ガンダム Gのレコンギスタ 第4話 「カットシー乱舞」 感想
デレンセンはやっぱり優秀ですね。
いいキャラしてますよ。
トイレのサービスシーンもありましたし(笑)
アイーダが操縦するG-セルフは、ベルリとノレドとラライヤを乗せて
メガファウナに帰還した。
一方、キャピタル・アーミィはジュガンとベッカーの指揮の下、宇宙海賊の
居所発見とベルリ達人質の救出作戦という名目で法皇の許可を取り、
カットシーとダベーで構成されたデレンセン部隊を出撃させた。
アメリア大統領の息子クリムにノレドとラライヤを人質に取られ、G-セルフの
操縦をさせられていたベルリは、キャピタル・アーミィの攻撃を止めようとする。
そのG-セルフの動きに油断したデレンセンをクリムのモンテーロが攻撃するが、
デレンセンはクリムを圧倒する。
さらにデレンセンはカットシー3機同時攻撃でG-セルフを追い込むが、
コックピット内のベルリが持っていたGメタルが輝くと、G-セルフのフォトン装甲が
輝いてカットシー隊の武装を無力化し、退却させることに成功する。
メガファウナに帰還したベルリは、アイーダがアメリア軍総監グシオンの
娘であることを知る。
そして、アイーダもベルリが持っていたものと同じGメタルを持っていた。
それはまだカーヒルが生きている頃、彼女が密かにG-セルフのコックピットで
見つけたものだった。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
いいキャラしてますよ。
トイレのサービスシーンもありましたし(笑)
アイーダが操縦するG-セルフは、ベルリとノレドとラライヤを乗せて
メガファウナに帰還した。
一方、キャピタル・アーミィはジュガンとベッカーの指揮の下、宇宙海賊の
居所発見とベルリ達人質の救出作戦という名目で法皇の許可を取り、
カットシーとダベーで構成されたデレンセン部隊を出撃させた。
アメリア大統領の息子クリムにノレドとラライヤを人質に取られ、G-セルフの
操縦をさせられていたベルリは、キャピタル・アーミィの攻撃を止めようとする。
そのG-セルフの動きに油断したデレンセンをクリムのモンテーロが攻撃するが、
デレンセンはクリムを圧倒する。
さらにデレンセンはカットシー3機同時攻撃でG-セルフを追い込むが、
コックピット内のベルリが持っていたGメタルが輝くと、G-セルフのフォトン装甲が
輝いてカットシー隊の武装を無力化し、退却させることに成功する。
メガファウナに帰還したベルリは、アイーダがアメリア軍総監グシオンの
娘であることを知る。
そして、アイーダもベルリが持っていたものと同じGメタルを持っていた。
それはまだカーヒルが生きている頃、彼女が密かにG-セルフのコックピットで
見つけたものだった。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
![]() | HG 1/144 グリモア (ガンダムGのレコンギスタ) (2014/10/31) バンダイ 商品詳細を見る |
ベルリ救出を建前とした軍事行動、クンパは最初からそう動くつもりで
いたんでしょうね。
前回、わざとアイーダを逃がし、ベルリも同行させたっぽかったですから。
ベルリとドニエル、会話になってない(笑)
お互い言いたい事を言ってるだけじゃないですか!
会話のキャッチボールでなくドッジボールですね。
アイーダが加わってもそれは変わらず。
会話しようよ(笑)
ノレドとラライヤを人質にベルリにG-セルフを動かさせるクリムですが
こいつの独断かよ!
大統領の息子なので周りも従っているんでしょうね。
ラライヤもちょっと変わりましたね。
普通に話せるようになってますよ。
と思ったら、そうでもなかった。
まだまだ不安定なんですね。
アイキャッチでのクリムの不思議な踊りに吹きました(笑)
ノレドはともかく、あんたまで何やってんの!
今回のトイレシーンはデレンセンですか。
サービスシーンですね(笑)
襲い掛かって来たキャピタル・アーミィに対し、アイーダは3人の解放が
目的なら解放しようとしますが、反対するドニエル。
解放しても場所が知られている以上それで終わらないと分かってるんですね。
クリムは何だかんだで強いですね。
雑魚相手なら無双してますよ。
デレンセンがどれだけ強かったか分かります。
クリムが搖動部隊相手にドヤ顔をしていた中、キャピタル・アーミィの作戦を
見抜いていたベルリ、伊達に訓練生をやっていたわけじゃないですね。
ベルリとデレンセンとのお肌の触れ合い会話の最中に襲い掛かるクリム。
クリムからしてみれば相手の足を止めてくれているわけですから、
この機会を見逃す手はないですし、会話を自由にさせるとベルリがどういう
行動に出るか分からないですしね。
今回もクリムを圧倒するデレンセン、強いですね。
クリムはライバルには成りえずマシュマーやギャブレーと同ポジションでしか
ないんですかね。
三方同時攻撃に対しG-セルフはバリアを張った?
ドーベンウルフを相手にした時のマシュマーのザクIII改みたいですよ。
G-セルフのビームサーベルは∀ガンダムのように細いですが、
それだけIフィールド制御能力が高いんですかね。
ベルリがすっかり海賊に馴染んでますね。
G-アルケインの操作をベルリがしている時に、コクピットに入って来た
アイーダが胸を押さえましたね。
その後、ベルリも同じように。
共鳴的な何かなんですかね。
次回はいよいよ変態仮面が登場ですか。
その正体はすぐにベルリにバレそうですが(笑)
次回 第5話「敵はキャピタルアーミィ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
いたんでしょうね。
前回、わざとアイーダを逃がし、ベルリも同行させたっぽかったですから。
ベルリとドニエル、会話になってない(笑)
お互い言いたい事を言ってるだけじゃないですか!
会話のキャッチボールでなくドッジボールですね。
アイーダが加わってもそれは変わらず。
会話しようよ(笑)
ノレドとラライヤを人質にベルリにG-セルフを動かさせるクリムですが
こいつの独断かよ!
大統領の息子なので周りも従っているんでしょうね。
ラライヤもちょっと変わりましたね。
普通に話せるようになってますよ。
と思ったら、そうでもなかった。
まだまだ不安定なんですね。
アイキャッチでのクリムの不思議な踊りに吹きました(笑)
ノレドはともかく、あんたまで何やってんの!
今回のトイレシーンはデレンセンですか。
サービスシーンですね(笑)
襲い掛かって来たキャピタル・アーミィに対し、アイーダは3人の解放が
目的なら解放しようとしますが、反対するドニエル。
解放しても場所が知られている以上それで終わらないと分かってるんですね。
クリムは何だかんだで強いですね。
雑魚相手なら無双してますよ。
デレンセンがどれだけ強かったか分かります。
クリムが搖動部隊相手にドヤ顔をしていた中、キャピタル・アーミィの作戦を
見抜いていたベルリ、伊達に訓練生をやっていたわけじゃないですね。
ベルリとデレンセンとのお肌の触れ合い会話の最中に襲い掛かるクリム。
クリムからしてみれば相手の足を止めてくれているわけですから、
この機会を見逃す手はないですし、会話を自由にさせるとベルリがどういう
行動に出るか分からないですしね。
今回もクリムを圧倒するデレンセン、強いですね。
クリムはライバルには成りえずマシュマーやギャブレーと同ポジションでしか
ないんですかね。
三方同時攻撃に対しG-セルフはバリアを張った?
ドーベンウルフを相手にした時のマシュマーのザクIII改みたいですよ。
G-セルフのビームサーベルは∀ガンダムのように細いですが、
それだけIフィールド制御能力が高いんですかね。
ベルリがすっかり海賊に馴染んでますね。
G-アルケインの操作をベルリがしている時に、コクピットに入って来た
アイーダが胸を押さえましたね。
その後、ベルリも同じように。
共鳴的な何かなんですかね。
次回はいよいよ変態仮面が登場ですか。
その正体はすぐにベルリにバレそうですが(笑)
次回 第5話「敵はキャピタルアーミィ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
- 関連記事
-
- ガンダム Gのレコンギスタ 第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想 (2014/10/24)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第4話 「カットシー乱舞」 感想 (2014/10/17)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第3話 「モンテーロの圧力」 感想 (2014/10/10)
スポンサーサイト