ログ・ホライズン 第11話 「イースタルからの招待状」 感想
ミノリのシロエさんメモの表紙イラストは、黒歴史行きになるんですかね(笑)
「円卓会議」の結成をいち早く察知した「自由都市同盟イースタル」の
大地人貴族たちは、アキバの街へと使者を送り、シロエやクラスティたちを
領主会議へと招待した。
魔法の氷に覆われた宮廷で、貴族たちは何をもくろんでいるのか…。
同じころ、ミノリやトウヤたち年少プレーヤーは戦闘力強化の合宿のため、
海へと向かう。
日ごろのストレスを抱えるマリエールも、引率の立場を忘れ(?)、
潮騒に心を躍らせるのだった。
ログ・ホライズン 公式サイト
「円卓会議」の結成をいち早く察知した「自由都市同盟イースタル」の
大地人貴族たちは、アキバの街へと使者を送り、シロエやクラスティたちを
領主会議へと招待した。
魔法の氷に覆われた宮廷で、貴族たちは何をもくろんでいるのか…。
同じころ、ミノリやトウヤたち年少プレーヤーは戦闘力強化の合宿のため、
海へと向かう。
日ごろのストレスを抱えるマリエールも、引率の立場を忘れ(?)、
潮騒に心を躍らせるのだった。
ログ・ホライズン 公式サイト
![]() | ログ・ホライズン7 供贄の黄金 (2013/12/20) 橙乃ままれ 商品詳細を見る |
大地人の狩人たちの会話。
冒険者と大地人の違いについて、これまでの冒険者に対しての的確な評価と
偏見と両方が混じってますね。
アキバの冒険者に関しては、これからはその評価も変わってくるでしょうけど。
スマッシュのPKパーティはラーメン屋を始めたのか。
いい顔してますね。
カツオ丸は厨房でも鎧姿なんですね(笑)
リキャストタイムを考慮せずに技を繰り出してしまったトウヤ。
まだまだ経験不足なので未熟なところを見せてしまいましたね。
最初の頃は仕方ないんでしょうけど。
経験を知識として糧にして成長していけばいいんですけどね。
アカツキと直継は師範システムを使ってトウヤとミノリを鍛えてるんでしょうね。
この状況でも平常運転の直継、流石です(笑)
ミノリが作っていたシロエさんメモ、付箋を貼っていたりと勉強熱心なのは
いいのですが、そのイラストは何ですか(笑)
シロエですが、かなり忙しいですね。
少しは寝たということは、少ししか寝れなかったということですからね。
生産系大手3大ギルドは蒸気船を作ってるのか!
現場はかなり盛り上がってんでしょうね。
そういうの好きそうですし。
それに新聞もできてるんですね。
これは筆写士がやっているのかな。
シロエは簡単な契約書を作ってみたと言っていましたが、これも伏線なんですかね。
生産系スキルについてはまだまだ奥が深そうですからね。
ヘンリエッタからヘルプの連絡が!
マリエールが海に遊びに行きたいと駄々をこねてますよ!
子供かよ!(笑)
確かリアルだと結構いい歳だった気がするのですが。
シロエが思いついたのは新人プレイヤー強化合宿!
レベル40以下のプレーヤーへの支援策。
各自の底上げは出来るうちにやっておいた方がいいですからね。
ルディは張り切っていますが……、どうなるか大体予想できますよ(笑)
これはこれでおいしいキャラですね。
にゃん太も引率で参加すると知った時のセララの顔(笑)
分かりやすい反応ですね。
にゃん太に対する好意を隠すつもり全くありませんね。
ミノリのメモ、細かく書かれていますね。
前向きになったミノリの成長に期待です。
シロエの役に立ちたいという気持ちも大きいんでしょうけどね。
水着&浮き輪で張り切っているマリエール。
アカツキのためにサマードレスを用意したヘンリエッタ。
三日月同盟、大丈夫ですか(笑)
アキバにやって来た自由都市同盟イースタルの筆頭領主の使い。
大地人が動いてきましたね。
どのような対応を取るか、重要ですになってきますね。
また腹黒クロエの活躍が見れるかな。
領主会議への出席要請と舞踏会への招待について話しているシロエとクラスティの
2大腹黒メガネ's(笑)
しかし何でそんなところで話してるんでしょうね。
誰かに聞かれたくなかったということですかね。
合宿参加組が途中の道で会った女の子。
人形の手を振って見送っていましたが、この人形も何だか意味あり気でしたね。
どう関わってくるのか気になります。
ミノリはシロエが合宿に来れなくて残念そうですね。
成長した姿を見せれるように、この合宿を頑張って!
そういやミノリのサブ職業は裁縫師でしたが、そちらはさすがにもうレベルを
上げていないんでしょうね。
アイザックですが、まだ大地人のNPC扱いが抜け切れてないようですね。
ゲームをやっていた時はそうだったので、その癖が抜け切れていないんですね。
素直にその非を認めているのがいいですね。
領主会議の参加者を相談する円卓会議の面々。
まずは円卓会議の代表でもあるクラスティが決定。
大手戦闘系ギルドでギルド員も多かったですし、腹黒そうでもありましたからね。
適任でしょう。
生産系ギルドからも参加した方がいいというアイザックの意見に渋る3人。
滅茶苦茶嫌そうですよ(笑)
経済が活性化してきて忙しいでしょうし、何より発明や開発をもっとしたいと
いうのが本音でしょうね(笑)
その気持ち、凄く分かりますよ。
じゃんけんの結果、泣きを見たのはミチタカ。
物凄くショックを受けてますよ(笑)
逆にロデリックとカラシンは残ることになって嬉しそうですね。
生産系ギルドの№1である海洋機構のギルドマスターであるミチタカが
領主会議に参加するというのは妥当な人選ではあるんですけどね。
後1人、実務方面や情報分析に長けた人が欲しいと話すクラスティ。
それって実質、シロエ一択ですよね。
当のシロエも覚悟していたようで。
皆の視線もシロエに集まってますしね(笑)
シロエが行くということで、当然のようにアカツキも領主会議組に。
そしてアカツキが参加するとなれば、当然ヘンリエッタも。
カバンから本音が溢れ出てますね(笑)
進んでいる道って、元高速道路のようですね。
エルダー・テイルの世界って、元々は現在の世界のように化学が発展した
世界だったのが、何らかの理由で崩壊し、ファンタジーな世界になったという
設定なのかな。
シロエが話していたNPCからクエスト報酬として得られていたマジックバック。
四次元ポケットのようなものなんですかね。
いくらでも物を入れることができて、重さも気にならないとすると、この世界で
生きていくうえでは重要アイテムとなりますね。
有るのと無いのでは、かなり差が出てきますよ。
マリエールとミノリが歩いていた先にある橋、ひょっとして銚子大橋ですかね。
メモを取るミノリ、勉強熱心ですね。
シロエの為に頑張ろうとする姿、健気ですね。
でも、シロエからは年齢的に恋愛対象としては見られないような気が。
アニメ版セーラームーンじゃあるまいし。
合宿に参加している女子、何というかぺったんこな子が多いような。
ルディの準備体操の動きがキモイ(笑)
情報集めそっちのけで海を楽しむマリエール。
ダメだこりゃ(笑)
浜離宮に建っているエターナルアイスの古宮廷。
その名の通り氷で支えられているお城ですか。
かなり綺麗なお城ですね。
魔法の氷で支えられているとのことですが、寒くないんでしょうか。
舞踏会に参加する一同ですが、サマードレス姿のアカツキが可愛いですね。
一番食いついているのがヘンリエッタというのが(笑)
シロエ、もっと反応してあげて!
テイクアウトするって、お持ち帰りするつもりかよ!
怖いですよ、梅子さん(笑)
ヘンリエッタ曰く、舞踏会は真っ黒クロエの草刈り場だそうで。
アカツキが想像した真っ黒クロエ、どう見ても悪役です(笑)
自由都市同盟の取りまとめ役をしているセルジアット・コーウェンに対する対応、
クラスティは落ち着いたものですね。
場馴れしてますよ。
クラスティはリアルだと社会人っぽいですね。
冒険者が気になるものの、警戒して話しに来ない大地人。
得体のしれない存在ですからね。
警戒するのも無理ないですよ。
ここはお互い腹の読みあいですね。
セルジアットの孫娘のレイネシアが登場。
美人さんですね。
前回は無愛想な感じでしたが、今回は微笑んでる……舞踏会用の顔ですか。
合宿組はダンジョンアタックですか。
新人プレイヤーたちだけで挑戦ということで、不安がっていますね。
これはミノリがシロエさんメモを参考に司令官として活躍する姿が見れるかも?
次回 第12話「ラグランダの杜(もり)」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
冒険者と大地人の違いについて、これまでの冒険者に対しての的確な評価と
偏見と両方が混じってますね。
アキバの冒険者に関しては、これからはその評価も変わってくるでしょうけど。
スマッシュのPKパーティはラーメン屋を始めたのか。
いい顔してますね。
カツオ丸は厨房でも鎧姿なんですね(笑)
リキャストタイムを考慮せずに技を繰り出してしまったトウヤ。
まだまだ経験不足なので未熟なところを見せてしまいましたね。
最初の頃は仕方ないんでしょうけど。
経験を知識として糧にして成長していけばいいんですけどね。
アカツキと直継は師範システムを使ってトウヤとミノリを鍛えてるんでしょうね。
この状況でも平常運転の直継、流石です(笑)
ミノリが作っていたシロエさんメモ、付箋を貼っていたりと勉強熱心なのは
いいのですが、そのイラストは何ですか(笑)
シロエですが、かなり忙しいですね。
少しは寝たということは、少ししか寝れなかったということですからね。
生産系大手3大ギルドは蒸気船を作ってるのか!
現場はかなり盛り上がってんでしょうね。
そういうの好きそうですし。
それに新聞もできてるんですね。
これは筆写士がやっているのかな。
シロエは簡単な契約書を作ってみたと言っていましたが、これも伏線なんですかね。
生産系スキルについてはまだまだ奥が深そうですからね。
ヘンリエッタからヘルプの連絡が!
マリエールが海に遊びに行きたいと駄々をこねてますよ!
子供かよ!(笑)
確かリアルだと結構いい歳だった気がするのですが。
シロエが思いついたのは新人プレイヤー強化合宿!
レベル40以下のプレーヤーへの支援策。
各自の底上げは出来るうちにやっておいた方がいいですからね。
ルディは張り切っていますが……、どうなるか大体予想できますよ(笑)
これはこれでおいしいキャラですね。
にゃん太も引率で参加すると知った時のセララの顔(笑)
分かりやすい反応ですね。
にゃん太に対する好意を隠すつもり全くありませんね。
ミノリのメモ、細かく書かれていますね。
前向きになったミノリの成長に期待です。
シロエの役に立ちたいという気持ちも大きいんでしょうけどね。
水着&浮き輪で張り切っているマリエール。
アカツキのためにサマードレスを用意したヘンリエッタ。
三日月同盟、大丈夫ですか(笑)
アキバにやって来た自由都市同盟イースタルの筆頭領主の使い。
大地人が動いてきましたね。
どのような対応を取るか、重要ですになってきますね。
また腹黒クロエの活躍が見れるかな。
領主会議への出席要請と舞踏会への招待について話しているシロエとクラスティの
2大腹黒メガネ's(笑)
しかし何でそんなところで話してるんでしょうね。
誰かに聞かれたくなかったということですかね。
合宿参加組が途中の道で会った女の子。
人形の手を振って見送っていましたが、この人形も何だか意味あり気でしたね。
どう関わってくるのか気になります。
ミノリはシロエが合宿に来れなくて残念そうですね。
成長した姿を見せれるように、この合宿を頑張って!
そういやミノリのサブ職業は裁縫師でしたが、そちらはさすがにもうレベルを
上げていないんでしょうね。
アイザックですが、まだ大地人のNPC扱いが抜け切れてないようですね。
ゲームをやっていた時はそうだったので、その癖が抜け切れていないんですね。
素直にその非を認めているのがいいですね。
領主会議の参加者を相談する円卓会議の面々。
まずは円卓会議の代表でもあるクラスティが決定。
大手戦闘系ギルドでギルド員も多かったですし、腹黒そうでもありましたからね。
適任でしょう。
生産系ギルドからも参加した方がいいというアイザックの意見に渋る3人。
滅茶苦茶嫌そうですよ(笑)
経済が活性化してきて忙しいでしょうし、何より発明や開発をもっとしたいと
いうのが本音でしょうね(笑)
その気持ち、凄く分かりますよ。
じゃんけんの結果、泣きを見たのはミチタカ。
物凄くショックを受けてますよ(笑)
逆にロデリックとカラシンは残ることになって嬉しそうですね。
生産系ギルドの№1である海洋機構のギルドマスターであるミチタカが
領主会議に参加するというのは妥当な人選ではあるんですけどね。
後1人、実務方面や情報分析に長けた人が欲しいと話すクラスティ。
それって実質、シロエ一択ですよね。
当のシロエも覚悟していたようで。
皆の視線もシロエに集まってますしね(笑)
シロエが行くということで、当然のようにアカツキも領主会議組に。
そしてアカツキが参加するとなれば、当然ヘンリエッタも。
カバンから本音が溢れ出てますね(笑)
進んでいる道って、元高速道路のようですね。
エルダー・テイルの世界って、元々は現在の世界のように化学が発展した
世界だったのが、何らかの理由で崩壊し、ファンタジーな世界になったという
設定なのかな。
シロエが話していたNPCからクエスト報酬として得られていたマジックバック。
四次元ポケットのようなものなんですかね。
いくらでも物を入れることができて、重さも気にならないとすると、この世界で
生きていくうえでは重要アイテムとなりますね。
有るのと無いのでは、かなり差が出てきますよ。
マリエールとミノリが歩いていた先にある橋、ひょっとして銚子大橋ですかね。
メモを取るミノリ、勉強熱心ですね。
シロエの為に頑張ろうとする姿、健気ですね。
でも、シロエからは年齢的に恋愛対象としては見られないような気が。
アニメ版セーラームーンじゃあるまいし。
合宿に参加している女子、何というかぺったんこな子が多いような。
ルディの準備体操の動きがキモイ(笑)
情報集めそっちのけで海を楽しむマリエール。
ダメだこりゃ(笑)
浜離宮に建っているエターナルアイスの古宮廷。
その名の通り氷で支えられているお城ですか。
かなり綺麗なお城ですね。
魔法の氷で支えられているとのことですが、寒くないんでしょうか。
舞踏会に参加する一同ですが、サマードレス姿のアカツキが可愛いですね。
一番食いついているのがヘンリエッタというのが(笑)
シロエ、もっと反応してあげて!
テイクアウトするって、お持ち帰りするつもりかよ!
怖いですよ、梅子さん(笑)
ヘンリエッタ曰く、舞踏会は真っ黒クロエの草刈り場だそうで。
アカツキが想像した真っ黒クロエ、どう見ても悪役です(笑)
自由都市同盟の取りまとめ役をしているセルジアット・コーウェンに対する対応、
クラスティは落ち着いたものですね。
場馴れしてますよ。
クラスティはリアルだと社会人っぽいですね。
冒険者が気になるものの、警戒して話しに来ない大地人。
得体のしれない存在ですからね。
警戒するのも無理ないですよ。
ここはお互い腹の読みあいですね。
セルジアットの孫娘のレイネシアが登場。
美人さんですね。
前回は無愛想な感じでしたが、今回は微笑んでる……舞踏会用の顔ですか。
合宿組はダンジョンアタックですか。
新人プレイヤーたちだけで挑戦ということで、不安がっていますね。
これはミノリがシロエさんメモを参考に司令官として活躍する姿が見れるかも?
次回 第12話「ラグランダの杜(もり)」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
- 関連記事
-
- ログ・ホライズン 第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想 (2013/12/21)
- ログ・ホライズン 第11話 「イースタルからの招待状」 感想 (2013/12/14)
- ログ・ホライズン 第10話 「その手につかみとれ」 感想 (2013/12/07)
スポンサーサイト