月刊少女野崎くん 第2話 「新(ニュー)ヒロインをよろしくね♪」 感想
御子柴はいいキャラしてますね。
さすがは真・ヒロイン(笑)
野崎が心の中で「みこりん」と呼ぶアシスタントの御子柴実琴を紹介された千代。
いったいどんな癒やし系が来るのかと思いきや、やってきたのは「みこりん」という
響きからはほど遠いチャラチャラした男だった。
挨拶もそこそこに千代に対して先輩アシスタントとして敬うようにと告げる御子柴。
しかし、そんな御子柴には隠された一面があるのだった……。
月刊少女野崎くん 公式サイト
さすがは真・ヒロイン(笑)
野崎が心の中で「みこりん」と呼ぶアシスタントの御子柴実琴を紹介された千代。
いったいどんな癒やし系が来るのかと思いきや、やってきたのは「みこりん」という
響きからはほど遠いチャラチャラした男だった。
挨拶もそこそこに千代に対して先輩アシスタントとして敬うようにと告げる御子柴。
しかし、そんな御子柴には隠された一面があるのだった……。
月刊少女野崎くん 公式サイト
![]() | 月刊少女野崎くん(2) (ガンガンコミックスONLINE) (2012/11/22) 椿 いづみ 商品詳細を見る |
佐倉相手に先輩風を吹かす御子柴。
女子にモテるんですね。
自分が言った恥ずかしいセリフに恥ずかしがるって、バカですか(笑)
周りの期待に応えるために無理して格好つけてるんですかね。
佐倉相手にアシの仕事で分からないことがあっても訊くなと言い放った
御子柴ですが、本当は訊いてほしいんですね(笑)
かまってちゃんだったんだ。
野崎が気を利かせてくれたお蔭で佐倉が訊いてきたときの御子柴の
嬉しそうな顔(笑)
ホント、面倒くさい奴ですね。
そして佐倉の反応が(笑)
佐倉が飲み物を買いに行ったら、御子柴がついて来てるよ!
それじゃパシリの意味が無い……初めてのお使いですか(笑)
テレビでやっていた記憶スイッチを3人でやるのですが、佐倉は絵が上手いですね。
流石は美術部!
建物は苦手なものの犬も人物も上手すぎです!
それに引き替え、御子柴は……。
オチ担当ですか(笑)
御子柴は花、小物、演出担当だったんだ!
思いっきり特化型なんですね。
少女漫画にはピッタリですね。
「みこりん」と呼ばれたお返しに「ちよりん」と返す御子柴ですが、佐倉がドン引き!
ハートも避けられてるし(笑)
御子柴でなく野崎に「ちよりん」と呼ばれていたなら喜んでいたんでしょうね。
野崎の漫画のヒロインのモデルが御子柴なのかよ!
あ~、確かにこれはみこりんだ。
凄く納得いきましたよ(笑)
野崎は漫画のキャラにモデルがいないと、みんな同じ顔になるんですね。
何てシュールな。
どれが誰なのか全然分かりませんよ(笑)
佐倉が推薦した瀬尾結月ですが、野崎が想像していたのとは随分事情が
違うようで。
野崎が引いてますよ(笑)
これは御子柴とは逆に男キャラとして使われるのかな。
瀬尾にロリコン扱いされる野崎(笑)
でもそれって佐倉がロリキャラだと言ってますよね。
瀬尾は空気の読めない子なんですね。
しかも自覚が無い。
更に佐倉も瀬尾が何で怒られるのか分かってないんかい!
悪気は無いのが分かるから怒られても嫌われはしていないんでしょうね。
バスケ部の助っ人として参加する瀬尾ですが、反則でも構わない。
退場するまでがゲームだって、ダメじゃん!
何で助っ人に呼んだのかと思ったら、嫌な敵に当たった時の練習かい!(笑)
さらに反面教師としても活躍って……。
ある意味、逸材ですね。
遅刻したペナルティとしてノートを運ばされる瀬尾ですが、野崎が巻き添えに(笑)
とんだとばっちりですね。
自称気遣い屋の瀬尾ですが、全然ダメじゃん!
空気読め無さすぎ!
これがわざとでないんだから、ヤバすぎですよ。
瀬尾、逆立ちしてもスカートが鉄壁ですね。
先生に追われているからと瀬尾が運ぶ分のノートを匿う野崎ですが、
それって押しつけられてますよ(笑)
雰囲気に流されちゃいましたね。
案の定、瀬尾は帰ってこなかったし。
野崎曰く、瀬尾は運動のできるKYだそうで。
合ってますね(笑)
瀬尾は天使の歌声の持ち主だったんだ!
声楽部のローレライの異名を持つ瀬尾。
野崎が詐欺だと思うのも無理ないわ(笑)
でも、ローレライは船を沈める魔物だし、そういう意味ではピッタリかも。
佐倉と瀬尾が仲良くなったのは女同士のぶつかり合いがあった結果だと
想像する野崎でしたが、実際は出席番号が近かっただけでした(笑)
まぁ、現実はそんな物ですよね。
瀬尾がどんなキャラとして漫画に登場するか楽しみにしている佐倉ですが、
KY男子として登場してますよ!
ピッタリですね(笑)
次回 第3話「バイオレンス vs プリンス」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「その恋は、少女漫画化されてゆく。」 感想
女子にモテるんですね。
自分が言った恥ずかしいセリフに恥ずかしがるって、バカですか(笑)
周りの期待に応えるために無理して格好つけてるんですかね。
佐倉相手にアシの仕事で分からないことがあっても訊くなと言い放った
御子柴ですが、本当は訊いてほしいんですね(笑)
かまってちゃんだったんだ。
野崎が気を利かせてくれたお蔭で佐倉が訊いてきたときの御子柴の
嬉しそうな顔(笑)
ホント、面倒くさい奴ですね。
そして佐倉の反応が(笑)
佐倉が飲み物を買いに行ったら、御子柴がついて来てるよ!
それじゃパシリの意味が無い……初めてのお使いですか(笑)
テレビでやっていた記憶スイッチを3人でやるのですが、佐倉は絵が上手いですね。
流石は美術部!
建物は苦手なものの犬も人物も上手すぎです!
それに引き替え、御子柴は……。
オチ担当ですか(笑)
御子柴は花、小物、演出担当だったんだ!
思いっきり特化型なんですね。
少女漫画にはピッタリですね。
「みこりん」と呼ばれたお返しに「ちよりん」と返す御子柴ですが、佐倉がドン引き!
ハートも避けられてるし(笑)
御子柴でなく野崎に「ちよりん」と呼ばれていたなら喜んでいたんでしょうね。
野崎の漫画のヒロインのモデルが御子柴なのかよ!
あ~、確かにこれはみこりんだ。
凄く納得いきましたよ(笑)
野崎は漫画のキャラにモデルがいないと、みんな同じ顔になるんですね。
何てシュールな。
どれが誰なのか全然分かりませんよ(笑)
佐倉が推薦した瀬尾結月ですが、野崎が想像していたのとは随分事情が
違うようで。
野崎が引いてますよ(笑)
これは御子柴とは逆に男キャラとして使われるのかな。
瀬尾にロリコン扱いされる野崎(笑)
でもそれって佐倉がロリキャラだと言ってますよね。
瀬尾は空気の読めない子なんですね。
しかも自覚が無い。
更に佐倉も瀬尾が何で怒られるのか分かってないんかい!
悪気は無いのが分かるから怒られても嫌われはしていないんでしょうね。
バスケ部の助っ人として参加する瀬尾ですが、反則でも構わない。
退場するまでがゲームだって、ダメじゃん!
何で助っ人に呼んだのかと思ったら、嫌な敵に当たった時の練習かい!(笑)
さらに反面教師としても活躍って……。
ある意味、逸材ですね。
遅刻したペナルティとしてノートを運ばされる瀬尾ですが、野崎が巻き添えに(笑)
とんだとばっちりですね。
自称気遣い屋の瀬尾ですが、全然ダメじゃん!
空気読め無さすぎ!
これがわざとでないんだから、ヤバすぎですよ。
瀬尾、逆立ちしてもスカートが鉄壁ですね。
先生に追われているからと瀬尾が運ぶ分のノートを匿う野崎ですが、
それって押しつけられてますよ(笑)
雰囲気に流されちゃいましたね。
案の定、瀬尾は帰ってこなかったし。
野崎曰く、瀬尾は運動のできるKYだそうで。
合ってますね(笑)
瀬尾は天使の歌声の持ち主だったんだ!
声楽部のローレライの異名を持つ瀬尾。
野崎が詐欺だと思うのも無理ないわ(笑)
でも、ローレライは船を沈める魔物だし、そういう意味ではピッタリかも。
佐倉と瀬尾が仲良くなったのは女同士のぶつかり合いがあった結果だと
想像する野崎でしたが、実際は出席番号が近かっただけでした(笑)
まぁ、現実はそんな物ですよね。
瀬尾がどんなキャラとして漫画に登場するか楽しみにしている佐倉ですが、
KY男子として登場してますよ!
ピッタリですね(笑)
次回 第3話「バイオレンス vs プリンス」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「その恋は、少女漫画化されてゆく。」 感想
- 関連記事
-
- 月刊少女野崎くん 第3話 「バイオレンス vs プリンス」 感想 (2014/07/22)
- 月刊少女野崎くん 第2話 「新(ニュー)ヒロインをよろしくね♪」 感想 (2014/07/15)
- 月刊少女野崎くん 第1話 「その恋は、少女漫画化されてゆく。」 感想 (2014/07/13)
スポンサーサイト