革命機ヴァルヴレイヴ 第24話(最終回) 「未来への革命」 感想
この作品らしい終わり方でしたね。
1期含め、もう少し何とかできなかったんですかね。
実にもったいない。
エルエルフの手によって、ドルシア総統が不死のマギウスだったことが明かされる。
だが101人評議会は瞬時に情報を統制、ハルトたちは敵の強大さを痛感する。
残る希望はヴァルヴレイヴのみ。
しかしハルトは、ヴァルヴレイヴⅡを基軸としたカインの新型機に、圧倒的な力で
ねじ伏せられる。
孤立無援、絶対絶命の危機の中、エルエルフはハルトに、最後の賭けともいえる作戦を
伝えるのだった……。
革命機ヴァルヴレイヴ 公式サイト
1期含め、もう少し何とかできなかったんですかね。
実にもったいない。
エルエルフの手によって、ドルシア総統が不死のマギウスだったことが明かされる。
だが101人評議会は瞬時に情報を統制、ハルトたちは敵の強大さを痛感する。
残る希望はヴァルヴレイヴのみ。
しかしハルトは、ヴァルヴレイヴⅡを基軸としたカインの新型機に、圧倒的な力で
ねじ伏せられる。
孤立無援、絶対絶命の危機の中、エルエルフはハルトに、最後の賭けともいえる作戦を
伝えるのだった……。
革命機ヴァルヴレイヴ 公式サイト
![]() | 革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON 1(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/12/25) 逢坂良太、木村良平 他 商品詳細を見る |
ドルシア軍ですが、戦闘中なのに中継を見てたのかよ!(笑)
しかも命令もなく勝ってに戦闘中止って……。
この作品らしいですね。
ついに登場!ヴァルヴレイヴII号機"鉄火"改めダーインスレイヴ。
アキラのVI号機を圧倒していますね。
改修されたII号機は他の機体の特性を併せ持っている全部乗せ機体なのかな。
アマデウスの首の傷の再生は偽映像だと発表され、再び手のひら返しが(笑)
あれが偽映像ならサキの映像でついても信用できないんじゃないの?
それなのにアッサリと信じるって、この世界の住人はバカばっかりですか!
って、改めて言うまでもないですね(笑)
カインに対し、ハルトだけでなくイクスアインも参戦。
先程までエルエルフと一緒にいたのに、来るのが早いですね。
ハルトが蚊帳の外になってますよ。
アードライも遅れて参戦しようとしたのですが、クーフィアの邪魔が入りましたよ。
こいつだけ元仲間の間では誘ってもらえなかったんですよね。
ARUS大統領ですが、脱出してこれたの!?
よく脱出できましたね。
カインと戦闘中のハルト、ついにショーコ以外の記憶も消え始めましたね。
ハルトの実力を以前より使えるようになったと評価するカインですが、
それでも練度評価はDですか。
でも考えてみれば特別な訓練を受けたわけでもないですし、基本的には
機体の性能頼りですから当然と言えば当然ですか。
ハルトとイクスアインもカインを倒すという目的は一致しているのに
何で協力して闘わないんでしょうね。
代わる代わる1対1で戦うなよ。
0距離射撃で相打ちを狙ったイクスアインですが、それも通じず。
代わりに評価Aを貰いました(笑)
ハルトではカインに勝てないと諭すエルエルフ。
どこから現れた!
ここでエルエルフの体をジャックしての共同戦線。
エルエルフの戦闘能力を使ってカインと戦うのか。
カインも一瞬で相手がエルエルフだと見破りましたね。
ハルトの記憶が消えると知った時に期待したというサキ。
幼馴染であるショーコと対等になれると思ったって、ヒロイン力では圧勝してますよ。
サキを襲うクーフィアを止めようとするアードライ。
クーフィアのキルシュバオムは右腕の武装が破壊されていたこともあって
アードライが勝利、山田の置き土産ですね。
101人評議会は悪ではなく正義の味方だと話すカイン。
マギウスは共存を望んだが攻撃してきたって、魔女狩りですか。
まぁ、ジャックという能力がありますからね。
なので長い時間をかけ、マギウスは影に潜む代わりに一定数の人間を捕食するという
システムを作ったとのことですが、襲われる人間としてはたまったものじゃ
ないですね。
って、アマデウスが粛清されてますよ!
ハルトたちと話をして本当の事を聞こうとイオリを諭す七海。
今更すぎる!
カインに反論するハルト、いよいよ1期の頃の記憶も消え始めましたか。
エルエルフの肉体を使っていても中身はハルトなので消えるのはハルトの
記憶なんですね。
ドルシア各地で王党派による同時多発テロが発生!
ツイッターで扇動して自分たちに有利な状況を作り出していますが、この世界、
ツイッターが最強ですね(笑)
そしてARUSも手のひら返しが始まりましたよ!
ハルト、サキやマリエの記憶も消え始めましたよ!
もう最近の記憶も消えていっていますね。
もう記憶は残りわずかしか残っていませんよ!
ここにきてカインを圧倒するハルト。
カインは散り際に笑っていましたが、ブルーを逃すことができて、ですか。
ブルーの事は人間に迫害を受けた者同士として本当に大事に想っていたんですかね。
ヴァルヴレイヴ1号機のコアでピノと合流したブルー。
カインの死を悲しんで泣いていますね。
カインとブルーはお互いを本当に大事に想っていたんですね。
元の肉体に戻ったハルトとエルエルフ。
ハルトはまだ生きていましたが、自分が誰なのかも分からなくなっていますね。
ルーンを使い果たしたとピノは言っていますが、マリエのように死んでいないと
いうことは、何とかギリギリの量だけは残ったのかな。
エルエルフのセリフ、「月で殴りあった」が「好きで殴り合った」と聞こえて
え?となりましたよ(笑)
ハルトのことを友達だと話すエルエルフ。
その言葉を聞いたハルトの目に輝きが!
そして逝ってしまいました!
本当にルーンを使い果たしてしまったいたんですね。
報われないなぁ。
残りはアキラによるモノローグで済ませるんですか。
マギウス狩り、魔女狩りでもう世界がボロボロになってますね。
共存とは何だったのか。
世界を暴くシステムとは結局ツイッターでしたね(笑)
サトミはタカヒと結婚、妥当な組み合わせですね。
ブーケを取ったのはアードライ、クリムヒルトの悔しそうな顔(笑)
そんなに欲しかったのか。
あれ?サキ、ひょっとして妊娠してませんか?
そして200年後へ。
アキラの生存を確認、やっぱり教母はアキラでしたか。
そもそも第三銀河帝国って、あの状態からどうやってできたんでしょうね。
ショーコ達にはそんな能力がないのは散々描かれていますしね。
サトミ似の人物はサトミの子孫ですか。
似すぎです!
200年後の世界でもショーコは生存、人間を止めたのか。
侵入してきた生命体と話し合おうとしますが、そんな言葉で相手は納得しますかね。
痛みも喜びも半分こって、痛みは半分に、喜びは倍じゃなくて喜びも半分なんだ。
というか200年後の世界は別に描かなくても良かったんじゃないの。
ヴァルヴレイヴ1号機の起動メッセージが、「ニンゲンシンジマスカ?」に
変わっていますね。
尺が明らかに足りないだろうと思っていましたが、何とかこの作品なりに
綺麗にまとめたと言えるのかなぁ。
この作品なりに、ですが。
尺の振り分け方がおかしいですよね。
最後に詰め込むことになっちゃったし。
1期放送前のスタッフの持ち上げ方から期待はできないと思っていましたが、
やっぱり残念まま終わってしまいましたね。
違う意味で伝説になりそうです(笑)
ある意味、続きが気になっていたのは確かですが、面白いの意味が違いますからね。
何はともあれ、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「革命の転校生」 感想
第2話 「666を超えて」 感想
第3話 「エルエルフの予言」 感想
第4話 「人質はヴァルヴレイヴ」 感想
第5話 「歌う咲森学園」 感想
第6話 「サキ・カムバック」 感想
第7話 「瓦礫の下のハルト」 感想
第8話 「光の王女」 感想
第9話 「犬と雷」 感想
第10話 「恋の選挙公約」 感想
第11話 「軍事法廷第54号」 感想
第12話 「起動する異端者」 感想
しかも命令もなく勝ってに戦闘中止って……。
この作品らしいですね。
ついに登場!ヴァルヴレイヴII号機"鉄火"改めダーインスレイヴ。
アキラのVI号機を圧倒していますね。
改修されたII号機は他の機体の特性を併せ持っている全部乗せ機体なのかな。
アマデウスの首の傷の再生は偽映像だと発表され、再び手のひら返しが(笑)
あれが偽映像ならサキの映像でついても信用できないんじゃないの?
それなのにアッサリと信じるって、この世界の住人はバカばっかりですか!
って、改めて言うまでもないですね(笑)
カインに対し、ハルトだけでなくイクスアインも参戦。
先程までエルエルフと一緒にいたのに、来るのが早いですね。
ハルトが蚊帳の外になってますよ。
アードライも遅れて参戦しようとしたのですが、クーフィアの邪魔が入りましたよ。
こいつだけ元仲間の間では誘ってもらえなかったんですよね。
ARUS大統領ですが、脱出してこれたの!?
よく脱出できましたね。
カインと戦闘中のハルト、ついにショーコ以外の記憶も消え始めましたね。
ハルトの実力を以前より使えるようになったと評価するカインですが、
それでも練度評価はDですか。
でも考えてみれば特別な訓練を受けたわけでもないですし、基本的には
機体の性能頼りですから当然と言えば当然ですか。
ハルトとイクスアインもカインを倒すという目的は一致しているのに
何で協力して闘わないんでしょうね。
代わる代わる1対1で戦うなよ。
0距離射撃で相打ちを狙ったイクスアインですが、それも通じず。
代わりに評価Aを貰いました(笑)
ハルトではカインに勝てないと諭すエルエルフ。
どこから現れた!
ここでエルエルフの体をジャックしての共同戦線。
エルエルフの戦闘能力を使ってカインと戦うのか。
カインも一瞬で相手がエルエルフだと見破りましたね。
ハルトの記憶が消えると知った時に期待したというサキ。
幼馴染であるショーコと対等になれると思ったって、ヒロイン力では圧勝してますよ。
サキを襲うクーフィアを止めようとするアードライ。
クーフィアのキルシュバオムは右腕の武装が破壊されていたこともあって
アードライが勝利、山田の置き土産ですね。
101人評議会は悪ではなく正義の味方だと話すカイン。
マギウスは共存を望んだが攻撃してきたって、魔女狩りですか。
まぁ、ジャックという能力がありますからね。
なので長い時間をかけ、マギウスは影に潜む代わりに一定数の人間を捕食するという
システムを作ったとのことですが、襲われる人間としてはたまったものじゃ
ないですね。
って、アマデウスが粛清されてますよ!
ハルトたちと話をして本当の事を聞こうとイオリを諭す七海。
今更すぎる!
カインに反論するハルト、いよいよ1期の頃の記憶も消え始めましたか。
エルエルフの肉体を使っていても中身はハルトなので消えるのはハルトの
記憶なんですね。
ドルシア各地で王党派による同時多発テロが発生!
ツイッターで扇動して自分たちに有利な状況を作り出していますが、この世界、
ツイッターが最強ですね(笑)
そしてARUSも手のひら返しが始まりましたよ!
ハルト、サキやマリエの記憶も消え始めましたよ!
もう最近の記憶も消えていっていますね。
もう記憶は残りわずかしか残っていませんよ!
ここにきてカインを圧倒するハルト。
カインは散り際に笑っていましたが、ブルーを逃すことができて、ですか。
ブルーの事は人間に迫害を受けた者同士として本当に大事に想っていたんですかね。
ヴァルヴレイヴ1号機のコアでピノと合流したブルー。
カインの死を悲しんで泣いていますね。
カインとブルーはお互いを本当に大事に想っていたんですね。
元の肉体に戻ったハルトとエルエルフ。
ハルトはまだ生きていましたが、自分が誰なのかも分からなくなっていますね。
ルーンを使い果たしたとピノは言っていますが、マリエのように死んでいないと
いうことは、何とかギリギリの量だけは残ったのかな。
エルエルフのセリフ、「月で殴りあった」が「好きで殴り合った」と聞こえて
え?となりましたよ(笑)
ハルトのことを友達だと話すエルエルフ。
その言葉を聞いたハルトの目に輝きが!
そして逝ってしまいました!
本当にルーンを使い果たしてしまったいたんですね。
報われないなぁ。
残りはアキラによるモノローグで済ませるんですか。
マギウス狩り、魔女狩りでもう世界がボロボロになってますね。
共存とは何だったのか。
世界を暴くシステムとは結局ツイッターでしたね(笑)
サトミはタカヒと結婚、妥当な組み合わせですね。
ブーケを取ったのはアードライ、クリムヒルトの悔しそうな顔(笑)
そんなに欲しかったのか。
あれ?サキ、ひょっとして妊娠してませんか?
そして200年後へ。
アキラの生存を確認、やっぱり教母はアキラでしたか。
そもそも第三銀河帝国って、あの状態からどうやってできたんでしょうね。
ショーコ達にはそんな能力がないのは散々描かれていますしね。
サトミ似の人物はサトミの子孫ですか。
似すぎです!
200年後の世界でもショーコは生存、人間を止めたのか。
侵入してきた生命体と話し合おうとしますが、そんな言葉で相手は納得しますかね。
痛みも喜びも半分こって、痛みは半分に、喜びは倍じゃなくて喜びも半分なんだ。
というか200年後の世界は別に描かなくても良かったんじゃないの。
ヴァルヴレイヴ1号機の起動メッセージが、「ニンゲンシンジマスカ?」に
変わっていますね。
尺が明らかに足りないだろうと思っていましたが、何とかこの作品なりに
綺麗にまとめたと言えるのかなぁ。
この作品なりに、ですが。
尺の振り分け方がおかしいですよね。
最後に詰め込むことになっちゃったし。
1期放送前のスタッフの持ち上げ方から期待はできないと思っていましたが、
やっぱり残念まま終わってしまいましたね。
違う意味で伝説になりそうです(笑)
ある意味、続きが気になっていたのは確かですが、面白いの意味が違いますからね。
何はともあれ、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「革命の転校生」 感想
第2話 「666を超えて」 感想
第3話 「エルエルフの予言」 感想
第4話 「人質はヴァルヴレイヴ」 感想
第5話 「歌う咲森学園」 感想
第6話 「サキ・カムバック」 感想
第7話 「瓦礫の下のハルト」 感想
第8話 「光の王女」 感想
第9話 「犬と雷」 感想
第10話 「恋の選挙公約」 感想
第11話 「軍事法廷第54号」 感想
第12話 「起動する異端者」 感想
- 関連記事
-
- 2013年アニメアウォーズ! (2013/12/30)
- 革命機ヴァルヴレイヴ 第24話(最終回) 「未来への革命」 感想 (2013/12/27)
- 世界でいちばん強くなりたい! 第12話(最終回) 「世界へ!」 感想 (2013/12/23)
スポンサーサイト