健全ロボ ダイミダラー 第9話 「警報!閉ざされたゲート」 感想
ペンギン帝王とリッツの出会いのエピソードが良かったですね。
もうペンギン帝国主体の物語のまま行けばいいんじゃいかと思ってしまいます。
ペンギン帝国の方を応援したくなりますよ。
又吉や三博士から前任者の真玉橋孝一と楚南恭子の話を聞く霧子と将馬。
ペンギン城ではペンギン帝国最強五人衆の一人であった人造人間フンボルトが、
異世界で作られた超南極とともにペンギン装置で転送されていた。
しかし転送されてきた超南極は問題がありフンボルトでは起動しない。
リッツが超南極を操縦できるようにするため、ペンコマ達は涙ながらの行動に出る。
ペンコマ達の想いに応えるべく、リッツも貧乳で淫乱なフンボルトからペンギン特訓を
受けるのだった…。
健全ロボ ダイミダラー 公式サイト
もうペンギン帝国主体の物語のまま行けばいいんじゃいかと思ってしまいます。
ペンギン帝国の方を応援したくなりますよ。
又吉や三博士から前任者の真玉橋孝一と楚南恭子の話を聞く霧子と将馬。
ペンギン城ではペンギン帝国最強五人衆の一人であった人造人間フンボルトが、
異世界で作られた超南極とともにペンギン装置で転送されていた。
しかし転送されてきた超南極は問題がありフンボルトでは起動しない。
リッツが超南極を操縦できるようにするため、ペンコマ達は涙ながらの行動に出る。
ペンコマ達の想いに応えるべく、リッツも貧乳で淫乱なフンボルトからペンギン特訓を
受けるのだった…。
健全ロボ ダイミダラー 公式サイト
![]() | 火星ロボ大決戦! 3巻 (ビームコミックス) (2012/03/15) なかま亜咲 商品詳細を見る |
リッツは幼女の頃にペンギン帝王に遭っていたのか。
しかもかなり不幸な生い立ちですね。
ペンギン帝王様、見ての通りペンギンと言われてもペンギンに見えないです!(笑)
ロリッツの面倒を見るペンギン帝王、カッコイイですね。
これはリッツがペンギン好きになるのも無理ないわ。
ペンギン帝国が勝った方がいいんじゃないの?と思えてきますよ。
ペンギン帝王の回想で『火星ロボ大決戦!』のシーンが!
これは嬉しいですね。
どうせなら司令官も見たかったけど、もうペンギン帝国を裏切ってるだろうから
無理か。
ペンギン帝王がこちらの世界にやって来た理由がアホらしすぎる!
自業自得というかドジったというか。
らしいといえばらしいんですけどね(笑)
ペンギン帝王はロリッツとリッツが同一人物だと気付いていないのか。
でも、それも無理ないかな。
孝一ですが、爆発のショックで『火星ロボ大決戦!』の世界に飛ばされたんじゃ
ないかな。
だとしたら超火力発電所の面々も出てくるかも。
最強五人衆だけでなく、ギコたちも見たいですね。
超南極と一緒にフンボルトもこちらの世界に来たんかい!
フンボルトは無乳体型だけど、彼氏はいるんですよね。
正も出てくるのかな。
超南極を動かそうとするフンボルトですが、操縦法を忘れて動かせませんでした(笑)
フンボルトが無くした大切なものは操縦法だったのか。
これは痛いですね。
そう考えると失くしたのが下着だったマカロニは幸運でしたね。
フンボルトの回想シーンに惑星ロボが出てきましたが、最後に出てきたのって
ダイミダラーですよね。
孝一はやっぱりあちらの世界に飛ばされたのか。
頭部にロウソクが付いているということは、超火力発電システムで強化されたのか。
ジェネレーター搭載のための資金集め。
エロ本を質に入れて資金捻出って、全然足りないだろ(笑)
更に残業手当無しの徹夜続きでって、ペンギンコマンドがいい奴ら過ぎる。
ペンギン帝国は臣民に優しい優良国家だからと反対するペンギン帝王でしたが、
リッツのためにと張り切るペンギンコマンド。
何という一体感、ホント、ペンギンがいい奴ら過ぎる。
リッツを鍛えるフンボルト。
いきなり恥ずかし固めですか(笑)
でもそれってフンボルトもはずかいいだろ!
あと、ペンギンコマンドはフンボルトの胸のことは言ってやるな(笑)
仕事どころじゃないと2人の戦いを見ているペンギンコマンド。
いや、仕事はしようよ!
フンボルトの烈風ペンギン突きでリッツの服が消し飛びパンツ裸に。
烈風ペンギン突きってダイモスですか!
苦労の末に完成しましたが、超南極の面影がありませんね。
南極8号にしか見えません!
それもそのはず、南極8号リッツカスタムに超南極を疑似召喚するシステムを
作ったとのことですが、超南極のままのほうが格好良かったですよね。
あちらの世界に帰還するフンボルト。
正もいますしね。
今度は何を失ったのかなって、服を残していきましたよ(笑)
南極8号とダイミダラー6型の戦いをモニターで見ながら、向こうの世界から
呼び出した兵器に人間の作りだしたHi-ERo粒子ジェネレーターを取り付けて
いいものかと心配するペンギン帝王、優しいですね。
両サイドを見ていると、ペンギン帝国の方を応援したくなりますよ。
圧倒されるリッツですが、周囲に被害を及ぼさないようにダイミダラーを連れて
空中戦に。
この気の使いよう、やっぱりペンギンの方が周囲に気を配ってますよね。
どちらが正義の味方か分かりませんよ(笑)
恭子ですが、そろそろ目覚めそうですね。
孝一も次回で帰還するのかな。
次回 第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「揉め!ダイミダラー出撃!」 感想
第2話 「危機!奪われた太陽」 感想
第3話 「脅威!灼熱のジェイクあらわる!」 感想
第4話 「Sixの挑戦」 感想
第5話 「乱舞!恐怖のペンギンビラ!」 感想
第6話 「登場!ショウマとキリコ」 感想
第7話 「万歳!南極11号登場」 感想
第8話 「便利!電動歯ブラシ」 感想
しかもかなり不幸な生い立ちですね。
ペンギン帝王様、見ての通りペンギンと言われてもペンギンに見えないです!(笑)
ロリッツの面倒を見るペンギン帝王、カッコイイですね。
これはリッツがペンギン好きになるのも無理ないわ。
ペンギン帝国が勝った方がいいんじゃないの?と思えてきますよ。
ペンギン帝王の回想で『火星ロボ大決戦!』のシーンが!
これは嬉しいですね。
どうせなら司令官も見たかったけど、もうペンギン帝国を裏切ってるだろうから
無理か。
ペンギン帝王がこちらの世界にやって来た理由がアホらしすぎる!
自業自得というかドジったというか。
らしいといえばらしいんですけどね(笑)
ペンギン帝王はロリッツとリッツが同一人物だと気付いていないのか。
でも、それも無理ないかな。
孝一ですが、爆発のショックで『火星ロボ大決戦!』の世界に飛ばされたんじゃ
ないかな。
だとしたら超火力発電所の面々も出てくるかも。
最強五人衆だけでなく、ギコたちも見たいですね。
超南極と一緒にフンボルトもこちらの世界に来たんかい!
フンボルトは無乳体型だけど、彼氏はいるんですよね。
正も出てくるのかな。
超南極を動かそうとするフンボルトですが、操縦法を忘れて動かせませんでした(笑)
フンボルトが無くした大切なものは操縦法だったのか。
これは痛いですね。
そう考えると失くしたのが下着だったマカロニは幸運でしたね。
フンボルトの回想シーンに惑星ロボが出てきましたが、最後に出てきたのって
ダイミダラーですよね。
孝一はやっぱりあちらの世界に飛ばされたのか。
頭部にロウソクが付いているということは、超火力発電システムで強化されたのか。
ジェネレーター搭載のための資金集め。
エロ本を質に入れて資金捻出って、全然足りないだろ(笑)
更に残業手当無しの徹夜続きでって、ペンギンコマンドがいい奴ら過ぎる。
ペンギン帝国は臣民に優しい優良国家だからと反対するペンギン帝王でしたが、
リッツのためにと張り切るペンギンコマンド。
何という一体感、ホント、ペンギンがいい奴ら過ぎる。
リッツを鍛えるフンボルト。
いきなり恥ずかし固めですか(笑)
でもそれってフンボルトもはずかいいだろ!
あと、ペンギンコマンドはフンボルトの胸のことは言ってやるな(笑)
仕事どころじゃないと2人の戦いを見ているペンギンコマンド。
いや、仕事はしようよ!
フンボルトの烈風ペンギン突きでリッツの服が消し飛びパンツ裸に。
烈風ペンギン突きってダイモスですか!
苦労の末に完成しましたが、超南極の面影がありませんね。
南極8号にしか見えません!
それもそのはず、南極8号リッツカスタムに超南極を疑似召喚するシステムを
作ったとのことですが、超南極のままのほうが格好良かったですよね。
あちらの世界に帰還するフンボルト。
正もいますしね。
今度は何を失ったのかなって、服を残していきましたよ(笑)
南極8号とダイミダラー6型の戦いをモニターで見ながら、向こうの世界から
呼び出した兵器に人間の作りだしたHi-ERo粒子ジェネレーターを取り付けて
いいものかと心配するペンギン帝王、優しいですね。
両サイドを見ていると、ペンギン帝国の方を応援したくなりますよ。
圧倒されるリッツですが、周囲に被害を及ぼさないようにダイミダラーを連れて
空中戦に。
この気の使いよう、やっぱりペンギンの方が周囲に気を配ってますよね。
どちらが正義の味方か分かりませんよ(笑)
恭子ですが、そろそろ目覚めそうですね。
孝一も次回で帰還するのかな。
次回 第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「揉め!ダイミダラー出撃!」 感想
第2話 「危機!奪われた太陽」 感想
第3話 「脅威!灼熱のジェイクあらわる!」 感想
第4話 「Sixの挑戦」 感想
第5話 「乱舞!恐怖のペンギンビラ!」 感想
第6話 「登場!ショウマとキリコ」 感想
第7話 「万歳!南極11号登場」 感想
第8話 「便利!電動歯ブラシ」 感想
- 関連記事
-
- キャプテン・アース 第9話 「魔法少女アカリちゃん」 感想 (2014/06/01)
- 健全ロボ ダイミダラー 第9話 「警報!閉ざされたゲート」 感想 (2014/05/31)
- キャプテン・アース 第8話 「その作印に気付く夜」 感想 (2014/05/25)
スポンサーサイト