ログ・ホライズン 第2シリーズ 第4話 「ひび割れた翼」 感想
ミノリに嫉妬するアカツキ、
アカツキでもあんな罵詈雑言を思うんだ。
今回は作画が微妙でしたが、次回は頑張ってほしいですね。
アキバの街もあと数日でクリスマス。
レイネシアの館には、マリエールやヘンリエッタ、リーゼたち女性陣が
にぎやかに押しかけていた。
笑顔を浮かべているレイネシアだったが、出自の違う冒険者たちに
いまだ心を開ききれずにいる・・・。
また、姫の警護を任せられているアカツキは、ひとり浮かない顔で、
離れて戦うシロエを思い、非力な自らを責め悩んでいた。
そんな12月のアキバの街で、衝撃的な事件が起こる。
ログ・ホライズン 公式サイト
アカツキでもあんな罵詈雑言を思うんだ。
今回は作画が微妙でしたが、次回は頑張ってほしいですね。
アキバの街もあと数日でクリスマス。
レイネシアの館には、マリエールやヘンリエッタ、リーゼたち女性陣が
にぎやかに押しかけていた。
笑顔を浮かべているレイネシアだったが、出自の違う冒険者たちに
いまだ心を開ききれずにいる・・・。
また、姫の警護を任せられているアカツキは、ひとり浮かない顔で、
離れて戦うシロエを思い、非力な自らを責め悩んでいた。
そんな12月のアキバの街で、衝撃的な事件が起こる。
ログ・ホライズン 公式サイト
![]() | ログ・ホライズン 4 [Blu-ray] (2014/04/25) 寺島拓篤、前野智昭 他 商品詳細を見る |
クリスマスまであと5日、ソウジロウは相変わらずハーレム状態ですね。
しかし何でクリスマス = 鮭なんだろう。
ミニスカサンタコスのレイネシア、可愛いですね。
膝上15cmどころではなく、股下15cmの間違いじゃないかという気はしますが、
このコスプレをさせた女性陣にはGJと言わざるを得ない(笑)
本当の事を教えたアカツキはヘンリエッタからお仕置きを受けるわけですが
トナカイのコスプレですか。
これは可愛いトナカイですね。
他の女性キャラに比べるとセララの体型が……。
作画ミスでないとすると、これはダイエットを真剣に考えた方がいいんじゃないかな。
ちょっとこれは、ぽっちゃりとかいうレベルでなくなってますよ。
リーゼの嘘念話、本当に嘘だったのかな。
このことを知られようと知られまいとレイネシアがクラスティにからかわれるのは
一緒ですけどね(笑)
ミカカゲか作ったおやつ、美味しそうですね。
スイーツ作りが得意な料理人ですか。
いろいろと得意分野が違う人たちが揃っているというのはいいですね。
にゃん太の事をアピールするのを忘れないセララ。
好きな人自慢ですか(笑)
まあ、セララがにゃん太の事を好きなのは周知の事実ですからね。
むしろ何でにゃん太自身はまだ気づいていないのかと。
シロエはまた引きこもりですかと尋ねるセララ。
また引きこもりって、普段からどう見られているかがよく分かりますね(笑)
ヘンリエッタが上手くフォローしてくれましたが、アカツキだけだとこう上手くは
対応できなかっただろうなあ。
アカツキが欲しがっていた刀、売れちゃいましたか。
伏線でしょうね。
こういう時はこの刀を持った敵が襲ってきて、対抗するために別の刀をと
そういうものですからね。
口伝を求めて各ギルドの訓練をこっそりと見学しているアカツキ。
レイド経験のないソロプレイヤーとしての限界を感じてるんですね。
装備然りプレイヤースキル然り。
口伝を習得すれば何とかなるという考え自体がどうかと思いますが。
もちろん戦力が上がることは間違いないでしょうけどね。
ミノリへの嫉妬から罵詈雑言を心の中で呟くアカツキ。
女子大生が女子中学生に嫉妬というのがあれですが、アカツキ自身の
見た目が中学生ですからね。
これまでも苦労してきたでしょうし、色々と辛いな。
シロエのために何ができるかを考え実行し成長してきたミノリと
考えることを任せっぱなしだったアカツキの差ともいえますが、
アカツキはアカツキでシロエの役に立っているのですが、比べると
どうしても劣等感を抱いちゃうのは仕方ないかな。
サンタの衣装はエリッサが持ってくるように頼んでたんかい!
レイネシアの扱い方はお手の物ですね。
いい仕事をしてくれました(笑)
レイネシアの複雑な心境。
冒険者と大地人の違い、ぐうたら姫の自覚、公人としての自分の役割。
冒険者との付き合いは仕事とという意識があるので友達だと認識できて
いないんですね。
付き合いの長いエリッサはその辺の事も分かっているのは流石ですね。
研究に夢中になっているロデリック、時間が経つのを忘れるほどって
根っからの研究家なんですね。
もう夜なのに昼食って言ってるし。
にゃん太の言ってること、ちゃんと聞け!(笑)
ラーメンに誘われたにゃん太ですが、猫舌なんですかね。
シロエからの頼みとなると、また何か面倒なことが起こっているんでしょうね。
幻想級や秘宝級のアイテムをフレーバーテキストを添えてって、アイテムの効果に
何か変化が起こっているのかな。
アカツキの視線に気づくソウジロウ。
あの距離で気づくって凄いですね。
武士に気付かれる暗殺者ってどうなの?という気もしますが、それだけ
ソウジロウが凄かったということで。
直継のことでマリエールをからかうヘンリエッタ。
マリエール、分かりやすいですね。
可愛い反応ですよ。
ヘンリエッタはシロエの事が好きなのですが、一歩引いてるんですよね。
アカツキに譲ってしまってるのが……。
シロエに一番お似合いなのはヘンリエッタな気がするんですけどね。
ちょっと困った趣味の持ち主ではありますが、シロエもロリコンだから
ある意味問題ないか(違)
TRPGリプレイだとシロエが完全にロリコン扱いでしたね(笑)
本当にロリコンだったら、ヘンリエッタはそれこそ対象外となっちゃいますが。
店頭に並ぶスイーツを見るミカカゲとマリエールの差(笑)
職人の目のミカカゲに対し、マリエールは居間にも涎が零れそうですよ。
この無邪気さがマリエールの魅力でもありますが。
目的地であるレストランに付いたところで皆と別れるアカツキ。
悩めるアカツキ、恋する乙女ですね。
口伝に関しては1人で悩んでいてもどうしょうもないんじゃないかな。
ソウジロウのために鮭の塩漬けを3本貰ってきたキョウコ。
鮭をむき出しで担いでるんかい!
キョウコの前に立ち塞がるネルレス。
アカツキの欲しがっていた霰刀・白魔丸を買ったのもこいつなんでしょうね。
前に店の前ですれ違っていたし。
キョウコは負けるなんてありえないと自信満々ですが、今は私服で
装備はないんですよね。
そして斬られるキョウコ、衛兵は何で来ないのかな。
ネルレスはその理由を知っているようですが、どういうからくりなんでしょうね。
次回予告のソウジロウの目が怖えぇ。
OPでもソウジロウがいつもと雰囲気が違ったのは大切な仲間を
傷つけられたから、そういうことですか。
この状態のソウジロウとは戦いたくないですね。
次回 第5話「クリスマス・イブ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
しかし何でクリスマス = 鮭なんだろう。
ミニスカサンタコスのレイネシア、可愛いですね。
膝上15cmどころではなく、股下15cmの間違いじゃないかという気はしますが、
このコスプレをさせた女性陣にはGJと言わざるを得ない(笑)
本当の事を教えたアカツキはヘンリエッタからお仕置きを受けるわけですが
トナカイのコスプレですか。
これは可愛いトナカイですね。
他の女性キャラに比べるとセララの体型が……。
作画ミスでないとすると、これはダイエットを真剣に考えた方がいいんじゃないかな。
ちょっとこれは、ぽっちゃりとかいうレベルでなくなってますよ。
リーゼの嘘念話、本当に嘘だったのかな。
このことを知られようと知られまいとレイネシアがクラスティにからかわれるのは
一緒ですけどね(笑)
ミカカゲか作ったおやつ、美味しそうですね。
スイーツ作りが得意な料理人ですか。
いろいろと得意分野が違う人たちが揃っているというのはいいですね。
にゃん太の事をアピールするのを忘れないセララ。
好きな人自慢ですか(笑)
まあ、セララがにゃん太の事を好きなのは周知の事実ですからね。
むしろ何でにゃん太自身はまだ気づいていないのかと。
シロエはまた引きこもりですかと尋ねるセララ。
また引きこもりって、普段からどう見られているかがよく分かりますね(笑)
ヘンリエッタが上手くフォローしてくれましたが、アカツキだけだとこう上手くは
対応できなかっただろうなあ。
アカツキが欲しがっていた刀、売れちゃいましたか。
伏線でしょうね。
こういう時はこの刀を持った敵が襲ってきて、対抗するために別の刀をと
そういうものですからね。
口伝を求めて各ギルドの訓練をこっそりと見学しているアカツキ。
レイド経験のないソロプレイヤーとしての限界を感じてるんですね。
装備然りプレイヤースキル然り。
口伝を習得すれば何とかなるという考え自体がどうかと思いますが。
もちろん戦力が上がることは間違いないでしょうけどね。
ミノリへの嫉妬から罵詈雑言を心の中で呟くアカツキ。
女子大生が女子中学生に嫉妬というのがあれですが、アカツキ自身の
見た目が中学生ですからね。
これまでも苦労してきたでしょうし、色々と辛いな。
シロエのために何ができるかを考え実行し成長してきたミノリと
考えることを任せっぱなしだったアカツキの差ともいえますが、
アカツキはアカツキでシロエの役に立っているのですが、比べると
どうしても劣等感を抱いちゃうのは仕方ないかな。
サンタの衣装はエリッサが持ってくるように頼んでたんかい!
レイネシアの扱い方はお手の物ですね。
いい仕事をしてくれました(笑)
レイネシアの複雑な心境。
冒険者と大地人の違い、ぐうたら姫の自覚、公人としての自分の役割。
冒険者との付き合いは仕事とという意識があるので友達だと認識できて
いないんですね。
付き合いの長いエリッサはその辺の事も分かっているのは流石ですね。
研究に夢中になっているロデリック、時間が経つのを忘れるほどって
根っからの研究家なんですね。
もう夜なのに昼食って言ってるし。
にゃん太の言ってること、ちゃんと聞け!(笑)
ラーメンに誘われたにゃん太ですが、猫舌なんですかね。
シロエからの頼みとなると、また何か面倒なことが起こっているんでしょうね。
幻想級や秘宝級のアイテムをフレーバーテキストを添えてって、アイテムの効果に
何か変化が起こっているのかな。
アカツキの視線に気づくソウジロウ。
あの距離で気づくって凄いですね。
武士に気付かれる暗殺者ってどうなの?という気もしますが、それだけ
ソウジロウが凄かったということで。
直継のことでマリエールをからかうヘンリエッタ。
マリエール、分かりやすいですね。
可愛い反応ですよ。
ヘンリエッタはシロエの事が好きなのですが、一歩引いてるんですよね。
アカツキに譲ってしまってるのが……。
シロエに一番お似合いなのはヘンリエッタな気がするんですけどね。
ちょっと困った趣味の持ち主ではありますが、シロエもロリコンだから
ある意味問題ないか(違)
TRPGリプレイだとシロエが完全にロリコン扱いでしたね(笑)
本当にロリコンだったら、ヘンリエッタはそれこそ対象外となっちゃいますが。
店頭に並ぶスイーツを見るミカカゲとマリエールの差(笑)
職人の目のミカカゲに対し、マリエールは居間にも涎が零れそうですよ。
この無邪気さがマリエールの魅力でもありますが。
目的地であるレストランに付いたところで皆と別れるアカツキ。
悩めるアカツキ、恋する乙女ですね。
口伝に関しては1人で悩んでいてもどうしょうもないんじゃないかな。
ソウジロウのために鮭の塩漬けを3本貰ってきたキョウコ。
鮭をむき出しで担いでるんかい!
キョウコの前に立ち塞がるネルレス。
アカツキの欲しがっていた霰刀・白魔丸を買ったのもこいつなんでしょうね。
前に店の前ですれ違っていたし。
キョウコは負けるなんてありえないと自信満々ですが、今は私服で
装備はないんですよね。
そして斬られるキョウコ、衛兵は何で来ないのかな。
ネルレスはその理由を知っているようですが、どういうからくりなんでしょうね。
次回予告のソウジロウの目が怖えぇ。
OPでもソウジロウがいつもと雰囲気が違ったのは大切な仲間を
傷つけられたから、そういうことですか。
この状態のソウジロウとは戦いたくないですね。
次回 第5話「クリスマス・イブ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
- 関連記事
-
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第5話 「クリスマス・イブ」 感想 (2014/11/02)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第4話 「ひび割れた翼」 感想 (2014/10/26)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第3話 「奈落の参道」 感想 (2014/10/19)
スポンサーサイト