fc2ブログ

リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話 「5月13日」 感想

鈴と恭介の変りようが悲しいですね。
真人が凄くイケメンになっていてビックリです。
他のヒロインたちはもう出てこないんですかね。

鈴はいつからか、変わってしまった。
人を怖がるようになった鈴は、もう理樹や子どもたちにしか笑顔を
向けなくなってしまった。
恭介もまた、変わってしまった。
真っ暗な部屋に閉じこもり、授業にも出ていないようだ。
いつも恭介の手に引かれて、笑い合っていた幼い頃のリトルバスターズ。
あの頃にはもう戻れないのだろうか。
「もし、あの日をとり戻すために、僕にできることがあるなら……なんだろう?」
と理樹は考える。


 リトルバスターズ!~Refrain~ 公式サイト

卓上 リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年卓上 リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年
(2013/11/13)


商品詳細を見る
いよいよ解決編であるリフレインのスタート!
5月13日からのリスタート、どうなるのか楽しみですね。
けど、何で夜からなんでしょうか。

真人と謙吾の喧嘩、懐かしいですね。
恭介が介入するのではなく、理樹が止めるのか。
謙吾が驚いていたのは、理樹が止めに入るのが想定外だったからなんでしょうね。

恭介が提案していたことを理樹が提案してますね。
理樹の成長が見えますよ。
恭介が止めに入らないのは、理樹の成長を信じていたからなのかな。

理樹の言うことを聞かずに喧嘩を続ける真人と謙吾。
ここで理樹は恭介を頼りに行っちゃいましたよ。
まだまだ強さが足りない、ということでしょうか。

謙吾の右腕、ひびが入ったらしいってここで!?
しかも左手でなく右手ですか。
これって本当は怪我をしていない気がしますが。
2人とも理樹を試してるんじゃないかなぁ。

皆でできる楽しいことを提案してくれないかって、謙吾が言うの!?
野球に誘導しようとしてますね。
色々と不自然さが感じますよ。

鈴を迎えに行く理樹。
どうやら人見知りが激しくなってしまったようですね。
鈴ルートでの出来事をハッキリと覚えてなくても、心の奥底では覚えていて
こうなっちゃったんだろうなぁ。

鈴、理樹以外とは喋らなくなっちゃったの!?
それは想像以上の状態ですよ。
謙吾や真人ですらダメって最後まで自分を守ろうとしてくれた理樹以外は
信じられなくなっちゃたのか。

小毬のことはどうなんでしょうか。
5月13日まで巻き戻ってるということは、小毬のことは忘れてしまっているのかな。

理樹以外は子供にしか心を開けなくなった鈴。
これは見ていて辛いですね。

え!?恭介が引きこもりになってる!
黒いオーラを纏っていますよ!

鈴ルートで理樹が反対する中、強引に事を勧めた結果、鈴があんなことに
なっちゃて自責の念に囚われているんでしょうね。
鈴を強くしようと考えていたのは分かりますが、強引に運びすぎましたね。
あの状況、鈴でなくてもキツかったと思いますし。

鈴が理樹だけ平気な理由を尋ねられた謙吾は「愛」と答えましたよ!
鈴の中のどこかに理樹を好きだった気持ちが残っているってループ世界だと
ネタバレですよね。
好き「だった」と過去形なのが悲しいところですが。

謙吾がすっかり良心となっていますね。
真人は見守るだけというスタンスを崩していないのか。
それはそれで辛そうな気がしますが。

鈴をワクワクさせようとバトミントンをする理樹ですが空振りの連続!
下手だったというオチが(笑)
ここで鈴がちょっとでも笑ってくれるとよかったんですけどね。

バトミントンの次はお面を付けてみる理樹ですが、滑ってますね。
ここでレノンが助け船を。
野球をやってみるということで、鈴の目に輝きが少しだけ戻りましたよ!

キャッチボールをする理樹と鈴。
神なるノーコン復活!
威力が凄まじいですね。
ライジングニャットボールだったのかな。
これまでの経験は確かに生きているということなんですね。

笑顔を見せる鈴。
やっぱり鈴は元気なのがいいですね。

引きこもりの恭介、部屋が汚部屋と化してますね。
鈴が野球で生き生きとしていたことを話す理樹ですが、恭介は動かず。
自責の念だけでなく、ひょっとして動けない事情がある?

キャッチボールだけでなく野球っぽくしようと真人と謙吾も呼んだ理樹。
鈴が真人相手でも理樹の後ろに隠れてしまうというのが悲しいですよ。

謙吾ですが理樹が皆でできる楽しいこととして野球を選んだことに対し
怒っていますね。
野球だとまた同じことになると考えているのでしょうか。

今の理樹の行動が恭介と被ると話す謙吾。
やっぱりまた破綻するのを防ぎたいということなんですね。

真人、凄くイケメンになってますね。
一同の中で一番大人だったのは真人だったのかな。

真人は理樹の成長を感じ取ったからこそ、理樹に後のことを任せたのか。
理樹への試練でもあり、それだけ理樹のことを信じてるんですね。

真人も謙吾もいなくなっても鈴とキャッチボールは続けると話す理樹。
世界の秘密を解かないといけない。
強くなりましたね。

ヒロインたちがいた場所が次々と映っていますが、誰もいないのが悲しい。
小毬はまだ消えていないはずですが、今はどうしてるのかな。

かつての恭介のようにリーダーになることを誓う理樹。
仲間を集めてもう一度リトルバスターズを作ると話す理樹の言葉に
笑顔になる鈴がいいですね。

次回のサブタイからすると真人との対決になるのかな。
どんなことになるのか来週が待ち遠しいです。

次回 第8話「最強の証明」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「それは突然やってきた」 感想
第2話 「そのときも雨が降っていた」 感想
第3話 「ずっとここにいたかった」 感想
第4話 「理樹と鈴」 感想
第5話 「最後の課題」 感想
第6話 「逃亡の果てに」 感想

1期の感想は↓
第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想
第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」 感想
第9話 「学食を救え!」 感想
第10話 「空の青 海のあを」 感想
第11話 「ホラー・NO・RYO大会」 感想
第12話 「無限に続く青い空を」 感想
第13話 「終わりの始まる場所へ」 感想
第14話 「だからぼくは君に手をのばす」 感想
第15話 「ムヒョッス、最高だぜ」 感想
第16話 「そんな目で見ないで」 感想
第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 感想
第18話 「答えは心のなかにあるんだ」 感想
第19話 「きっと、ずっと、がんばるのです」 感想
第20話 「恋わずらいをいやせ」 感想
第21話 「50ノーティカルマイルの空」 感想
第22話 「わたし、必ず戻ってきます」 感想
第23話 「あなたの大切なもののために」 感想
第24話 「鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから」 感想
第25話 「最後のひとり」 感想
第26話(最終回) 「最高の仲間たち」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

成長している様でまだ恭介の真似に止まってる辺り、踏み出せないでいるんですかね。
次回でこれを真人が変えてくれるんでしょうか……

No title

>これまでの経験は確かに生きているということなんですね。

原作では野球はミニゲームです。 
そしてヒロインを1人攻略するごとに、理樹と鈴のみ初期能力値が上がります。
理樹と鈴だけ特別であることがこんな部分でも描かれているんですよ。

>ヒロインたちがいた場所が次々と映っていますが、誰もいないのが悲しい。

リトバス新メンバーについては1期と姉御ルートである意味完結しています。 だから消えたとも言えますね。
小毬はまだ残ってますが、今の理樹と鈴は彼女の事を・・・

ここから先は、旧リトバスメンバールートともいうべき展開となります。
果たして理樹は、恭介に追いつけるのか・・・?

お返事です

>>赤い鷹さん
恭介の真似でも自分から動いているあたり、成長してると思います。
真人との対決は楽しみです。

>>kさん
理樹と鈴だけがミニゲームで初期値が上がるとは上手いこと
作っていますね。
1期はヒロインルート、2期は男ルートがメインということに
なるんですね。
今の様子だと恭介がメインヒロインに昇格という感じですが(笑)

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3504-f63e0d10

第7話 5月13日

弱くてニューゲーム? というわけでお話は振り出しに。 …何が「というわけ」だ。 BADEND(?)のため、再び最初(恭介が帰ってきた)からやり直し。 ただ「鈴と恭介がぼろぼろ」「 ...

顔を上げて、前を向いて【アニメ リトルバスターズ! Refrain #7】

リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray](2014/01/29)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る アニメ リトルバスターズ!Refrain 第7話 5月13日 塗り潰されていく世界の中で 胸に灯る熱いモノ 確かめるために 僕は―

リトバス Rf 第7話「5月13日」

 今週のまとめ:  「リフレイン」のスタートとしては、  もーカンペキじゃないっすかね?!  コンパクトな構成に落とし込むことを基本にしつつ、初見の方でも分かるような絶妙なコントロールの良さは、一期の頃から感じていたことではありますが……ホント上手いな!!それでいて、ツボを外さないと言いますか、ゲームのファンに対しても「おお…」って思っちゃうような殺しポイントが...

リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話「5月13日」感想

リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話「5月13日」感想   リトルバスターズ最高。

【すべての『始まりの日』へ】『リトルバスターズ!〜Refrain〜』7話『7月13日』感想(前回のバットエンドを経て『最初』からスタートですが、ここからが本当の『リトルバスターズ』です)

    理樹の 『決意』                 いいかい鈴?よく聞いて!               ...

リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話「5月13日」

恭介も頼れない、リトルバスターズの仲間もいない。 理樹一人での戦いが始まります。 鈴を助け出して、世界の謎を解くことが出来るのか? 鈴はいつからか、変わってしまった。 人を怖がるようになった鈴は、もう理樹や子どもたちにしか笑顔を向けなくなってしまった。 恭介もまた、変わってしまった。 真っ暗な部屋に閉じこもり、授業にも出ていないようだ。 いつも恭介の手に引かれて、笑...

リトルバスターズ! 〜Refrain〜第7話「5月13日」レビュー・感想

あの頃の僕らにはもう戻れないんだろうかもしあの日を取り戻すために僕にできる事があるなら・・・バッドエンドをやり直すかのように繰り返される世界。誰の助けも得られず鈴と二 ...

「リトルバスターズ! ~Refrain~」第7話

もう一度、リトルバスターズを… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201311170000/ 【ブロッコリー】リトルバスターズ! ~Refrain~ 缶バッジ 「棗鈴」[グッズ]価格:598円(税込、送料別)

リトルバスターズ!~Refrain~第7話感想5月13日

女の子わ??? ふさぎ込んだ鈴 恭介暗い 子供の頃に戻りたい 幼馴染と遊びたい

リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話『宮沢謙吾の期待といなくなったリーダー!!』感想

「5月13日」前回、駆け落ちした直枝 理樹(なおえ りき)と棗 鈴(なつめ りん)。しかし探しに来た警察の手によって保護されます。そして再放送じゃない第一期が始まります!

リトルバスターズ~Refrain~ 第7話「5月13日」

リトルバスターズ!~Refrain ~第7話の感想です 《公式あらすじ》 鈴はいつからか、変わってしまった。 人を怖がるようになった鈴は、理樹や子どもたちにしか笑顔を向けなくなってしまった。 恭介もまた、変わってしまった。 真っ暗な部屋に閉じこもり、授業にも出ていないようだ。 いつも恭介の手に引かれて、笑い合っていた幼い頃のリトルバスターズ。 あの頃にはもう戻れないのだろうか。 「も...

リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話「5月13日」

どうも最初から再スタートしているようですね、これで2度目のように見えるけどきっと何度も繰り返していたと思いますね、 だけど基本な所が変わってしまいました、なんと恭介が闇に閉ざされてしまい鈴も前よりも人間嫌いになってしまい学校ですら通う事が出来なくなってしまったのです、 まあ記憶にないけど前回のトラウマを引きずっているのでしょうが酷過ぎるぞ、恭介はもう鈴を成長させる事が絶望的と考えているから引...

リトルバスターズ!〜Refrain〜 第7話「5月13日」

第7話「5月13日」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

リトルバスターズ! ~Refrain~ 第7話 「5月13日」 感想

繰り返される世界、壊れていく日常、物語のリスタート。

リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話「5月13日」

君とのなくしもの / 涙色の翼『僕はこの世界の秘密を解かなければならないんだ』 キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga 監督:山川吉樹 シリーズ構成・脚本:島田満 制作:J.C.STAFF 直枝理樹:堀江由衣  棗鈴:たみやすともえ  棗恭介:緑川光 井ノ原 真人:神奈延年  宮沢謙吾:織田優成  神北小毬:やなせなつみ 三枝葉留佳:すずきけいこ  能美クドリャフカ...

リトルバスターズ!~Refrain~:7話感想

リトルバスターズ!~Refrain~の感想です。 理樹、世界の謎に迫る。

そして誰も居なくなった リトルバスターズ!Refrain 第7話「5月13日」感想

5月13日、恭介が戻ってきた事を合図に始まってしまう真人と謙吾の決闘。 本来なら仲裁する筈の恭介は姿を見せず、代わりに理樹が間に割って入るも二人を止める事が出来ないで終わる。 決闘を続けた結果、右腕を負傷して試合に出る事が出来なくなってしまった謙吾は以前と違う力強さを見せる理樹に対し何か別の楽しい事を提案するよう求める。 折りしも、他人との関わりを恐れずっと引篭...

アニメ感想 13/11/16(土) リトルバスターズ!〜Refrain〜 #7

リトルバスターズ!〜Refrain〜 第7話『5月13日』今回は・・・なんか時間が戻ってました。世界も、なんか前とは違う感じです。今度はこの世界で頑張れってことなのか。理樹は恭介の ...

リトルバスターズ!~Refrain~第7話

感想はこちら→http://nizigen-world-observatory.hatenablog.jp/entry/2013/11/18/041435 ―あらすじ― 幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。 あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。 こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。 ...

リトルバスターズ!~Refrain~ 第07話 感想

 リトルバスターズ!~Refrain~  第07話 『5月13日』 感想  次のページへ

アニメ感想 リトルバスターズ!~Refrain 第7話「5月13日」

あの日を取り戻す為に出来る事は・・・

リトルバスターズ!〜Refrain〜 #07 「5月13日」

終わるため、始めるためのスタート  どうも、管理人です。最近捗ってるのが明らかに本来手をつけないといけない方でないやつなのは果たして如何なものか。しかも、完全なるアナログ出力(=手書き)なので、分量が全く読めないというオマケ付き。なぜこうなった…。 恭介:「そんな答えはな……“この世界”のどこにも存在しねぇよ」  今回の話は、Refrain編開幕を描いた話。とは言っても...

リトルバスターズ!Refrain 第7話 「5月13日」あらすじ感想

今回からいよいよリトバスの真相解明ルートである、リフレイン本格スタート!再び巻き戻る世界。今度こそ理樹・鈴は世界の秘密にたどり着き、試練を乗り越えることができるんでしょうか?やさぐれ恭介も思った以上にすごくて驚きました…!

【アニメ】リトルバスターズ!~Refrain~ 第07話 「5月13日」 あれ、巻き戻った!? 失敗した後の世界か?

4080 ヽゝ> ω

リトルバスターズ!~Refrain~ 7話「5月13日」

世界の秘密を暴くため・・・ リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray](2014/01/29)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る

リトルバスターズ!〜Refrain〜 #7

【5月13日】 リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2014-01-29)販売元:Amazon.co.jp 生きる事は失う事だったんだ・・・ 

リトルバスターズ! ~Refrain~ 第7話 「5月13日」 感想

リスタート―

リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話「5月13日」

逃亡先を見つかってしまった理樹と鈴。彼と彼女の繋がりを引き裂くようなイメージシーンで 「生きることは、失うことだったんだ」 と呟いて意識が途切れたところまでがアバン。そしてAパート、真夜中に 「恭介が帰って来たぞー!」 と響きわたった叫び声で理樹は目が覚め、同部屋の真人は勢いよく部屋を出て食堂に向かい謙吾とケンカを始めて・・・でもすでにここから先が1期とは全く違う流れ。帰ってきたはずの恭介が...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード