神撃のバハムート GENESIS 第3話 「Fog of Nebelville」 感想
後味の悪い終わり方ながらも、これはこれでと思っていたら、
救いがありました!
ファバロとカイザル、どちらも人外の異性とコンビを組んで
旅をすることになりましたが、これからどうなるのか楽しみです。
ネブルビルにやってきたファバロとアーミラ。
アーミラはファバロに、たったひとりで聖域から神の鍵を奪ったことを話す。
一方、霧の森で行き倒れたカイザル。
目覚めた部屋の中には、リタという名のひとりの少女がいた。
神撃のバハムート GENESIS 公式サイト
救いがありました!
ファバロとカイザル、どちらも人外の異性とコンビを組んで
旅をすることになりましたが、これからどうなるのか楽しみです。
ネブルビルにやってきたファバロとアーミラ。
アーミラはファバロに、たったひとりで聖域から神の鍵を奪ったことを話す。
一方、霧の森で行き倒れたカイザル。
目覚めた部屋の中には、リタという名のひとりの少女がいた。
神撃のバハムート GENESIS 公式サイト
![]() | 1000ピース 神撃のバハムート スレイプリンセス・エシュカ 81-100 (2014/10/19) ビバリー 商品詳細を見る |
アーミラはもうずっとこの髪形なんですかね。
前の髪型のほうが好きだったので残念。
行き倒れたカイザルがお持ち帰りされてる!
文字通り美味しくいただかれちゃうんでしょうか。
ファバロの今回の仕事、崖に生えているハーブを取って来ることですかね。
この状況で襲われたのに撃退できるところが凄い!
何だかんだで腕は立つんですよね。
アーミラは魔物を食べるつもりだったんかい!(笑)
カイザルを助けた女の子の父親は医師……ファバロの依頼主は
この人か!
何となく胡散臭そうな気がするのは気のせいですかね。
聖域から神の鍵を奪って逃走する際に片翼を失ったアーミラ。
ただの悪魔という訳ではなさそうですね。
天使とのハーフだったりするのでしょうか。
リタがカイザルに対し首を振っていましたが、食べてはいけない、
怪しげな薬入りか何かの食事なのでしょうか。
トロール退治を頼まれたカイザルは引き受けてしまいましたよ!
リタの意図が伝わっていないですね。
この夫婦がトロールだったりするのでしょうか。
リタはカイザルよりも年上!?
成長が止まっている?
というか止められている、止まってしまっているという方が正しいのかな。
あの医師夫婦の怪しさは増す一方ですね。
カイザルの過去、悲しいですね。
でも、この話のどこにファバロが絡んでくるのかな。
聞いた限りでは関係なさそうですが。
カイザルの目にはファバロとアーミラがトロールに見えてるのか!
先程食べた食事にはそういう仕掛けが仕込まれていたんですね。
ファバロに襲い掛かったカイザルですが、ファバロによって幻覚を
解かれました!
いい仕事しますね。
幻覚が解けると町は廃墟、町民はゾンビでした!
リタが食事に対し蛆が云々と言っていたのは比喩でも何でなく、
そのまんまの意味だったんですね。
って、リタが黒幕かよ!
ネクロマンサーだったとはビックリです。
カイザルの折れた左手、それも幻覚だったんだ。
ぶち切れたカイザル、強いですね。
単純な剣の腕ならファバロよりも強そうですよ。
ただ、ファバロは戦い方に柔軟性があるので振り回されてしまうんでしょうね。
医師夫婦のゾンビに攻撃しようとするカイザルでしたが、
リタが庇いましたよ!
本当の親子だった、ということですかね。
庇ったゾンビに襲われるリタ、完全に制御しているという訳じゃないんだ。
町民のゾンビは呪文を詠唱している間だけコントロールできて、両親の
ゾンビについてはコントロールしていなかった、したくなかったのかな。
リタが落とした本を攻撃するファバロ、こっちが本体か!
リタは本が自分の力を使わせるための道具のような存在だったんですかね。
200年間もブラックバイブルの力で家族ごっこを続けてきたリタ。
そりゃ精神も擦り切れていくわ。
ゾンビ化しつつあるリタを介錯しようとしつつも躊躇うカイザルでしたが、
リタが襲い掛かって来て……。
ここでリタを倒したのかと思ったら、カイザルの仲間になってる!
後味が悪い終わり方かと思いきや、救いがありましたよ!
次回 第4話「Reunion at Ysmenport」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

前の髪型のほうが好きだったので残念。
行き倒れたカイザルがお持ち帰りされてる!
文字通り美味しくいただかれちゃうんでしょうか。
ファバロの今回の仕事、崖に生えているハーブを取って来ることですかね。
この状況で襲われたのに撃退できるところが凄い!
何だかんだで腕は立つんですよね。
アーミラは魔物を食べるつもりだったんかい!(笑)
カイザルを助けた女の子の父親は医師……ファバロの依頼主は
この人か!
何となく胡散臭そうな気がするのは気のせいですかね。
聖域から神の鍵を奪って逃走する際に片翼を失ったアーミラ。
ただの悪魔という訳ではなさそうですね。
天使とのハーフだったりするのでしょうか。
リタがカイザルに対し首を振っていましたが、食べてはいけない、
怪しげな薬入りか何かの食事なのでしょうか。
トロール退治を頼まれたカイザルは引き受けてしまいましたよ!
リタの意図が伝わっていないですね。
この夫婦がトロールだったりするのでしょうか。
リタはカイザルよりも年上!?
成長が止まっている?
というか止められている、止まってしまっているという方が正しいのかな。
あの医師夫婦の怪しさは増す一方ですね。
カイザルの過去、悲しいですね。
でも、この話のどこにファバロが絡んでくるのかな。
聞いた限りでは関係なさそうですが。
カイザルの目にはファバロとアーミラがトロールに見えてるのか!
先程食べた食事にはそういう仕掛けが仕込まれていたんですね。
ファバロに襲い掛かったカイザルですが、ファバロによって幻覚を
解かれました!
いい仕事しますね。
幻覚が解けると町は廃墟、町民はゾンビでした!
リタが食事に対し蛆が云々と言っていたのは比喩でも何でなく、
そのまんまの意味だったんですね。
って、リタが黒幕かよ!
ネクロマンサーだったとはビックリです。
カイザルの折れた左手、それも幻覚だったんだ。
ぶち切れたカイザル、強いですね。
単純な剣の腕ならファバロよりも強そうですよ。
ただ、ファバロは戦い方に柔軟性があるので振り回されてしまうんでしょうね。
医師夫婦のゾンビに攻撃しようとするカイザルでしたが、
リタが庇いましたよ!
本当の親子だった、ということですかね。
庇ったゾンビに襲われるリタ、完全に制御しているという訳じゃないんだ。
町民のゾンビは呪文を詠唱している間だけコントロールできて、両親の
ゾンビについてはコントロールしていなかった、したくなかったのかな。
リタが落とした本を攻撃するファバロ、こっちが本体か!
リタは本が自分の力を使わせるための道具のような存在だったんですかね。
200年間もブラックバイブルの力で家族ごっこを続けてきたリタ。
そりゃ精神も擦り切れていくわ。
ゾンビ化しつつあるリタを介錯しようとしつつも躊躇うカイザルでしたが、
リタが襲い掛かって来て……。
ここでリタを倒したのかと思ったら、カイザルの仲間になってる!
後味が悪い終わり方かと思いきや、救いがありましたよ!
次回 第4話「Reunion at Ysmenport」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 神撃のバハムート GENESIS 第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想 (2014/11/04)
- 神撃のバハムート GENESIS 第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想 (2014/10/28)
- 神撃のバハムート GENESIS 第3話 「Fog of Nebelville」 感想 (2014/10/21)
スポンサーサイト