ヤマノススメ セカンドシーズン 第6話 「好きな事をするために」 感想
まさかもう富士山に挑戦することになるとは思いませんでした。
もう少し後かと思ったんですけどね。
親としては娘が夜中に登山というのは、不安になっても仕方ないかな。
ひなたのお父さんから富士山での体験を聞いたあおいは富士山に行くことを
決意するが、あおいのお母さんからの猛反対を受ける。
どうしても諦めきれないあおいは…。
ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト
もう少し後かと思ったんですけどね。
親としては娘が夜中に登山というのは、不安になっても仕方ないかな。
ひなたのお父さんから富士山での体験を聞いたあおいは富士山に行くことを
決意するが、あおいのお母さんからの猛反対を受ける。
どうしても諦めきれないあおいは…。
ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト
![]() | ヤマノススメ volume 3 (アース・スターコミックス) (2013/03/12) しろ 商品詳細を見る |
ご来光登山って、もう富士山の挑戦するの!?
高尾山、三ツ峠ときて三度目の登山が富士山って、早すぎやしないですか。
ひなたの親父さんがご来光登山に挑戦したのは高校生の頃って、
イケメンですね。
この人、今は何の仕事をしてるのか謎ですね。
親父さんと一緒に登った友達はペース配分をミスって途中でダウン。
残念でしたね。
あおい達が挑戦するときも同じようなことにならないといいのですが。
「教えて! !かえでさんコーナー」、スーツ姿が似合ってますね。
富士山登山に必要な装備を見に来たあおいとひなた。
こういうのって見てるだけでも楽しいですよね。
ついつい見入っちゃって時間がどんどん過ぎてしまったりしますから。
あおいを山に引きずり込んだのは自分だけが親から借りるのはずるいからと
自分もライトを買うひなた、いい子ですよね。
あおいが気に入ったダウンジャケットは39,800円。
高校生にはキツイ値段ですね。
欲しいものが高くて手が出せない、よくあることですよね。
あおいは結局、ダウンジャケットを母親から借りようと頼むのですが……。
親としては娘が夜中に富士山の登山に挑戦って、そりゃ心配ですよね。
この状況をとりなしてくれたのはあおいの父親、初めて見たかも。
父親の方が娘の夜中の登山に理解を示してくれるって意外でした。
心配ないとちゃんと説明して説得するように諭していましたが、当然といえば
当然ですよね。
親としては心配なのは当たり前でしょうし。
特にあおいはどんくさそうですし(笑)
母親を説得するあおい。
そっと見守っている親父さんがいいですね。
娘の成長に母親としては複雑な気分。
こういうのは誰しもが通る道なんでしょうね。
富士山挑戦が上手くいけばいいのですが、いろいろと不安な感じ。
この流れだと失敗して、そこから成長ということになるのかも。
次回 第7話「カワノススメ?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「テントに泊まろう!」 感想
第2話 「富士山を見に行こう! !」 感想
第3話 「山に登るということ」 感想
第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想
第5話 「ゆるして、あげない!」 感想
1期の感想は↓
第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想
高尾山、三ツ峠ときて三度目の登山が富士山って、早すぎやしないですか。
ひなたの親父さんがご来光登山に挑戦したのは高校生の頃って、
イケメンですね。
この人、今は何の仕事をしてるのか謎ですね。
親父さんと一緒に登った友達はペース配分をミスって途中でダウン。
残念でしたね。
あおい達が挑戦するときも同じようなことにならないといいのですが。
「教えて! !かえでさんコーナー」、スーツ姿が似合ってますね。
富士山登山に必要な装備を見に来たあおいとひなた。
こういうのって見てるだけでも楽しいですよね。
ついつい見入っちゃって時間がどんどん過ぎてしまったりしますから。
あおいを山に引きずり込んだのは自分だけが親から借りるのはずるいからと
自分もライトを買うひなた、いい子ですよね。
あおいが気に入ったダウンジャケットは39,800円。
高校生にはキツイ値段ですね。
欲しいものが高くて手が出せない、よくあることですよね。
あおいは結局、ダウンジャケットを母親から借りようと頼むのですが……。
親としては娘が夜中に富士山の登山に挑戦って、そりゃ心配ですよね。
この状況をとりなしてくれたのはあおいの父親、初めて見たかも。
父親の方が娘の夜中の登山に理解を示してくれるって意外でした。
心配ないとちゃんと説明して説得するように諭していましたが、当然といえば
当然ですよね。
親としては心配なのは当たり前でしょうし。
特にあおいはどんくさそうですし(笑)
母親を説得するあおい。
そっと見守っている親父さんがいいですね。
娘の成長に母親としては複雑な気分。
こういうのは誰しもが通る道なんでしょうね。
富士山挑戦が上手くいけばいいのですが、いろいろと不安な感じ。
この流れだと失敗して、そこから成長ということになるのかも。
次回 第7話「カワノススメ?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「テントに泊まろう!」 感想
第2話 「富士山を見に行こう! !」 感想
第3話 「山に登るということ」 感想
第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想
第5話 「ゆるして、あげない!」 感想
1期の感想は↓
第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想
- 関連記事
-
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第7話 「カワノススメ?」 感想 (2014/08/20)
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第6話 「好きな事をするために」 感想 (2014/08/13)
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第5話 「ゆるして、あげない!」 感想 (2014/08/06)
スポンサーサイト