fc2ブログ

アルドノア・ゼロ 第1話 「火星のプリンセス -Princess of VERS-」 感想

1話は面白かったですね。
これからの展開が楽しみです。
とりあえず公式サイトの見にくいのを何とかしてくれないかな(笑)

西暦2014年、地球と火星の戦争から15年後。
火星の皇女アセイラム姫は和平を望み、地球で親善パレードを行う。
姫の無事を願う地球から来た少年スレイン。
一方、地球では、高校生の伊奈帆たちは戦闘用ロボット・カタフラクトの
操縦訓練を受けていた。


 アルドノア・ゼロ 公式サイト

アルドノア・ゼロ オリジナル・サウンドトラックアルドノア・ゼロ オリジナル・サウンドトラック
(2014/09/10)
澤野弘之

商品詳細を見る
スレインというと『ロードス島戦記』のスレイン・スターシーカーの方を
思い出します(笑)
アセイラムに対しドギマギしながら答えるスレインが可愛い感じですね。

クルーテオ伯爵、見るからに怪しい!
悪人臭が漂ってますよ(笑)
何か企んでそうですよね。

伊奈帆の姉のユキは軍人ですか。
動きが可愛いですね。

高校の必修科目にロボの訓練があるのか。
鞠戸がうんざりとするのも分かりますね。
上層部は種子島の出来事を握りつぶしたって、種子島人気ですね。
鞠戸は火星が手に入れた古代兵器の力を知っているので、自分が生徒に
教えていることに対し、酒を飲まずにはやってられないのか。
どうせ上層部は責任転嫁するでしょうしね。

別れの際にアセイラムにお守りとして父の形見の魔除けのペンダントを渡すスレイン。
これが死んだと思われたけど実は生きていたというフラグとなるんですね。

スレインを杖で殴り飛ばすクルーテオ。
地球人ということで差別を受けているんですね。
でも、年表を見る限り火星のヴァース帝国も歴史が浅いですよね。
本人も親も、ほとんどが地球で生まれ育ってるんじゃないの?

アセイラムは自分たちを地球から火星に移民してきた人々の末裔と言っていますが
そこまでいうほど時間が経っていないでしょ。
古代遺産が発見されたのが1972年で、作中の現在は2014年。
42年しか経っていないのに。

エデルリッゾが地球人を蔑視し、選民思想に凝り固まっているのは、年齢からして
生まれた時からそういう教育を受けてきたと分からなくはないのですけどね。

クルーテルと通信で話してかけてきたザーツバルム。
こいつも悪い顔してますね。
姫に何かあればって、何かを起こすことを企んでそうな感じがしますね。
クルーテルはザーツバルムがアセイラムを亡き者にしようと企んだことを知らずに、
地球人を仇として襲い掛かってくる役割になりそう。

アセイラムの護衛、えらく少ないですね。
それだけ無茶なことはしてこないと思っていたのかもしれませんが。

で、やっぱりというかテロが来ましたね。
自演テロっぽいですが。
ミサイルを目撃したというのに伊奈帆は冷静すぎだろ!

リムジンから姫?が出てきたところにさらにミサイルが襲い掛かって来ましたが、
姫の顔が映っていませんでしたし、おそらく影武者でしょうね。
エデルリッゾがアセイラムを守るために、姫の服装で出てきて囮となったんだろうなぁ。

ザーツバルムの演説、やっぱり自作自演っぽいですよね。
地球と戦争するための大義名分を得るためにアセイラムを亡き者にと
企んでいたのでしょう。

ヴァース帝国の質量兵器でニューオリンズが大惨事に!
幼い姉弟が次々と降りてくる火星騎士を流れ星と思い、世界中の人が
仲良く平和に暮らせるようにとお願いしているのが何とも皮肉が効いてますね。

次回 第2話「地球の一番長い日 —Beyond the Horizon—」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よ、42年ならそこそこ長い時間経ってますし(震え声)

No title

戦争のはじまり方が第一次世界大戦のボスニア事件をおもわせる感じでした。
戦争の容赦なさを描いてくれそうなところに自分は割と期待してます。
スタッフは「王道のロボットアニメを目指す」という意気込みらしいです

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3715-5b83f319

『ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ-』#1「火星のプリンセス」

「今すぐここを離れよう。ミサイルが来る」 1972年、アポロ計画により月にて古代火星文明が発見され、 ハイパーゲートを使い、人々は火星へ移住。 火星の古代テクノロジー「アルドノア」の占有をめぐって、 地球と火星「ヴァース帝国」との間で争いが続いていた。 そして舞台は2014年の日本へ。

アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス -Princess of VERS-」 キャプ付感想

宣戦を布告する! 火星の騎士たちが空から降ってくる。 鋼で作られた巨人を駆って。 地球人類を殲滅するために。 ストーリー原案:虚淵玄のオリジナルアニメ! 2010年代のロボットものはこうでなくちゃって感じの期待作です。 2クールあるらしいので、じっくり楽しめそうです(笑)  

ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 01「火星のプリンセス -Princess of VERS-」

ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 01「火星のプリンセス -Pri

アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第1話 「火星のプリンセス -Princess of VERS-」 感想

宣戦を布告する―

アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第1話「火星のプリンセス -Princess of VERS-」 感想

宣戦を布告する 火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って。地球人類を殲滅するために。それが『アルドノア・ゼロ』。この壮大な物語を実現するために、圧倒的な力を持った作り手たちが集結した。心の奥底に踏み込む、強烈な筆力を持った書き手、虚淵玄。美麗かつ大胆な映像表現で、見る者の予想を遙かに超えてみせる、あおきえい。虚淵が原作、あおきが監督をつとめたアニメーション作品『Fate/Z...

アルドノア・ゼロ 01 火星のプリンセス

heavenly blueKalafina SME Records 2014-08-06売り上げランキング : 212 アルドノア・ゼロ 第1話。 2014年夏アニメ感想第5段は、 虚淵玄&あおきえいのオリジナルロボットアニメ。 以下感想

今すぐここを離れよう/アルドノア・ゼロ1話他2014/7/6感想

<記事内アンカー> アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス」 映画感想(「ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!」)  本棚が手狭になってきたので、読み返す可能性の低い単行本20数冊を売却。これでしばらくもつか。

アルドノア・ゼロ「第1話 火星のプリンセス -Princess of VERS-」/ブログのエントリ

アルドノア・ゼロ「第1話 火星のプリンセス -Princess of VERS-」に関するブログのエントリページです。

アルドノア・ゼロ 第1話 『火星のプリンセス』 感想

SFロボットものとして、期待したい作品ですが、1話の印象は期待半分、不安半分といったところでしょうか。アルドノア・ゼロ 第1話 『火星のプリンセス』 のレビュー。

アルドノア・ゼロ #01「火星のプリンセス」

虚淵……あっ(察し) つか、あおきえい×虚淵×KalafinaってFate/ZEROじゃないっすかwww しかも澤野さんと梶浦さんとかすごいタッグwww ・どうせみんな死ぬ←どうしてそんなことかいた! つか、これ全員登場人物主要人物含めて死んでもおかしくないわww 主人公は地球側の少年でいいのかな? お姉さんが目の前で死にそう。 大尉も兵科教練の生徒たち守って死にそう。 ...

アルドノア・ゼロ 第一話 「火星のプリンセス -Princess of VERS-」簡略感想

これはまた・・・

アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス -Princess of VERS-」

「私はこれより地球に降りて 親善の務めを果たします」 地球と火星の戦い―― 親善の為に地球を訪れたアセイラムが襲撃され 火星騎士が地球へと降下する! 虚淵さん脚本、そして音楽が澤野さんと言う事で気になっていた作品です! 1話は取りあえず 作品の世界観についていくのに一杯一杯な感じでした …もう少し公式HPを見やすくしてもらえると嬉しいのですが(苦笑) 分割2クールでの...

アルドノア・ゼロ第1話 『火星のプリンセス』 あらすじと感想 … カタクラフトがカッコ良い! あおきえい監督による渾身の王道ロボットアニメがやっとスタート!

【第1話のあらすじ】 青く輝く美しい地球に思いを馳せる火星“ヴァース帝国”の第一皇女アセイラム。 地球人で火星側に救われた少年スレインから地球の素晴らしさを教わり、友好関係を築こうとこれから彼の地へと赴こうとしていた。 月で発見されたハイパーゲートによって火星移民は急速な進歩を遂げる。 今や火星は技術力は地球のソレを遥かに凌ぐほど成長していた。 その...

アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス -Princess of VERS-」

地球を虎視眈々狙うのは謎の古代テクノロジーを手にした火星騎士達。騎士っていうのが

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード