キン肉マン 第81話 「史上最強の"素材"! !」 感想
ペインマンがいいキャラしてますね。
ゴールドマンと完璧超人始祖の関係の描き方が魅力的で面白いですよ。
キン肉まんを食べましたが、顔の再現度は中々のものでした。
味もまあまあ美味しかったです。
ウォーズまん → キン肉まん → ラーメンまんの順に美味しかったかな。
“完璧超人始祖”抹殺のため、超人墓場に侵攻を開始した悪魔将軍。
ミラージュマン、アビスマンを立て続けに打ち破った悪魔将軍は、
ついに超人墓場の入り口を開く!
これを機に、悪魔六騎士たちも超人墓場になだれ込む!
そんな彼らの前に最初に立ちはだかったのは、“完璧・伍式”ペインマン。
一対一の勝負に持ち込んだジャンクマンは、ダミーバブルで逃げ回る
ペインマンを本体を、渾身のジャンククラッシュで捕らえ――!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
ゴールドマンと完璧超人始祖の関係の描き方が魅力的で面白いですよ。
キン肉まんを食べましたが、顔の再現度は中々のものでした。
味もまあまあ美味しかったです。
ウォーズまん → キン肉まん → ラーメンまんの順に美味しかったかな。
“完璧超人始祖”抹殺のため、超人墓場に侵攻を開始した悪魔将軍。
ミラージュマン、アビスマンを立て続けに打ち破った悪魔将軍は、
ついに超人墓場の入り口を開く!
これを機に、悪魔六騎士たちも超人墓場になだれ込む!
そんな彼らの前に最初に立ちはだかったのは、“完璧・伍式”ペインマン。
一対一の勝負に持ち込んだジャンクマンは、ダミーバブルで逃げ回る
ペインマンを本体を、渾身のジャンククラッシュで捕らえ――!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マン 28 (ジャンプコミックス) (2013/06/06) ゆでたまご 商品詳細を見る |
ジャンククラッシュの連発からジャンクキューブクラッシュを決めた
ジャンクマンでしたが、ペインマンはアッサリと復活。
エアバッグ、強いですね。
ペインマン曰く、この世で一番強い素材は緩衝材だそうで。
なんだか「北風と太陽」のエピソードを思い出しましたよ。
ペインマンのエアバッグは吸盤のように張り付くんですね。
そういや昔、人型をしていて全身に吸盤がついている玩具があったなぁ。
ペインマンの金網で反動をつけて自在に技を繰り出すさまはモンゴルマンを
彷彿させますね。
金網デスマッチになった時から、そういう戦い方をするんじゃないかとは
思っていましたが。
ジャンクマンの胸から棘を出す技は、ジャンクスパイクという技名なのか。
スパイクがエアバッグに食い込むも突き破れず不発!
それどころかペインリカバリーでポパアンというマヌケな効果音と共に
吹き飛ばされちゃいましたよ!
残念なお知らせって、ペインマンも愉快な性格をしてますね。
ジャンククラッシュは唯一無二の絶対に譲れない芸当だとのジャンクマンの主張。
多彩な技の持ち主もいいですが、一つの技に拘り、とことん磨きをかけるというのも
カッコイイですよね。
金網の反動を利用して後ろ向きで襲い掛かるジャンクマン。
ここでダブルフェイスクラッシュがきましたか。
ペインマンの不意を突こうとしたのでしょうけど、それも通じずに
リングに磔にされちゃいました!
ジャンククラッシュ、ジャンクスパイク、ダブルフェイスクラッシュと新技を
開発していない限り、ジャンクマンの持っている技は全て通用しませんでしたね。
とはいえ、このままなすすべもなくやられるとは思わないですが。
何とかして引き分けに持ち込むんじゃないかな。
太古にゴールドマンと何度も言い争いをしたと話すペインマン。
その言い争いが楽しかった。
言い争いが出来なくなったことが哀しいって、ペインマンもいいキャラしてますね。
ペインマンだかでなくこれまで登場した完璧超人始祖は、どれもいいキャラを
してましたね。
始祖だけあって、これまでの完璧超人とは一味も二味も違いますよ。
ふと思ったのですが、悪魔将軍のスネークボディは、ペインマンをリスペクトした
ものだったりするのでしょうか。
後付設定でそういう風になったとしても、それはアリかな。
ペインマンの必殺技のテリブルペインクラッチが極まりましたが、ペインマンの
右腕がとんでもない曲がり方をしていますね。
ジャンクキューブクラッシュから復活した時もそうでしたが、ペインマンって
中身は空っぽの空気なんですかね。
この絶体絶命の状況からジャンクマンがどう反撃するのか楽しみです。
まさかこのままなすすべもなく負けるというのは無いでしょうし。
ペインマンもいいキャラですが、今後も活躍というキャラではない気がしますので
やっぱり引き分けになるのかな。
とはいえ、ペインマンには悪魔将軍と会わせてあげたいとも思いますが(笑)
にほんブログ村

ジャンクマンでしたが、ペインマンはアッサリと復活。
エアバッグ、強いですね。
ペインマン曰く、この世で一番強い素材は緩衝材だそうで。
なんだか「北風と太陽」のエピソードを思い出しましたよ。
ペインマンのエアバッグは吸盤のように張り付くんですね。
そういや昔、人型をしていて全身に吸盤がついている玩具があったなぁ。
ペインマンの金網で反動をつけて自在に技を繰り出すさまはモンゴルマンを
彷彿させますね。
金網デスマッチになった時から、そういう戦い方をするんじゃないかとは
思っていましたが。
ジャンクマンの胸から棘を出す技は、ジャンクスパイクという技名なのか。
スパイクがエアバッグに食い込むも突き破れず不発!
それどころかペインリカバリーでポパアンというマヌケな効果音と共に
吹き飛ばされちゃいましたよ!
残念なお知らせって、ペインマンも愉快な性格をしてますね。
ジャンククラッシュは唯一無二の絶対に譲れない芸当だとのジャンクマンの主張。
多彩な技の持ち主もいいですが、一つの技に拘り、とことん磨きをかけるというのも
カッコイイですよね。
金網の反動を利用して後ろ向きで襲い掛かるジャンクマン。
ここでダブルフェイスクラッシュがきましたか。
ペインマンの不意を突こうとしたのでしょうけど、それも通じずに
リングに磔にされちゃいました!
ジャンククラッシュ、ジャンクスパイク、ダブルフェイスクラッシュと新技を
開発していない限り、ジャンクマンの持っている技は全て通用しませんでしたね。
とはいえ、このままなすすべもなくやられるとは思わないですが。
何とかして引き分けに持ち込むんじゃないかな。
太古にゴールドマンと何度も言い争いをしたと話すペインマン。
その言い争いが楽しかった。
言い争いが出来なくなったことが哀しいって、ペインマンもいいキャラしてますね。
ペインマンだかでなくこれまで登場した完璧超人始祖は、どれもいいキャラを
してましたね。
始祖だけあって、これまでの完璧超人とは一味も二味も違いますよ。
ふと思ったのですが、悪魔将軍のスネークボディは、ペインマンをリスペクトした
ものだったりするのでしょうか。
後付設定でそういう風になったとしても、それはアリかな。
ペインマンの必殺技のテリブルペインクラッチが極まりましたが、ペインマンの
右腕がとんでもない曲がり方をしていますね。
ジャンクキューブクラッシュから復活した時もそうでしたが、ペインマンって
中身は空っぽの空気なんですかね。
この絶体絶命の状況からジャンクマンがどう反撃するのか楽しみです。
まさかこのままなすすべもなく負けるというのは無いでしょうし。
ペインマンもいいキャラですが、今後も活躍というキャラではない気がしますので
やっぱり引き分けになるのかな。
とはいえ、ペインマンには悪魔将軍と会わせてあげたいとも思いますが(笑)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第82話 「ジャンクの"誇り"! !」 感想 (2014/01/27)
- キン肉マン 第81話 「史上最強の"素材"! !」 感想 (2014/01/20)
- キン肉マン 第80話 「破壊vs緩衝! !」 感想 (2014/01/06)
スポンサーサイト