fc2ブログ

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話&第2話 感想

ガンダムも深夜放送になる時代なんですね。
EDがぶっ飛んでいましたね(笑)
本当はこっちをOPにしたかったんだろうなぁ。
倉庫にザクやリックディアスがあったのには、興奮しましたよ。

●「第1話 謎のモビルスーツ」
R.C.(リギルド・センチュリー)1014年。
地球上の全エネルギーをまかなうフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらす
キャピタル・タワーは人々の信仰を集め、スコード教の聖地となっていた。
主人公ベルリ・ゼナムは、タワーを守護するキャピタル・ガードの候補生だ。
初めての宇宙実習のため同期生のルイン達とクラウン(タワーを運行する車輌)に
乗り込む。
ベルリ達の応援に駆けつけたノレドとマニィ達は、叱りつけるデレンセン教官から
逃げてクラウンの運転室に逃げ込むが、そこにはキャピタル・アーミィの監視を
受ける記憶を失った少女、ラライヤがいた。
一方、ベルリ達が実習を開始した直後、突如、現れた謎のモビルスーツが
クラウンを襲撃。
噂の宇宙海賊の出現に、レクテンで立ち向かったベルリは機転を利かせて、
モビルスーツとパイロットの捕獲に成功する。
そのモビルスーツこそ、一週間前にラライヤが乗ってきたモビルスーツだった。
捕虜となった宇宙海賊の少女はアイーダと名乗り、モビルスーツのハッチを
閉じてしまう。
しかし、ベルリは難なくハッチを開いて、起動に成功するのだった。


●「第2話 G-セルフ起動!」
異国の来賓がキャピタル・テリトリィを訪問。
法皇も出席する歓迎の宴の夜、警備に駆り出されるベルリとルイン。
一方、海賊部隊のカーヒル大尉は、捕虜となったアイーダを奪還すべく
グリモア部隊で出撃、キャピタル・テリトリィを襲撃してきた。
攻撃が囚人の塔に及んだのを見たベルリは、囚われの身のアイーダを案じて、
その塔へ向かう。
同行するルインとノレド達。
アイーダの無事を確認できたベルリだが、教官ケルベスから先日のモビルスーツの
移動を命じられ、保管している港のハンガーに向かうことに。
だが、移動途中のアイーダを、カーヒルが発見して追跡する。
ハンガーに到着したベルリは、アイーダがG-セルフと呼ぶモビルスーツの起動に
成功するが、アイーダも乗り込んでしまった。
そこへ、G-セルフを敵とみなしたカーヒルが猛攻を加えてくる。
ハッチにいたアイーダを守るため、ベルリはグリモアのコックピットを
ビーム・ライフルで灼いてしまう。
カーヒルの死を嘆くアイーダはベルリを責めて泣き続ける。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)
(2014/09/20)
バンダイ

商品詳細を見る
●「第1話 謎のモビルスーツ」

G-セルフがいきなり捕獲されましたね。
まさかムササビの術で脱出するとは思いませんでした(笑)

宇宙に向かうパイロット候補生に女子が品定めに来てる!
これが伝統って、それでいいのか(笑)

ベルリが訓練のためにレクテンに乗ったところでG-セルフが襲い掛かって
来ましたが、ベルリの機転と救援のお蔭で捕獲。
G-セルフにベルリが干渉してアイーダの思うように動かなかったようですが
サイコミュ的な何かですかね。

G-セルフのコクピットハッチは他の人には開かないとフラグを立てるアイーダ。
ベルリなら開けることができるんだろうと思ったら、やっぱり。

G-セルフはパイロット認識性のようですね。
にもかかわらずパイロットと認識され動かすことができたベルリ。
∀ガンダムのようなポーズをしてますよ(笑)

●「第2話 G-セルフ起動!」

ラライヤもチアガールに参加してる!
女子と一緒に生活させることで記憶を戻そうとの考えですかね。
遠巻きにキャピタルアーミーの監視が……そりゃそうでしょうね。
ベルリにアッサリと見抜かれているのはどうかと思いますが。

海賊が地上に強襲を仕掛けてきたのでアイーダが囚われている囚人の塔に
向かうベルリ達ですが、マニィが意外と操縦が上手いですね。
何だかザブングル的なノリを感じる(笑)

G-セルフはアイーダが名付けた呼び名なんですね。
動かすように命令されたベルリ、「えー」と驚いていましたが、
直後に「はい!」と喜んでますね。
無茶振りされてますが、動かしてみたいという好奇心の方が勝ったのか。
いろいろと気になることも多いですしね。

グリモアが乗り込んだ倉庫にザクやリックディアス、ガルバルディに
カプール等のモビルスーツが!
前世紀のクラシックコレクションって、こういうのがマウンテンサイクルに
繋がっていくんですかね。

G-セルフのバルカンでグリモアが倒されましたよ!
バルカンで倒されるモビルスーツってコルレルかよ!

G-セルフを渡すまいとするカーヒルによるグリモア百列拳(笑)
この衝撃でよくアイーダは振り落されませんでしたね。

咄嗟にビームライフルを撃ったベルリ。
グリモアのコクピットを直撃!って、爆発しないの!?

カーヒルを生き返らせて私に返せとベルリにアイーダが詰め寄っていますが
殺さなくていい人を殺したって、あの状況じゃ無理でしょ。
感情的にそうなるのも分かりますけどね。

EDがキングゲイナーっぽかも。
ルインが仮面の人になってますね。
本当はこちらの曲をOPにしたかったのかも。

次回 第3話「モンテーロの圧力」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こげぱんださん、こんにちは。

クリモア百烈拳(笑)。盾が凹む程殴ったのに、指の関節はいかれでいない。海賊なのに、いい機体使っているな。すごいバックアップがいそうだ。

ベルリは頑張ったのに、いいことなかったな。

お返事です

>>Zaxさん
マニピュレーター、丈夫でしたね(笑)
ベルリも頑張っていたのですが、すれ違いというか辛い結果に
なってしまいましたね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3813-bfe835b9

ガンダム Gのレコンギスタ TV初回1時間SP

ガンダム GのレコンギスタのTV初回1時間SPを見ました。 第1話 謎のモビルスーツ 宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。 新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた。 R.C.1014年。 地上からそびえ立つ地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ、キ...

ガンダム Gのレコンギスタ「第1話 謎のモビルスーツ」

ガンダム Gのレコンギスタ「第1話 謎のモビルスーツ」に関するアニログです。

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話 『謎のモビルスーツ』、第2話 『G-セルフ起動』感想

 さて!遂に地上波での放送が始まりましたね、「Gのレコンギスタ」。  富野由悠季監督作品ということで、  首を長~くしてこの日、この時を待っていらっしゃった方も多いだろうと思います。    かくいう私も、違った意味でこの地上波での放送解禁を待ち構えていました。  そう、「世間一般の方の、このアニメに対する率直な感想を知りたかったから」です。  先日、劇場での特別先行公開版を観に行...

アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」第2話「G-セルフ起動」感想

「そういう気分でいるから、殺しあうようなことが起きるんです」久しぶりの富野ガンダ

「ガンダム Gのレコンギスタ」1話にある富野・出崎・宮崎の結合点

TV版「ガンダム Gのレコンギスタ」1話を視聴。 注目したいのはベルリとアイーダの初対面のシーン。 アイーダをじっくり見つめるベルリ。 ベルリはここでアイーダに一目惚れしてしまう。 このシーンで面白いのは通常の時間の流れとは違うこと。 ベルリの主観的時間をイメージBGを使いながら、 ベルリから見たアイーダが一目惚れするほど鮮烈だった事を描いている。 ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」 キャプ付感想

冨野監督による、ひさびさの宇宙世紀を舞台にしたガンダムの続編。  宇宙世紀も終焉を迎えた未来が舞台。  冨野節でしゃべるキャラたちの群像劇が面白そうですね!  宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。 新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共に このまま続いて行くものだと思われていた。 R.C....

[新]ガンダム Gのレコンギスタ 第1話・第2話

[新]ガンダム Gのレコンギスタ 第1話・第2話 『謎のモビルスーツ』『G-セルフ起動!』 ≪あらすじ≫  宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。  新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた。  R.C.1014年。  地上からそびえ立つ地球と宇宙...

ガンダム-Gのレコンギスタ- 第1話「謎のモビルスーツ」の感想

久しぶりの富野由悠季ガンダム。 タイトルに濁音を入れたいそうですw 「の」も入っているし、いいんじゃないですかー。 以下ネタバレあり。 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る

ガンダム Gのレコンギスタ 1&2話(新)「 謎のモビルスーツ / G-セルフ起動! 」感想

わくわくが止まらない!お禿さまのガンダムは世界観とか雰囲気とか大好きなんです。これから政治的なお話しも絡んできて、葛藤する主人公たちがみれるのかな。楽しみだw

ガンダムGのレコンギスタ TBS(10/03)#01,02新

第1話 謎のモビールスーツ 降下する謎のモビールスーツ、捕獲しようとするMS。MSから少女が単身で脱出する。キャピタルガードが少女を回収する。 キャピタルガード候補生の宇宙実習を応援するチアガールズ。ベルリは2学年飛び級で運行長官の息子。回収した少女、ラライヤもクラウンに同乗していた。起動エレベーター内を移動するゴンドラ、クラウンを海賊が 襲撃する。ラライヤが操縦していた謎のMS、G-セルフ...

ガンダム Gのレコンギスタ TV初回1時間SP 感想

ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS1話「謎のモビルスーツ」〜2話「G-セルフ起動!」の1時間SPです アジア大会バレーの延長で予定より遅い時間帯の放送になりましたね OPは「BLAZING」 曲は別にいいんだけど映像が本編からの流用っぽいのが残念だなあ 1話 字幕表示しな...

撃たせない!/ガンダム Gのレコンギスタ1・2話感想

 1回目→よく分からん。  2回目→何これ面白くてたまらんのですが。

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話 『謎のモビルスーツ』 アイーダはドジっ子、ラライヤは電波?

先行配信した冒頭10分を見た時、ヒロイン出てこないなあ。と思ったら、後半出まくりだったんですね。そして最初から出てきた褐色の少女は、G…G…!!こればっか言ってました。ゴキブリかよと突っ込みたくなった。 いよいよ本編!冒頭10分の感想は、・▼記事▼:『ガンダム Gのレコンギスタ』第1話冒頭10分の感想&10月から本放送開始!!こちらを御覧ください。ベルリ訓練中にガ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第2話 『G-セルフ起動』 ザクにリック・ディアス...黒歴史のモビルスーツが!

旧世紀のクラシックコレクション。∀ガンダムより近い時代だけあって、色々残っていた様です。でも何故か全部灰色。これに乗って動かす機会とかあるんだろうか。  チアガールにはニーソックスとショートソックスどっちが似合うのか。個人的には後者のがいいかも。謎の少女ラライヤも学校に編入してチアガールになってしまった。捕虜とか言ってたのに扱いがアバウトですね。 二足歩行メカって酔い...

「ガンダム Gのレコンギスタ」 第1話&2話感想。 富野監督の味が十分に出された作品という印象。

「ガンダム Gのレコンギスタ」 第1話 「謎のモビルスーツ」及び、第2話「G−セルフ起動!」の感想です。キャラデザが同じっていうのもあるけど、全体的に「キングゲイナー」っぽ ...

アニメ感想 ガンダム Gのレコンギスタ 第1話&第2話スペシャル

レコンキスタ(再征服)の物語

『ガンダム Gのレコンギスタ』第一話&第二話

富野ガンダムってコト以外には殆ど事前情報仕入れずに観たからワケわからん。 けどその辺は追々説明されるんだろうし、SFの始まり方なんてまぁこんなもんでしょ。 でもワケわから ...

ガンダムGのレコンギスタ#1・2 『謎のモビルスーツ』『G-セルフ起動』感想 … 新ガンダム始動!? 新番組なのに何故か漂う懐かしさ。トミノスキーには堪らない……かな?

HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ) トミノ流のトミノ4 非「あまちゃん」ファンになった ~世代の違い・視点の違いで見方も変わる~ (カドカワ・ミニッツブック) BLAZING(期間生産限定アニメ盤)(DVD付) 海賊をやるなんて、やめなさいよ! ○『脱ガンダム宣言』 さて、新しいカンダムスト...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード