ヤマノススメ セカンドシーズン 第14話 「お母さんと霧ヶ峰!」 感想
あおいとひなたの思い出の山が谷川岳だと判明!
次は谷川岳に登るわけですが、新キャラはどのタイミングで
でてくるのかな。
「次、どこ登る?」
そんなひなたの言葉に富士登山から帰った時のことを思い出すあおい。
そのときお母さんを心配させちゃったから言い出しにくいな…。
そう悩んでいると、ひなたがひらめいた。
「だったらさ、お母さんも誘えば?」
ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト
次は谷川岳に登るわけですが、新キャラはどのタイミングで
でてくるのかな。
「次、どこ登る?」
そんなひなたの言葉に富士登山から帰った時のことを思い出すあおい。
そのときお母さんを心配させちゃったから言い出しにくいな…。
そう悩んでいると、ひなたがひらめいた。
「だったらさ、お母さんも誘えば?」
ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト
![]() | ヤマノススメ volume 7 (アース・スターコミックス) (2014/08/12) しろ 商品詳細を見る |
また山に行くと母親に言い出しづらいあおい。
富士山の時は心配かけちゃいましたからね。
そりゃ中々行くとは言いにくいわ。
今度はOKを貰えるかというのもありますし。
ひなたのアイデアであおいの母親も誘うことに。
父親に相談したところ、霧ヶ峰を勧められたひなた。
霧ヶ峰といえばエアコンをまず思いつきますよね(笑)
健一が車を出してくれることになりましたが、仕事は何をしてる人なんだろう。
あれだけの豪邸に住んでいるわけですし、かなり稼いでいるんでしょうね。
あおいの母親も大学の頃は山に登ってたんだ。
だとすると、山登りについてある程度の理解はあるんだ。
娘の事は心配なので全面的に賛成とはいかないかもしれませんけどね。
ひなた父娘、あおい母娘による霧ヶ峰の登山。
不倫旅行ですね(違)
楓による霧ヶ峰の紹介、分かりやすいですね。
相変わらずスーツ姿が似合っています。
トンボを見て子供の頃にひなたと一緒に登った山の事を思い出したあおい。
あおいだけでなくひなたも山の名前は覚えていないのか。
まぁ、子供の頃の話ですし、どんな山だったのかは覚えていても
山の名前は覚えていなくても仕方ないかという気もしますね。
名前よりも山で楽しく遊んだことの方が印象深いでしょうし。
子供たちの歩くペースについていけない恵。
現役高校生とじゃ体力が違いますからね。
働き出してそれを物凄く実感しましたよ(笑)
それにしても……恵と健一、傍から見たら夫婦ですね(笑)
まるで浮気してるみたいですよ(違)
娘の成長に複雑な想いの恵。
親ってそういうものなんでしょうね。
高カロリー、楽、軽い、安いと4拍子そろっているとインスタントラーメンを
勧める健一。
保存性もいいですしね。
こういうところで食べると普段以上に美味しく感じるというのもあるかも。
子供の頃に登った山については、健一が覚えていましたね。
谷川岳、2期のクライマックスはここに登ることになるんでしょうね。
富士山のリベンジは時期的に無理でしょうし。
冬の富士山は危険すぎる!
心地よい疲れに喜んでいる恵でしたが、明日は筋肉痛になりそうって
翌日に筋肉痛なら若い証拠ですよ(笑)
次に登る山は谷川岳、やっぱりそうなりますよね。
ここなと楓も誘って、今度は4人でいい思い出が作れるといいですね。
次回 第14話「雨具の記憶 ~ねぇ、ゆうか。今なにしてるの?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「テントに泊まろう!」 感想
第2話 「富士山を見に行こう! !」 感想
第3話 「山に登るということ」 感想
第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想
第5話 「ゆるして、あげない!」 感想
第6話 「好きな事をするために」 感想
第7話 「カワノススメ?」 感想
第8話 「素敵な思い出を」 感想
第9話 「初めまして、富士山」 感想
第10話 「富士山って、甘くない…」 感想
第11話 「もぉ、やだ! !」 感想
第12話 「Dear My Friend」 感想
第13話 「不思議なホタルの物語」 感想
1期の感想は↓
第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想
富士山の時は心配かけちゃいましたからね。
そりゃ中々行くとは言いにくいわ。
今度はOKを貰えるかというのもありますし。
ひなたのアイデアであおいの母親も誘うことに。
父親に相談したところ、霧ヶ峰を勧められたひなた。
霧ヶ峰といえばエアコンをまず思いつきますよね(笑)
健一が車を出してくれることになりましたが、仕事は何をしてる人なんだろう。
あれだけの豪邸に住んでいるわけですし、かなり稼いでいるんでしょうね。
あおいの母親も大学の頃は山に登ってたんだ。
だとすると、山登りについてある程度の理解はあるんだ。
娘の事は心配なので全面的に賛成とはいかないかもしれませんけどね。
ひなた父娘、あおい母娘による霧ヶ峰の登山。
不倫旅行ですね(違)
楓による霧ヶ峰の紹介、分かりやすいですね。
相変わらずスーツ姿が似合っています。
トンボを見て子供の頃にひなたと一緒に登った山の事を思い出したあおい。
あおいだけでなくひなたも山の名前は覚えていないのか。
まぁ、子供の頃の話ですし、どんな山だったのかは覚えていても
山の名前は覚えていなくても仕方ないかという気もしますね。
名前よりも山で楽しく遊んだことの方が印象深いでしょうし。
子供たちの歩くペースについていけない恵。
現役高校生とじゃ体力が違いますからね。
働き出してそれを物凄く実感しましたよ(笑)
それにしても……恵と健一、傍から見たら夫婦ですね(笑)
まるで浮気してるみたいですよ(違)
娘の成長に複雑な想いの恵。
親ってそういうものなんでしょうね。
高カロリー、楽、軽い、安いと4拍子そろっているとインスタントラーメンを
勧める健一。
保存性もいいですしね。
こういうところで食べると普段以上に美味しく感じるというのもあるかも。
子供の頃に登った山については、健一が覚えていましたね。
谷川岳、2期のクライマックスはここに登ることになるんでしょうね。
富士山のリベンジは時期的に無理でしょうし。
冬の富士山は危険すぎる!
心地よい疲れに喜んでいる恵でしたが、明日は筋肉痛になりそうって
翌日に筋肉痛なら若い証拠ですよ(笑)
次に登る山は谷川岳、やっぱりそうなりますよね。
ここなと楓も誘って、今度は4人でいい思い出が作れるといいですね。
次回 第14話「雨具の記憶 ~ねぇ、ゆうか。今なにしてるの?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「テントに泊まろう!」 感想
第2話 「富士山を見に行こう! !」 感想
第3話 「山に登るということ」 感想
第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想
第5話 「ゆるして、あげない!」 感想
第6話 「好きな事をするために」 感想
第7話 「カワノススメ?」 感想
第8話 「素敵な思い出を」 感想
第9話 「初めまして、富士山」 感想
第10話 「富士山って、甘くない…」 感想
第11話 「もぉ、やだ! !」 感想
第12話 「Dear My Friend」 感想
第13話 「不思議なホタルの物語」 感想
1期の感想は↓
第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想
- 関連記事
-
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第15話 「雨具の記憶 ~ねぇ、ゆうか。今なにしてるの?」 感想 (2014/10/23)
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第14話 「お母さんと霧ヶ峰!」 感想 (2014/10/16)
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第13話 「不思議なホタルの物語」 感想 (2014/10/09)
スポンサーサイト