ログ・ホライズン 第2シリーズ 第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
デモクラシー、デラックス、味噌田楽、天かすと散々な言われようの
デミクァスですが、まさか嫁ができているとはビックリです。
ロリコンは卒業したんですね(笑)
シロエ、直継、リ=ガンが向かったのは、かつて凶悪ギルド
<ブリガンティア>が支配していた最北の都市・ススキノ。
この街で、「供贄の黄金」に挑む高レベルの戦士たちを募るため、
シロエが訪ねたのは意外な人物だった。
一方、雪に覆われた街を歩く直継とリ=ガンは、小柄な美少女
「てとら」と遭遇する。
「銀河系アイドル」を自称する、やたらとうっとうしいキャラだが、
レベルはなんと92・・・!?
ログ・ホライズン 公式サイト
デミクァスですが、まさか嫁ができているとはビックリです。
ロリコンは卒業したんですね(笑)
シロエ、直継、リ=ガンが向かったのは、かつて凶悪ギルド
<ブリガンティア>が支配していた最北の都市・ススキノ。
この街で、「供贄の黄金」に挑む高レベルの戦士たちを募るため、
シロエが訪ねたのは意外な人物だった。
一方、雪に覆われた街を歩く直継とリ=ガンは、小柄な美少女
「てとら」と遭遇する。
「銀河系アイドル」を自称する、やたらとうっとうしいキャラだが、
レベルはなんと92・・・!?
ログ・ホライズン 公式サイト
![]() | ログ・ホライズン 2 [Blu-ray] (2014/02/26) 寺島拓篤、前野智昭 他 商品詳細を見る |
久しぶりに登場のウィリアム、レベル95かよ!
無茶苦茶レベル高いですね。
シロエ達が円卓同盟を作り、生活基盤の安定を優先させている間も
戦い続けていたのでレベルが上がっているだろうとは思っていましたが
ここまでレベルが上がっているとは……。
シロエの依頼を内容も聞かずに承諾するウィリアム。
こんなにアッサリとOKが貰えるとは予想外でした。
何か雰囲気が変わりましたかね。
パルムの深き場所はスライムがメインの敵なんですね。
それもレベル90前後の敵ばかり。
スライムってドラクエの影響で雑魚だと思われがちですが、実際は厄介な
相手に設定されていることがほとんどですからね。
シルバーソードの中にも大規模レイドが嫌で引退状態の連中もいる。
それも不思議じゃないですね。
ゲームと違い、実際に戦うことに恐怖を感じる人もいるでしょうし、
生き返るたびに記憶を少しずつ失うというリスクもありますからね。
死ぬと色々と分かる、死んだことが無い奴にはわからない。
記憶を失うことの他に、何があるんでしょうね。
1話ラストでシロエもアカツキも死んでしまうことが分かっていますが、
そこでシロエはその"何か"を知ることになると。
シロエが死んでしまうほどの大規模レイド。
どんな敵が出てくるんでしょうね。
まぁ、OPに出てきていた騎士とドラゴンと巨人なんでしょうけど。
セララに威容に執着していたロリコン疑惑のあるデミクァスも久々の再登場!
こいつもレベル93まで上がってる!
あれからも打倒シロエのために戦い続けていたんでしょうね。
レベルは上がっても頭の中はどうだか分かりませんが(笑)
パンツ談議で盛り上がる直継とリ=ガン(笑)
リ=ガンはこっち関係の話題もいける口なんですね。
そして直継に降りかかるアカツキの呪い(笑)
リ=ガン、頬を染めるな!
新キャラの銀河系アイドルてとらをスルーして盛り上がる直継とリ=ガン。
意気投合してますね。
直継のコミュニケーション能力の高さもあるからでしょうけど。
これがセイネならこうはいかないですから(笑)
ボリューム的にマリエールと比べる直継。
彼女自慢ですか(笑)
リ=ガンとてとらの目が……(笑)
てとらのレベルは92。
シロエや直継と同じって2人もレベル92まで上がってるんだ。
にゃん太も同じくらいなんでしょうね。
クラスティやアイザックはもう少し上かも。
デミクァスに怯える大地人のウェイトレスを気遣うシルバーソードの面々。
いいギルドですね。
今のススキノの状況からもシルバーソードが頼りになる連中であり、
町の人々から感謝されているのが察せられますね。
デミクァスをデモクラシーとからかうシロエ。
まともに相手をする価値がない、相手をするのが面倒だと思っているのが
伝わってきますよ。
デミクァスに格の違いを見せつけるウィリアム、カッコイイですね。
器が違いすぎる!
シロエの煽りはまだまだ続く!
デラックスはともかく、味噌田楽って原形をとどめていないよ!(笑)
そこにてとらが直継とリ=ガンにデミクァスの状況を説明しながら登場。
デミクァスに嫁ができたの!?
大地人の貴族を召使にするつもりで攫ってきたのに、今では尻に
敷かれていると(笑)
公衆の面前で暴露されているデミクァス、恥ずかしすぎる。
公開処刑な状況でシロエの悪い笑みが(笑)
デミクァスの嫁ってどんな嫁なのか見てみたいですね。
シルバーソードの面々は、やっぱりレベルが高いですね。
レベル95がほとんどで、それ以外の連中も94って……。
軟体系@アキバも名前はこんななのにレベル95もありますからね。
……名前変更のアイテムはないんでしょうか(笑)
普段周りから何て呼ばれているのかな。
直継に絡むてとらと2人のやり取りを見て笑いをこらえているシロエ。
何か理由があるんでしょうね。
思いつくことはありますが。
これが元ネットゲームであることを考えると女キャラの中身は……。
そういうこともあるでしょうからね。
実際はどうだかわかりませんが。
直継とマリエールの遠距離恋愛、イチャイチャしてますね。
ラブコメの波動を感じますよ!
デミクァスが天かすって言われてる!(笑)
マリエールは天然なので本気で間違って覚えていたのかも。
そしてヘンリエッタから殺意の波動が(笑)
マリエールの天然がパワーアップしてる気がしますよ。
アカツキがシロエに頼まれたのは、レイネシアを守ること。
やっぱりそうでしたか。
ソファに正座するのはどうかと思いますが、今さらですね。
アカツキですが、コミュニケーション能力が不足してますよね。
レイネシアの相手をちゃんとできるんですかね。
他にフォローしてくれる相手がいないと難しい気も。
武器屋の前でアカツキがすれ違ったのって、前回で衛兵の鎧を
磨いていた男ですよね。
伏線、なんだろうなぁ。
次回 第3話「奈落の参道」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
無茶苦茶レベル高いですね。
シロエ達が円卓同盟を作り、生活基盤の安定を優先させている間も
戦い続けていたのでレベルが上がっているだろうとは思っていましたが
ここまでレベルが上がっているとは……。
シロエの依頼を内容も聞かずに承諾するウィリアム。
こんなにアッサリとOKが貰えるとは予想外でした。
何か雰囲気が変わりましたかね。
パルムの深き場所はスライムがメインの敵なんですね。
それもレベル90前後の敵ばかり。
スライムってドラクエの影響で雑魚だと思われがちですが、実際は厄介な
相手に設定されていることがほとんどですからね。
シルバーソードの中にも大規模レイドが嫌で引退状態の連中もいる。
それも不思議じゃないですね。
ゲームと違い、実際に戦うことに恐怖を感じる人もいるでしょうし、
生き返るたびに記憶を少しずつ失うというリスクもありますからね。
死ぬと色々と分かる、死んだことが無い奴にはわからない。
記憶を失うことの他に、何があるんでしょうね。
1話ラストでシロエもアカツキも死んでしまうことが分かっていますが、
そこでシロエはその"何か"を知ることになると。
シロエが死んでしまうほどの大規模レイド。
どんな敵が出てくるんでしょうね。
まぁ、OPに出てきていた騎士とドラゴンと巨人なんでしょうけど。
セララに威容に執着していたロリコン疑惑のあるデミクァスも久々の再登場!
こいつもレベル93まで上がってる!
あれからも打倒シロエのために戦い続けていたんでしょうね。
レベルは上がっても頭の中はどうだか分かりませんが(笑)
パンツ談議で盛り上がる直継とリ=ガン(笑)
リ=ガンはこっち関係の話題もいける口なんですね。
そして直継に降りかかるアカツキの呪い(笑)
リ=ガン、頬を染めるな!
新キャラの銀河系アイドルてとらをスルーして盛り上がる直継とリ=ガン。
意気投合してますね。
直継のコミュニケーション能力の高さもあるからでしょうけど。
これがセイネならこうはいかないですから(笑)
ボリューム的にマリエールと比べる直継。
彼女自慢ですか(笑)
リ=ガンとてとらの目が……(笑)
てとらのレベルは92。
シロエや直継と同じって2人もレベル92まで上がってるんだ。
にゃん太も同じくらいなんでしょうね。
クラスティやアイザックはもう少し上かも。
デミクァスに怯える大地人のウェイトレスを気遣うシルバーソードの面々。
いいギルドですね。
今のススキノの状況からもシルバーソードが頼りになる連中であり、
町の人々から感謝されているのが察せられますね。
デミクァスをデモクラシーとからかうシロエ。
まともに相手をする価値がない、相手をするのが面倒だと思っているのが
伝わってきますよ。
デミクァスに格の違いを見せつけるウィリアム、カッコイイですね。
器が違いすぎる!
シロエの煽りはまだまだ続く!
デラックスはともかく、味噌田楽って原形をとどめていないよ!(笑)
そこにてとらが直継とリ=ガンにデミクァスの状況を説明しながら登場。
デミクァスに嫁ができたの!?
大地人の貴族を召使にするつもりで攫ってきたのに、今では尻に
敷かれていると(笑)
公衆の面前で暴露されているデミクァス、恥ずかしすぎる。
公開処刑な状況でシロエの悪い笑みが(笑)
デミクァスの嫁ってどんな嫁なのか見てみたいですね。
シルバーソードの面々は、やっぱりレベルが高いですね。
レベル95がほとんどで、それ以外の連中も94って……。
軟体系@アキバも名前はこんななのにレベル95もありますからね。
……名前変更のアイテムはないんでしょうか(笑)
普段周りから何て呼ばれているのかな。
直継に絡むてとらと2人のやり取りを見て笑いをこらえているシロエ。
何か理由があるんでしょうね。
思いつくことはありますが。
これが元ネットゲームであることを考えると女キャラの中身は……。
そういうこともあるでしょうからね。
実際はどうだかわかりませんが。
直継とマリエールの遠距離恋愛、イチャイチャしてますね。
ラブコメの波動を感じますよ!
デミクァスが天かすって言われてる!(笑)
マリエールは天然なので本気で間違って覚えていたのかも。
そしてヘンリエッタから殺意の波動が(笑)
マリエールの天然がパワーアップしてる気がしますよ。
アカツキがシロエに頼まれたのは、レイネシアを守ること。
やっぱりそうでしたか。
ソファに正座するのはどうかと思いますが、今さらですね。
アカツキですが、コミュニケーション能力が不足してますよね。
レイネシアの相手をちゃんとできるんですかね。
他にフォローしてくれる相手がいないと難しい気も。
武器屋の前でアカツキがすれ違ったのって、前回で衛兵の鎧を
磨いていた男ですよね。
伏線、なんだろうなぁ。
次回 第3話「奈落の参道」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
- 関連記事
-
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第3話 「奈落の参道」 感想 (2014/10/19)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想 (2014/10/12)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第1話 「北の国のシロエ」 感想 (2014/10/04)
スポンサーサイト