キン肉マン 第89話 「真眼vs最終兵器! !」 感想
ガンマン強いですね。
シンプルなパワーファイターの魅力を見せてくれましたね。
これだけ一方的な試合だと、パワー吸収による道連れは無しにしてほしいですが
どうなるんでしょうね。
単行本最新刊の46巻あとがきでジャンクマンの食事風景について書かれていましたが
想像すると笑いが(笑)
超人墓場の扉を開き、本格的に侵攻を開始した悪魔超人軍!
完璧超人始祖vs悪魔六騎士の闘い第2ラウンドは
“完璧・漆式”ガンマン対スニゲーター!
因縁深い、完璧超人始まりの地での闘いとなった一戦。
その名に違わぬ完璧な力を持つガンマンに、苦戦を強いられる
スニゲーターは窮地に追いやられていた。
一方、完璧・無量大数軍との戦いを終えたキン肉マンたちの前に、
再び悪魔超人軍に与したバッファローマンが現れる。
彼は完璧超人の真の狙いが「キン肉マンに影響を受けた超人の抹殺」であること、
そして悪魔超人軍はそれを阻止するため動いていたことを明かし……!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
シンプルなパワーファイターの魅力を見せてくれましたね。
これだけ一方的な試合だと、パワー吸収による道連れは無しにしてほしいですが
どうなるんでしょうね。
単行本最新刊の46巻あとがきでジャンクマンの食事風景について書かれていましたが
想像すると笑いが(笑)
超人墓場の扉を開き、本格的に侵攻を開始した悪魔超人軍!
完璧超人始祖vs悪魔六騎士の闘い第2ラウンドは
“完璧・漆式”ガンマン対スニゲーター!
因縁深い、完璧超人始まりの地での闘いとなった一戦。
その名に違わぬ完璧な力を持つガンマンに、苦戦を強いられる
スニゲーターは窮地に追いやられていた。
一方、完璧・無量大数軍との戦いを終えたキン肉マンたちの前に、
再び悪魔超人軍に与したバッファローマンが現れる。
彼は完璧超人の真の狙いが「キン肉マンに影響を受けた超人の抹殺」であること、
そして悪魔超人軍はそれを阻止するため動いていたことを明かし……!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マン 36 (ジャンプコミックス) (2013/06/06) ゆでたまご 商品詳細を見る |
スニゲーターに対し、死んでいった7人の悪魔超人は皆、根性だけは
必ず見せて死んでいったと話すバッファローマンですが、カーメンって
根性見せてましたっけ?
他の4人は見事な散り様でしたが、1.5話でやられたカーメンは根性を
見せる間もなくアッサリとやられたような……。
スニーカーに変身するスニゲーター。
更に地獄の封印解除って、自力で解除できたんだ。
キン肉マンと闘った時は解除できなかったので、修行の結果、自力で解除が
出来るようになったのでしょうか。
そして出現するティラノサウルスの足!
キン肉マンが何かに気付いたようですが、これって相打ち狙いですかね。
ダイナソー・フットネイル・クローを筋肉の盛り上がりで外すガンマン。
こいつこそ"完力"の名にふさわしいんじゃないの。
シンプルなパワーファイターというのは、強力でいいですね。
"本顔"あぶり出し固めによって恐竜の足全てから顔が!
キン肉マンと闘った際には、偽物を出すなんてできなかったのにこれも
修行の成果ですね。
スプリングマンが以前言っていましたが、悪魔超人は悪魔超人として
自由に振る舞うために努力を惜しまないというのが出ていますよ。
本物の顔は、自分の弟子の亡骸を見て涙を流していたので見破られたって、
この見破られ方はいいですね。
教官として弟子たちへの愛情が出ていていい感じですよ。
"本顔"をコーナーに叩きつけられて恐竜の足の爪が叩き折られました!
それでも諦めずに立ち上がり、ガンマンに襲い掛かるスニゲーターでしたが、
完璧・漆式奥義エルクホルン・テンペストでバラバラにされちゃいました!
ガンマン強いですね。
初登場時はそのデザインもあってネタキャラ扱いだったのに、試合では力で
スニゲーターをねじ伏せて完勝ですよ。
完璧超人始祖としての強さを見せつけましたね。
それに比べスニゲーターはろくに見せ場が無かったですね。
ガンマンが強いというのもありますが、スニゲーターが弱いとも感じられました。
こうなるとキン肉マンとの試合でも見せた、悪魔は一人では死なないの
道連れがあるかどうかですが、キン肉マンとの試合と違ってスニゲーターは
ガンマンにろくにダメージを与えていないですからね。
これでパワーを吸収し相打ちに持っていったとなっても納得できないです。
ガンマンはこれだけの強さですからね。
もう一戦みたいかな。
まさか初登場時にはそう思う時が来るとは思いませんでしたが(笑)
にほんブログ村

必ず見せて死んでいったと話すバッファローマンですが、カーメンって
根性見せてましたっけ?
他の4人は見事な散り様でしたが、1.5話でやられたカーメンは根性を
見せる間もなくアッサリとやられたような……。
スニーカーに変身するスニゲーター。
更に地獄の封印解除って、自力で解除できたんだ。
キン肉マンと闘った時は解除できなかったので、修行の結果、自力で解除が
出来るようになったのでしょうか。
そして出現するティラノサウルスの足!
キン肉マンが何かに気付いたようですが、これって相打ち狙いですかね。
ダイナソー・フットネイル・クローを筋肉の盛り上がりで外すガンマン。
こいつこそ"完力"の名にふさわしいんじゃないの。
シンプルなパワーファイターというのは、強力でいいですね。
"本顔"あぶり出し固めによって恐竜の足全てから顔が!
キン肉マンと闘った際には、偽物を出すなんてできなかったのにこれも
修行の成果ですね。
スプリングマンが以前言っていましたが、悪魔超人は悪魔超人として
自由に振る舞うために努力を惜しまないというのが出ていますよ。
本物の顔は、自分の弟子の亡骸を見て涙を流していたので見破られたって、
この見破られ方はいいですね。
教官として弟子たちへの愛情が出ていていい感じですよ。
"本顔"をコーナーに叩きつけられて恐竜の足の爪が叩き折られました!
それでも諦めずに立ち上がり、ガンマンに襲い掛かるスニゲーターでしたが、
完璧・漆式奥義エルクホルン・テンペストでバラバラにされちゃいました!
ガンマン強いですね。
初登場時はそのデザインもあってネタキャラ扱いだったのに、試合では力で
スニゲーターをねじ伏せて完勝ですよ。
完璧超人始祖としての強さを見せつけましたね。
それに比べスニゲーターはろくに見せ場が無かったですね。
ガンマンが強いというのもありますが、スニゲーターが弱いとも感じられました。
こうなるとキン肉マンとの試合でも見せた、悪魔は一人では死なないの
道連れがあるかどうかですが、キン肉マンとの試合と違ってスニゲーターは
ガンマンにろくにダメージを与えていないですからね。
これでパワーを吸収し相打ちに持っていったとなっても納得できないです。
ガンマンはこれだけの強さですからね。
もう一戦みたいかな。
まさか初登場時にはそう思う時が来るとは思いませんでしたが(笑)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第90話 「地獄の鬼教官、最後の課題! !」 感想 (2014/04/14)
- キン肉マン 第89話 「真眼vs最終兵器! !」 感想 (2014/04/07)
- キン肉マン 第88話 「超人閻魔の正体! !」 感想 (2014/03/31)
スポンサーサイト