ヤマノススメ セカンドシーズン 第10話 「富士山って、甘くない…」 感想
高山病でリタイヤとなったあおい。
ここで挫折を描いてきましたね。
心が折れてしまった状況からどうやって立ち直るのか。
次回が気になりますね。
8合目の山小屋に向けて足を進めるあおい達。
「今ホントに富士山にいるんだ…」感慨深くなり不思議な気分になる。
しかし7合目を越えたあたりで急激に険しい斜面に直面。
登るにつれて空気が薄くなりじっとしてても息が苦しくなってくる……。
ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト
ここで挫折を描いてきましたね。
心が折れてしまった状況からどうやって立ち直るのか。
次回が気になりますね。
8合目の山小屋に向けて足を進めるあおい達。
「今ホントに富士山にいるんだ…」感慨深くなり不思議な気分になる。
しかし7合目を越えたあたりで急激に険しい斜面に直面。
登るにつれて空気が薄くなりじっとしてても息が苦しくなってくる……。
ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト
![]() | 夏色プレゼント (2014/09/26) 井口裕香、阿澄佳奈 他 商品詳細を見る |
あおいの表情、結構ヤバくないですか。
欠伸も連発してるし、高山病の兆候なんじゃ……。
頭痛も起こってるしマジでヤバくなってきましたよ!
あおいを元気付けようとはしゃぐひなたですが、あおいは顔を
伏せたまま、何の反応も示さず……。
楓はあおいが高山病だと気付いてるのかな。
ひなたとここなを予約している本八合目の山小屋に向かわせる楓。
やっぱりあおいが高山病だと気付いてたんですね。
あおいの体力だと他の3人のペースに合せて登るのはキツかったか。
頂上まで2kmで約180分って、そんなにかかるんだ。
さすがは富士山ですね。
ここなは1番年下なのに体力有りますね。
あおいのことは気になるものの、今できることを精一杯しようと
本八合目目指して登ろうと頭を切り替えるひなたも立派です。
年上らしく明るく振る舞って暗い気持ちにならないようにしてますしね。
なんでこうなったのかと悔やむあおい。
原因の一つは寝不足でしょうね。
根本的に体力が足りないというのもあるんでしょうけど、寝不足による影響は
結構大きいんじゃないかな。
楓の教え通り、深呼吸をし、口笛を吹くここなとひなた。
ここなはしっかりしてますね。
両親は共働きだった筈ですから、普段から色々と1人でやっているので
自然とそうなったんでしょうね。
山小屋で休んでいるあおいですが、外国人がうるさくてこれじゃ休めないよ!
それにしてもこの外国人たち、元気ですね。
普段から結構登っている人たちなんでしょうか。
外国人たちに静かにするように頼む楓、頼りになりますね。
相手が物わかりのいい外国人でよかったですよ。
2時に目を覚ましたあおいはご来光を見るために出発しようとしますが、
無理でしょ。
とてもそんなことができる状態には見えないですよ。
あおいを引き留める楓。
こんな風にちゃんと止めてくれる相手がいて良かったです。
ここで無理したら救助隊を呼ぶことになったかもしれないし、最悪の場合は……。
今回の失敗を糧にどう立ち直るのか気になりますね。
あおいとしては、かなりのショックでしょうし。
山で見る天の川。
あおいと楓は八合目の山小屋、ひなたとここなは頂上を目指しながら。
見る場所は違っても同じ天の川を見ている、いいシーンですね。
あおいお天の川の感想、シミみたいって、酷い感想だ(笑)
今の心情も影響してるんでしょうね。
明るくなってきたので早く登ろうとテンションが高くなるひなたとここな。
一方、あおいは早く帰ってベッドで眠りたいと真逆の思いに。
高山病になったことで弱気になってるんですね。
今は山に登ろうという気持ちが折れてしまっているので、ここからどうやって
立ち直るのか気になります。
あおいのことをよく知っているひなたが手を尽くすんでしょうね。
これからどうなるのか次回が気になります。
次回 第11話「もぉ、やだ! !」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「テントに泊まろう!」 感想
第2話 「富士山を見に行こう! !」 感想
第3話 「山に登るということ」 感想
第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想
第5話 「ゆるして、あげない!」 感想
第6話 「好きな事をするために」 感想
第7話 「カワノススメ?」 感想
第8話 「素敵な思い出を」 感想
第9話 「初めまして、富士山」 感想
1期の感想は↓
第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想
欠伸も連発してるし、高山病の兆候なんじゃ……。
頭痛も起こってるしマジでヤバくなってきましたよ!
あおいを元気付けようとはしゃぐひなたですが、あおいは顔を
伏せたまま、何の反応も示さず……。
楓はあおいが高山病だと気付いてるのかな。
ひなたとここなを予約している本八合目の山小屋に向かわせる楓。
やっぱりあおいが高山病だと気付いてたんですね。
あおいの体力だと他の3人のペースに合せて登るのはキツかったか。
頂上まで2kmで約180分って、そんなにかかるんだ。
さすがは富士山ですね。
ここなは1番年下なのに体力有りますね。
あおいのことは気になるものの、今できることを精一杯しようと
本八合目目指して登ろうと頭を切り替えるひなたも立派です。
年上らしく明るく振る舞って暗い気持ちにならないようにしてますしね。
なんでこうなったのかと悔やむあおい。
原因の一つは寝不足でしょうね。
根本的に体力が足りないというのもあるんでしょうけど、寝不足による影響は
結構大きいんじゃないかな。
楓の教え通り、深呼吸をし、口笛を吹くここなとひなた。
ここなはしっかりしてますね。
両親は共働きだった筈ですから、普段から色々と1人でやっているので
自然とそうなったんでしょうね。
山小屋で休んでいるあおいですが、外国人がうるさくてこれじゃ休めないよ!
それにしてもこの外国人たち、元気ですね。
普段から結構登っている人たちなんでしょうか。
外国人たちに静かにするように頼む楓、頼りになりますね。
相手が物わかりのいい外国人でよかったですよ。
2時に目を覚ましたあおいはご来光を見るために出発しようとしますが、
無理でしょ。
とてもそんなことができる状態には見えないですよ。
あおいを引き留める楓。
こんな風にちゃんと止めてくれる相手がいて良かったです。
ここで無理したら救助隊を呼ぶことになったかもしれないし、最悪の場合は……。
今回の失敗を糧にどう立ち直るのか気になりますね。
あおいとしては、かなりのショックでしょうし。
山で見る天の川。
あおいと楓は八合目の山小屋、ひなたとここなは頂上を目指しながら。
見る場所は違っても同じ天の川を見ている、いいシーンですね。
あおいお天の川の感想、シミみたいって、酷い感想だ(笑)
今の心情も影響してるんでしょうね。
明るくなってきたので早く登ろうとテンションが高くなるひなたとここな。
一方、あおいは早く帰ってベッドで眠りたいと真逆の思いに。
高山病になったことで弱気になってるんですね。
今は山に登ろうという気持ちが折れてしまっているので、ここからどうやって
立ち直るのか気になります。
あおいのことをよく知っているひなたが手を尽くすんでしょうね。
これからどうなるのか次回が気になります。
次回 第11話「もぉ、やだ! !」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「テントに泊まろう!」 感想
第2話 「富士山を見に行こう! !」 感想
第3話 「山に登るということ」 感想
第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想
第5話 「ゆるして、あげない!」 感想
第6話 「好きな事をするために」 感想
第7話 「カワノススメ?」 感想
第8話 「素敵な思い出を」 感想
第9話 「初めまして、富士山」 感想
1期の感想は↓
第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想
- 関連記事
-
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第11話 「もぉ、やだ! !」 感想 (2014/09/18)
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第10話 「富士山って、甘くない…」 感想 (2014/09/10)
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話 「初めまして、富士山」 感想 (2014/09/04)
スポンサーサイト