ヤマノススメ セカンドシーズン 第15話 「雨具の記憶 ~ねぇ、ゆうか。今なにしてるの?」 感想
今回は楓さん回。
ゆうかが故人であるかのような演出に、見事に騙されました(笑)
部屋で服の整理をしていた楓は一着の雨具を見つける。
それは中学生の頃にケンカしてしまった「ゆうか」との思い出が
詰まっているものだった。
誰の評判も気にせず大好きな山登りをしていた当時はケガを
してしまうこともしばしば。
そんな彼女にいつも声をかけてくれるのは「ゆうか」だった。
ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト
ゆうかが故人であるかのような演出に、見事に騙されました(笑)
部屋で服の整理をしていた楓は一着の雨具を見つける。
それは中学生の頃にケンカしてしまった「ゆうか」との思い出が
詰まっているものだった。
誰の評判も気にせず大好きな山登りをしていた当時はケガを
してしまうこともしばしば。
そんな彼女にいつも声をかけてくれるのは「ゆうか」だった。
ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト
![]() | 西武 ライオンズ × ヤマノススメ マイクロファイバークロス あおい ひなた かえで ここな 西武ドーム 球場 限定 コラボ グッズ しろ クリーナー クロス () 西武ライオンズ 商品詳細を見る |
あおいやひなたの家も豪邸ですが、楓も負けず劣らず豪邸ですね。
部屋もかなり広いですよ。
学校での楓のイメージは変な人ですか。
山に登ってるから変な人って、それは酷くないですか。
女の子が1人で登山していることを心配するゆうか。
そりゃ心配になりますよね。
迷惑はかけてなくても心配はかけてますよ。
普段は1人で登山をしている楓、最近はあおい達と一緒に登ることも
増えてきていますが、そんな風に誰かと一緒に登ること自体が
珍しいことなんだ。
1人の方が気楽で自由というのは分かりますが、何かあったら大変ですよ。
楓が足を挫いたことを心配し、本気で怒るゆうか。
いい友達ですね。
それでもゆうかの想いは楓に伝わっていませんよ。
ゆうかが本気で心配してくれていたこと。
自分が真面目に取り合わなかったことに気付いた楓。
そこでちゃんと謝ることができるのがいいところですね。
お蔭で大切な友達を失わずに済みましたよ。
1人ぼっちになることは寂しいことであり、そのことを怖がっていたこと。
心配し、怒ってくれる友達がいることは幸せなこと。
あおい達と一緒に居ると精神的に大人な楓ですが、まだ高校生。
未熟な点も色々とあるわけで。
そんな彼女の成長していく姿がこうして描かれたのは良かったです。
楓に女の子らしい格好をさせるゆうか。
こっち方面の戦闘力は極めて低いですからね(笑)
完全に押し切られましたよ。
登山に関することとなると饒舌になる楓。
自分の好きなことになるとそうなりますよね。
特に普段はこういったことを話す相手がいないとなると余計に(笑)
え?ゆうか、普通に生きてるの!?
楓の一人語りの雰囲気からして、亡くなったのかと思いましたよ。
それがまさか、普通に電話して買い物に誘うとは……。
さっきまでの空気は何だったのか(笑)
次回 第16話「思いをうけついで」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「テントに泊まろう!」 感想
第2話 「富士山を見に行こう! !」 感想
第3話 「山に登るということ」 感想
第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想
第5話 「ゆるして、あげない!」 感想
第6話 「好きな事をするために」 感想
第7話 「カワノススメ?」 感想
第8話 「素敵な思い出を」 感想
第9話 「初めまして、富士山」 感想
第10話 「富士山って、甘くない…」 感想
第11話 「もぉ、やだ! !」 感想
第12話 「Dear My Friend」 感想
第13話 「不思議なホタルの物語」 感想
第14話 「お母さんと霧ヶ峰!」 感想
1期の感想は↓
第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想
部屋もかなり広いですよ。
学校での楓のイメージは変な人ですか。
山に登ってるから変な人って、それは酷くないですか。
女の子が1人で登山していることを心配するゆうか。
そりゃ心配になりますよね。
迷惑はかけてなくても心配はかけてますよ。
普段は1人で登山をしている楓、最近はあおい達と一緒に登ることも
増えてきていますが、そんな風に誰かと一緒に登ること自体が
珍しいことなんだ。
1人の方が気楽で自由というのは分かりますが、何かあったら大変ですよ。
楓が足を挫いたことを心配し、本気で怒るゆうか。
いい友達ですね。
それでもゆうかの想いは楓に伝わっていませんよ。
ゆうかが本気で心配してくれていたこと。
自分が真面目に取り合わなかったことに気付いた楓。
そこでちゃんと謝ることができるのがいいところですね。
お蔭で大切な友達を失わずに済みましたよ。
1人ぼっちになることは寂しいことであり、そのことを怖がっていたこと。
心配し、怒ってくれる友達がいることは幸せなこと。
あおい達と一緒に居ると精神的に大人な楓ですが、まだ高校生。
未熟な点も色々とあるわけで。
そんな彼女の成長していく姿がこうして描かれたのは良かったです。
楓に女の子らしい格好をさせるゆうか。
こっち方面の戦闘力は極めて低いですからね(笑)
完全に押し切られましたよ。
登山に関することとなると饒舌になる楓。
自分の好きなことになるとそうなりますよね。
特に普段はこういったことを話す相手がいないとなると余計に(笑)
え?ゆうか、普通に生きてるの!?
楓の一人語りの雰囲気からして、亡くなったのかと思いましたよ。
それがまさか、普通に電話して買い物に誘うとは……。
さっきまでの空気は何だったのか(笑)
次回 第16話「思いをうけついで」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「テントに泊まろう!」 感想
第2話 「富士山を見に行こう! !」 感想
第3話 「山に登るということ」 感想
第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想
第5話 「ゆるして、あげない!」 感想
第6話 「好きな事をするために」 感想
第7話 「カワノススメ?」 感想
第8話 「素敵な思い出を」 感想
第9話 「初めまして、富士山」 感想
第10話 「富士山って、甘くない…」 感想
第11話 「もぉ、やだ! !」 感想
第12話 「Dear My Friend」 感想
第13話 「不思議なホタルの物語」 感想
第14話 「お母さんと霧ヶ峰!」 感想
1期の感想は↓
第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想
- 関連記事
-
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第6.5話(TV未放送) 「ブラノススメ?」 感想 (2014/10/24)
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第15話 「雨具の記憶 ~ねぇ、ゆうか。今なにしてるの?」 感想 (2014/10/23)
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第14話 「お母さんと霧ヶ峰!」 感想 (2014/10/16)
スポンサーサイト