fc2ブログ

キャプテン・アース 第2話 「銃の名はライブラスター」 感想

アースエンジンよりモールキンの方が大きかったのは意外でした。
戦闘シーンはもっと魅せてほしかったですね。

アースエンジン・インパクターへの合体変形を成功させたダイチ。
彼は「魔法少女」を名乗る謎の少女とともに、キルトガング・モールキンを
撃退する。
地上に戻ってきたダイチは、かつて父が所属していたグローブが、異星人の
侵攻から地球を守るための組織だということを知る。
さらに彼はそこで、幼少の頃に出会った嵐テッペイ、夢塔ハナと再会を
果たすのだった。


 キャプテン・アース 公式サイト

キャプテン・アース VOL.2 初回生産限定版[Blu-ray]キャプテン・アース VOL.2 初回生産限定版[Blu-ray]
(2014/08/22)
入野自由、神谷浩史 他

商品詳細を見る
アバンは合体シークエンスから。
カッコイイ合体シーンですよね。

公式サイトでOP映像先取りキャンペーン第1話クイズがやっていましたが、
あの答えが答えだけに綺羅星と入れたくなりますね(笑)

アースエンジン・インパクターに攻撃を仕掛けるモールキン。
直撃しても平気なの!?

ダイチに指示を出す自称魔法少女(笑)のアカリ。
魔法少女でアカリって『リング☆ドリーム』にもいますね。
あちらは埼玉の魔法少女でステータス上は空中殺法が得意なのにストーリー上では
強烈な打撃技を使ってきましたが。

ダイチは動力で操作はアカリがやるってアレルヤ(電池)ですか(笑)
死んじゃったらゴメンって酷い(笑)

死ぬ可能性を自覚したことでダイチが覚醒!
自分でアースエンジン・インパクターを操縦し、殴りかかりましたよ!
アースエンジン・インパクターもかなりでかかったですが、モールキンは
それ以上にでかかったのか。
もっと小さいイメージでした。

ダイチが攻撃を当てて、アカリが射撃。
ダイダロスアタックみたいな感じですね。
パンチ自体はそれほど効いていなさそうなのが残念ですが。

種子島に帰還したアースエンジン・オーディナリー。
分離シーンも見せてほしかったですね。

テッペイ&ハナと再会したダイチ、いきなり連れ出そうとするとは行動力がありますね。
空気を読めていませんが(笑)
リードギアは孫悟空の緊箍児のようなものですかね。

ライブラスターには意思があり、アースエンジンを動かすためにダイチを選んだって
キルトガングと同系統の生命体なんですかね。
ライブラスター2号のアバターがリコーダー少女なのかな。

アマラとモコ、キスで記憶を共有できるんですか!
キスというか肉体的接触でできそうな感じですが。

久部社長が話し相手のパック、その喋り方はわざとですか。
ヒトミちゃんは今夜なら必ず落ちていた筈、向こうは完全にそのつもりでした
って何言ってんの(笑)
こいつらが箱舟派なんですかね。

ダイチは好奇心あふれる子供という感じですね。
さりげなくハナの名前を教えるピーター、いい仕事をしますね。
広末はダイチのことをただのバカだと考えていますが、言動と行動から
そう思われても仕方ないですよね。

リードギアを付けられているにもかかわらず海岸に出てきたダイチ。
その精神力は凄いですね。
しかもライブラスターを呼び出せるのかよ!
そんなことができるって、どうやってわかったんでしょうね。

ライブラスターを撃ち、テッペイとハナのリードギアを外したダイチ。
そしてブーメランを見せるという約束を果たしましたよ。
空気は読めないけど、ポジティブで主人公らしいですね。

次回 第3話「アルビオンの虹」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「アースエンジン火蓋を切る」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

確かにもっと戦闘シーンが欲しい所ですね……

お返事です

>>赤い鷹さん
まだ操縦に不慣れということを表しているのかもしれませんね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3651-80fcafa4

キャプテン・アース「第2話 銃の名はライブラスター」/ブログのエントリ

キャプテン・アース「第2話 銃の名はライブラスター」に関するブログのエントリページです。

キャプテン・アース第2話感想。

主人公が自由すぎて良いww ボンズ主人公たるもの、これくらいでなきゃなww 以下、ネタバレします。ご注意を。

キャプテン・アース 第02話 感想

・キャプテン・アース 第02話『銃の名はライブラスター』 ロボバトルそのものはあっさりめながら、じっくり丁寧に物語のスタートラインを整えた今回。 主人公を取り巻く状況はかなり複雑であることを示唆したものの、主人公自身は前回から 一転凄まじくわかりやすい…

キャプテン・アース第2話 『銃の名はライブラスター』 シナリオ〈画像〉と感想

【第2話のシナリオ】 複雑な合体を幾重にも繰り返して、キルトガングの前に立ちはだかる人類の希望。 アースエンジン・インパクター。 操縦席には…… とは言っても、彼はまだ操縦する事が出来ない。 グローブ技術開発のトップ、ピーターはコード・パピヨンに協力を依頼。 困惑する大地に変わって、アースエンジン・インパクターのコントロールを担...

キャプテン・アース 第2話「銃の名はライブラスター」感想

“ランドセルとリコーダー”の謎の少女「エーリアル」の導きによって『アースエンジン』のもとへ誘われたダイチは地球に迫る機械生命体『キルトガング』を阻止する為にペガサスロケットによって宇宙へと上がり『アースエンジンインパクター』へと合体を果たす。 何の訓練も受けていないダイチはアースエンジンの操縦もままならず、キルトガングの一方的な攻撃により窮地に陥ってしまうが『魔法少...

キャプテン・アース 2話 感想

キャプテン・アース 銃の名はライブラスター

キャプテン・アース 第02話 感想

 キャプテン・アース  第02話 『銃の名はライブラスター』 感想  次のページへ

キャプテン・アース #02「銃の名はライブラスター」

拳銃型宇宙人!? 今なら生命線維かと思うんですが、拳銃がダイチを選んだってことになると、○○型宇宙人っていう考え方があるなぁと。 アース・エンジンを起動するには毎回操縦者別にあの銃が出現してるのか? ・いちゃつくなら家でやれ リアル夫婦のいちゃつきとか、耳に耳にぃぃぃ! 鈴村夫妻はデザインチャイルドっすか。あれ地球外なのよね? 方舟派と迎撃派同士で喧嘩していて、地球外でドンパ...

キャプテン・アース 第2話「銃の名はライブラスター」 感想

あらすじ アースエンジン・インパクターへの合体変形を成功させたダイチ。彼は「魔法少女」を名乗る謎の少女とともに、キルトガング・モールキンを撃退する。地上に戻ってきたダイチは、かつて父が所属していたグローブが、異星人の侵攻から地球を守るための組織だということを知る。さらに彼はそこで、幼少の頃に出会った嵐テッペイ、夢塔ハナと再会を果たすのだった。 脚本:榎戸 洋司 絵コンテ:五十嵐卓哉...

キャプテン・アース #02 「銃の名はライブラスター」

選び、選ばれし今  どうも、管理人です。昨日までの疲れがどっと出て、今日一日すごく身体だるくてやばかった…。これで今日普通に実習だったら死んでたかもしれない。本当、冗談抜きで。 ハナ:「だって、ブーメラン見たいから!」  今回の話は、ダイチの初陣と、ハナ&テッペイとの再会を描いた話。何かOPがどこかで聞いた曲調だと思ったら、ミスチルだったw 今季は777のOPといい、既...

キャプテン・アース 第2話

キャプテン・アース 第2話 『銃の名はライブラスター』 ≪あらすじ≫ アースエンジン・インパクターへの合体変形を成功させたダイチ。彼は「魔法少女」を名乗る謎の少女とともに、キルトガング・モールキンを撃退する。地上に戻ってきたダイチは、かつて父が所属していたグローブが、異星人の侵攻から地球を守るための組織だということを知る。さらに彼はそこで、幼少の頃に出会った嵐テッペイ、夢塔ハナと再...

そういうことじゃない!/キャプテン・アース2話他2014/4/14感想

<記事内アンカー> ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第10話「まるで湯たんぽ」 キャプテン・アース 第2話「銃の名はライブラスター」 一週間フレンズ。 第2話「友達との過ごし方。」 漫画感想(「かぶき伊佐」3巻)  忙しさも一応山は越えたので、今週はあ号作戦をさっさと終わらせたいなあ(そっちかい)

今まで何やっていた?(一週間フレンズ。とか弱虫ペダルとか)

【軍師官兵衛 第15話】分断される播磨の巻。なるほど、安国寺恵瓊の“予言”をこういう形で出してきますか!相変わらず史実エピソードのアレンジ上手いな〜。ただ、現状では毛利 ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード