ガンダムビルドファイターズ 第10話 「開幕!世界大会」 感想
アイラがまさかの腹ペコキャラ!
予想外すぎるわ!
素のアイラは可愛かったですね。
そしてその正体がバレバレなメイジン・カワグチ(笑)
そりゃグラサン付けただけですし、見抜かれますよね。
ガンプラバトル選手権、世界大会が開幕。
世界中の代表者たちが、続々と聖地静岡へと乗り込んでくる。
開催日前日に行われたレセプションパーティーをボイコットし、美味いもの巡りを
するべく街に向かったレイジは、そこで謎の少女と運命的な出会いを果たす。
大会初日となり、世界の実力者たちが順当に勝ち名乗りを上げていく中、前世界大会
優勝者を予選で破りフィンランド代表となったアイラ・ユルキアイネンが登場、
その圧倒的な強さを世界に見せつけた。
そして、セイとレイジのバトルが始まる。
世界選手権用に作った新型『スタービルドストライク』、画期的なシステムを搭載した
ガンプラが、ついに世界へと羽ばたく!
ガンダムビルドファイターズ 公式サイト
予想外すぎるわ!
素のアイラは可愛かったですね。
そしてその正体がバレバレなメイジン・カワグチ(笑)
そりゃグラサン付けただけですし、見抜かれますよね。
ガンプラバトル選手権、世界大会が開幕。
世界中の代表者たちが、続々と聖地静岡へと乗り込んでくる。
開催日前日に行われたレセプションパーティーをボイコットし、美味いもの巡りを
するべく街に向かったレイジは、そこで謎の少女と運命的な出会いを果たす。
大会初日となり、世界の実力者たちが順当に勝ち名乗りを上げていく中、前世界大会
優勝者を予選で破りフィンランド代表となったアイラ・ユルキアイネンが登場、
その圧倒的な強さを世界に見せつけた。
そして、セイとレイジのバトルが始まる。
世界選手権用に作った新型『スタービルドストライク』、画期的なシステムを搭載した
ガンプラが、ついに世界へと羽ばたく!
ガンダムビルドファイターズ 公式サイト
![]() | ガンダムビルドファイターズ 1 [DVD] (2013/12/25) 小松未可子、國立幸 他 商品詳細を見る |
前大会の優勝者のカイザーが予選で敗北したことは、衝撃のニュースとして
皆に影響を与えていますね。
カイザーが負けたシーンは、この世界では何度も繰り返しニュースで
流れるんでしょうね。
カイザーにとっては気の毒ですが、仕方ないですね。
キララが再登場!
ガンプラバトル世界大会イメージキャラクターとして仕事が貰えたんだ。
レイジはキララのことを評価してますね。
キララは仕事の為にはやるべきことはとことんやるタイプでしたからね。
世界大会は静岡で開催。
バンダイホビーセンターが静岡にありますし、タミヤも静岡ですしね。
世界大会は個人戦だけでなくチーム戦や耐久戦と色々な戦いがあるんですね。
チーム戦は誰と誰が組むのか、楽しみですね。
ラルさんが車を運転してセイとレイジを連れて行くことに。
リン子に2人の事を頼まれたラルさん、顔を赤らめるな!(笑)
2人にハロ型のお守りを渡すチナ。
レイジが「セイのついでだろうけど」といった際に否定しませんでしたね(笑)
セイもいい加減、「委員長」でなく名前で呼んであげなよ。
世界大会には選手村まで用意されてるんだ。
至れり尽くせりですね。
敬礼で2人お送り出すラルさんに対し、敬礼で応えるセイと呆れた顔のレイジ(笑)
まぁ、そういう反応になるのも分かりますよ。
レセプションパーティ用の正装も用意されてるってお金をかけてますね。
セイが着替えている間に逃げ出すレイジ。
レイジらしい行動ですね。
リカルドが自分の名前を知っていることに驚くセイ。
主に相方とラルさんのお蔭ですね。
セイに声をかけるキララ、王留美のコスプレですかね。
マオに「誰?」と言われてショックを受けていましたが、まぁ頑張れ(笑)
リカルドが早速キララをナンパしてる!
キララ、ちょろ過ぎる(笑)
これがイケメンの力ですかね。
アイラが部屋にいないと報告しているナイン・バルト。
あ~、これはレイジと間違いなく出会いますね。
ラルさんに教えてもらった美味い物店を回るレイジですが、ことごとく売り切れ状態。
まさかアイラの仕業?
そして肉まんを巡って、とうとう2人が出会ってしまいましたよ!
リカルドは酒に弱かったのか。
08小隊の特典映像について酔った口調で話す姿にキララが引いてますよ。
あ~、せっかくいい感じになってたのに台無しですね。
その様子を見ていたセイとマオの目が(笑)
肉まんを巡って言い争うレイジとアイラ。
アイラが腹ペコキャラだとは予想外でした。
レイジが花火に気を取られた隙に肉まんを買って逃げるアイラ。
せこいぞ(笑)
アイラの運動神経、凄いですね。
強化人間ですか!
どんだけ食意地が張ってるの!(笑)
肉まんを食べようとした時のアイラの笑顔、可愛いですね。
これまでのイメージとは全然違いますよ。
アイラが肉まんを口にする直前、その手を掴むレイジ。
あれだけ引き離されていたのに追いつくあたり、レイジも凄いですよね。
肉まんをかけて争う2人ですが、既にアイラはお金を払っていますからね。
レイジが怒るのも分かりますけど。
争った結果、肉まんは川にダイブすることに。
勿体ないよ!
涙目でレイジを責めるアイラ、何この子、可愛いですよ。
これがこの子の素の状態なんですね。
アイラを迎えに来たナイン・バルト、フォウのような演出ですね。
お前には金がかかってるとナイン・バルトはいっていましたが、それは主に
食費の事ですか(笑)
世界大会初日は勝ち抜き戦ですか。
リカルド、二日酔いになってるじゃないですか!
これは格好悪い(笑)
マオがジト目になるのも無理ないですよ。
ベルガ・ギロスと戦っているゲルググ、スモーのフライトユニットを
付けて機動力を上げているんですね。
白いゲイツにコブラガンダムも登場って、いきなり渋すぎるぞ。
Gガンダム系はネタ枠として毎回登場が義務付けられてるんですかね(笑)
リカルドは二日酔いにも拘らず勝っていたのは流石ですね。
相手はガンブラスターでしたが、もっと他にもキットを選んだ方が
いいんじゃないの。
視聴者としての立場では、いろいろな機体が見れるのは嬉しいですけどね。
アイラの対戦相手は、ジ・Oにスローネ・ツヴァイ、ヴァサーゴと
ボス級MSが勢ぞろい、凄い光景ですね。
が、瞬殺されましたよ(笑)
圧倒的すぎる!
チナはイオリ家でリン子と一緒に中継を見てるんですね。
もう完全に嫁状態ですね。
いよいよセイとレイジの試合、スタービルドストライクの初陣ですね。
対戦相手はスーパーカスタムザクF2000にゲーマルクですか。
スタービルドストライク、ビーム吸収機能があるのかよ!
どういう原理なんでしょうね。
更に光の翼と月光蝶が合わさったような武装も装備。
圧倒的な強さを見せましたね。
これ、まだ隠し玉があるんでしょうね。
EDの入り方が上手い!
上手くつなげていますね。
Cパートでメイジン・カワグチが登場しましたが、セイとレイジに正体が
バレバレじゃないですか(笑)
まぁ、普通分かりますよね。
アニメとかだと何故か正体が分からないということもありますが、この作品では
ユウキ・タツヤだとセイとレイジが見抜いていてよかったです。
次回 第11話「ロワイヤル」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
皆に影響を与えていますね。
カイザーが負けたシーンは、この世界では何度も繰り返しニュースで
流れるんでしょうね。
カイザーにとっては気の毒ですが、仕方ないですね。
キララが再登場!
ガンプラバトル世界大会イメージキャラクターとして仕事が貰えたんだ。
レイジはキララのことを評価してますね。
キララは仕事の為にはやるべきことはとことんやるタイプでしたからね。
世界大会は静岡で開催。
バンダイホビーセンターが静岡にありますし、タミヤも静岡ですしね。
世界大会は個人戦だけでなくチーム戦や耐久戦と色々な戦いがあるんですね。
チーム戦は誰と誰が組むのか、楽しみですね。
ラルさんが車を運転してセイとレイジを連れて行くことに。
リン子に2人の事を頼まれたラルさん、顔を赤らめるな!(笑)
2人にハロ型のお守りを渡すチナ。
レイジが「セイのついでだろうけど」といった際に否定しませんでしたね(笑)
セイもいい加減、「委員長」でなく名前で呼んであげなよ。
世界大会には選手村まで用意されてるんだ。
至れり尽くせりですね。
敬礼で2人お送り出すラルさんに対し、敬礼で応えるセイと呆れた顔のレイジ(笑)
まぁ、そういう反応になるのも分かりますよ。
レセプションパーティ用の正装も用意されてるってお金をかけてますね。
セイが着替えている間に逃げ出すレイジ。
レイジらしい行動ですね。
リカルドが自分の名前を知っていることに驚くセイ。
主に相方とラルさんのお蔭ですね。
セイに声をかけるキララ、王留美のコスプレですかね。
マオに「誰?」と言われてショックを受けていましたが、まぁ頑張れ(笑)
リカルドが早速キララをナンパしてる!
キララ、ちょろ過ぎる(笑)
これがイケメンの力ですかね。
アイラが部屋にいないと報告しているナイン・バルト。
あ~、これはレイジと間違いなく出会いますね。
ラルさんに教えてもらった美味い物店を回るレイジですが、ことごとく売り切れ状態。
まさかアイラの仕業?
そして肉まんを巡って、とうとう2人が出会ってしまいましたよ!
リカルドは酒に弱かったのか。
08小隊の特典映像について酔った口調で話す姿にキララが引いてますよ。
あ~、せっかくいい感じになってたのに台無しですね。
その様子を見ていたセイとマオの目が(笑)
肉まんを巡って言い争うレイジとアイラ。
アイラが腹ペコキャラだとは予想外でした。
レイジが花火に気を取られた隙に肉まんを買って逃げるアイラ。
せこいぞ(笑)
アイラの運動神経、凄いですね。
強化人間ですか!
どんだけ食意地が張ってるの!(笑)
肉まんを食べようとした時のアイラの笑顔、可愛いですね。
これまでのイメージとは全然違いますよ。
アイラが肉まんを口にする直前、その手を掴むレイジ。
あれだけ引き離されていたのに追いつくあたり、レイジも凄いですよね。
肉まんをかけて争う2人ですが、既にアイラはお金を払っていますからね。
レイジが怒るのも分かりますけど。
争った結果、肉まんは川にダイブすることに。
勿体ないよ!
涙目でレイジを責めるアイラ、何この子、可愛いですよ。
これがこの子の素の状態なんですね。
アイラを迎えに来たナイン・バルト、フォウのような演出ですね。
お前には金がかかってるとナイン・バルトはいっていましたが、それは主に
食費の事ですか(笑)
世界大会初日は勝ち抜き戦ですか。
リカルド、二日酔いになってるじゃないですか!
これは格好悪い(笑)
マオがジト目になるのも無理ないですよ。
ベルガ・ギロスと戦っているゲルググ、スモーのフライトユニットを
付けて機動力を上げているんですね。
白いゲイツにコブラガンダムも登場って、いきなり渋すぎるぞ。
Gガンダム系はネタ枠として毎回登場が義務付けられてるんですかね(笑)
リカルドは二日酔いにも拘らず勝っていたのは流石ですね。
相手はガンブラスターでしたが、もっと他にもキットを選んだ方が
いいんじゃないの。
視聴者としての立場では、いろいろな機体が見れるのは嬉しいですけどね。
アイラの対戦相手は、ジ・Oにスローネ・ツヴァイ、ヴァサーゴと
ボス級MSが勢ぞろい、凄い光景ですね。
が、瞬殺されましたよ(笑)
圧倒的すぎる!
チナはイオリ家でリン子と一緒に中継を見てるんですね。
もう完全に嫁状態ですね。
いよいよセイとレイジの試合、スタービルドストライクの初陣ですね。
対戦相手はスーパーカスタムザクF2000にゲーマルクですか。
スタービルドストライク、ビーム吸収機能があるのかよ!
どういう原理なんでしょうね。
更に光の翼と月光蝶が合わさったような武装も装備。
圧倒的な強さを見せましたね。
これ、まだ隠し玉があるんでしょうね。
EDの入り方が上手い!
上手くつなげていますね。
Cパートでメイジン・カワグチが登場しましたが、セイとレイジに正体が
バレバレじゃないですか(笑)
まぁ、普通分かりますよね。
アニメとかだと何故か正体が分からないということもありますが、この作品では
ユウキ・タツヤだとセイとレイジが見抜いていてよかったです。
次回 第11話「ロワイヤル」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
- 関連記事
-
- ガンダムビルドファイターズ 第11話 「ロワイヤル」 感想 (2013/12/17)
- ガンダムビルドファイターズ 第10話 「開幕!世界大会」 感想 (2013/12/10)
- ガンダムビルドファイターズ 第9話 「想像の翼」 感想 (2013/12/03)
スポンサーサイト