キルラキル 第23話 「イミテーション・ゴールド」 感想
今回も熱かったですね。
皐月と四天王は格好良かったし、マコも熱かったですよ。
流子も活躍してるのですが、2人に比べると押されてますね(笑)
戦線に立ったマコを船に残し、流子と皐月は羅暁を乗せた原初生命戦維を目指す。
ふたりを相手に戦う羅暁、しかしその傍らで原初生命戦維から『裸の太陽丸』に
カバーズを送り込まれて来る。
戦いでぼろぼろになるマコたちだが、その前に三ツ星極制服最終形態の四天王が現れ
戦闘を引き受ける。
羅暁を追い詰めるふたりだが、縫が全身全霊で作り上げた最後の服『神羅纐纈』で
身を固めた羅暁に圧倒されるのだった。
キルラキル 公式サイト
皐月と四天王は格好良かったし、マコも熱かったですよ。
流子も活躍してるのですが、2人に比べると押されてますね(笑)
戦線に立ったマコを船に残し、流子と皐月は羅暁を乗せた原初生命戦維を目指す。
ふたりを相手に戦う羅暁、しかしその傍らで原初生命戦維から『裸の太陽丸』に
カバーズを送り込まれて来る。
戦いでぼろぼろになるマコたちだが、その前に三ツ星極制服最終形態の四天王が現れ
戦闘を引き受ける。
羅暁を追い詰めるふたりだが、縫が全身全霊で作り上げた最後の服『神羅纐纈』で
身を固めた羅暁に圧倒されるのだった。
キルラキル 公式サイト
![]() | ラジオCD 「キルラキルラジオ」 Vol.1 (2014/04/23) 三木眞一郎、洲崎綾 他 商品詳細を見る |
マコ、極制服を着た際の戦闘力の上昇が凄すぎる!
0→9999って、ここまで凄かったのか。
そんな中、唯一0のままなのが頭(笑)
凄く納得できる、マコらしいですね。
断ち斬りバサミの本当の力、両方から斬ることによって再生しかけた
生命戦維をもう1度斬ることになり、再生を防ぐって、そんな理由なの!?
もっと特別な理由があるのかと思っていました。
なので2本になった縛斬なら断ち斬りバサミ同様に再生を防ぐことができる!
縛斬を2本に叩き折った羅暁に感謝するのではなく、2本の刀に仕上げた
伊織たちに感謝という皐月の言葉がいいですね。
流子と皐月だけでなく羅暁も二刀流ですか!
断ち斬りバサミと縛斬の元となった超硬化生命戦維の刃による二刀流で
流子と皐月を軽くあしらうって、羅暁の戦闘力が凄すぎる!
皐月の流子への呼び方が、「纏」から「流子」に変わってますね。
皐月様、いろんなところで丸くなってるなぁ。
戦いながらコロッケを食べてエネルギーを捕球しているマコ(笑)
余裕というかコストパフォーマンスが悪いというか。
裸の太陽丸に向かって襲い掛かる原初生命戦維。
まるで宇宙怪獣のようですね。
数に押されるマコ、大ピンチですがここでマコ劇場が!
心の流子が言っているって、それ、三途の川の向こうから手招きしてるよ!
黄長瀬にも「いろいろとヤバいぞ」と心配されてますし(笑)
そろそろ四天王の出番かな?と思っていたら、やっぱり来ましたよ!
剣の装・奥義開眼!
奏の装・最終楽章!
探の装・真理究明!
縛の装・我心解放!
カッコイイですね。
4人とも以前より露出度が上がっていますよ。
これはヌーディストビーチを経由したことにより、その考え方も取り込んだと
いうことなのかな。
そして以前よりも強くなってる!
この強さ、流石は四天王ですね。
娘2人を相手に余裕綽々の羅暁、息も切らしてませんよ。
流子渾身の戦衣喪失も通じず、逆に真っ二つに……。
残った皐月を圧倒する羅暁、皐月1人じゃ勝負にもなってませんね。
しかしそれでも笑みを浮かべる皐月。
流子がやられたように見えたのは演技で、皐月の役割は時間稼ぎでした!
この役割分担を一瞬で通じ合った流子と皐月、心が通じ合ってますね。
流子が原初生命戦維を倒しに向かっている間、皐月の援護に四天王が参戦!
猿投山の両目、復活してるのかよ!
そういえば縫い付けて両目を封じたのであって潰したんじゃなかったですよね。
犬牟田の役割は縛斬・臥虎と縛斬・藏龍を皐月に渡すだけですか(笑)
間接的に色々と役立ってるんでしょうけど、地味ですね。
美木杉、相変わらず嫌な光を発してますね(笑)
揃に尻を向けるな!
裸の太陽丸の最後の切り札、グレートマッパダガーって、そのネーミング
センスはどうにかならなかったんですか(笑)
ヌーディストビーチらしいネーミングといえば、そうなんですけども。
弩血盛武滾流猛怒で原初生命戦維を内側から攻撃する流子。
外側からはグレートマッパダカーが!
裸の太陽丸の動力源って、人力かよ!(笑)
人力でここまでできるだけでも凄いですね。
人力が限界になるも再び復活させたのはマコ!
1人で動力源となって動かしてますよ!
流子に追いつくから待っててって、これは熱い!
マコだけでなくこれまで戦った本能寺学園の部活動の面々も加わり流子を
文字通り後押し……、これ、危なくないですか?(笑)
原初生命戦維を貫いた裸の太陽丸。
この状況でも出てこない鳳凰丸と針目が気になりますね。
不気味ですよ。
そう思っていたら、登場した鳳凰丸と針目。
針目の失われた両腕を生命戦維で義手で補う羅暁。
てっきり針目を取り込むのかと思いましたよ。
最終決戦前、美木杉に引いてる流子(笑)
でも、これは流子を責めることはできませんね。
美木杉の格好が格好ですから(笑)
皆のために紅茶を用意する揃、流石は有能執事ですね。
猿投山は猫舌のままなんだ。
こういうところは変わってないんですね。
生きて帰って来てもう1度お茶を飲む、だからカップを割るなと四天王+伊織に
話す皐月、いいですね。
マコにかける言葉もいいですよ。
上に立つ者の器を感じます。
強さでは流子の方が上ですが、こういったところは皐月の方が向いてますね。
EDの歌詞が変わっていますね。
2番かな。
って、針目が乱入してきた!
EDを強制終了してCパートに突入!
巨大神衣・天種繭星を着た羅暁、まるで小林幸子ですね(笑)
神羅纐纈・羅暁、鳳凰丸を取り込みましたよ!
これ、鳳凰丸が逆に乗っとるということはないのかな。
次回 第24話(最終回)「果てなき闇の彼方に」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想
第2話 「気絶するほど悩ましい」 感想
第3話 「純潔」 感想
第4話 「とても不幸な朝が来た」 感想
第5話 「銃爪(ヒキガネ)」 感想
第6話 「気分次第で責めないで」 感想
第7話 「憎みきれないろくでなし」 感想
第8話 「俺の涙は俺が拭く」 感想
第9話 「チャンスは一度」 感想
第10話 「あなたを・もっと・知りたくて」 感想
第11話 「可愛い女と呼ばないで」 感想
第12話 「悲しみにつばをかけろ」 感想
第13話 「君に薔薇薔薇…という感じ」 感想
第14話 「急げ 風のように」 感想
第15話 「どうにもとまらない」 感想
第16話 「女はそれを我慢できない」 感想
第17話 「何故にお前は」 感想
第18話 「夜へ急ぐ人」 感想
第19話 「たどりついたらいつも雨ふり」 感想
第20話 「とおく群衆を離れて」 感想
第21話 「未完成」 感想
第22話 「唇よ、熱く君を語れ」 感想
0→9999って、ここまで凄かったのか。
そんな中、唯一0のままなのが頭(笑)
凄く納得できる、マコらしいですね。
断ち斬りバサミの本当の力、両方から斬ることによって再生しかけた
生命戦維をもう1度斬ることになり、再生を防ぐって、そんな理由なの!?
もっと特別な理由があるのかと思っていました。
なので2本になった縛斬なら断ち斬りバサミ同様に再生を防ぐことができる!
縛斬を2本に叩き折った羅暁に感謝するのではなく、2本の刀に仕上げた
伊織たちに感謝という皐月の言葉がいいですね。
流子と皐月だけでなく羅暁も二刀流ですか!
断ち斬りバサミと縛斬の元となった超硬化生命戦維の刃による二刀流で
流子と皐月を軽くあしらうって、羅暁の戦闘力が凄すぎる!
皐月の流子への呼び方が、「纏」から「流子」に変わってますね。
皐月様、いろんなところで丸くなってるなぁ。
戦いながらコロッケを食べてエネルギーを捕球しているマコ(笑)
余裕というかコストパフォーマンスが悪いというか。
裸の太陽丸に向かって襲い掛かる原初生命戦維。
まるで宇宙怪獣のようですね。
数に押されるマコ、大ピンチですがここでマコ劇場が!
心の流子が言っているって、それ、三途の川の向こうから手招きしてるよ!
黄長瀬にも「いろいろとヤバいぞ」と心配されてますし(笑)
そろそろ四天王の出番かな?と思っていたら、やっぱり来ましたよ!
剣の装・奥義開眼!
奏の装・最終楽章!
探の装・真理究明!
縛の装・我心解放!
カッコイイですね。
4人とも以前より露出度が上がっていますよ。
これはヌーディストビーチを経由したことにより、その考え方も取り込んだと
いうことなのかな。
そして以前よりも強くなってる!
この強さ、流石は四天王ですね。
娘2人を相手に余裕綽々の羅暁、息も切らしてませんよ。
流子渾身の戦衣喪失も通じず、逆に真っ二つに……。
残った皐月を圧倒する羅暁、皐月1人じゃ勝負にもなってませんね。
しかしそれでも笑みを浮かべる皐月。
流子がやられたように見えたのは演技で、皐月の役割は時間稼ぎでした!
この役割分担を一瞬で通じ合った流子と皐月、心が通じ合ってますね。
流子が原初生命戦維を倒しに向かっている間、皐月の援護に四天王が参戦!
猿投山の両目、復活してるのかよ!
そういえば縫い付けて両目を封じたのであって潰したんじゃなかったですよね。
犬牟田の役割は縛斬・臥虎と縛斬・藏龍を皐月に渡すだけですか(笑)
間接的に色々と役立ってるんでしょうけど、地味ですね。
美木杉、相変わらず嫌な光を発してますね(笑)
揃に尻を向けるな!
裸の太陽丸の最後の切り札、グレートマッパダガーって、そのネーミング
センスはどうにかならなかったんですか(笑)
ヌーディストビーチらしいネーミングといえば、そうなんですけども。
弩血盛武滾流猛怒で原初生命戦維を内側から攻撃する流子。
外側からはグレートマッパダカーが!
裸の太陽丸の動力源って、人力かよ!(笑)
人力でここまでできるだけでも凄いですね。
人力が限界になるも再び復活させたのはマコ!
1人で動力源となって動かしてますよ!
流子に追いつくから待っててって、これは熱い!
マコだけでなくこれまで戦った本能寺学園の部活動の面々も加わり流子を
文字通り後押し……、これ、危なくないですか?(笑)
原初生命戦維を貫いた裸の太陽丸。
この状況でも出てこない鳳凰丸と針目が気になりますね。
不気味ですよ。
そう思っていたら、登場した鳳凰丸と針目。
針目の失われた両腕を生命戦維で義手で補う羅暁。
てっきり針目を取り込むのかと思いましたよ。
最終決戦前、美木杉に引いてる流子(笑)
でも、これは流子を責めることはできませんね。
美木杉の格好が格好ですから(笑)
皆のために紅茶を用意する揃、流石は有能執事ですね。
猿投山は猫舌のままなんだ。
こういうところは変わってないんですね。
生きて帰って来てもう1度お茶を飲む、だからカップを割るなと四天王+伊織に
話す皐月、いいですね。
マコにかける言葉もいいですよ。
上に立つ者の器を感じます。
強さでは流子の方が上ですが、こういったところは皐月の方が向いてますね。
EDの歌詞が変わっていますね。
2番かな。
って、針目が乱入してきた!
EDを強制終了してCパートに突入!
巨大神衣・天種繭星を着た羅暁、まるで小林幸子ですね(笑)
神羅纐纈・羅暁、鳳凰丸を取り込みましたよ!
これ、鳳凰丸が逆に乗っとるということはないのかな。
次回 第24話(最終回)「果てなき闇の彼方に」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想
第2話 「気絶するほど悩ましい」 感想
第3話 「純潔」 感想
第4話 「とても不幸な朝が来た」 感想
第5話 「銃爪(ヒキガネ)」 感想
第6話 「気分次第で責めないで」 感想
第7話 「憎みきれないろくでなし」 感想
第8話 「俺の涙は俺が拭く」 感想
第9話 「チャンスは一度」 感想
第10話 「あなたを・もっと・知りたくて」 感想
第11話 「可愛い女と呼ばないで」 感想
第12話 「悲しみにつばをかけろ」 感想
第13話 「君に薔薇薔薇…という感じ」 感想
第14話 「急げ 風のように」 感想
第15話 「どうにもとまらない」 感想
第16話 「女はそれを我慢できない」 感想
第17話 「何故にお前は」 感想
第18話 「夜へ急ぐ人」 感想
第19話 「たどりついたらいつも雨ふり」 感想
第20話 「とおく群衆を離れて」 感想
第21話 「未完成」 感想
第22話 「唇よ、熱く君を語れ」 感想
- 関連記事
-
- のうりん 第11話 「あかるいのうそん」 感想 (2014/03/22)
- キルラキル 第23話 「イミテーション・ゴールド」 感想 (2014/03/21)
- のうりん 第10話 「究極と至高の野菜対決!」 感想 (2014/03/15)
スポンサーサイト