ログ・ホライズン 第13話 「盾と自由」 感想
クラスティとレイネシアのコンビがいいですね。
レイネシア、いいキャラしてますよ。
「自由都市同盟イースタル」から宮廷へと招かれたシロエ、クラスティ、ミチタカ。
大地人貴族たちは、さまざまな会合に3人を巻き込み、アキバの街や円卓会議について、
探りを入れているようだった。
そんななか、理知的で堂々たるふるまいを見せていたクラスティが目をつけたのは、
コーウェン公爵家の令嬢レイネシア。
清楚ではかなげ、でもちょっと気だるそうな姫君にグイグイと迫っていって…!?
ログ・ホライズン 公式サイト
レイネシア、いいキャラしてますよ。
「自由都市同盟イースタル」から宮廷へと招かれたシロエ、クラスティ、ミチタカ。
大地人貴族たちは、さまざまな会合に3人を巻き込み、アキバの街や円卓会議について、
探りを入れているようだった。
そんななか、理知的で堂々たるふるまいを見せていたクラスティが目をつけたのは、
コーウェン公爵家の令嬢レイネシア。
清楚ではかなげ、でもちょっと気だるそうな姫君にグイグイと迫っていって…!?
ログ・ホライズン 公式サイト
![]() | ログ・ホライズン 西風の旅団(1) (ドラゴンコミックスエイジ) (2013/03/14) 橙乃 ままれ、こゆき 他 商品詳細を見る |
ゴブリンは主に東北に住んでいるのですか。
山形が大変なことになってますね。
貴族たちからの晩餐の誘いに分担して出席するシロエ、クラスティ、ミチタカ。
若手騎士からの誘いに対してはクラスティを勧めるシロエ、ダンスの仕返しを
企んでるんですか、この前のことを根に持ってるんですね。
怪しくメガネが光ってますよ(笑)
引き受けたクラスティ、余裕がありますね。
こちらもメガネが光ってますよ(笑)
アカツキの頭を撫でまわしているヘンリエッタ。
ダメだこの人!
アカツキの顔が(笑)
クラスティ曰く、最近耐久だが高く使い減りのしない立派な盾を手に入れたとの
ことですが、それってレイネシアの事ですか(笑)
前回で目を付けていましたからね。
レイネシアですが、その声を聞いただけで、この人はダメな人だという感じが
します(笑)
憂いに満ちた黄昏の姫でなく暗くてやる気のない姫だと自覚があるんですね。
レイネシアに話しかけるクラスティ、陰で黒くなっている姿の中、メガネだけが
光っていますよ!
これは悪い人にしか見えません!(笑)
レイネシアが何を考えていたのかクラスティにはお見通し!
これは怖い(笑)
得体のしれない存在ですね、クラスティ。
騎士団から親善試合に誘われたクラスティですが、実力差は明らかですね。
そして口が上手い(笑)
この作品のメガネキャラって……。
偵察任務をしているアカツキですが、子供に見つかりましたよ!
かくれんぼの天才扱いですか(笑)
そう思われるのも仕方ないですね。
シロエに相談しようとするミノリでしたが、シロエは会議中の為、相談に乗ることが
できませんでした。
ミノリは大丈夫と言っていましたが、大丈夫じゃない雰囲気ですよね。
ルディは相変わらず先頭を歩いているのかよ!
当然のように親善試合で勝ったクラスティ。
余裕の勝利ながらも相手を立てることを忘れない上手い戦い方ですね。
レイネシアも拍手をしていましたが、その表情が全てを物語っていますね。
いい顔してますよ(笑)
レイネシアとお茶しながら寝そべるクラスティ。
レイネシアが何を考えてるのか、お見通しですね。
鋭すぎです!
またもや苦戦中のミノリ達。
回復職が2人に支援職が1人の状態で回復が間に合わないって、根本的に戦い方が
間違っているということですよね。
どうせまたルディが前衛に出てヘイトを溜めちゃったんでしょうけど。
ルディはレベル24になったって先週からレベルが1つ上がってますね。
でも、頭の中身が成長しないといつまでも苦戦することになりますよ。
何か言いかけて止めたミノリ。
そこはちゃんと言った方がいいですよ。
そうしないといつまでも同じことの繰り返しになるでしょうし。
低レベル組は浜辺で蟹相手にレベル上げですか。
こちらはのんびりとしたものですね。
倒した蟹は蟹料理にって、豪快ですね。
水平線に見えた泡?は何のフラグでしょうか。
蟹モンスターの群れですかね。
ダルテ侯との食事会に出席しているミチタカ。
2人が飲んでいるのはワインですよね。
だとしたらグラスの持ち方が間違ってますよ。
大地人から海上輸送の技術供与の話を持ちかけられたミチタカ。
てっきり護衛の話かと思ったのですが、そう来ましたか。
海上輸送ができるようになれば、陸路より多くの荷物をより効率的に運べると。
なるほど、そう来ましたか。
大地人も色々と考えているんですね。
パーティ会場で切なげな顔と評されるレイネシア。
実際は面倒なだけですが、物は言いようというか、いいように受け取られてますね。
今の状況を憂いているというのは間違っていませんが(笑)
2人にクッキーを持ってきたフエヴェルとアプレッタ。
クラスティがハーレム状態ですね。
フエヴェルとアプレッタを上手くあしらうクラスティ、慣れた対応ですね。
レイネシアを持ち上げるクラスティから漂う黒いオーラ(笑)
持ち上げられているレイネシアが引いてますよ!
シロエも腹黒いですがクラスティはタイプが違う腹黒さですね。
計画的な腹黒さのシロエに対しクラスティはアドリブが効く感じです。
結論としては、メガネキャラは腹黒と(笑)
クラスティにとって、レイネシアは妹似なので一緒にいて楽なのか。
って、似てるところって酷いとこばかりじゃないですか(笑)
レイネシア、クラスティの手のひらの上で転がされてますね。
手の甲を差し出すレイネシア。
クラスティはキスをするのかと思いきや握手かよ!
レイネシアの反応が可愛いですね。
シロエとヘンリエッタのダンス光景を思い出しながら、ダンスの練習をしている
アカツキ、可愛いですね。
その様子をシロエに見られていたことに気付いた時の反応がまた可愛い(笑)
シロエの頭を見て右巻きのつむじが可愛いと思っていたと二に話しかけられ
正座から飛び上がるアカツキ、いや、ホント可愛いな。
偵察で得られた情報を話すアカツキですが、イズモ騎士団の行方がまだ分からないという
情報、これは嫌な予感がしますね。
前に狩人たちが驚いていたことと関係あるんだろうなぁ。
モンスターの群れに襲われている?
アバンでゴブリンが取り上げられていましたが、ゴブリンの大軍勢が蜂起したのかな。
シロエとアカツキの前に現れたリ=ガン。
これまでに何度かチラっと登場していましたが、この登場の演出からすると
かなりの重要人物のようですね。
リ=ガンですが大災害の秘密を知ってるのかよ!
次回はかなりの重要回になりそうですね。
アカツキは話について行けるのかな(笑)
次回 第14話「ワールド・フラクション」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
山形が大変なことになってますね。
貴族たちからの晩餐の誘いに分担して出席するシロエ、クラスティ、ミチタカ。
若手騎士からの誘いに対してはクラスティを勧めるシロエ、ダンスの仕返しを
企んでるんですか、この前のことを根に持ってるんですね。
怪しくメガネが光ってますよ(笑)
引き受けたクラスティ、余裕がありますね。
こちらもメガネが光ってますよ(笑)
アカツキの頭を撫でまわしているヘンリエッタ。
ダメだこの人!
アカツキの顔が(笑)
クラスティ曰く、最近耐久だが高く使い減りのしない立派な盾を手に入れたとの
ことですが、それってレイネシアの事ですか(笑)
前回で目を付けていましたからね。
レイネシアですが、その声を聞いただけで、この人はダメな人だという感じが
します(笑)
憂いに満ちた黄昏の姫でなく暗くてやる気のない姫だと自覚があるんですね。
レイネシアに話しかけるクラスティ、陰で黒くなっている姿の中、メガネだけが
光っていますよ!
これは悪い人にしか見えません!(笑)
レイネシアが何を考えていたのかクラスティにはお見通し!
これは怖い(笑)
得体のしれない存在ですね、クラスティ。
騎士団から親善試合に誘われたクラスティですが、実力差は明らかですね。
そして口が上手い(笑)
この作品のメガネキャラって……。
偵察任務をしているアカツキですが、子供に見つかりましたよ!
かくれんぼの天才扱いですか(笑)
そう思われるのも仕方ないですね。
シロエに相談しようとするミノリでしたが、シロエは会議中の為、相談に乗ることが
できませんでした。
ミノリは大丈夫と言っていましたが、大丈夫じゃない雰囲気ですよね。
ルディは相変わらず先頭を歩いているのかよ!
当然のように親善試合で勝ったクラスティ。
余裕の勝利ながらも相手を立てることを忘れない上手い戦い方ですね。
レイネシアも拍手をしていましたが、その表情が全てを物語っていますね。
いい顔してますよ(笑)
レイネシアとお茶しながら寝そべるクラスティ。
レイネシアが何を考えてるのか、お見通しですね。
鋭すぎです!
またもや苦戦中のミノリ達。
回復職が2人に支援職が1人の状態で回復が間に合わないって、根本的に戦い方が
間違っているということですよね。
どうせまたルディが前衛に出てヘイトを溜めちゃったんでしょうけど。
ルディはレベル24になったって先週からレベルが1つ上がってますね。
でも、頭の中身が成長しないといつまでも苦戦することになりますよ。
何か言いかけて止めたミノリ。
そこはちゃんと言った方がいいですよ。
そうしないといつまでも同じことの繰り返しになるでしょうし。
低レベル組は浜辺で蟹相手にレベル上げですか。
こちらはのんびりとしたものですね。
倒した蟹は蟹料理にって、豪快ですね。
水平線に見えた泡?は何のフラグでしょうか。
蟹モンスターの群れですかね。
ダルテ侯との食事会に出席しているミチタカ。
2人が飲んでいるのはワインですよね。
だとしたらグラスの持ち方が間違ってますよ。
大地人から海上輸送の技術供与の話を持ちかけられたミチタカ。
てっきり護衛の話かと思ったのですが、そう来ましたか。
海上輸送ができるようになれば、陸路より多くの荷物をより効率的に運べると。
なるほど、そう来ましたか。
大地人も色々と考えているんですね。
パーティ会場で切なげな顔と評されるレイネシア。
実際は面倒なだけですが、物は言いようというか、いいように受け取られてますね。
今の状況を憂いているというのは間違っていませんが(笑)
2人にクッキーを持ってきたフエヴェルとアプレッタ。
クラスティがハーレム状態ですね。
フエヴェルとアプレッタを上手くあしらうクラスティ、慣れた対応ですね。
レイネシアを持ち上げるクラスティから漂う黒いオーラ(笑)
持ち上げられているレイネシアが引いてますよ!
シロエも腹黒いですがクラスティはタイプが違う腹黒さですね。
計画的な腹黒さのシロエに対しクラスティはアドリブが効く感じです。
結論としては、メガネキャラは腹黒と(笑)
クラスティにとって、レイネシアは妹似なので一緒にいて楽なのか。
って、似てるところって酷いとこばかりじゃないですか(笑)
レイネシア、クラスティの手のひらの上で転がされてますね。
手の甲を差し出すレイネシア。
クラスティはキスをするのかと思いきや握手かよ!
レイネシアの反応が可愛いですね。
シロエとヘンリエッタのダンス光景を思い出しながら、ダンスの練習をしている
アカツキ、可愛いですね。
その様子をシロエに見られていたことに気付いた時の反応がまた可愛い(笑)
シロエの頭を見て右巻きのつむじが可愛いと思っていたと二に話しかけられ
正座から飛び上がるアカツキ、いや、ホント可愛いな。
偵察で得られた情報を話すアカツキですが、イズモ騎士団の行方がまだ分からないという
情報、これは嫌な予感がしますね。
前に狩人たちが驚いていたことと関係あるんだろうなぁ。
モンスターの群れに襲われている?
アバンでゴブリンが取り上げられていましたが、ゴブリンの大軍勢が蜂起したのかな。
シロエとアカツキの前に現れたリ=ガン。
これまでに何度かチラっと登場していましたが、この登場の演出からすると
かなりの重要人物のようですね。
リ=ガンですが大災害の秘密を知ってるのかよ!
次回はかなりの重要回になりそうですね。
アカツキは話について行けるのかな(笑)
次回 第14話「ワールド・フラクション」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
- 関連記事
-
- ログ・ホライズン 第14話 「ワールド・フラクション」 感想 (2014/01/04)
- ログ・ホライズン 第13話 「盾と自由」 感想 (2013/12/28)
- ログ・ホライズン 第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想 (2013/12/21)
スポンサーサイト