2013年アニメアウォーズ!
『おちゃつのちょっとマイルドなBlog』のおちゃつさんからお誘いを受け、
企画、「2013年アニメアウォーズ!」に昨年に続き参加せていただきます!
以下、項目です。
~2013年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
企画、「2013年アニメアウォーズ!」に昨年に続き参加せていただきます!
以下、項目です。
~2013年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
◆最優秀作品
『ちはやふる2』
どの作品にしようか悩みましたが、これかなぁと。
かるただけどスポコン!
シリアス、ギャグ、恋愛、友情、努力・根性・勝利。
それらを全て兼ね備え、どのキャラにも見せ場がある。
深夜アニメなのが勿体ない、素晴らしい作品でした。
◆特別賞
『ガールズ&パンツァー』
今年放送したのが11話と12話だけなので、最優秀作品には選びづらかったので
こちらに。
またされただけあって最終2話の出来は素晴らしかったです。
戦車をこんなにしっかり描かれた作品は、おそらくもうでないでしょうね。
OVAと映画も楽しみです。
『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』
タイトル切りしなくてよかった作品。
戦闘シーンがとにかく素晴らしかった。
チームラビッツのロボットはギミックに溢れどれも魅力的で、レッド5だけでなく
全て立体化してほしいです。
OP、ED、挿入歌もよかったですね。
『きんいろモザイク』
毎回何度も繰り返し見た作品。
登場キャラが魅力的で癒されましたね。
OPとEDも2013年作品の中でトップクラスに良かったです。
◆キャラ部門(男性)
真島太一(ちはやふる2)
色々なものを持ち合わせたイケメン秀才キャラだけど素直に応援したくなるのは
その人柄からですね。
頑張っているのになかなか報われないことが多い彼ですが、何とか報われて欲しい。
そう思います。
◆キャラ部門(女性)
九条カレン@きんいろモザイク
カタコトの喋り方が特徴の美少女カレン。
その行動が一々可愛かったですね。
明るい性格とその行動力で見ていて楽しい気分にさせてくれる女の子でした。
◆OP部門
紅蓮の弓矢(進撃の巨人[Linked Horizon])
「私は想像する」や「Little Busters!」、「Preserved Roses」、「Jumping!!」
「Alteration」等と迷いましたが僅差でこちらに。
映像と曲の組み合わせが素晴らしく、印象的なOPでした。
◆ED部門
名前のない怪物(PSYCHO-PASS [EGOIST])
「Your Voice」とどちらにしようか迷いましたが、こちらに。
スピード感あふれる曲が格好良かったですね。
曲名と歌詞についても考えさせられました。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2012年アニメアウォーズ!
『ちはやふる2』
どの作品にしようか悩みましたが、これかなぁと。
かるただけどスポコン!
シリアス、ギャグ、恋愛、友情、努力・根性・勝利。
それらを全て兼ね備え、どのキャラにも見せ場がある。
深夜アニメなのが勿体ない、素晴らしい作品でした。
◆特別賞
『ガールズ&パンツァー』
今年放送したのが11話と12話だけなので、最優秀作品には選びづらかったので
こちらに。
またされただけあって最終2話の出来は素晴らしかったです。
戦車をこんなにしっかり描かれた作品は、おそらくもうでないでしょうね。
OVAと映画も楽しみです。
『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』
タイトル切りしなくてよかった作品。
戦闘シーンがとにかく素晴らしかった。
チームラビッツのロボットはギミックに溢れどれも魅力的で、レッド5だけでなく
全て立体化してほしいです。
OP、ED、挿入歌もよかったですね。
『きんいろモザイク』
毎回何度も繰り返し見た作品。
登場キャラが魅力的で癒されましたね。
OPとEDも2013年作品の中でトップクラスに良かったです。
◆キャラ部門(男性)
真島太一(ちはやふる2)
色々なものを持ち合わせたイケメン秀才キャラだけど素直に応援したくなるのは
その人柄からですね。
頑張っているのになかなか報われないことが多い彼ですが、何とか報われて欲しい。
そう思います。
◆キャラ部門(女性)
九条カレン@きんいろモザイク
カタコトの喋り方が特徴の美少女カレン。
その行動が一々可愛かったですね。
明るい性格とその行動力で見ていて楽しい気分にさせてくれる女の子でした。
◆OP部門
紅蓮の弓矢(進撃の巨人[Linked Horizon])
「私は想像する」や「Little Busters!」、「Preserved Roses」、「Jumping!!」
「Alteration」等と迷いましたが僅差でこちらに。
映像と曲の組み合わせが素晴らしく、印象的なOPでした。
◆ED部門
名前のない怪物(PSYCHO-PASS [EGOIST])
「Your Voice」とどちらにしようか迷いましたが、こちらに。
スピード感あふれる曲が格好良かったですね。
曲名と歌詞についても考えさせられました。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2012年アニメアウォーズ!
- 関連記事
-
- 2013/10-12月期終了アニメアンケート (2014/01/08)
- 2013年アニメアウォーズ! (2013/12/30)
- 革命機ヴァルヴレイヴ 第24話(最終回) 「未来への革命」 感想 (2013/12/27)
スポンサーサイト