fc2ブログ

革命機ヴァルヴレイヴ 第24話(最終回) 「未来への革命」 感想

この作品らしい終わり方でしたね。
1期含め、もう少し何とかできなかったんですかね。
実にもったいない。

エルエルフの手によって、ドルシア総統が不死のマギウスだったことが明かされる。
だが101人評議会は瞬時に情報を統制、ハルトたちは敵の強大さを痛感する。
残る希望はヴァルヴレイヴのみ。
しかしハルトは、ヴァルヴレイヴⅡを基軸としたカインの新型機に、圧倒的な力で
ねじ伏せられる。
孤立無援、絶対絶命の危機の中、エルエルフはハルトに、最後の賭けともいえる作戦を
伝えるのだった……。


 革命機ヴァルヴレイヴ 公式サイト


革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON 1(完全生産限定版) [Blu-ray]革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2013/12/25)
逢坂良太、木村良平 他

商品詳細を見る
ドルシア軍ですが、戦闘中なのに中継を見てたのかよ!(笑)
しかも命令もなく勝ってに戦闘中止って……。
この作品らしいですね。

ついに登場!ヴァルヴレイヴII号機"鉄火"改めダーインスレイヴ。
アキラのVI号機を圧倒していますね。
改修されたII号機は他の機体の特性を併せ持っている全部乗せ機体なのかな。

アマデウスの首の傷の再生は偽映像だと発表され、再び手のひら返しが(笑)
あれが偽映像ならサキの映像でついても信用できないんじゃないの?
それなのにアッサリと信じるって、この世界の住人はバカばっかりですか!
って、改めて言うまでもないですね(笑)

カインに対し、ハルトだけでなくイクスアインも参戦。
先程までエルエルフと一緒にいたのに、来るのが早いですね。
ハルトが蚊帳の外になってますよ。

アードライも遅れて参戦しようとしたのですが、クーフィアの邪魔が入りましたよ。
こいつだけ元仲間の間では誘ってもらえなかったんですよね。

ARUS大統領ですが、脱出してこれたの!?
よく脱出できましたね。

カインと戦闘中のハルト、ついにショーコ以外の記憶も消え始めましたね。
ハルトの実力を以前より使えるようになったと評価するカインですが、
それでも練度評価はDですか。
でも考えてみれば特別な訓練を受けたわけでもないですし、基本的には
機体の性能頼りですから当然と言えば当然ですか。

ハルトとイクスアインもカインを倒すという目的は一致しているのに
何で協力して闘わないんでしょうね。
代わる代わる1対1で戦うなよ。

0距離射撃で相打ちを狙ったイクスアインですが、それも通じず。
代わりに評価Aを貰いました(笑)

ハルトではカインに勝てないと諭すエルエルフ。
どこから現れた!

ここでエルエルフの体をジャックしての共同戦線。
エルエルフの戦闘能力を使ってカインと戦うのか。
カインも一瞬で相手がエルエルフだと見破りましたね。

ハルトの記憶が消えると知った時に期待したというサキ。
幼馴染であるショーコと対等になれると思ったって、ヒロイン力では圧勝してますよ。

サキを襲うクーフィアを止めようとするアードライ。
クーフィアのキルシュバオムは右腕の武装が破壊されていたこともあって
アードライが勝利、山田の置き土産ですね。

101人評議会は悪ではなく正義の味方だと話すカイン。
マギウスは共存を望んだが攻撃してきたって、魔女狩りですか。
まぁ、ジャックという能力がありますからね。

なので長い時間をかけ、マギウスは影に潜む代わりに一定数の人間を捕食するという
システムを作ったとのことですが、襲われる人間としてはたまったものじゃ
ないですね。
って、アマデウスが粛清されてますよ!

ハルトたちと話をして本当の事を聞こうとイオリを諭す七海。
今更すぎる!

カインに反論するハルト、いよいよ1期の頃の記憶も消え始めましたか。
エルエルフの肉体を使っていても中身はハルトなので消えるのはハルトの
記憶なんですね。

ドルシア各地で王党派による同時多発テロが発生!
ツイッターで扇動して自分たちに有利な状況を作り出していますが、この世界、
ツイッターが最強ですね(笑)
そしてARUSも手のひら返しが始まりましたよ!

ハルト、サキやマリエの記憶も消え始めましたよ!
もう最近の記憶も消えていっていますね。
もう記憶は残りわずかしか残っていませんよ!

ここにきてカインを圧倒するハルト。
カインは散り際に笑っていましたが、ブルーを逃すことができて、ですか。
ブルーの事は人間に迫害を受けた者同士として本当に大事に想っていたんですかね。

ヴァルヴレイヴ1号機のコアでピノと合流したブルー。
カインの死を悲しんで泣いていますね。
カインとブルーはお互いを本当に大事に想っていたんですね。

元の肉体に戻ったハルトとエルエルフ。
ハルトはまだ生きていましたが、自分が誰なのかも分からなくなっていますね。
ルーンを使い果たしたとピノは言っていますが、マリエのように死んでいないと
いうことは、何とかギリギリの量だけは残ったのかな。

エルエルフのセリフ、「月で殴りあった」が「好きで殴り合った」と聞こえて
え?となりましたよ(笑)

ハルトのことを友達だと話すエルエルフ。
その言葉を聞いたハルトの目に輝きが!
そして逝ってしまいました!
本当にルーンを使い果たしてしまったいたんですね。
報われないなぁ。

残りはアキラによるモノローグで済ませるんですか。
マギウス狩り、魔女狩りでもう世界がボロボロになってますね。
共存とは何だったのか。
世界を暴くシステムとは結局ツイッターでしたね(笑)

サトミはタカヒと結婚、妥当な組み合わせですね。
ブーケを取ったのはアードライ、クリムヒルトの悔しそうな顔(笑)
そんなに欲しかったのか。

あれ?サキ、ひょっとして妊娠してませんか?
そして200年後へ。
アキラの生存を確認、やっぱり教母はアキラでしたか。
そもそも第三銀河帝国って、あの状態からどうやってできたんでしょうね。
ショーコ達にはそんな能力がないのは散々描かれていますしね。

サトミ似の人物はサトミの子孫ですか。
似すぎです!

200年後の世界でもショーコは生存、人間を止めたのか。
侵入してきた生命体と話し合おうとしますが、そんな言葉で相手は納得しますかね。
痛みも喜びも半分こって、痛みは半分に、喜びは倍じゃなくて喜びも半分なんだ。
というか200年後の世界は別に描かなくても良かったんじゃないの。


ヴァルヴレイヴ1号機の起動メッセージが、「ニンゲンシンジマスカ?」に
変わっていますね。

尺が明らかに足りないだろうと思っていましたが、何とかこの作品なりに
綺麗にまとめたと言えるのかなぁ。
この作品なりに、ですが。

尺の振り分け方がおかしいですよね。
最後に詰め込むことになっちゃったし。

1期放送前のスタッフの持ち上げ方から期待はできないと思っていましたが、
やっぱり残念まま終わってしまいましたね。
違う意味で伝説になりそうです(笑)
ある意味、続きが気になっていたのは確かですが、面白いの意味が違いますからね。

何はともあれ、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「革命の転校生」 感想
第2話 「666を超えて」 感想
第3話 「エルエルフの予言」 感想
第4話 「人質はヴァルヴレイヴ」 感想
第5話 「歌う咲森学園」 感想
第6話 「サキ・カムバック」 感想
第7話 「瓦礫の下のハルト」 感想
第8話 「光の王女」 感想
第9話 「犬と雷」 感想
第10話 「恋の選挙公約」 感想
第11話 「軍事法廷第54号」 感想
第12話 「起動する異端者」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

サンライズはすごいなあ
こんなのでもさくひんとしてだせる
ぼくにはとてもできない

冗談はさて置き話が破綻し過ぎてて笑えもしなかったですね。
期待していた分、凄く不快でした。

No title

ツイッター最強でしたが、あれ作ったのアキラなんですよね(笑)
今回のハッキング以外でもアキラの活躍はかなりなもので、世界の秘密を曝けたのも半分くらいアキラのおかげかもしれません、流石は教母様。

企画当初は彼女がメインヒロインだったそうですが、そのままやってればずっと良い作品になってたでしょうに……
何を考えて欲張りキングに変更してしまったのやら

ハルトは、ルルーシュと集に続く3人目の救世主。

・ハルト、エルエルフの身体をジャックして勇敢に戦うという見ていて複雑な決着の仕方だったが、カインの方もジャックされた身だから、良いのだろうか。結局カインをジャックした相手の名前は明かされなかった。
・ハルトが勇敢に戦う姿は、ルルーシュと集に続く3人目の救世主誕生と言えよう!。

・第3銀河帝国を舞台としたストーリー、けっこう見てみたいなという思いがかなり強く出てしまっている。黄金の7人とは何かという謎も残っているし、個人的には3ndまたは劇場版的なものをいずて初めてほしいと願いたいです。

お返事です

>>赤い鷹さん
2期に入り少しはマシになったかと思いきや、やっぱり変わりなかったですね。
ショーコの存在がいかにこの作品に影響を与えているかというのを
思い知りましたよ。

>>
この作品の評価にはショーコの行動が大きく表れていますよね。
1話で退場していればまた違っていたのにと思わずにいられません。

>>MGさん
最終決戦での逢坂さんの演技はよかったです。
が、ハルト自身は救世主誕生というほどでもなかったかと。

OP曲のコラボ企画以外になにか価値がありましたか?

第2期からの挽回は期待せず、今期大穴と思っていましたが、
結局その予想通りかそれ以上に駄目な仕上がりだった言わざるを得ません。
まずこの作品は世界設定からして雑すぎます。
アルスとドルシアの対立設定なんてあってないような扱いだし、
ガルガンやマジェプリと違って宇宙時代である意味がシナリオ上まったくない。
ジオールがなんで人工マギウスとヴァルヴレイヴを作れたのか、
国家としての目的はなんなのかも結局不明。
ヴァルヴレイヴは世界を暴くシステムとか言っていたのにルーンを使う事と、
人をマギウスにする以外はただの兵器扱いで虚偽広告でした。
未来の第3銀河帝国設定なんて、最終回までに話がまとめられないのを
ごまかす手段としか解釈しようがない。
その上設定にもエピソードにもやたらと無駄が多い。
そもそもハルト達が普通の学生として暮らしてなきゃいけいない理由がない。
マジェプリのように軍属の学校で兵士予備軍だった方がずっと話は
スムーズに進んだはず。日常要素はマジェプリ以上に薄いのだから普通に
暮らしていたなんて設定はまったく不要です。
モジュール77を独立国にするのはともかく、学生国家なのが
ホライゾンと違って意図不明。第1話から登場するマギウスなのに、
最後まで立ち位置と役割が不鮮明なピノの必要性が希薄。
ハルトがショーコを好きな理由が全く不明。幼馴染なのに回想が一枚絵しかない。
第2期ではほぼまともな会話も無い。ショーコは存在自体が必要だったのか疑問。
第1期でハルトがサキにした事は結局原因不明。必要性も不明。
ハルトの不規則言動を強調しただけ。他にも無駄だらけです。
最終回もまったくもって酷い結びとしかいえません。
世界を「暴く」だけでは、それはただの現状糾弾と体制破壊にすぎません。
その上で新しい体制へと作り替えて初めて革命と言えます。
世界をめちゃくちゃにしておいて、肝心の革命本番を「なんとかなった」で
すませるのはご都合主義を通り越した手抜きの結末としか言えません。
コードギアスR2は古い世界を壊し、新たな世界へとつなげる流れを
強烈に描きました。劇場版マクロスFでは主人公達が違う生き物との
共存の可能性を命がけの行動で示しました。
ヴァルヴレイヴは「主人公たちはとにかく頑張った。」、
「今の世界は嫌だ」、それ以外の何を示せたのかさっぱりわかりません。
本当に良かったのはOP曲でT.M.Revolutionと水樹奈々のコラボが
あった事のみですね。本編にこれといった価値は見出せません。

お返事です

>>語り部さん
予想はしていましたが酷い最終回でしたね。
200年後の世界については触れない方がよかったんじゃないかと思います。
ある意味伝説にはなりましたけどね。

ゴマモン

必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3547-b2b9b99f

革命機ヴァルヴレイヴ 第24話「未来への革命」

革命機ヴァルヴレイヴの第24話を見ました。 第24話 未来への革命 「退け!これは君達が忠誠を誓うべき相手ではない!」 アマデウスもサキのように人ならざる者であることを知らしめる放送をしていたアキラだったが、カインが来たことで放送は中断し、すぐに映像は捏造されたものだという情報が拡散する。 イクスアインはカインにハーノインの仇討ちのために一矢報いようとするが、わず...

革命機ヴァルヴレイヴ第24話(2期最終回)『未来への革命』の感想レビュー

ロボットバトルアクションとしてはめちゃくちゃ盛り上がって良かったですが、ストーリーの落とし所としてはまずいというより、盛り上げるだけ盛り上げてうやむやのまま終わったので消化不良だったような気がする最終回でした。 結局、最後生き残った人々のその後も断片的...

駆け抜けたあの時代―【アニメ 革命機ヴァルヴレイヴ#24(終)】

革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/12/25)逢坂良太、木村良平 他商品詳細を見る アニメ 革命機ヴァルブレイブ 第24話(最終話) 未来への革命 駆け抜けたあの激動の時代―

革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON #12(24話)(最終回)「未来への革命」

何とか強引にまとめました。 ホモエンドか…。 つか主人公死んじゃったなwww ・政治家の必須事項:手のひら返し コメンテーター:『あれ化物《こどもたち》の捏造です』 バカッター民:「そうだと思った」 何だこの馬鹿さ加減は。 お前ら一番最初のサキちゃんの映像はあっさり信じて、お前らのトップが化け物だって言われたらスルーすんのかよ。 まあこの馬鹿っぷりが、最後にマギウス以外も...

革命機ヴァルヴレイヴ「第24話 未来への革命」/ブログのエントリ

革命機ヴァルヴレイヴ「第24話 未来への革命」に関するブログのエントリページです。

革命機ヴァルヴレイヴ 第24話 「未来への革命」

「傷ついても傷ついても諦めなかった皆の為に  貴方には負けられない!」 カイン大佐との最終決戦――! ハルトとエルエルフの戦いの結末は… 合同会見の場に乱入しドルシア総統がマギウスだと世界の人々に明かしたエルエルフ! これで流れも変わりドルシアとアルスの同盟も無くなり一発逆転…と簡単にはいかないですよね(汗) 流れた映像は改変された物だと報道機関を動かして事態の収束...

アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ2ndシーズン」...

ニンゲン シンジマスカ---------------!?暴かれた世界。ドルシア総統・アマデウス自身が危険生物という事が判明し、世界は混乱。一体何を信じればいいのか、戸惑う人々。エルエルフを...

アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON」 第24(最終)話 未来への革命

革命機ヴァルヴレイヴ (2) (電撃文庫)(2013/11/09)乙野四方字商品詳細を見る おまえは、俺の友達だ。 「革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON」第22話の感想です。 ハルトとエルエルフ。 (物語をなぞりつつ、感想など) なんとかまとまった……? 補完されるべき部分が結構あると思うんですが、続編が制作されたとして……まあ一応は気になるので見るかと。 しかし2...

革命機ヴァルヴレイヴ 24話「未来への革命」感想

革命機ヴァルヴレイヴ 24話「未来への革命」

革命機ヴァルヴレイヴ 第24話「未来への革命」

ヴァルヴレイヴを巡る物語もついに完結。 ハルトたちの命をかけた戦いは、世界を革命する結末となるのか…? 最後までハラハラしたけど、なんとか200年後の話に繋がりましたね。   エルエルフの手によって、ドルシア総統が不死のマギウスだったことが明かされる。 だが101人評議会は瞬時に情報を統制、ハルトたちは敵の強大さを痛感する。 残る希望はヴァルヴレイヴのみ。 しかしハルト...

お前は俺の友達だ/革命機ヴァルヴレイヴ24話感想

 最終回感想というか、実質総括感想になりました。 <拍手レス> >きりたちのぼるさん  「ぎんぎつね」の感想への拍手コメ、ありがとうございます。 原作既読の方に新鮮な視点、と言ってもらえるのは嬉しいですね。作品が含蓄に富み、見る人によって様々な側面を感じ取れる深さがあったからこそのことだと思います。原作はまだまだ手を付けられていませんが、きっとまたアニメとは違った発見がある筈...

「革命機ヴァルヴレイヴ」の悪意。そして何が革命されたのか

革命機ヴァルヴレイヴ最終話を視聴。 今回の記事では、本編で描かれた「悪意」とタイトルにも使われる「革命」について考察する。 まず「悪意」について。 冒頭、エルエルフがジオール総統の喉元を切り裂き、ジオール総統がマギウスである真実は 一時は世界を暴いてみせたが、「101人評議会」の情報操作によって隠蔽される。 まるでジオール総統の傷口が塞がるように隠蔽される。 一方...

アニメ 革命機ヴァルヴレイヴ第24話あらすじ感想 えっ、泣くほどハルトに友情を感じていたのかい?

MBS 木曜25:35~ TBS 金曜25:55~ CBC 金曜26:35~ BS-TBS 土曜24:00~ 他 ※ネタバレ要素あり

革命機ヴァルヴレイヴ 最終話 「未来への革命」 感想

nefiru: 素晴らしい戦闘だったラストバトルは良かったぞ戦闘はな( ・`ω・´) g_harute: うん、戦闘は良かった nefiru: ボロボロにされる壱号機や盾を装備した六号機は良かった g_harute: 六号機も結構戦えるんだな nefiru: ハッキングが出来るのか気になってたがヴァルヴレイヴには無理そうだな g_harute: ...

ここに来てのAGEのオマージュ(【シリーズ セカンドシーズンとかヴァルヴレイヴとか)

年内の更新はこれでおしまいですかね。12/31の「ソードアート・オンライン」特番の感想をどうしようかと迷いましたが、さすがに放送終了後から年明けまでの2分間でUPするのは無理( ...

【アニメ】革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON 第24話(終) 「未来への革命」 ( ゚д゚)ポカーン・・・つまりどういうことだってばよ!?

1952 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/12/27(金) 01:13:14 ID:??? 山田…

『革命機ヴァルヴレイヴ』 第24話の感想と考察

『革命機ヴァルヴレイヴ』 第24話「未来への革命」を観ました。<ストーリー>エルエルフの手によって、ドルシア総統が不死のマギウスだったことが明かされる

【アニメ感想】革命機ヴァルヴレイヴ

真歴71年。宇宙都市「ダイソンスフィア」の開発により、総人口の7割が宇宙で暮らす時代が舞台。 世界には軍事同盟から発展した「ドルシア軍事盟約連邦」と、 貿易協定を拡大させた「環大西洋合衆国ARUS(アルス)」の二つの巨大な勢力があり、 その間にある中立の小国「ジオール」は、経済的繁栄を手に入れていた。 ジオールで暮らす高校生の時縞ハルトは、ドルシア軍のジオールへの侵攻をきっか...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード