fc2ブログ

シドニアの騎士 第11話 「衝突」 感想

紅天蛾、強すぎです!
ハラハラしながら見ていましたが、いいところで終わりましたね。
来週が待ち遠しいです。

シドニアの進路上に胞衣で小惑星を丸ごと飲み込んだ巨大奇居子が出現する。
シドニアは斜め加速で衝突軌道を外れるが、奇居子も進路を転換。
再び衝突軌道へ入る。
衝突までの猶予がない中、纈は対惑星誘導飛翔体による小惑星の破壊を命令。
しかし周囲の奇居子による直前回避や迎撃が予想されるため、衛人隊には
飛翔体着弾までに周囲の奇居子を殲滅する任務が与えられた。
長道は「シドニアの騎士」としての決意を新たにし、量産された超高速弾体加速装置と
奇居子本体貫通弾を装備した衛人隊の一員として出撃する。
しかし、圧倒的な奇居子本体の数と新兵器の訓練不足によって衛人隊は苦戦を
強いられ、さらにそこへ紅天蛾が現れる。


 シドニアの騎士 公式サイト

TVアニメ シドニアの騎士 オリジナルサウンドトラックTVアニメ シドニアの騎士 オリジナルサウンドトラック
(2014/06/25)
朝倉紀行(音楽)

商品詳細を見る
迫りくる連結型奇居子。
本体数約200、全長約20倍、体積約8000倍って、そりゃ操縦士たちが
驚くのも無理ないですよね。
8000倍って、どれだけでかいねん!

小惑星を取り込んでいる奇居子の戦術は特攻ですか!
纈は斜め加速で対応しようとしていますが、そう上手くいくかな?

海苔夫は達観しているというより無気力状態な感じですね。
避難もしようとしませんよ。
星白のことで受けたショックの大きさが分かりますね。

奇居子ですが、やはりシドニアの斜め移動に対応してきましたか。
そんな事だろうと思いましたよ。

小惑星を破壊する命令を下す小林艦長。
纈は奇居子を倒すために超高速弾体加速装置を装備させた衛人の
出撃命令を!
長道は超高速弾体加速装置を使いこなしましたが、他の操縦士は
対応できているんですかね。

48機の衛人による掌位、カッコイイですね。
長道はシドニアの騎士としてシドニアを守ることの自覚ができていますね。
小林艦長の狙い通りですね。

超高速弾体加速装置の訓練、やっぱりまだ十分じゃなかったんだ。
仄煉は落ち着いていますが、不安を抱えている操縦士の方が、圧倒的に
多いですね。
当然のことですが。
イザナのように今回から正規操縦士になった人たちは余計にそうでしょうね。

海苔夫ですが、継衛は本来なら俺が乗るべきだったって、まだそんなことを
言ってるの!?
継衛に乗っていれば、今の長道のポジションは自分だった筈なのにと
思ってそうですね。
反省はしていても自己中なところは変わりないんですね。

奇居子の巨大さに圧倒される操縦士たち。
イザナのセリフが(笑)

奇居子を攻撃した際の反動制御にイザナ達操縦士が苦しんでいる中、
長道は流石ですね。
前回でその凄さを見せつけてくれましたが、これだけ安定して撃ち続ける、
凄すぎです!

奇居子がヘイグス粒子砲を撃ってきましたよ!
どちらも飛び道具による戦い。
焦る操縦士が多い中、長道とサマリの落ち着きようは頼りになりますね。
勢威も周りをしっかり見て指示を出しているところは流石です。
とはいっても、やはり犠牲者は多いですね。
何人が生き残ることができるのか……。

推進部を攻撃していた第二小隊。
破壊度90%と順調でしたが、それだけにヤバいことが起こるんじゃないかと
思っていたら、やっぱり。
潜んでいた紅天蛾によって、次々と撃墜されていってますよ!
第二小隊、全滅ですか。
紅天蛾、強すぎです!

この状況で纈が立てた作戦は、シドニアのヘイグス粒子を集めて撃ちこみ
奇居子に穴を開け、体内から破壊するというもの。
大胆な作戦ですね。

不死の船員会はいざとなれば自分たちだけ脱出するつもりですか。
でも、脱出した後、どうやって生きていくつもりなんでしょうね。

ヘイグス粒子砲を撃ったシドニア。
これはどうなるか……、って、ここで次回に続くかよ!
ハラハラしながらこれからどうなるというところで……。
いいところで終わりますね。
早く続きが見たいです。

次回 第12話(最終回)「帰還」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「初陣」 感想
第2話 「星空」 感想
第3話 「栄光」 感想
第4話 「選択」 感想
第5話 「漂流」 感想
第6話 「敬礼」 感想
第7話 「覚悟」 感想
第8話 「不死」 感想
第9話 「眼差」 感想
第10話 「決意」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

>継衛は本来なら俺が乗るべきだった
海苔夫的には長道に自分の出世コースをブン取られた挙句大事な星白まで失うハメになった訳ですし、長道への恨み言を言いたい気持ちは分からないでもないですがね(尤も星白に関しては自業自得なので「お前が言うな」な台詞ですが)。

お返事です

>>赤い鷹さん
海苔夫の立場からしたら長道の所為でとなりますが、自業自得な
部分が大きいので同情はできないですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3700-cfe89fbc

シドニアの騎士 #11「衝突」

シドニアの騎士の第11話を見ました。 #11 衝突 エナに小惑星を丸ごと飲み込んだ200体の奇居子の集合体が進路変更しても尚、再び衝突軌道に乗ってきてしまい、小惑星ごと破壊した上で奇居子の排除をすることとなつ。 奇居子の大きさに誰もが圧倒され恐怖を抱く中、前方から貫通弾を撃ちこんでいく第一小隊と後方の推進源となっている奇居子の破壊をする第二小隊の二小隊に分かれて作戦が行...

シドニアの騎士 第11話「衝突」★702紅天蛾…第2小隊全滅

シドニアの騎士 第11話「衝突」 相変わらずOP曲が良い。 −◆− シドニアのおよそ8000倍の体積を持ち、胞衣で小惑星を丸ごと飲み込んでいる超巨大奇居子ガ542がシドニアとの衝突コースに・・。 噴射口点火。緊急回避。 重力警報が出た巨大な艦内の絵面が魅力的。 超巨大ガウナは再び衝突コースに進路変更。 管制官「なんて運動性能なの!後部の連結型奇居子が推進源を構成...

シドニアの騎士「第11話 衝突」/ブログのエントリ

シドニアの騎士「第11話 衝突」に関するブログのエントリページです。

シドニアの騎士 第11話「衝突」

第11話「衝突」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

シドニアの騎士 #11 「衝突」

一機に小隊全滅 恐ろしい機体だな。 紅雀って言ったか?赤星白つええなぁ。 それに引き替え海苔夫くんは…相変わらず湿気たままでwwww ・新装備を全部出せ 作っても作っても追いつかないんじゃないか。 先週出した新兵器を、直ぐに48機分用意してるとかすごいな。 それにしても銃身長いなぁ。 ・飛翔体よりも早く飛べ 惑星を壊すような弾頭が後から来るって恐ろしいな。 追い越...

アニメ「シドニアの騎士」第11話あらすじ感...

巨大連結型奇居子発生---------!!最終回近いし、一応視聴はずっと続けてたので、簡単に感想をという事で。シドニアに迫る最大級の危機。推定奇居子本体数は200個体。全長はシドニアの...

シドニアの騎士 11話「衝突」

評価 ★★★ すごく・・・大きいです・・・                        

シドニアの騎士 第11話「衝突」 キャプ付感想

シドニア最大の危機、ガウナが大きすぎますw イザナは初陣から無事に生還できるのか(^^; 迫る体積約8000倍のガウナ! 決死の破壊に出る長道たちだが、紅天蛾により第2小隊が全滅。 纈は、シドニアのヘイグス粒子を撃ちこみガウナに穴を開け、 内部から破壊する作戦に出るが…  

シドニアの騎士 第11話「衝突」 感想

推定奇居子本体数200、全長はシドニアの20倍、体積は8000倍の連結型奇居子ガ542が接近。 更に小惑星をまるごと飲み込んでいる。 シドニアは斜め加速で緊急回避。 今回は被害報告がなくて本当に良かった。 ヌミのお色気シーンがあったけど、タオルのふわふわ感はまだCGで再現するのは難しいみたいだな。 ガ542が進路転身して再び衝突軌道に乗る。 後部の連結型が推進源になっ...

シドニアの騎士第11話 『衝突』 あらすじ〈画像〉と感想 … 巨大なガウナに被害甚大?! これいったいどう切り抜けるの?

【第11話のあらすじ】 戦場に出ることを恐れるイザナ。 シドニアの8000倍の体積を誇る連結型ガウナが迫る。 纈は斜め加速でガウナの進路を逸そうと目論んだが…… エナ星白は一貫してカビザシの方角を見据えたままだった。 対惑星誘導飛翔体の発射に合わせ、衛人隊には急ピッチで武装の新規化が施される。 全機に超高速弾帯加速装置を...

実戦投入許可を/シドニアの騎士11話他2014/6/22感想

<記事内アンカー> selector infected WIXOSS(最終回) 第12話「その選択は…」 シドニアの騎士 第11話「衝突」  帰省終了、実家からアパートへ。久しぶりに祖父に会ったりと色々実りの大きい帰省でした。

(//∀//)凄く大きいアレ ~シドニアの騎士 第11話「衝突」~

「だって俺は、シドニアの騎士ですからッ!」

『シドニアの騎士』 第11話の感想と考察――紅天蛾、なんという強さ!

『シドニアの騎士』 第11話「衝突」を観ました。<ストーリー>シドニアの進路上に胞衣で小惑星を丸ごと飲み込んだ巨大奇居子が出現する。シドニアは斜め加速

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード