fc2ブログ

ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話 「初めまして、富士山」 感想

あおいの状態が気になりますね。
欠伸を連発していましたし、高山病フラグな気がしますよ。

遂に富士山に登る日。
富士登山は想像以上に厳しい。
でも憧れてきた山であり、素晴らしい景色を見て、やっぱり来てよかったと
思うあおいだった。


 ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト

【Amazon.co.jp限定】ヤマノススメ セカンドシーズン1巻(オリジナルポストカード付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ヤマノススメ セカンドシーズン1巻(オリジナルポストカード付) [Blu-ray]
(2014/09/26)
井口裕香、阿澄佳奈 他

商品詳細を見る
富士山五合目に到着した4人。
ここで画面下に珍しいテロップが(笑)
冬の富士山は危険だとよく言われてますからね。

~合目というのは、高さや距離ではなく、一説には登山の辛さを基準に
決められてるって、そういう考え方もあるんですね。
説明絵のSDあおいが滑り落ちましたよ!(笑)

高山病対策に体を慣らす意味も込めて食事をすることに。
高山病……フラグのような気がするんですよね。
あおいは寝不足でしたし、今は平気でも嫌な予感がしますよ。

雲海ラーメンに想像を膨らませる4人ですが、ここなの生クリームはないわ(笑)
可愛いって……、それはさすがに理解できない感性ですね。
1,050円って、予想以上に高いよ!
場所が場所だけに運搬量もかかるでしょうし、仕方ないんでしょうけどね。

爆発カレーはご飯を盛って富士山に、福神漬を溶岩に例えてるのか。
これは面白いですね。
雲海ラーメンは……ただのラーメンですか(笑)
何らかの工夫はほしかったですね。

お土産屋さんにあった富士ちゃん、可愛いですね。
登る前に買わなかったのはホッとしましたよ。

金剛杖を買ったここなとあおい。
焼印を集めたら記念になるって確かに。
スタンプラリーみたいな感じですね。

絵馬に無事に頂上まで登れることを願掛けする4人ですが、ひなたが意外と
達筆ですね。

六合目まで登ったところでいったん休憩に。
麩菓子を食べるひなたのことを、あおいがまたおじいちゃんみたいって
言ってますよ(笑)

膨らんだポテチの袋を見せるひなたですが、その際に咥えていた麩菓子を
落としましたよ!

七合目までは順調に着ましたね。
楓のストックの先が外れてしまいましたが、あちこちで見つかりました(笑)
他の人も外れたまま、そのまま捨てられてたんですね。

ここまでくると登るのも辛くなってきましたね。
余裕がなくなって来ましたよ。

あおいにヤバい兆候が!
それに比べると、ここなは元気ですね。
相変わらずのハイスペックですよ。

休憩が終わり、出発というところで足を滑らせかけたあおい。
杖が無かったらヤバかったんじゃないの。
これ、もう少し休憩していった方がいいんじゃないかな。

欠伸をするあおい、寝不足が響いてきましたか。
単なる寝不足でなく、高山病フラグな気がしてなりません。

見下ろした景色が綺麗だったことで、元気を取り戻したあおいですが、
一時的なものじゃないかな。
相変わらず欠伸をしているし、失敗フラグな気がしますよ。

次回 第10話「富士山って、甘くない…」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「テントに泊まろう!」 感想
第2話 「富士山を見に行こう! !」 感想
第3話 「山に登るということ」 感想
第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想
第5話 「ゆるして、あげない!」 感想
第6話 「好きな事をするために」 感想
第7話 「カワノススメ?」 感想
第8話 「素敵な思い出を」 感想

1期の感想は↓
第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3781-6d34141c

「ヤマノススメ セカンドシーズン」第9話

金剛杖を購入… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201409040000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヤマノススメ(volume 5) [ しろ ]価格:643円(税込、送料込)

ヤマノススメ セカンドシーズン新九合目『初めまして、富士山』

評価 ★★★ 調子にのっちゃだめ~♪            

ヤマノススメ セカンドシーズン「第9話 初めまして、富士山」

ヤマノススメ セカンドシーズン「第9話 初めまして、富士山」に関するアニログです。

ヤマノススメ セカンドシーズン TokyoMX(9/03)#09

新九合目 初めまして、富士山 新宿からバスで2時間半、10時過ぎに5合目に到着。2,300m位だからかなり涼しい。一説では、合目は登山の辛さによって決められたとも言われている。郵便局もある5合目でランチにしよう。富士山は高山病になりやすいので体を慣らしましょう。 爆発カレーのひなた、雲海ラーメン1050円のあおいとここな。七合目までは馬でも登れる。金剛杖に焼印を押してもらえるので購入して全て...

ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話 『初めまして、富士山』 やって来ました富士山!...かなりイメージと違ってビックリ。

こんなに建物多いの!?完全に観光地ですね。山小屋=掘っ立て小屋というイメージしか無かったんですが、まるで修学旅行地みたいな大賑わい。食事処はもちろん、おみやげも充実していますね。…ゴミが増える原因かも。爆発カレーとか雲海ラーメンも実在するんでしょうね。自分もいつか食べてみたい…カレーの方。  五合目って真ん中じゃないの!?楓先生によると、疲労度を基準にし...

ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話「初めまして、富士山」 キャプ付感想

富士山に登りだしたあおいたち。  頂上に向かうに従ってきつくなってきます。  寝不足のあおいは欠伸が多いけど大丈夫かな?        遂に富士山に登る日。富士登山は想像以上に厳しい。 でも憧れてきた山であり、素晴らしい景色を見て、 やっぱり来てよかったと思うあおいだった。  

ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話「初めまして、富士山」

富士山五合目観光協会のHPを覗いてきたら、今日は晴天気温18度。 五合目ですでに20度切ってるのね。 風も穏やかなようで、登山コンディションとしてはベストなのでは。 ヤマノススメ本編も天候に恵まれて、絶好の登山日和。 あおいちゃんはバスの中で寝ておいたほうか良かったかなあ。 五合目も一大観光スポット、アニメで紹介されてたとおりいたれりつくせり。 七合目まで行ける馬情報もやりま...

ヤマノススメ セカンドシーズン 9話「 初めまして、富士山 」感想

富士山登頂を前にしてみんなテンションたかくなってるうw そう、七合目まではいけるんですよ、でもね、そこから先が長くて膝にきちゃうんです

泳ぎたいんだ、お前達と/Free! Eternal Summer10話他2014/9/4感想

<記事内アンカー> ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話「初めまして、富士山」 まじもじるるも 第9話「誰にも言えない秘密」 Free! Eternal Summer 第10話「涙のシックスビート!」  艦これ、夏イベ前は備蓄や勲章稼ぎ、レベル上げを優先していたので蒼龍や榛名の改二出撃任務が消化できてなかった上に、イベント後に更に追加が……しかし5-3もいい加減クリアしたい...

ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話

ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話 『初めまして、富士山』 ≪あらすじ≫ インドア趣味で高所恐怖症の主人公・あおいと、 山が大好きで常に人を振り回す・ひなた。 幼馴染の二人は、 幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為に、 登山に挑戦することに。 登山を通じてできた仲間に助けられながら、あの時見た山頂を目指す…。 第2期は放送時間を15分に拡大し...

ヤマノススメ セカンドシーズン  第9話 初めまして、富士山

バスに乗り、富士山の五合目に到着。 七合目までは馬に乗っていく事も出来るよう。 富士山は標高が高く、高山病になりやすいという事で、まずは身体を慣らしがて ...

ヤマノススメ セカンドシーズン #09 「初めまして、富士山」

ただのラーメンと雲海ラーメンとはナニが違うのか? 「ヤマノススメ セカンドシーズン」の第9話。 高速バスで五合目までやって来たあおい達。 体を高山に慣らすための休憩がてらレストハウスへ。 この段階で「高山病?」と聞いてしまうのもナニな気がしますが・・・ 雲海ラーメンにガッカリしつつもお土産は後回しにして、ポイントごとに 焼き印がもらえるという金剛杖を購入するあおいとここな。...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード