のうりん 第6話 「萌(めぐみ)の錬金術師」 感想
金上がいいキャラしてましたね。
思っていたよりもまともなキャラでビックリしました。
五人目の四天農・マネー金上の発案で、パッケージに萌イラストを
印刷した卵「もえたま!」を販売することになった耕作たち。
「もえたま!」は爆発的に大ヒット!
さらにマネー金上が次に考えたのはとんでもない商品だった!
のうりん 公式サイト
思っていたよりもまともなキャラでビックリしました。
五人目の四天農・マネー金上の発案で、パッケージに萌イラストを
印刷した卵「もえたま!」を販売することになった耕作たち。
「もえたま!」は爆発的に大ヒット!
さらにマネー金上が次に考えたのはとんでもない商品だった!
のうりん 公式サイト
![]() | のうりん 4 (GA文庫) (2012/08/10) 白鳥 士郎 商品詳細を見る |
「イキイキ無精卵もえたま!」。
CMの内容はともかく、アイデアとしては面白いと思いますね。
耕作に萌え米の話をする農。
米の話なのに絵は何で茄子なの!?
萌え米、実際にありましたね。
あきたこまち意外にいくつか種類がありましたし。
四天農の1人、マネー金上こと金上虎於が登場!
虎於って、凄い名前ですね。
林檎に四天農の紹介をする耕作。
四天王なのに5人いますよ!
というか、胡蝶も四天農の1人だったんだ。
ボイン吉田って……呼ばれたくねぇ!(笑)
金上ファンド事件で停学って、何をしたの!?
何をやらかしたのか気になります。
才能はあっても調子に乗って結局失敗するタイプなのかな。
有名なイラストレーター切符先生にイラストを頼んだって、確か原作の
イラスト担当ですよね。
この作品のイラストを担当して家族から仕事を選べと説教されたって
そんなことがあったんだ(笑)
萌え商品として卵を販売することを考えた耕作たちですが、胡蝶は協力を拒否。
しかし金上の説得に陥落!
物は言いようと言いますが、流石に口が上手いですね。
イメージキャラクターの名前は、「夢星らん(むせい らん)」ってこれは酷い(笑)
フィギュアの版権確認の電話が早速って、早い!早いよ!
CMで"夢星らん"の声は林檎が担当っておい!
もう普通に笑顔を見せていましたね。
しかしこれこそ仕事を選べですね(笑)
ネット予約が溢れて学校のサーバがダウンしたってどんだけ!
自分が作った卵が売れていることに胡蝶は嬉しそうですね。
素直に喜ぶ胡蝶が可愛いですよ。
双子のロリキャラを新投入しようとしていたものの切符先生への発注を間違え
アダルトなお姉さんのイラストが!
これはこれでいいですよね。
半分熟女ということで半熟イメージで行くって、即座に対応できるあたり
金上は流石ですね。
しかしこれはますます『こち亀』の両津のような感じになって来ましたよ。
継は生産者は中身で勝負すべきとこの企画から下りることに。
それも正しいですし、耕作のどんないい物でも食べてもらわないと始まらないと
いう言葉も間違ってはいないですよね。
どちらも正論です。
継、ヤギを乗りこなしていますね(笑)
耕作は継を呼び止めるのかと思ったら、可哀想だから降りなよって、そっちかい!
巨乳過ぎると話題の胡蝶、TV出演ですか。
何を食べたらそんな大きくなるのですかって、質問内容も酷い。
焼肉を食べながら「もえたま」からは手を引くと耕作に話す金上。
引き際を心得ているんですね。
てっきり調子に乗って失敗するのかと思ってました。
学校は金を稼ぐところではなくノウハウを学ぶところって、いいこと言いますね。
ノーリスクで勝負できる環境でめいっぱい可能性に挑戦することの方が大事。
学校にいる間に築いた人脈は財産、お金より貴重って流石ですね。
正直見直しました。
四天農の中でも飛びぬけて優秀ですね。
次はBLに挑戦ということでバイオ鈴木も登場!
F組ではキノコの菌打ち栽培をやってるって、まさか……。
それはあかんやろ!
金上が注目しているのはキノコでなくホダ木って、これはあかん!
これはアウトでしょ。
鈴木はキノコの先端にヨーグルトを塗ったらどうかって、アウト!
それは最低ですよ。
林太郎に話を持ちかける耕作ですが、拒否されました!
まぁ普通は拒否しますよね。
そこで煽って行くスタイルに変更。
それでも拒否する林太郎でしたが、登場した金上の説得に陥落。
営業が上手いですね。
商品名は、そのまま収穫して「ぼくのマッシュルーム」って嫌な予感しかしません(笑)
これは売れないでしょ。
って、一般の流通ルートには乗せずに鈴木の腐女子ルートで販売するのか。
それなら売れるかもしれないですね。
バレたらヤバいということでしたが、速攻でバレました(笑)
停学になった耕作、退学でなくてよかったですね。
林檎の浴衣姿を褒めるベッキー。
浴衣は胸が無い方が似合うからって、おい!
ちょっ、お客さんの中に生徒の母親がいたんかい!
あれを買うって、どんな母親ですか!(笑)
耕作は停学3日ですが、金上は停学3週間、F組は担任による鉄拳制裁と
教育的指導って、とばっちりですね。
停学が明けたら新しい事業をするということで耕作を誘う金上。
それだけ耕作の事を高く評価してるんですね。
先生がいる前で堂々と誘っていますよ。
キノコはNGでしたが、卵のような感じならOKということなので、ベッキーも
特に何も言わなかったんでしょうね。
楽しかったかと尋ねる金上と答える耕作。
実際かなり楽しかったでしょうね。
次はゆるキャラって、狙いどころはいいですね。
鈴木の認識のゆるキャラが酷い!
金上よりも鈴木の方がヤバいですよね。
ベッキーの短冊に書いた願い事が酷い。
これは吊るしちゃダメでしょ!
林檎や農の願い事を見て、皆の願い事が叶うようにと短冊に書いた耕作。
それだとベッキーの願い事も叶っちゃいますよ(笑)
次回 第7話「号泣サラダ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「厨脳ラブストーリー」 感想
第2話 「キング・オブ・ファーマーズ」 感想
第3話 「スーパー姑大戦 実習篇」 感想
第4話 「君が見せた笑顔」 感想
第5話 「五人の四天農」 感想
CMの内容はともかく、アイデアとしては面白いと思いますね。
耕作に萌え米の話をする農。
米の話なのに絵は何で茄子なの!?
萌え米、実際にありましたね。
あきたこまち意外にいくつか種類がありましたし。
四天農の1人、マネー金上こと金上虎於が登場!
虎於って、凄い名前ですね。
林檎に四天農の紹介をする耕作。
四天王なのに5人いますよ!
というか、胡蝶も四天農の1人だったんだ。
ボイン吉田って……呼ばれたくねぇ!(笑)
金上ファンド事件で停学って、何をしたの!?
何をやらかしたのか気になります。
才能はあっても調子に乗って結局失敗するタイプなのかな。
有名なイラストレーター切符先生にイラストを頼んだって、確か原作の
イラスト担当ですよね。
この作品のイラストを担当して家族から仕事を選べと説教されたって
そんなことがあったんだ(笑)
萌え商品として卵を販売することを考えた耕作たちですが、胡蝶は協力を拒否。
しかし金上の説得に陥落!
物は言いようと言いますが、流石に口が上手いですね。
イメージキャラクターの名前は、「夢星らん(むせい らん)」ってこれは酷い(笑)
フィギュアの版権確認の電話が早速って、早い!早いよ!
CMで"夢星らん"の声は林檎が担当っておい!
もう普通に笑顔を見せていましたね。
しかしこれこそ仕事を選べですね(笑)
ネット予約が溢れて学校のサーバがダウンしたってどんだけ!
自分が作った卵が売れていることに胡蝶は嬉しそうですね。
素直に喜ぶ胡蝶が可愛いですよ。
双子のロリキャラを新投入しようとしていたものの切符先生への発注を間違え
アダルトなお姉さんのイラストが!
これはこれでいいですよね。
半分熟女ということで半熟イメージで行くって、即座に対応できるあたり
金上は流石ですね。
しかしこれはますます『こち亀』の両津のような感じになって来ましたよ。
継は生産者は中身で勝負すべきとこの企画から下りることに。
それも正しいですし、耕作のどんないい物でも食べてもらわないと始まらないと
いう言葉も間違ってはいないですよね。
どちらも正論です。
継、ヤギを乗りこなしていますね(笑)
耕作は継を呼び止めるのかと思ったら、可哀想だから降りなよって、そっちかい!
巨乳過ぎると話題の胡蝶、TV出演ですか。
何を食べたらそんな大きくなるのですかって、質問内容も酷い。
焼肉を食べながら「もえたま」からは手を引くと耕作に話す金上。
引き際を心得ているんですね。
てっきり調子に乗って失敗するのかと思ってました。
学校は金を稼ぐところではなくノウハウを学ぶところって、いいこと言いますね。
ノーリスクで勝負できる環境でめいっぱい可能性に挑戦することの方が大事。
学校にいる間に築いた人脈は財産、お金より貴重って流石ですね。
正直見直しました。
四天農の中でも飛びぬけて優秀ですね。
次はBLに挑戦ということでバイオ鈴木も登場!
F組ではキノコの菌打ち栽培をやってるって、まさか……。
それはあかんやろ!
金上が注目しているのはキノコでなくホダ木って、これはあかん!
これはアウトでしょ。
鈴木はキノコの先端にヨーグルトを塗ったらどうかって、アウト!
それは最低ですよ。
林太郎に話を持ちかける耕作ですが、拒否されました!
まぁ普通は拒否しますよね。
そこで煽って行くスタイルに変更。
それでも拒否する林太郎でしたが、登場した金上の説得に陥落。
営業が上手いですね。
商品名は、そのまま収穫して「ぼくのマッシュルーム」って嫌な予感しかしません(笑)
これは売れないでしょ。
って、一般の流通ルートには乗せずに鈴木の腐女子ルートで販売するのか。
それなら売れるかもしれないですね。
バレたらヤバいということでしたが、速攻でバレました(笑)
停学になった耕作、退学でなくてよかったですね。
林檎の浴衣姿を褒めるベッキー。
浴衣は胸が無い方が似合うからって、おい!
ちょっ、お客さんの中に生徒の母親がいたんかい!
あれを買うって、どんな母親ですか!(笑)
耕作は停学3日ですが、金上は停学3週間、F組は担任による鉄拳制裁と
教育的指導って、とばっちりですね。
停学が明けたら新しい事業をするということで耕作を誘う金上。
それだけ耕作の事を高く評価してるんですね。
先生がいる前で堂々と誘っていますよ。
キノコはNGでしたが、卵のような感じならOKということなので、ベッキーも
特に何も言わなかったんでしょうね。
楽しかったかと尋ねる金上と答える耕作。
実際かなり楽しかったでしょうね。
次はゆるキャラって、狙いどころはいいですね。
鈴木の認識のゆるキャラが酷い!
金上よりも鈴木の方がヤバいですよね。
ベッキーの短冊に書いた願い事が酷い。
これは吊るしちゃダメでしょ!
林檎や農の願い事を見て、皆の願い事が叶うようにと短冊に書いた耕作。
それだとベッキーの願い事も叶っちゃいますよ(笑)
次回 第7話「号泣サラダ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「厨脳ラブストーリー」 感想
第2話 「キング・オブ・ファーマーズ」 感想
第3話 「スーパー姑大戦 実習篇」 感想
第4話 「君が見せた笑顔」 感想
第5話 「五人の四天農」 感想
- 関連記事
-
- キルラキル 第19話 「たどりついたらいつも雨ふり」 感想 (2014/02/21)
- のうりん 第6話 「萌(めぐみ)の錬金術師」 感想 (2014/02/15)
- キルラキル 第18話 「夜へ急ぐ人」 感想 (2014/02/14)
スポンサーサイト