ログ・ホライズン 第22話 「つばめとひなむく」 感想
女子大生と女子中学生から「あ~ん」攻撃を受けるシロエ、爆発しろ(笑)
恋心を自覚したミノリ、これから攻勢にでそうですよね。
アキバの街には秋が訪れていた。
モンスター討伐を終え、シロエは書類との格闘に明け暮れていたが、
冒険者たちの初めてのイベントである「天秤(てんびん)祭」を控え、
街は活気にあふれていた。
祭りの初日には、男女ペアで出場できる「ケーキバイキング」が開かれると聞き、
ミノリとアカツキは胸を躍らせる。
ふたりとも、シロエとペアになりたいと心に決めているのだが、はたして…。
ログ・ホライズン 公式サイト
恋心を自覚したミノリ、これから攻勢にでそうですよね。
アキバの街には秋が訪れていた。
モンスター討伐を終え、シロエは書類との格闘に明け暮れていたが、
冒険者たちの初めてのイベントである「天秤(てんびん)祭」を控え、
街は活気にあふれていた。
祭りの初日には、男女ペアで出場できる「ケーキバイキング」が開かれると聞き、
ミノリとアカツキは胸を躍らせる。
ふたりとも、シロエとペアになりたいと心に決めているのだが、はたして…。
ログ・ホライズン 公式サイト
![]() | ログ・ホライズン 3 [Blu-ray] (2014/03/26) 寺島拓篤、前野智昭 他 商品詳細を見る |
天秤祭に向け賑わうアキバ。
レイネシアのフィギュアまで出てますよ!
これは欲しいですね。
姫ショップという店までできていますが、ここは何をするつもりなんでしょうね。
各ギルドは出し物に力を入れているとのことですが、スマッシュが率いる
ドレッド・パックはどうするつもりなのか気になります。
男女ペアなら無料のケーキバイキングにシロエを誘おうと張り切っているミノリ、
気合入ってますね。
仕事をしていたシロエですが、突風で資料が飛んでしまいました!
そりゃこの状況で窓を開けっぱなしにしていたら飛びますよね。
窓を閉めるか、重しを乗せて飛ばないようにしておかないと。
でもそのお蔭でキレるシロエという珍しい光景が見れましたよ。
シロエの肩を解すヘンリエッタ、この2人もお似合いだと思うんですけどね。
2人ともその気はないようですが。
シロエの事を気遣うだけでなく、円卓会議の一ギルドとして祭りを盛り上げるように
要求するヘンリエッタ。
出来る人なんですが、アカツキ人形に頬ずりする姿は……。
ヘンリエッタにとってはミノリもそういう対象なんですね(笑)
身代わり人形、アカツキとミノリと後1人は誰だろう。
シロエの湯のみ、イラスト付きで「あそんでるんじゃないやい」って可愛い(笑)
これ、誰が描いたのかな。
シロエじゃないですよね。
机の下から登場したアカツキ、どこに潜んでんだよ!
怖いわ!
あんぱんを勧めるアカツキ。
イラストがパチモンのアンパンマンみたいな感じですね(笑)
シロエをケーキバイキングの誘おうとしつつも中々誘えないアカツキ。
そこでミノリが横から先手を取りましたよ!
積極的ですね。
アカツキがシロエにアンパンを渡したのは甘い物が苦手かどうか
確認するためだったんだ。
回りくどいことをしますね。
アカツキもミノリに負けじとシロエを誘いました!
修羅場発生!
シロエのメガネに映る2人の顔が(笑)
さて、この状況でシロエはどうするんでしょうね。
恋愛方面は苦手そうですし。
五十鈴に服のコーディネイトについて相談するミノリ。
シロエの事を五十鈴は引きこもり体質と認識してるんだ(笑)
酷い言われようですが、間違ってないですよね。
ミノリはシロエの悪い噂を何とかしようとしてるんですね。
優しいのは確かですが、怪しいのも間違ってないぞ(笑)
ライバルが中学生ということで悩んでいるアカツキ。
アカツキは大学生だけど見た目は子供ですからね。
色々と会ったんでしょう。
男女ペアでのケーキバイキングというシチュエーションがデートだということに
今更ながらに気付いたアカツキ。
ほんと今更ですよね。
わたわたするアカツキが可愛いですよ。
可愛い服が無い、何を着ればいいのかと落ち込むアカツキ。
持ち物って忍者グッズと実用装備しかなさそうですね。
らしいといえばらしいですが。
誰かにコーディネイトを頼もうかと思いついたアカツキですが、ヘンリエッタが
電波を受信しましたよ!
この人のこういう能力は人間離れしてますよね(笑)
カラシンは仕事で忙しいですが、楽しそうにやってますね。
こういうのが好きなんでしょうね。
ミチタカもその量に驚いていますが、生産系大手3大ギルドの内、ロデリックは
ここにはいないんですね。
あの人はあの人で、楽しそうに研究に勤しんでそうな気がします。
お洒落を所望するとやって来たアカツキにカラシンとミチタカが?状態に
なってますよ(笑)
いきなり言われても何のことやら分からないでしょうしね。
アカツキがカラシンを頼ったのは服飾アイテムをたくさん持ってそうなのと
レイネシアへのコーディネイトを見ての事なのかな。
シロエはアカツキとミノリ、2人一緒に来たのかよ!
ウエイトレスのお姉さんの表情が(笑)
状況を察していないシロエ、この鈍感!
アカツキは和装、OPでミノリと一緒の場面で着ていた服装ですね。
カラシンのコーディネイトセンスは流石です。
アカツキに似合ってますよ。
3人での参加を聞かされた時のアカツキの表情(笑)
ご不満のようですね。
当然と言えば当然ですが。
シロエの先手を取って卒業式でなくお洒落だと宣言するアカツキ(笑)
これには卒業式と言いかけていたシロエですが、何とか楚々として素敵だと
何とか言い直しましたよ!
見事なフォローです(笑)
アカツキの衣装を褒めるミノリ、余裕が感じられますね。
どちらが年上なのか分からないくらい(笑)
ケーキのノルマは3人で12個なので1人4個ですか。
それならなんとかいけそうですよね。
って、シロエのテーブルにはホールで12個来ましたよ!
これは悪意てんこ盛りですね(笑)
シロエたちのテーブルを見る周りの視線が(笑)
そういう風にみられることをシロエは全く予想してなかったんですね。
ここで自分のことよりもアカツキとミノリの外聞を優先するのがシロエの
いいところですよね。
傷口を最小限にして撤退を考えるシロエに対し、アカツキから「あ~ん」攻撃が!
当然ミノリが黙っているわけがなく、「あ~ん」攻撃の追撃を!
そして再びアカツキ、更にミノリと永久ループに(笑)
ヘイト稼ぎまくりですね。
途中リタイアしたシロエ、凄いデブになってる!
誰だよ、お前!(笑)
2人を先に帰らせて、自分はシロエのために消化にいいたんぽぽ麦茶を購入。
気遣いのできるいい子ですね、これがアカツキとの女子力の差か。
お店の前に箱ガンダムっぽいのがいましたよ!
ソウジロウにケーキバイキングの事を教えるシロエ。
自分と同じ目に遭わせるつもりか!
さすがは腹黒メガネですね(笑)
シロエとアカツキ、2人っきりの状況、ラブコメの波動を感じますね。
話題は豊富だと主張するアカツキに、話題の提供を要求するシロエ、
意地悪だったという自覚はあるんですね。
シロエのおでこを撫でるアカツキ、そろそろミノリがやって来るかな。
主従関係のロールプレイと受け取るシロエ、アカツキとの温度差がありますね。
この状況を目撃したミノリはお茶を置いたまま外に駆けだしていました!
アカツキがシロエの事を好きなのと、自分もシロエの事を自覚したミノリ。
むしろ今まで気付いてなかったのかという感じですが。
泣き出したミノリに声をかけたのはトウヤ。
シロエのことが好きなことを話すミノリですが、トウヤはとっくに気付いてました。
まあ、そうでしょうね。
周りから見れば丸わかりですよ。
バレバレ祭りって、トウヤは直継の口癖も継承してしまってますね。
前回も「~祭り」と言っていましたが、たまたまではなかったと。
シロエに憧れているというトウヤの言葉を、トウヤもシロエのことが好きだと
受け取ってしまうミノリ、何でそうなる!(笑)
それは行ったらダメなルートですよ。
意外と大人な対応をするトウヤ。
トウヤってこんな大人な対応ができる子でしたっけ。
いい男ですね。
次回はミノリの反撃回ですかね。
ソウジロウがどうなったかも描かれるんでしょうか(笑)
次回 第23話「魔法使いの弟子」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
レイネシアのフィギュアまで出てますよ!
これは欲しいですね。
姫ショップという店までできていますが、ここは何をするつもりなんでしょうね。
各ギルドは出し物に力を入れているとのことですが、スマッシュが率いる
ドレッド・パックはどうするつもりなのか気になります。
男女ペアなら無料のケーキバイキングにシロエを誘おうと張り切っているミノリ、
気合入ってますね。
仕事をしていたシロエですが、突風で資料が飛んでしまいました!
そりゃこの状況で窓を開けっぱなしにしていたら飛びますよね。
窓を閉めるか、重しを乗せて飛ばないようにしておかないと。
でもそのお蔭でキレるシロエという珍しい光景が見れましたよ。
シロエの肩を解すヘンリエッタ、この2人もお似合いだと思うんですけどね。
2人ともその気はないようですが。
シロエの事を気遣うだけでなく、円卓会議の一ギルドとして祭りを盛り上げるように
要求するヘンリエッタ。
出来る人なんですが、アカツキ人形に頬ずりする姿は……。
ヘンリエッタにとってはミノリもそういう対象なんですね(笑)
身代わり人形、アカツキとミノリと後1人は誰だろう。
シロエの湯のみ、イラスト付きで「あそんでるんじゃないやい」って可愛い(笑)
これ、誰が描いたのかな。
シロエじゃないですよね。
机の下から登場したアカツキ、どこに潜んでんだよ!
怖いわ!
あんぱんを勧めるアカツキ。
イラストがパチモンのアンパンマンみたいな感じですね(笑)
シロエをケーキバイキングの誘おうとしつつも中々誘えないアカツキ。
そこでミノリが横から先手を取りましたよ!
積極的ですね。
アカツキがシロエにアンパンを渡したのは甘い物が苦手かどうか
確認するためだったんだ。
回りくどいことをしますね。
アカツキもミノリに負けじとシロエを誘いました!
修羅場発生!
シロエのメガネに映る2人の顔が(笑)
さて、この状況でシロエはどうするんでしょうね。
恋愛方面は苦手そうですし。
五十鈴に服のコーディネイトについて相談するミノリ。
シロエの事を五十鈴は引きこもり体質と認識してるんだ(笑)
酷い言われようですが、間違ってないですよね。
ミノリはシロエの悪い噂を何とかしようとしてるんですね。
優しいのは確かですが、怪しいのも間違ってないぞ(笑)
ライバルが中学生ということで悩んでいるアカツキ。
アカツキは大学生だけど見た目は子供ですからね。
色々と会ったんでしょう。
男女ペアでのケーキバイキングというシチュエーションがデートだということに
今更ながらに気付いたアカツキ。
ほんと今更ですよね。
わたわたするアカツキが可愛いですよ。
可愛い服が無い、何を着ればいいのかと落ち込むアカツキ。
持ち物って忍者グッズと実用装備しかなさそうですね。
らしいといえばらしいですが。
誰かにコーディネイトを頼もうかと思いついたアカツキですが、ヘンリエッタが
電波を受信しましたよ!
この人のこういう能力は人間離れしてますよね(笑)
カラシンは仕事で忙しいですが、楽しそうにやってますね。
こういうのが好きなんでしょうね。
ミチタカもその量に驚いていますが、生産系大手3大ギルドの内、ロデリックは
ここにはいないんですね。
あの人はあの人で、楽しそうに研究に勤しんでそうな気がします。
お洒落を所望するとやって来たアカツキにカラシンとミチタカが?状態に
なってますよ(笑)
いきなり言われても何のことやら分からないでしょうしね。
アカツキがカラシンを頼ったのは服飾アイテムをたくさん持ってそうなのと
レイネシアへのコーディネイトを見ての事なのかな。
シロエはアカツキとミノリ、2人一緒に来たのかよ!
ウエイトレスのお姉さんの表情が(笑)
状況を察していないシロエ、この鈍感!
アカツキは和装、OPでミノリと一緒の場面で着ていた服装ですね。
カラシンのコーディネイトセンスは流石です。
アカツキに似合ってますよ。
3人での参加を聞かされた時のアカツキの表情(笑)
ご不満のようですね。
当然と言えば当然ですが。
シロエの先手を取って卒業式でなくお洒落だと宣言するアカツキ(笑)
これには卒業式と言いかけていたシロエですが、何とか楚々として素敵だと
何とか言い直しましたよ!
見事なフォローです(笑)
アカツキの衣装を褒めるミノリ、余裕が感じられますね。
どちらが年上なのか分からないくらい(笑)
ケーキのノルマは3人で12個なので1人4個ですか。
それならなんとかいけそうですよね。
って、シロエのテーブルにはホールで12個来ましたよ!
これは悪意てんこ盛りですね(笑)
シロエたちのテーブルを見る周りの視線が(笑)
そういう風にみられることをシロエは全く予想してなかったんですね。
ここで自分のことよりもアカツキとミノリの外聞を優先するのがシロエの
いいところですよね。
傷口を最小限にして撤退を考えるシロエに対し、アカツキから「あ~ん」攻撃が!
当然ミノリが黙っているわけがなく、「あ~ん」攻撃の追撃を!
そして再びアカツキ、更にミノリと永久ループに(笑)
ヘイト稼ぎまくりですね。
途中リタイアしたシロエ、凄いデブになってる!
誰だよ、お前!(笑)
2人を先に帰らせて、自分はシロエのために消化にいいたんぽぽ麦茶を購入。
気遣いのできるいい子ですね、これがアカツキとの女子力の差か。
お店の前に箱ガンダムっぽいのがいましたよ!
ソウジロウにケーキバイキングの事を教えるシロエ。
自分と同じ目に遭わせるつもりか!
さすがは腹黒メガネですね(笑)
シロエとアカツキ、2人っきりの状況、ラブコメの波動を感じますね。
話題は豊富だと主張するアカツキに、話題の提供を要求するシロエ、
意地悪だったという自覚はあるんですね。
シロエのおでこを撫でるアカツキ、そろそろミノリがやって来るかな。
主従関係のロールプレイと受け取るシロエ、アカツキとの温度差がありますね。
この状況を目撃したミノリはお茶を置いたまま外に駆けだしていました!
アカツキがシロエの事を好きなのと、自分もシロエの事を自覚したミノリ。
むしろ今まで気付いてなかったのかという感じですが。
泣き出したミノリに声をかけたのはトウヤ。
シロエのことが好きなことを話すミノリですが、トウヤはとっくに気付いてました。
まあ、そうでしょうね。
周りから見れば丸わかりですよ。
バレバレ祭りって、トウヤは直継の口癖も継承してしまってますね。
前回も「~祭り」と言っていましたが、たまたまではなかったと。
シロエに憧れているというトウヤの言葉を、トウヤもシロエのことが好きだと
受け取ってしまうミノリ、何でそうなる!(笑)
それは行ったらダメなルートですよ。
意外と大人な対応をするトウヤ。
トウヤってこんな大人な対応ができる子でしたっけ。
いい男ですね。
次回はミノリの反撃回ですかね。
ソウジロウがどうなったかも描かれるんでしょうか(笑)
次回 第23話「魔法使いの弟子」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
- 関連記事
-
- ログ・ホライズン 第23話 「魔法使いの弟子」 感想 (2014/03/09)
- ログ・ホライズン 第22話 「つばめとひなむく」 感想 (2014/03/02)
- ログ・ホライズン 第21話 「ふたりでワルツを」 感想 (2014/02/23)
スポンサーサイト