シドニアの騎士 第10話 「決意」 感想
小林艦長、2度目のコスプレ(笑)
エナ星白が可愛かったですね。
長道、イザナ、纈が基底湖へ観光に訪れる。
纈の真の目的は、第四次奇居子防衛線ののちに処刑された科学者・落合が残した
研究施設の探索だった。
しかし、意図せず最厳重警備隔離施設bう近づいてしまったため、3人は警備員に
眠らされてしまう。
長道が目覚めると、待っていたのはユレ博士と小林艦長だった。
長道はここで胞衣(エナ)と人間の融合個体が作られていたこと、融合個体の
本体から人口カビの製造に成功したこと、そして人口カビを用いた新兵器が
開発されていることを明かされる。
後日、シドニアを出発した非武装主義者の先発隊に新たな奇居子が進路を
向ける。
長道は新兵器を身につけた継衛で救出に向かうのだった。
シドニアの騎士 公式サイト
エナ星白が可愛かったですね。
長道、イザナ、纈が基底湖へ観光に訪れる。
纈の真の目的は、第四次奇居子防衛線ののちに処刑された科学者・落合が残した
研究施設の探索だった。
しかし、意図せず最厳重警備隔離施設bう近づいてしまったため、3人は警備員に
眠らされてしまう。
長道が目覚めると、待っていたのはユレ博士と小林艦長だった。
長道はここで胞衣(エナ)と人間の融合個体が作られていたこと、融合個体の
本体から人口カビの製造に成功したこと、そして人口カビを用いた新兵器が
開発されていることを明かされる。
後日、シドニアを出発した非武装主義者の先発隊に新たな奇居子が進路を
向ける。
長道は新兵器を身につけた継衛で救出に向かうのだった。
シドニアの騎士 公式サイト
![]() | シドニアの騎士 五 [DVD] (2014/09/24) 逢坂良太、洲崎綾 他 商品詳細を見る |
旅行にやって来た長道、イザナ、纈の3人。
私服が新鮮ですね。
2重に約束したことを責められる長道、そりゃそうだ(笑)
長道が3人で遊びに行く予定だと勘違いしちゃったのが原因なんですよね。
ちょっ!宿の女将って小林艦長じゃないですか!
そりゃ長道の顔色が変わるわ。
この時のイザナの顔がまた酷いことになってる!(笑)
女将の正体が小林艦長だと知っている長道と知らない2人の反応の差(笑)、
2人が女将が誰なのか知ったらどういう反応をしたのかな。
纈が持ってきたシドニア不思議物語、落合について載っているって、
意外なところから情報が洩れましたね。
胞衣との実験って、エナ星白も同じような目に遭うのでしょうか。
落合の研究施設の場所を突き止め、その鍵も用意してきた纈。
職権乱用ですか(笑)
研究施設へ入っていく3人。
暗がりに怯えたイザナが暴れたことによって、長道の顔が酷いことに(笑)
「どうしたの?」って、お前がやったんや!
途中で何かを嗅ぎ取った長道。
飯の匂いを嗅ぎ取ったのかと思いきや、生きている配電盤の匂いがしたって、
そんなものまで分かるの!?
纈とイザナが引いてますよ(笑)
動く状態に修理する長道、ヒロキに仕込まれたおかげですか。
何事も経験しとくものですね。
辿り着いた場所で最上位船員に襲われる3人。
纈とイザナが速攻眠らされたのに対し、長道には効いてないですね。
追加で2発撃ち込まれて、ようやく眠りましたよ。
驚異的な回復力といい、ヒロキのクローンとして作られた際に与えられた
能力なんですかね。
目を覚ました長道の前に立っていたのはユレ。
あ~、やっぱりイザナはユレの正体を知らなかったんだ。
普通の祖母だと思っているんですね。
ユレが長道に見せたのは奇居子!
と思いきや、落合が生み出した奇居子と人間の融合個体ですか。
女将小林艦長が現れ、説明してくれましたよ。
海苔夫も岐神家秘密の書庫に置かれていた書物から融合個体の存在を
知りましたよ!
岐神家当主も入ることを許されていない扉が気になる様子ですが、
これは入ってしまうんでしょうね。
海苔夫退場フラグかな。
既に死んでいる融合個体が奇居子をシドニアに引き寄せてるって、
そんなヤバいものなのか。
しかし、この融合個体から人口のカビの製造に成功したって、それはつまり、
カビサシを量産することができるようになったということですか。
それだけでなく新兵器を東亜重工が開発中って、奇居子がこれまでのような脅威では
なくなるのか。
東亜重工が開発中ということは、開発に成功すると岐神開発は落ちぶれて
いくことになってしまうんじゃないの?
そこで海苔夫と繋がるのかな。
あの入ることが許されない扉を海苔夫は間違いなく開けるでしょうし。
新兵器の運用試験をすることになった長道。
どんな兵器なんでしょうね。
纈とイザナが目を覚ますと旅館の部屋に!
どうやって戻ってきたのか覚えてない……そりゃそうだ。
長道も覚えていないと合わせましたが、顔が引きつってますよ!
エナ星白がガラスに字を書いてますよ!
書かれた文字は、「ながて」。
文字を習得したということですか。
実際のところ、エナ星白の知能はどのくらいなんでしょうね。
非武装主義者の先発10万人が出発しましたが、奇居子に襲われそうな
気がしますね。
このまま何事もなく、とはいかないだろうなぁ。
佐々木から新兵器の説明を受ける長道と纈。
その際に衛人次世代機についても小型化の目途が立ったと聞かされましたが、
MSでいうとF91のような位置づけになるのかな。
肝心の新兵器ですが、一目で超高速弾体加速装置だと見抜いた長道。
地下にいた頃、訓練装置で使っていたこと、案内された訓練装置を見て
これだと説明しましたが、佐々木曰くまだ開発中だとのことで、信じて
もらえませんでした。
ヒロキはこのことを予見していて長道に訓練をさせていたということですか。
予見していたというより、東亜重工から試作機を託されて長道に訓練させていたと
そういうことなのかな。
長道は開発要員としてテストパイロットの役割を果たしていたのかも。
奇居子ですが、やっぱり襲ってきましたね。
移住船が目標って、非武装主義者はどう思っているでしょうね。
新兵器の超高速弾体加速装置を装備して出撃する長道。
小林艦長が出撃許可を渋っていたのは、非武装主義者の愚行を見せつけるため
犠牲にした方がいいと考えていたのか。
その気持ちは分かってしまうなぁ。
あれだけ迷惑な連中ですからね。
長道がヒロキに似てきたと感じる小林艦長。
過ちを繰り返さないように自分がやり方を変えようって、ここで長道を失うわけには
いかないですからね。
その辺、柔軟性もでてきたということでしょうか。
新兵器はカビを弾として撃ち出せるって、これまではカビサシで接近戦オンリー
だったことを考えると歓談に使い勝手がいいですね。
使いこなせれば、ですが。
1発目で本体を外した長道。
射撃の反動で機体制御ができなくなりましたが、立て直しましたよ!
凄い事をしてくれますね。
そして2回目の射撃で誤差を修正、本体を直撃させることに成功!
長道、どんだけ凄いんですか!
英才教育のたまものですね。
助けてもらった非武装主義者ですが、目標はシドニアだったと言ってるのかよ!
お礼も言わずに恩を仇で返す連中ですね。
エナ星白、自分で服を作ったのか!
長道が赤くなってますよ(笑)
マジックで「ながて」と懸命に書こうとするエナ星白、可愛いですね。
長道のテンションが凄く上がってますよ!(笑)
小林艦長から呼び出しを受けた長道。
そこで待っていたイザナから正規操縦士に成ったことを知らされますが、
まだなってなかったの!?
とっくになっていたのかと思っていました。
めでたくなんかないと怒るイザナ。
誰しもが長道のように活躍できるわけじゃないですからね。
それどころか死ぬ確率が高い。
これまでも山野、仄烽、星白が亡くなっていますしね。
通路から落ちたイザナの手を掴み、間一髪助けた長道。
「俺たちの時間は0じゃない!」って、これは惚れますね。
というか、とっくに惚れてますよね。
中性のイザナですが、明らかに女性寄りになって来てますし。
新たに接近中の奇居子。
シドニアの8000倍の体積って、どんだけ大きいんですか!
でかすぎです!
次回予告でパイロットが死にまくり状態になってますよ。
かなりの激戦になりそうですね。
次回 第11話「衝突」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「初陣」 感想
第2話 「星空」 感想
第3話 「栄光」 感想
第4話 「選択」 感想
第5話 「漂流」 感想
第6話 「敬礼」 感想
第7話 「覚悟」 感想
第8話 「不死」 感想
第9話 「眼差」 感想
私服が新鮮ですね。
2重に約束したことを責められる長道、そりゃそうだ(笑)
長道が3人で遊びに行く予定だと勘違いしちゃったのが原因なんですよね。
ちょっ!宿の女将って小林艦長じゃないですか!
そりゃ長道の顔色が変わるわ。
この時のイザナの顔がまた酷いことになってる!(笑)
女将の正体が小林艦長だと知っている長道と知らない2人の反応の差(笑)、
2人が女将が誰なのか知ったらどういう反応をしたのかな。
纈が持ってきたシドニア不思議物語、落合について載っているって、
意外なところから情報が洩れましたね。
胞衣との実験って、エナ星白も同じような目に遭うのでしょうか。
落合の研究施設の場所を突き止め、その鍵も用意してきた纈。
職権乱用ですか(笑)
研究施設へ入っていく3人。
暗がりに怯えたイザナが暴れたことによって、長道の顔が酷いことに(笑)
「どうしたの?」って、お前がやったんや!
途中で何かを嗅ぎ取った長道。
飯の匂いを嗅ぎ取ったのかと思いきや、生きている配電盤の匂いがしたって、
そんなものまで分かるの!?
纈とイザナが引いてますよ(笑)
動く状態に修理する長道、ヒロキに仕込まれたおかげですか。
何事も経験しとくものですね。
辿り着いた場所で最上位船員に襲われる3人。
纈とイザナが速攻眠らされたのに対し、長道には効いてないですね。
追加で2発撃ち込まれて、ようやく眠りましたよ。
驚異的な回復力といい、ヒロキのクローンとして作られた際に与えられた
能力なんですかね。
目を覚ました長道の前に立っていたのはユレ。
あ~、やっぱりイザナはユレの正体を知らなかったんだ。
普通の祖母だと思っているんですね。
ユレが長道に見せたのは奇居子!
と思いきや、落合が生み出した奇居子と人間の融合個体ですか。
海苔夫も岐神家秘密の書庫に置かれていた書物から融合個体の存在を
知りましたよ!
岐神家当主も入ることを許されていない扉が気になる様子ですが、
これは入ってしまうんでしょうね。
海苔夫退場フラグかな。
既に死んでいる融合個体が奇居子をシドニアに引き寄せてるって、
そんなヤバいものなのか。
しかし、この融合個体から人口のカビの製造に成功したって、それはつまり、
カビサシを量産することができるようになったということですか。
それだけでなく新兵器を東亜重工が開発中って、奇居子がこれまでのような脅威では
なくなるのか。
東亜重工が開発中ということは、開発に成功すると岐神開発は落ちぶれて
いくことになってしまうんじゃないの?
そこで海苔夫と繋がるのかな。
あの入ることが許されない扉を海苔夫は間違いなく開けるでしょうし。
新兵器の運用試験をすることになった長道。
どんな兵器なんでしょうね。
纈とイザナが目を覚ますと旅館の部屋に!
どうやって戻ってきたのか覚えてない……そりゃそうだ。
長道も覚えていないと合わせましたが、顔が引きつってますよ!
エナ星白がガラスに字を書いてますよ!
書かれた文字は、「ながて」。
文字を習得したということですか。
実際のところ、エナ星白の知能はどのくらいなんでしょうね。
非武装主義者の先発10万人が出発しましたが、奇居子に襲われそうな
気がしますね。
このまま何事もなく、とはいかないだろうなぁ。
佐々木から新兵器の説明を受ける長道と纈。
その際に衛人次世代機についても小型化の目途が立ったと聞かされましたが、
MSでいうとF91のような位置づけになるのかな。
肝心の新兵器ですが、一目で超高速弾体加速装置だと見抜いた長道。
地下にいた頃、訓練装置で使っていたこと、案内された訓練装置を見て
これだと説明しましたが、佐々木曰くまだ開発中だとのことで、信じて
もらえませんでした。
ヒロキはこのことを予見していて長道に訓練をさせていたということですか。
予見していたというより、東亜重工から試作機を託されて長道に訓練させていたと
そういうことなのかな。
長道は開発要員としてテストパイロットの役割を果たしていたのかも。
奇居子ですが、やっぱり襲ってきましたね。
移住船が目標って、非武装主義者はどう思っているでしょうね。
新兵器の超高速弾体加速装置を装備して出撃する長道。
小林艦長が出撃許可を渋っていたのは、非武装主義者の愚行を見せつけるため
犠牲にした方がいいと考えていたのか。
その気持ちは分かってしまうなぁ。
あれだけ迷惑な連中ですからね。
長道がヒロキに似てきたと感じる小林艦長。
過ちを繰り返さないように自分がやり方を変えようって、ここで長道を失うわけには
いかないですからね。
その辺、柔軟性もでてきたということでしょうか。
新兵器はカビを弾として撃ち出せるって、これまではカビサシで接近戦オンリー
だったことを考えると歓談に使い勝手がいいですね。
使いこなせれば、ですが。
1発目で本体を外した長道。
射撃の反動で機体制御ができなくなりましたが、立て直しましたよ!
凄い事をしてくれますね。
そして2回目の射撃で誤差を修正、本体を直撃させることに成功!
長道、どんだけ凄いんですか!
英才教育のたまものですね。
助けてもらった非武装主義者ですが、目標はシドニアだったと言ってるのかよ!
お礼も言わずに恩を仇で返す連中ですね。
エナ星白、自分で服を作ったのか!
長道が赤くなってますよ(笑)
マジックで「ながて」と懸命に書こうとするエナ星白、可愛いですね。
長道のテンションが凄く上がってますよ!(笑)
小林艦長から呼び出しを受けた長道。
そこで待っていたイザナから正規操縦士に成ったことを知らされますが、
まだなってなかったの!?
とっくになっていたのかと思っていました。
めでたくなんかないと怒るイザナ。
誰しもが長道のように活躍できるわけじゃないですからね。
それどころか死ぬ確率が高い。
これまでも山野、仄烽、星白が亡くなっていますしね。
通路から落ちたイザナの手を掴み、間一髪助けた長道。
「俺たちの時間は0じゃない!」って、これは惚れますね。
というか、とっくに惚れてますよね。
中性のイザナですが、明らかに女性寄りになって来てますし。
新たに接近中の奇居子。
シドニアの8000倍の体積って、どんだけ大きいんですか!
でかすぎです!
次回予告でパイロットが死にまくり状態になってますよ。
かなりの激戦になりそうですね。
次回 第11話「衝突」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「初陣」 感想
第2話 「星空」 感想
第3話 「栄光」 感想
第4話 「選択」 感想
第5話 「漂流」 感想
第6話 「敬礼」 感想
第7話 「覚悟」 感想
第8話 「不死」 感想
第9話 「眼差」 感想
- 関連記事
-
- シドニアの騎士 第11話 「衝突」 感想 (2014/06/20)
- シドニアの騎士 第10話 「決意」 感想 (2014/06/13)
- シドニアの騎士 第9話 「眼差」 感想 (2014/06/06)
スポンサーサイト