射って船を傾かせ危機を脱したファバロ、相変わらずトリッキーな
戦い方をしますね。
ここで蟹が再度襲い掛かって来て、アモンを美味しくいただきました。
こいつを食っただけで帰って行きましたが、それで満足したの?
先程痛い目に遭ったから、食事はできたしこれでもういいと引き返したのかな。
ファバロと決着を付けようとするカイザルでしたが、ここでアザゼルが
仕掛けてきましたか。
攫われるアーミラとカイザル、残されるファバロとリタ。
相方交代ですね。
ここでパートナーチェンジするとは思いませんでした。
次回予告のファバロとカイザルは、相変わらず仲いいですね(笑)
次回 第5話「Rescue in Sword Valley」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第3話 「Fog of Nebelville」 感想
- 関連記事
-
- 神撃のバハムート GENESIS 第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想 (2014/11/04)
- 神撃のバハムート GENESIS 第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想 (2014/10/28)
- 神撃のバハムート GENESIS 第3話 「Fog of Nebelville」 感想 (2014/10/21)
スポンサーサイト