ガンダムビルドファイターズ 第16話 「再会、父よ?」 感想
レイジとアイラの初めての共同作用はケーキ入刀ならぬジオング入刀(笑)
コロコロと表情が変わるアイラが可愛かったですね。
タケシによるガンプラ作り講座も販促としてよかったんじゃないかな。
束の間の休息。
しかし、セイはスタービルドストライクの改修作業に余念がない。
作業の手伝いをセイに断られたレイジは、自分にもガンプラが作れることを
証明すべく、町へと向かった。
模型店でガンプラを物色しているレイジに声をかけてきた一人の男ーー
その男は、たまたま通りかかったアイラも巻き込み、無理やりガンプラ講座を開講。
男の教え方はスパルタそのものであったが、彼の助言を受けて作り上げた
ガンプラは、初めてとは思えないほどの出来ばえとなった。
早速とばかりに、レイジは組上がったガンプラでバトルをスタート。
しかし、対戦相手として登場したガンプラは、以前、セイたちを襲った
改造ガンプラと瓜二つであった!
ガンダムビルドファイターズ 公式サイト
コロコロと表情が変わるアイラが可愛かったですね。
タケシによるガンプラ作り講座も販促としてよかったんじゃないかな。
束の間の休息。
しかし、セイはスタービルドストライクの改修作業に余念がない。
作業の手伝いをセイに断られたレイジは、自分にもガンプラが作れることを
証明すべく、町へと向かった。
模型店でガンプラを物色しているレイジに声をかけてきた一人の男ーー
その男は、たまたま通りかかったアイラも巻き込み、無理やりガンプラ講座を開講。
男の教え方はスパルタそのものであったが、彼の助言を受けて作り上げた
ガンプラは、初めてとは思えないほどの出来ばえとなった。
早速とばかりに、レイジは組上がったガンプラでバトルをスタート。
しかし、対戦相手として登場したガンプラは、以前、セイたちを襲った
改造ガンプラと瓜二つであった!
ガンダムビルドファイターズ 公式サイト
![]() | ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] <期間限定生産 2015/03/25まで> (2014/03/26) 小松未可子、國立幸 他 商品詳細を見る |
いきなりアムロとテム・レイのオマージュですか(笑)
MSによる盆踊り、ジャイロゼッターかよ!
タケシからセイへのプレゼントはニッパーって、アルティメットニッパーだったり
するんでしょうか。
劇場版のポスターのイラストが夜空に(笑)
酸素欠乏症でこんな夢を見てしまったんですね(違)
まぁ、長い間家を空けている父親の事は心配でしょうね。
予選落ちしたドイツ代表のチョマーにインタビューするキララでしたが。
フェリーニにときめいていることをバラされましたよ!
しかもそのことを知っていてフェリーニの悪口を言ってたって、そりゃ
彼女にフラれるわ。
リン子の妄想インタビューシーンに、フラン・ドールと絹江に似た人が
いましたね。
店を臨時休業にして応援にって、この時期は稼ぎ時な気がするのですが
それでいいんかい!
スタービルドストライクですが、内部フレームがあるということはHGでなく
RGのような感じなんですかね。
修理を手伝うと申し出るレイジですが、レイジは素人ということで
セイが断りましたよ。
普段ならともかく世界大会ですからね。
これはどっちの気持ちも分かりますよ。
ソフトクリームに目を輝かせるアイラ、可愛いですね。
アイラは元ストリートチルドレンかな。
セイを見返すためにガンプラを作ろうとショップにやって来たレイジ。
アイラはやっぱりレイジをスルーしていなかったですね。
物陰から覗いていますよ(笑)
エルメスを手に取って、ララァ・スン専用モビルアーマーという名前に
不思議がるレイジ。
大人の事情がありましたからね。
元々はエルメスという名前で売られていましたが、使えなくなっちゃったからなぁ。
レイジに話しかける髭面のおっさん、タケシですか。
何ともワイルドな外見になっちゃってますね。
レイジにビギニングガンダムを勧めるタケシ、薀蓄を始めるところは
セイそっくり。
やっぱり親子ですね。
レイジが引いてますよ(笑)
その様子を見ていたアイラの不機嫌そうな表情。
これも嫉妬ですかね。
タケシはアイラに気づいていたのか。
こちらにはコマンドガンダムを勧めましたよ。
2人してガンプラの作り方を教わることに。
タケシは強引というかマイペースというか。
私語は慎めって、別にいいと思うんですけどね。
ガンプラ作りに苦戦しているレイジを横目にドヤ顔のアイラ。
ホント、可愛いですね。
アイラだけでなく2人のやり取りそのものが可愛いです。
素組にスミ入れ、そしてトップコートをするだけでも大分見栄えが
違ってきますからね。
簡単ですしお勧めですよ。
マシタ会長の金色のリムジンは、ドロシーのオマージュかな。
正直、趣味がいいとは言えないですね。
そしてまた忍者装束でスパイしているニルス。
何でそんな目立つ格好をしてるんだよ!
ベイカーの電話でのやり取りを不審がるニルス。
Cが勝手に動いてるのか。
これが原因で不正がバレたりするんですかね。
チナですがセイのビルドストライクの修理が終わるまでここにいるって、
泊まる気ですか!?
ラルさんが目を光らせているので、それは未遂に終わりましたが
こっちはこっちでイチャついてますね(笑)
完成したビギニングとコマンドガンダム。
スミ入れが滲んでいるのがリアルですね。
レイジの誘いにガンプラバトルのやり方を分からないと嘘をつくアイラ。
仕方なくレイジは1人でやり始めますが、これは共闘することに
なるんでしょうね。
ソロモンを舞台に動きまくるレイジのビギニング。
まさか再びビギニングの動く姿が見れるとは思いませんでした。
『ガンプラビルダーズ』も面白いですよ。
対戦相手はヘルジオングギャラクシー、Cですね。
Cはジオングがお気に入りなのかな。
攻撃を受けた際に、セイがどんな想いをしていたのか察するレイジ。
いいシナリオですね。
苦労して作ったプラモは愛着がわきますからね。
タケシのアドバイスに従ってジオングの懐に入るレイジですが、足代わりの
クローに捕まってしまいましたよ!
足は飾りじゃなかったことが証明されちゃいましたね(笑)
レイジのピンチに嫁が助っ人に来ましたよ!
レイジとアイラの初めての共同作業ですね(笑)
アイコンタクトでの意思疎通もバッチリ、相性抜群です。
装備をパージするコマンドガンダム、カッコイイですね。
こんな風に動くコマンドガンダムが見れるとは、いい時代になりましたね。
ケーキ入刀ならぬジオング入刀。
2人のカットインがよかったです。
ジオングを倒し、手を酌み交わすレイジとアイラ。
コロコロと表情が変わるアイラが可愛くていいですね。
その言い訳は苦しいですが(笑)
ツンデレも大変ですね。
トイレでCを捕まえたタケシ。
自分の店を場末の模型店って言うな!(笑)
タケシの髭は付け髭でしたか。
国際ガンプラバトル公式審査員って、逮捕権あるのかよ!
Cを軽々と捻るタケシ、強いですね。
便器にダイブしたC、お気の毒様(笑)
タケシが作ったビギニングに驚くセイ、チナ、ラルさん。
レイジがプラモ作りを手伝ってもらったおっさんから貰ったというニッパーを見て
更に驚くセイ、夢が伏線だったんですね。
このニッパー、ベビーニッパーかマイクロニッパーっぽいですよ。
セイがニッパーでタケシのことが分かったということはタケシオリジナルの
可能性もあるのかな。
店を臨時休業して応援に駆け付けたリン子に店の売り上げの心配をするセイ。
いくら普段から客が少ないとはいえ、収入がなくなるのは痛いですよね。
その分、セイが頑張れば客は増えそうですけどね。
自宅に立ち寄って臨時休業になっていたことに愕然とするタケシ(笑)
すれ違いですね。
店をほっぽりだして息子の応援に行っているとは思わなかったんですね。
サザキが久しぶりに登場しましたね。
自転車での後姿だけでしたが。
決勝トーナメント1回戦の相手はマオですか。
それなのに何で次回予告がGガンダムなの!?
Sガンダムはどういう役回りになるのか気になります。
次回 第17話「心の形」
サザエさんの波平役やガンダムのナレーション等を務めている永井一郎さんの
訃報にビックリ。
ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
MSによる盆踊り、ジャイロゼッターかよ!
タケシからセイへのプレゼントはニッパーって、アルティメットニッパーだったり
するんでしょうか。
劇場版のポスターのイラストが夜空に(笑)
酸素欠乏症でこんな夢を見てしまったんですね(違)
まぁ、長い間家を空けている父親の事は心配でしょうね。
予選落ちしたドイツ代表のチョマーにインタビューするキララでしたが。
フェリーニにときめいていることをバラされましたよ!
しかもそのことを知っていてフェリーニの悪口を言ってたって、そりゃ
彼女にフラれるわ。
リン子の妄想インタビューシーンに、フラン・ドールと絹江に似た人が
いましたね。
店を臨時休業にして応援にって、この時期は稼ぎ時な気がするのですが
それでいいんかい!
スタービルドストライクですが、内部フレームがあるということはHGでなく
RGのような感じなんですかね。
修理を手伝うと申し出るレイジですが、レイジは素人ということで
セイが断りましたよ。
普段ならともかく世界大会ですからね。
これはどっちの気持ちも分かりますよ。
ソフトクリームに目を輝かせるアイラ、可愛いですね。
アイラは元ストリートチルドレンかな。
セイを見返すためにガンプラを作ろうとショップにやって来たレイジ。
アイラはやっぱりレイジをスルーしていなかったですね。
物陰から覗いていますよ(笑)
エルメスを手に取って、ララァ・スン専用モビルアーマーという名前に
不思議がるレイジ。
大人の事情がありましたからね。
元々はエルメスという名前で売られていましたが、使えなくなっちゃったからなぁ。
レイジに話しかける髭面のおっさん、タケシですか。
何ともワイルドな外見になっちゃってますね。
レイジにビギニングガンダムを勧めるタケシ、薀蓄を始めるところは
セイそっくり。
やっぱり親子ですね。
レイジが引いてますよ(笑)
その様子を見ていたアイラの不機嫌そうな表情。
これも嫉妬ですかね。
タケシはアイラに気づいていたのか。
こちらにはコマンドガンダムを勧めましたよ。
2人してガンプラの作り方を教わることに。
タケシは強引というかマイペースというか。
私語は慎めって、別にいいと思うんですけどね。
ガンプラ作りに苦戦しているレイジを横目にドヤ顔のアイラ。
ホント、可愛いですね。
アイラだけでなく2人のやり取りそのものが可愛いです。
素組にスミ入れ、そしてトップコートをするだけでも大分見栄えが
違ってきますからね。
簡単ですしお勧めですよ。
マシタ会長の金色のリムジンは、ドロシーのオマージュかな。
正直、趣味がいいとは言えないですね。
そしてまた忍者装束でスパイしているニルス。
何でそんな目立つ格好をしてるんだよ!
ベイカーの電話でのやり取りを不審がるニルス。
Cが勝手に動いてるのか。
これが原因で不正がバレたりするんですかね。
チナですがセイのビルドストライクの修理が終わるまでここにいるって、
泊まる気ですか!?
ラルさんが目を光らせているので、それは未遂に終わりましたが
こっちはこっちでイチャついてますね(笑)
完成したビギニングとコマンドガンダム。
スミ入れが滲んでいるのがリアルですね。
レイジの誘いにガンプラバトルのやり方を分からないと嘘をつくアイラ。
仕方なくレイジは1人でやり始めますが、これは共闘することに
なるんでしょうね。
ソロモンを舞台に動きまくるレイジのビギニング。
まさか再びビギニングの動く姿が見れるとは思いませんでした。
『ガンプラビルダーズ』も面白いですよ。
対戦相手はヘルジオングギャラクシー、Cですね。
Cはジオングがお気に入りなのかな。
攻撃を受けた際に、セイがどんな想いをしていたのか察するレイジ。
いいシナリオですね。
苦労して作ったプラモは愛着がわきますからね。
タケシのアドバイスに従ってジオングの懐に入るレイジですが、足代わりの
クローに捕まってしまいましたよ!
足は飾りじゃなかったことが証明されちゃいましたね(笑)
レイジのピンチに嫁が助っ人に来ましたよ!
レイジとアイラの初めての共同作業ですね(笑)
アイコンタクトでの意思疎通もバッチリ、相性抜群です。
装備をパージするコマンドガンダム、カッコイイですね。
こんな風に動くコマンドガンダムが見れるとは、いい時代になりましたね。
ケーキ入刀ならぬジオング入刀。
2人のカットインがよかったです。
ジオングを倒し、手を酌み交わすレイジとアイラ。
コロコロと表情が変わるアイラが可愛くていいですね。
その言い訳は苦しいですが(笑)
ツンデレも大変ですね。
トイレでCを捕まえたタケシ。
自分の店を場末の模型店って言うな!(笑)
タケシの髭は付け髭でしたか。
国際ガンプラバトル公式審査員って、逮捕権あるのかよ!
Cを軽々と捻るタケシ、強いですね。
便器にダイブしたC、お気の毒様(笑)
タケシが作ったビギニングに驚くセイ、チナ、ラルさん。
レイジがプラモ作りを手伝ってもらったおっさんから貰ったというニッパーを見て
更に驚くセイ、夢が伏線だったんですね。
このニッパー、ベビーニッパーかマイクロニッパーっぽいですよ。
セイがニッパーでタケシのことが分かったということはタケシオリジナルの
可能性もあるのかな。
店を臨時休業して応援に駆け付けたリン子に店の売り上げの心配をするセイ。
いくら普段から客が少ないとはいえ、収入がなくなるのは痛いですよね。
その分、セイが頑張れば客は増えそうですけどね。
自宅に立ち寄って臨時休業になっていたことに愕然とするタケシ(笑)
すれ違いですね。
店をほっぽりだして息子の応援に行っているとは思わなかったんですね。
サザキが久しぶりに登場しましたね。
自転車での後姿だけでしたが。
決勝トーナメント1回戦の相手はマオですか。
それなのに何で次回予告がGガンダムなの!?
Sガンダムはどういう役回りになるのか気になります。
次回 第17話「心の形」
サザエさんの波平役やガンダムのナレーション等を務めている永井一郎さんの
訃報にビックリ。
ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
- 関連記事
-
- ガンダムビルドファイターズ 第17話 「心の形」 感想 (2014/02/04)
- ガンダムビルドファイターズ 第16話 「再会、父よ?」 感想 (2014/01/28)
- ガンダムビルドファイターズ 第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想 (2014/01/21)
スポンサーサイト