fc2ブログ

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話 「風を呼ぶ少年」 感想

個人的に今期期待の2トップの片翼な作品で、放送が楽しみでした。
前作から7年後という設定は、1st→Zのオマージュなんでしょうね。
1話から熱い展開で、これから先が楽しみですよ。

聖鳳学園ガンプラバトル部の部長、ホシノ・フミナは焦っていた。
フミナ1人だけになったバトル部は、3人1チームで戦う全国ガンプラバトル
選手権・中高生の部 のエントリーすらままならない。
そんなフミナの前に転入生が現れる。
転入生の名はカミキ・セカイ、次元覇王流拳法の使い手だ。
早速、彼をバトル部に勧誘するフミナ。
セカイは部室で偶然、見つけたドムを操作しガンプラバトルの魅力に
惹かれていく。
そこに、フミナを勧誘しようとしてるプラモデル部、部長のミヤガ・ダイキが現れ
バトルを申し入れてくる。
初めてながらも、次元覇王流拳法を駆使しミヤガ機を撃破するセカイ。
その時、フミナの幼なじみであり若き天才ビルダー、コウサカ・ユウマが
ライトニングガンダムで乱入してきた!


 ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト

HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)
(2014/10/11)
バンダイ

商品詳細を見る
2期も1期同様にパワードジムが初っ端から登場。
愛を感じますね。
パワードジムカーディガンはカッコイイのでプラモの発売が楽しみです。

アバンから戦闘シーンが凄すぎ!
まさかジャムルフィンまで出てくるとは。
アンクシャカラーのアッシマーやザクIII等、色々なMSが登場するのも
このシリーズの楽しみの一つですね。

ガンダムAGEは版権の関係で登場できませんが、オブライトが
最終戦闘で見せた手首を回転させてのビームサーベル攻撃が
再現されていたのは嬉しいサービスですね。

最優秀賞を取ったユウマと一緒に映っていたのって、ユウキ・タツヤですよね。
メイジンとしての仕事だったのでしょうか。
前作から7年だと4代目メイジンはまだ登場していないのかな。

フミナはヒロインというよりも主人公のような感じですね。
可愛いし、MSのチョイスもいいし、これからの活躍が楽しみです。

セカイはドモンのオマージュキャラですか(笑)
チンピラを返り討ちにしたセカイが、逆に警察のお世話になりかけてますよ!
3対1なのにおかしいと思おうよ(笑)

聖鳳学園の校長、姿はレビル将軍で声が東方不敗ですか。
これは大物ですね(笑)

フミナにちょっかいを出してくるミヤガ。
性格の悪くなったオブライトですか。
その髪型は、どうにかした方がいいかと(笑)
ただ、言ってることは一理ありますね。

セカイは次元覇王流拳法の使い手……中二病っぽい流派名ですね。
スパロボ64のブラッドの武機覇拳流を思い出しましたよ。
ブラッドもドモンとの絡みが多かったんですよね。

セカイは転入が一ヶ月以上も遅れたの!?
師匠と修行の旅に出てて遅れたってダメじゃん!
遅刻にもほどがありますよ(笑)

聖鳳学園に格闘技系の部活は一つもないって珍しいですね。
セカイをガンプラ部に勧誘するフミナと究極系のバトルという言葉に
釣られるセカイ、騙されてますよ(笑)

セカイが椅子に縛られてる!(笑)
格闘技経験者をこうもたやすく縛るって、フミナは何者ですか!
抗議をスルーしてガンプラバトルの説明を始めてるし(笑)
まぁ、女子相手に本気で抵抗できなかったんでしょうけどね。

始めてみるガンプラバトルに興奮するセカイ。
そりゃそうでしょうね。
プラモに興味が無くても、実際にこんな風に動いているのを見たら
興奮しますよ。

モックがまさかの再登場(笑)
マシタ会長がいなくなっても、普通に発売されたんですね。

ガンプラバトルに興味津々のセカイ、ちょろいぞ(笑)
とはいえ、実際に見たら興味を持ちますよね。
セカイが心変わりする気持ちも分かりますよ。

セイ&レイジ組の優勝トロフィーの中からドムが!
セイが仕込んでいたんですかね。
ドムがホバー移動でなく走ってるって、新鮮ですよ。

場外に出て動かなくなり、落ちるドムを拾おうとして重なり合うセカイとフミナ。
何て羨ましい、ラブコメの波動を感じますね(笑)

セカイ&フミナ組とミヤガのガンプラバトル。
そしてラルさんが登場!
不審者がここにいますよ!(笑)

ミヤガはイナクトの使い手ですか。
これはコーラ・サワーと同じ運命をたどることになりそうな予感が(笑)

ミヤガのストーカー理論、自分勝手すぎる!
そりゃフミナに嫌われるわ。

ドムで格闘戦を挑むセカイ、明鏡止水のような演出が!
真剣白羽取りによる武器破壊からの正拳突きで勝利!
ドムなのにスタイリッシュですね。

ユウマがライトニングガンダムで背後から不意打ち!
それは卑怯じゃないですかね。
というか誰もユウマの参戦に気付かなかったの!?
バトルをしていたセカイ達はともかく、ラルさんは気付きそうなものですが。

破壊されたドムの中からビルドバーニングガンダムが登場!
これは『プラモ狂四朗』のオマージュですね。
ビルドバーニングガンダムはセイがレイジ用に作っていたんですかね。
1話から燃える展開ですよ。

ここでミライが乱入、セカイを連れて行きました(笑)
ある意味最強はこの姉ですね。

いやぁ、熱くて面白い、期待通りの作品でしたね。
来週で早くもチーム結成するようで、チーム戦も楽しみですよ。

次回 第2話「結成!トライ・ファイターズ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プラモ部の姑息な性格……ストーカーと不意討ちって……

No title

こげぱんださん、こんにちは。

RGもそうですが、ビルドバーニングガンダムをドムに隠すセイの技術はマジ半端ないですね。普通にやると関節の調整だけで死ぬと思います。

お返事です

>>赤い鷹さん
言ってることは正論もあるのですが、行動がダメですね。

>>Zaxさん
ドムに隠すという発想が凄いですよね。
関節の調整云々は深く考えない方向で(笑)

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3815-d04368b8

[新]ガンダムビルドファイターズトライ 第1話

[新]ガンダムビルドファイターズトライ 第1話 『風をよぶ少年』 ≪あらすじ≫ イオリ・セイ、レイジ組が、第7回ガンプラバトル選手権世界大会で優勝してから、7年の月日が流れた。 ガンプラバトル選手権は、主催がヤマジ商事に変わり、その試合形式やルールが一新、バトルの人気はさらなる広がりを見せている。 だが、その流れに取り残された学園があった。 イオリ・セイが、かつて在籍して...

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話 「風を呼ぶ少年」

「ヤリたいの!ガンプラバトルが!!」 いきなりヒロインによる『ヤリたい宣言』から始まったガンダムBF第2期w このセリフはいろいろなところで使えそうですな(つ∀`) てことで、始まりました期待の新作ガンダムビルドファイターズトライ。 1期が好きだった人はもちろんガノタの方たちもこの初っ端から大量のMSが出てきてさぞ興奮したことでしょうw 相変わらず有名なのからマイナーな機体...

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話「風を呼ぶ少年」[新]

評価 ★★★ 全てはビルドファイターズの始まりに過ぎなかったのだ! レコンギスタか……何もかも 、みな懐かしい……             

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話『風を呼ぶ少年』感想

 ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] (2014/03/26)小松未可子 他 商品詳細を見る  遂に!遂に始まったガンダムビルドファイターズトライ!!!  しょっぱなから、熱っつい展開で燃え燃えでしたね(*'ω'*)  特にBパート終盤、目まぐるしく変わる展開に圧倒されてしまいました!!!  いいわぁ、やっぱりビルドファイターズいいわぁっ!!!...

アニメ感想 ガンダムビルドファイターズトライ 第1話「風を呼ぶ少年」

レイジの再来なのか・・・

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話「風を呼ぶ少年」 キャプ付感想

ガンプラバトル再び!  今度の主人公は格闘系で、燃える戦闘になりそうですねw  ラルさんは相変わらずでした(^^;  聖鳳学園ガンプラバトル部の部長、ホシノ・フミナは焦っていた。 フミナ1人だけになったバトル部は、3人1チームで戦う全国ガンプラ バトル選手権・中高生の部 のエントリーすらままならない。 そんなフミナの前に転入生が現れる。 転入生の名はカミキ・セカイ、...

ガンダムビルドファイターズトライ 1話(新) 感想 ヒロインもお姉ちゃんもかわいい!ドムからガンダムでた時はビビったw

風を呼ぶ少年過去の栄光はどこへいってしまったのか・・・部員が1名だけになって廃部寸前に!転校生の体育会系セカイは初心者とは思えない動きでイナクトをふるぼっこ!イナクトはやられる運命にあるんですねw

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話「風を呼ぶ少年」

ガンダムビルドファイターズトライの第1話を見ました。 第1話 風を呼ぶ少年 セイとレイジが第7回ガンプラバトル選手権世界大会で優勝してから、7年の月日が流れた。 ガンプラバトル選手権は主催がヤジマ商事に変わり、その試合形式やルールが一新したことでバトルの人気は更なる広がりを見せていた。 ――ガンダムが好き。ガンプラが好き。でも一緒に戦おうと約束してた人は私とは違う...

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話 風を呼ぶ少年 感想

ガンダムビルドファイターズトライ 私だ あらすじ 聖鳳学園ガンプラバトル部の部長、ホシノ・フミナは焦っていた。 フミナ1人だけになったバトル部は、 3人1チームで戦う全国ガンプラバトル選手権・中高生の部 のエントリーすらままならない。 そんなフミナの前に転入...

ガンダムビルドファイターズトライ「第1話 風を呼ぶ少年」

ガンダムビルドファイターズトライ「第1話 風を呼ぶ少年」に関するアニログです。

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話 『風を呼ぶ少年』 ドムの中からコンニチワ。

ガンダムビルドファイターズの続編がいよいよスタート。数年後でまたセイとレイジが主役かと思ったら世代交代。ガンプラバトルはチーム制に移行。果たしてこの決断が吉と出るか凶と出るかが見ものです。  メイジン、メイジンじゃないか!新キャラのコウサカ・ユウマよりも隣の人物が気になる。明らかにユウキ元会長ですよね。そしてこの映像を見つめるホシノ・フミナ。ユウマとは旧知だったのに袂を分かった模様...

ガンダムビルドファイターズトライ1話他2014/10/9感想

<記事内アンカー> ヤマノススメ セカンドシーズン 第13話「不思議なホタルの物語」 ガンダムビルドファイターズトライ 第1話「風を呼ぶ少年」  家弓家正さんがご逝去だと……中条長官が……ご冥福をお祈りします。

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話 「風を呼ぶ少年」 感想

ガンプラバトルの新しい物語の幕開け!

(アニメ感想)ガンダムビルドファイターズトライ 第1話 「風を呼ぶ少年」

投稿者・フォルテ ガンダムビルドファイターズトライ 1 [DVD](2014/12/25)冨樫かずみ、内田雄馬 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ...

ガンダムビルドファイターズトライ 1話

 セイとレイジのコンビがガンプラバトル選手権世界大会で優勝して7年後・・・  ガンプラバトルの主催者が変わったことでバトルも3人1チームのチーム制になっていたが、聖鳳学園中等部のガンプラバトル部はホシノ・フミナ一人だけ。フミナは選手権中学生の部で出場する選手集めに奔走するが、そこで憲法の達人・カミキ・セカイと出会う・・というのが1話 ・一人でバトルやってるフミナ HG化されていない...

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話「風を呼ぶ少年」

己の拳で勝利を掴め! 今期開始アニメ感想その8。 まさかガンダム作品が同じクールに2作品も放送するとはな… SDBF ウイニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)(2014/12/31)バンダイ商品詳細を見る

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話 「風を呼ぶ少年」

世界一カッコいいドム! トライの主人公機体はまさかのドム!? ドムといえばジェットストリームアタックぐらいでしかイマイチ印象薄いですが、ついにスポットライトが当たる時が! これはドム売り切れ待った無しやね。 というわけで早くRGドムを出すんだバンダイ!

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード