キャプテン・アース 第7話 「誕生ミッドサマーズナイツ」 感想
アースエンジンの活躍がもっと見たいですね。
まだまだこれからなんでしょうか。
ハナの予知通り、第1防衛圏内に出現したアマロックたち。
挟み撃ちに逢い、苦戦を強いられるダイチの前に現れたのは、テッペイと
彼のキルトガング・アルビオンだった。
すべての迷いを振り切り、自ら自分のエゴブロックを破壊するテッペイ。
彼の協力により、一同はアマラとモコの撃退に成功する。
さらに今回の戦果を受けて、西久保は独立遊撃部隊「ミッドサマーズナイツ」の
結成を宣言、そのキャプテンにダイチを指名するのだった。
キャプテン・アース 公式サイト
まだまだこれからなんでしょうか。
ハナの予知通り、第1防衛圏内に出現したアマロックたち。
挟み撃ちに逢い、苦戦を強いられるダイチの前に現れたのは、テッペイと
彼のキルトガング・アルビオンだった。
すべての迷いを振り切り、自ら自分のエゴブロックを破壊するテッペイ。
彼の協力により、一同はアマラとモコの撃退に成功する。
さらに今回の戦果を受けて、西久保は独立遊撃部隊「ミッドサマーズナイツ」の
結成を宣言、そのキャプテンにダイチを指名するのだった。
キャプテン・アース 公式サイト
![]() | キャプテン・アース VOL.6 初回生産限定版[Blu-ray] (2014/12/26) 入野自由、神谷浩史 他 商品詳細を見る |
Globeの連中に同情するダイチ社長に同情するモコ(笑)
アマラとモコのこのシーン、中の人は夫婦なんですよね……。
キルトガングの母船は天王星の衛星軌道上にあるのか。
エネルギーが枯渇してるって致命的じゃないですか!
だからそのエネルギーを地球人から集めてるって、どのくらいの量が
必要なんでしょうね。
地球を食い尽くしても足りないとか?
判明した様々なことを本部に報告しないことを決めたツトム。
本部の立場が……。
スイカを食べながら話し合っているダイチ達。
今回は冒頭から説明が多いですね。
メロンもあると聞いて目を輝かせるアカリとハナでしたが明日のおやつということで
ガッカリする姿が可愛いですね。
明日また4人で食べようって、フラグですか。
キルトガングが動くのを察して報せるピッツ。
オリゴンエネルギーが使われる場所と時間は大体わかるって、こいつ何者だよ!
リタが信じられないのも無理ないですね(笑)
アースエンジンコクピットで待機するダイチ。
希望は決断でしか生まれないって、父親と同じことを言ってますね。
やっぱり親子だなぁ。
アースエンジンの久しぶりの合体バンク。
修理は完了しているとのことでしたが、今回こそ活躍が見れるのでしょうか。
モールキンの撃退に向かうダイチですが、アマロックも来るのか。
2体同時に攻撃を仕掛けた方が確実ですからね。
エネルギーさえあれば、ですが。
アマロックの出撃を察したピッツの報告を受け、テッペイの手を取るハナですが
テッペイはその手を振りほどきましたよ!
また戻れるかどうか分からないと言っていましたし、そりゃ怖いですよね。
そんなテッペイに気合を入れるのはアカリ。
気合フォルテ、いいビンタですね。
これが正妻の力、メロンは生存フラグの方でしたか。
アマロックによって右腕を吹き飛ばされたアースエンジン。
直したばかりなのに、また壊れちゃいましたね。
モールキンにかかりっきりだったし、アマロックの不意打ちに対処できなくても
仕方ないですが。
間一髪で間に合ったアルビオン。
テッペイの格好が(笑)
これはこの姿になりたくないと思っても仕方ないですね(笑)
アースエンジンvsアマロック、アルビオンvsモールキンの構図となりましたが
速攻でアースエンジンが捕まっちゃいましたよ。
今のところいいところが無いですね。
アマロックとアルビオンごとアースエンジンを打ち貫こうとはなられたモールキンの
攻撃をエゴブロックで受け止めるテッペイ、無茶しますね。
モールキンも爆発に巻き込まれましたが、相打ち?
闇に包まれたテッペイの耳に鳴り響くリコーダーの音。
久しぶりにエーリアルが登場するのかな。
エーリアルはダイチのライブラスターだと思っていたのですが、どうなんでしょうか。
呆然とするアマロックから脱出したアースエンジン。
アカリから新装備が届きましたが、爆発させてアースエンジンに勢いをつけたのか。
贅沢な使い方であり、無茶しますね。
ぶつかり合う拳と拳。
勝ったのはアースエンジンですが、ボロボロですね。
てっきりアースエンジンの拳も壊れるかと思ったんですけどね。
テッペイですが、無事だったんですね。
その手にはライブラスターが!
エーリアルが用意したのか。
これがエゴブロックの代わりになるんですかね。
ツトムとツバキ、さすがは元夫婦ですね。
ツトムはずっと尻に敷かれてたんだろうなぁ(笑)
テッペイ、アカリ、ハナにもパイロットスーツが用意されましたか。
随分と体のラインが強調されるデザインですね(笑)
ダイチがアマロックを倒したことに驚かされたテッペイはブルースターを約束通り
渡しましたが、今度はまたダイチからテッペイに渡すことになるんでしょうね。
独立遊撃部隊ミッドサマーナイツに任命された4人。
そのネーミングセンスにダイチが引いてますよ(笑)
リーダーに任命されたダイチ。
今日からキャプテン・アースだって、タイトル回収ですね。
最初にすることはメロンを食べることですか。
ハナはどんだけメロンを食べたかったの(笑)
次回はアースエンジン・オーディナリーと猛攻兎のバトルが見れそうですね。
熱いバトルが見れるといいなぁ。
次回 第8話「その作印に気付く夜」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「アースエンジン火蓋を切る」 感想
第2話 「銃の名はライブラスター」 感想
第3話 「アルビオンの虹」 感想
第4話 「遊星歯車装置の強襲」 感想
第5話 「星空の絵本」 感想
第6話 「キヴォトス計画」 感想
アマラとモコのこのシーン、中の人は夫婦なんですよね……。
キルトガングの母船は天王星の衛星軌道上にあるのか。
エネルギーが枯渇してるって致命的じゃないですか!
だからそのエネルギーを地球人から集めてるって、どのくらいの量が
必要なんでしょうね。
地球を食い尽くしても足りないとか?
判明した様々なことを本部に報告しないことを決めたツトム。
本部の立場が……。
スイカを食べながら話し合っているダイチ達。
今回は冒頭から説明が多いですね。
メロンもあると聞いて目を輝かせるアカリとハナでしたが明日のおやつということで
ガッカリする姿が可愛いですね。
明日また4人で食べようって、フラグですか。
キルトガングが動くのを察して報せるピッツ。
オリゴンエネルギーが使われる場所と時間は大体わかるって、こいつ何者だよ!
リタが信じられないのも無理ないですね(笑)
アースエンジンコクピットで待機するダイチ。
希望は決断でしか生まれないって、父親と同じことを言ってますね。
やっぱり親子だなぁ。
アースエンジンの久しぶりの合体バンク。
修理は完了しているとのことでしたが、今回こそ活躍が見れるのでしょうか。
モールキンの撃退に向かうダイチですが、アマロックも来るのか。
2体同時に攻撃を仕掛けた方が確実ですからね。
エネルギーさえあれば、ですが。
アマロックの出撃を察したピッツの報告を受け、テッペイの手を取るハナですが
テッペイはその手を振りほどきましたよ!
また戻れるかどうか分からないと言っていましたし、そりゃ怖いですよね。
そんなテッペイに気合を入れるのはアカリ。
気合フォルテ、いいビンタですね。
これが正妻の力、メロンは生存フラグの方でしたか。
アマロックによって右腕を吹き飛ばされたアースエンジン。
直したばかりなのに、また壊れちゃいましたね。
モールキンにかかりっきりだったし、アマロックの不意打ちに対処できなくても
仕方ないですが。
間一髪で間に合ったアルビオン。
テッペイの格好が(笑)
これはこの姿になりたくないと思っても仕方ないですね(笑)
アースエンジンvsアマロック、アルビオンvsモールキンの構図となりましたが
速攻でアースエンジンが捕まっちゃいましたよ。
今のところいいところが無いですね。
アマロックとアルビオンごとアースエンジンを打ち貫こうとはなられたモールキンの
攻撃をエゴブロックで受け止めるテッペイ、無茶しますね。
モールキンも爆発に巻き込まれましたが、相打ち?
闇に包まれたテッペイの耳に鳴り響くリコーダーの音。
久しぶりにエーリアルが登場するのかな。
エーリアルはダイチのライブラスターだと思っていたのですが、どうなんでしょうか。
呆然とするアマロックから脱出したアースエンジン。
アカリから新装備が届きましたが、爆発させてアースエンジンに勢いをつけたのか。
贅沢な使い方であり、無茶しますね。
ぶつかり合う拳と拳。
勝ったのはアースエンジンですが、ボロボロですね。
てっきりアースエンジンの拳も壊れるかと思ったんですけどね。
テッペイですが、無事だったんですね。
その手にはライブラスターが!
エーリアルが用意したのか。
これがエゴブロックの代わりになるんですかね。
ツトムとツバキ、さすがは元夫婦ですね。
ツトムはずっと尻に敷かれてたんだろうなぁ(笑)
テッペイ、アカリ、ハナにもパイロットスーツが用意されましたか。
随分と体のラインが強調されるデザインですね(笑)
ダイチがアマロックを倒したことに驚かされたテッペイはブルースターを約束通り
渡しましたが、今度はまたダイチからテッペイに渡すことになるんでしょうね。
独立遊撃部隊ミッドサマーナイツに任命された4人。
そのネーミングセンスにダイチが引いてますよ(笑)
リーダーに任命されたダイチ。
今日からキャプテン・アースだって、タイトル回収ですね。
最初にすることはメロンを食べることですか。
ハナはどんだけメロンを食べたかったの(笑)
次回はアースエンジン・オーディナリーと猛攻兎のバトルが見れそうですね。
熱いバトルが見れるといいなぁ。
次回 第8話「その作印に気付く夜」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「アースエンジン火蓋を切る」 感想
第2話 「銃の名はライブラスター」 感想
第3話 「アルビオンの虹」 感想
第4話 「遊星歯車装置の強襲」 感想
第5話 「星空の絵本」 感想
第6話 「キヴォトス計画」 感想
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダムUC 第7話 「虹の彼方に」 感想 (2014/05/20)
- キャプテン・アース 第7話 「誕生ミッドサマーズナイツ」 感想 (2014/05/18)
- 健全ロボ ダイミダラー 第7話 「万歳!南極11号登場」 感想 (2014/05/17)
スポンサーサイト