未確認で進行形 第11話 「ハンカチを楽しんでるのよ」 感想
小紅と白夜のデートは子連れの夫婦にしか見えませんでしたね。
この時はまさかあんなシリアスな引きになるとは思いませんでしたよ。
ハンカチは楽しむものらしい。
先週に引き続き、白夜は悩む。
仁子はなんとUMAを目撃。
夕暮れ時でも油断は禁物です。
一方、小紅と白夜の仲に進展が。
なんとデートに出かけることに。
コブつきで。
不良の第一歩。
春休みに入ったり、新事実が発覚したり、色んな要素はあるけれど、
とりあえず初デートはどこへ行ったのか。
確認するのはそこからだ。
未確認で進行形 公式サイト
この時はまさかあんなシリアスな引きになるとは思いませんでしたよ。
ハンカチは楽しむものらしい。
先週に引き続き、白夜は悩む。
仁子はなんとUMAを目撃。
夕暮れ時でも油断は禁物です。
一方、小紅と白夜の仲に進展が。
なんとデートに出かけることに。
コブつきで。
不良の第一歩。
春休みに入ったり、新事実が発覚したり、色んな要素はあるけれど、
とりあえず初デートはどこへ行ったのか。
確認するのはそこからだ。
未確認で進行形 公式サイト
![]() | 未確認で進行形 vol.2 Blu-ray 初回生産限定版 (2014/04/16) 照井春佳、松井恵理子 他 商品詳細を見る |
早々にサブタイ回収。
やっぱり紅緒のセリフでしたか。
肺活量が凄いですね。
校内新聞に載った小紅の記事を褒めたりないとダメ出しする紅緒。
実に紅緒らしい(笑)
小紅のことが記事になった結果、変な奴に狙われたら危ないって、
一番変なのは紅緒で間違いないかと(笑)
真白が小紅から貰ったハンカチを見て、自分のはおそろいで、紅緒と真白は
ただのプレゼントだと気付いた白夜の喜びよう。
分かりやすい反応ですね(笑)
今回作っていた模型は自分で壊しましたか。
それでもこの喜びに比べたら、どうってことはないんでしょうね。
小紅の事を記事にしないように権力行使した紅緒でしたが、仁子は
そんなことお構いなしに記事にしようと張り切ってますね。
相手の迷惑も考えようよ。
マスゴミ予備軍ですか。
ホワイトデーのプレゼントに悩む白夜ですが、もうホワイトデー過ぎてるの!?
まゆらからの高価なものでなく無理しないでできる範囲でというアドバイスに
ますます混乱する白夜。
たしかにこういうのが一番難しいかも。
帰り道、気を利かせて小紅と白夜の二人っきりにする真白。
空気を読む小姑ですね(笑)
白夜の右目って髪に隠れていますが、どうなってるんでしょうね。
単に髪に隠れてるだけなのか、それとも幼い頃に小紅を助けた際に怪我を
してるとか。
実はオッドアイだという可能性もあるのかな。
真白も小紅へのお礼の品を買おうとしていたのですが、チョコ卵を
買い占めてしまったって、ですよね(笑)
そんなことになるんじゃないかと思っていましたよ。
屋根から屋根へと近道していた真白ですが、仁子に見られちゃいましたよ!
よりによって1番見られるとマズイ相手に……、逆光で助かりましたね。
フライングヒューマノイド扱いで済みましたよ。
とはいえ油断大敵ですね。
小紅に叱られる真白、母親に叱られる子供の光景ですね。
子供が遅くに出歩くと変な人や犯罪に巻き込まれて危ないと諭され
紅緒の事に結び付ける真白、読めてた(笑)
途中でそうなることは分かりましたよ。
真白の事を叱る白夜、珍しい光景ですね。
今回の事は怒られても仕方ないですが。
叱られて泣いている真白に対し、付け入るチャンスかと考える紅緒、
ブレないですね(笑)
通知表を貰って浮かない様子の白夜。
そんなに成績が悪かったのかと思いきや、プレゼントに悩んでるって、
まだ悩んでたのか。
もう結構経つんじゃないの。
もっと気になることができたから小紅のことを記事にするのは保留だと
聞かされた白夜、それはそれで複雑なんだ。
小紅になって言ったらいいのか出て来ずに、「小紅が1番だと思う」と
話していましたが、状況が見えない小紅からすれば、それ驚くわ(笑)
白夜らしいですけどね。
その場面に丁度居合わせたこのはの反応、そうなりますよね(笑)
このはに対し容赦ない白夜の言葉。
それだけ小紅のことが大切ということなんでしょうけど。
チョコ卵でネッシーが被りまくった真白。
そんなことになるだろうとは思っていましたよ(笑)
このシリーズが流行らなかった理由って、この偏りにもあるんじゃないの。
小紅と白夜のデートに真白も同伴するの!?
夫婦と子供、ですね(笑)
自分がお邪魔にならないかと悩む真白でしたが、留守番して紅緒と
二人っきりになることを考えると逆に何としてもついて行こうと(笑)
そりゃこの恐怖には勝てないですよね。
紅緒の運動神経は真白にもついて行ける人外レベルだということが
OVAで明らかになってますし。
真白が見たい映画、「俺の息子が宇宙人にされわれて困惑してる」って
ラノベみたいなタイトルですね。
小紅が引いてますよ。
小紅と白夜の真白付きのデートを許さない紅緒、私が面白くないからって
分かりやすい理由ですね。
目が怖いですよ。
そんな紅緒を連れて行く撫子、この人の空気を読む力も凄いですよね。
小紅がデートということでテンションが低い紅緒でしたが、バザー会場に
来ていた幼女から心配され復活。
そんなにお姉ちゃんと呼ばれるのが好きなんだ。
一方のデート現場ですが、完全に子連れの夫婦になってますね(笑)
ランチのオムライスにダメ出しをする小紅。
小紅の方が美味い料理を作れる、できた嫁ですね。
突然の強風で髪で隠れていた白夜の右目が小紅に見えましたが、
やっぱり傷があったんですね。
誤魔化そうとする真白と白夜ですが、無理がありすぎです(笑)
まさかドジっ子という言い訳が出てくるとは思いませんでしたよ。
傷のことで小紅に気を使われるのは白夜が避けたかったことなので
気にしないでくれと言われた小紅ですが、気になりますよね。
そのことは言った本人にも分かっていたようで。
実家から届いた弓文、帰ってくるように書かれてあったのかな。
翌朝、小紅が起こしに行くと2人はいなくなっていて荷物も無くなっていて……。
最終回に向けてシリアスな引きで終わらせましたね。
続きが気になりますよ。
次回 第12話(最終回)「わかってる?わかってる」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「何事も最初が肝心です」 感想
第2話 「ロリ小姑ってのも悪くないわ」 感想
第3話 「ラブコメの波動を感じる」 感想
第4話 「あれはただのへんたいです」 感想
第5話 「これが経産婦だと」 感想
第6話 「そうだ、小姑でうめよう」 感想
第7話 「それはそれ、これはこれ」 感想
第8話 「妹の悲しみをいやすのは、妹」 感想
第9話 「くつじょくです、はずかしめをうけました」 感想
第10話 「デレ期という単語を調べたら」 感想
OVAの感想は↓
「見て。あれが私たちの泊まっている旅館よ。」 感想
やっぱり紅緒のセリフでしたか。
肺活量が凄いですね。
校内新聞に載った小紅の記事を褒めたりないとダメ出しする紅緒。
実に紅緒らしい(笑)
小紅のことが記事になった結果、変な奴に狙われたら危ないって、
一番変なのは紅緒で間違いないかと(笑)
真白が小紅から貰ったハンカチを見て、自分のはおそろいで、紅緒と真白は
ただのプレゼントだと気付いた白夜の喜びよう。
分かりやすい反応ですね(笑)
今回作っていた模型は自分で壊しましたか。
それでもこの喜びに比べたら、どうってことはないんでしょうね。
小紅の事を記事にしないように権力行使した紅緒でしたが、仁子は
そんなことお構いなしに記事にしようと張り切ってますね。
相手の迷惑も考えようよ。
マスゴミ予備軍ですか。
ホワイトデーのプレゼントに悩む白夜ですが、もうホワイトデー過ぎてるの!?
まゆらからの高価なものでなく無理しないでできる範囲でというアドバイスに
ますます混乱する白夜。
たしかにこういうのが一番難しいかも。
帰り道、気を利かせて小紅と白夜の二人っきりにする真白。
空気を読む小姑ですね(笑)
白夜の右目って髪に隠れていますが、どうなってるんでしょうね。
単に髪に隠れてるだけなのか、それとも幼い頃に小紅を助けた際に怪我を
してるとか。
実はオッドアイだという可能性もあるのかな。
真白も小紅へのお礼の品を買おうとしていたのですが、チョコ卵を
買い占めてしまったって、ですよね(笑)
そんなことになるんじゃないかと思っていましたよ。
屋根から屋根へと近道していた真白ですが、仁子に見られちゃいましたよ!
よりによって1番見られるとマズイ相手に……、逆光で助かりましたね。
フライングヒューマノイド扱いで済みましたよ。
とはいえ油断大敵ですね。
小紅に叱られる真白、母親に叱られる子供の光景ですね。
子供が遅くに出歩くと変な人や犯罪に巻き込まれて危ないと諭され
紅緒の事に結び付ける真白、読めてた(笑)
途中でそうなることは分かりましたよ。
真白の事を叱る白夜、珍しい光景ですね。
今回の事は怒られても仕方ないですが。
叱られて泣いている真白に対し、付け入るチャンスかと考える紅緒、
ブレないですね(笑)
通知表を貰って浮かない様子の白夜。
そんなに成績が悪かったのかと思いきや、プレゼントに悩んでるって、
まだ悩んでたのか。
もう結構経つんじゃないの。
もっと気になることができたから小紅のことを記事にするのは保留だと
聞かされた白夜、それはそれで複雑なんだ。
小紅になって言ったらいいのか出て来ずに、「小紅が1番だと思う」と
話していましたが、状況が見えない小紅からすれば、それ驚くわ(笑)
白夜らしいですけどね。
その場面に丁度居合わせたこのはの反応、そうなりますよね(笑)
このはに対し容赦ない白夜の言葉。
それだけ小紅のことが大切ということなんでしょうけど。
チョコ卵でネッシーが被りまくった真白。
そんなことになるだろうとは思っていましたよ(笑)
このシリーズが流行らなかった理由って、この偏りにもあるんじゃないの。
小紅と白夜のデートに真白も同伴するの!?
夫婦と子供、ですね(笑)
自分がお邪魔にならないかと悩む真白でしたが、留守番して紅緒と
二人っきりになることを考えると逆に何としてもついて行こうと(笑)
そりゃこの恐怖には勝てないですよね。
紅緒の運動神経は真白にもついて行ける人外レベルだということが
OVAで明らかになってますし。
真白が見たい映画、「俺の息子が宇宙人にされわれて困惑してる」って
ラノベみたいなタイトルですね。
小紅が引いてますよ。
小紅と白夜の真白付きのデートを許さない紅緒、私が面白くないからって
分かりやすい理由ですね。
目が怖いですよ。
そんな紅緒を連れて行く撫子、この人の空気を読む力も凄いですよね。
小紅がデートということでテンションが低い紅緒でしたが、バザー会場に
来ていた幼女から心配され復活。
そんなにお姉ちゃんと呼ばれるのが好きなんだ。
一方のデート現場ですが、完全に子連れの夫婦になってますね(笑)
ランチのオムライスにダメ出しをする小紅。
小紅の方が美味い料理を作れる、できた嫁ですね。
突然の強風で髪で隠れていた白夜の右目が小紅に見えましたが、
やっぱり傷があったんですね。
誤魔化そうとする真白と白夜ですが、無理がありすぎです(笑)
まさかドジっ子という言い訳が出てくるとは思いませんでしたよ。
傷のことで小紅に気を使われるのは白夜が避けたかったことなので
気にしないでくれと言われた小紅ですが、気になりますよね。
そのことは言った本人にも分かっていたようで。
実家から届いた弓文、帰ってくるように書かれてあったのかな。
翌朝、小紅が起こしに行くと2人はいなくなっていて荷物も無くなっていて……。
最終回に向けてシリアスな引きで終わらせましたね。
続きが気になりますよ。
次回 第12話(最終回)「わかってる?わかってる」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「何事も最初が肝心です」 感想
第2話 「ロリ小姑ってのも悪くないわ」 感想
第3話 「ラブコメの波動を感じる」 感想
第4話 「あれはただのへんたいです」 感想
第5話 「これが経産婦だと」 感想
第6話 「そうだ、小姑でうめよう」 感想
第7話 「それはそれ、これはこれ」 感想
第8話 「妹の悲しみをいやすのは、妹」 感想
第9話 「くつじょくです、はずかしめをうけました」 感想
第10話 「デレ期という単語を調べたら」 感想
OVAの感想は↓
「見て。あれが私たちの泊まっている旅館よ。」 感想
- 関連記事
-
- 未確認で進行形 第12話(最終回) 「わかってる? わかってる」 感想 (2014/03/27)
- 未確認で進行形 第11話 「ハンカチを楽しんでるのよ」 感想 (2014/03/20)
- 未確認で進行形 OVA 「見て。あれが私たちの泊まっている旅館よ。」 感想 (2014/03/19)
スポンサーサイト