fc2ブログ

ログ・ホライズン 第7話 「クレセントムーン」 感想

メガネキャラの腹黒さ(笑)
シロエといいヘンリエッタといいメガネキャラはこんなのばっかですか!

シロエやにゃん太から伝えられた、この世界での「料理の秘密」をもとに、
マリエールたち「三日月同盟」はファストフードの屋台を立ち上げる。
味のない無機質な食事にウンザリしていた街の人々に、マリエールたちの
「クレセントバーガー」はとてつもない衝撃を与えた。
しかし、ハンバーガーを売りさばくことはシロエの本当の目的ではなく、
シロエは「三日月同盟」のヘンリエッタとともに次の一手を練り始める。


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン3 ゲームの終わり(上)ログ・ホライズン3 ゲームの終わり(上)
(2011/08/31)
橙乃 ままれ

商品詳細を見る
イノシシを生け捕りにしている直継と三日月同盟のメンバー。
倒すと素材アイテムになるのに生け捕りにしないといけないというのが
面倒ですね。

メイド服を着たリリアナが可愛い!
この子の職業は何なのかな?
普段は巫女服を着ていましたが、巫女という職業はあるのかな。
多分そんなにレベルは高くなさそう(笑)

にゃん太料理長にときめいているセララ。
恋する乙女ですね。

その一方でギルドマスターのマリエールが書類に埋もれ大変なことに(笑)
去らぬ追加の書類を持ってくるヘンリエッタ。
この書類の量は泣けてきますね(笑)

ヘンリエッタの本名は梅子ですか。
本名を知っているということは、リアルでも面識があるのかな。
ゲーム内で本名はまず教えないでしょうからね。

シロエも追加の資料を持ってきましたよ!
これは鬼と言われても仕方ないですね(笑)
まぁ、決済は上に立つ者の仕事として仕方ないですけどね。

ヘンリエッタの会計能力を褒めるマリエール。
マリエールはシロエの立案能力を。
シロエはマリエールの天然さを褒めてますね。
あぁ、確かに天然が最強ですね。
真っ黒クロエとヘンリエッタから黒いオーラが漂ってますよ!(笑)

シロエ、ヘンリエッタにアカツキを売りましたよ!
これで2度目、流石は真っ黒クロエですね(笑)

直継に抱きつき頬ずりするマリエール。
抱きつき癖があるのか、直継に気があるのか、それとも両方なのか。
その様子を見ていた小竜の反応が(笑)
恋する少年ですね。
でも、実る予感が全くしません(笑)

書類に埋もれ、メガネ恐怖症に陥るマリエール。
シロエとヘンリエッタのメガネコンビ、怖いですね(笑)

ヘンリエッタはリアルでも経営学の修士を取っていて会計の仕事をしてるって
それは凄い!
そのプロの目から見て金貨500万枚は集められると言い切りましたよ!
メガネコンビ、通じ合ってますね(笑)

マリエールに差し入れのサンドウィッチを持ってきた直継。
そしてシロエの作戦に乗ってくれたお礼と感謝を。
こうやってフォローを入れる直継、いい奴ですね。
この2人、フラグが立ってる気がしますよ。
小竜には気の毒ですけどね。

シロエ達と戦ったPKギルドの面々、よく出ますね。
ひょっとして準レギュラーなんですかね。
使い勝手がいいのかな。

ハンバーガーショップ屋台・クレセントムーンが開店!
マリエールの色香に負けたPKギルドのリーダーが購入……って、女の方に
買わすのかよ!
いいキャラしてますね(笑)

食べてみるとハンバーガーの味がすることに感動の涙を流してますね。
これまで味の無い物ばかり食べてたら、そりゃ感動するわな。
他の面々も次々に購入し、食べて感動の涙を!
まさに衝撃だったんでしょうね。
こうやって胃袋を掴むのは大きいですよ。

女性陣が売っている中、直継たちは材料の調達中(笑)
今はまだ何とかなっていますが、直ぐに需要に供給が追い付かなくなりそう。

マリエールを巡って直継への対抗心から1人残って狩りを続ける小竜。
男の子ですね。
気合を入れる小竜ですが、エリアボスの巨大イノシシが現れましたよ!
おいしい役割ですね(笑)

初日の売上は金貨4万3,776枚、来店者数1,159人。
客単価で金貨38枚と大したものですが、シロエはそれでは500万枚集めるのに
4ヶ月もかかるとダメ出しを。

時間がかかればかかるほど、ミノリ達は辛い時間を過ごさないといけないですからね。
それにそれだけ時間がかかれば、味がする料理の作り方を他にも気付く人が
出てくるでしょうし。

ヘンリエッタに追い詰められるアカツキ。
逃げようにも三日月同盟が所有するゾーンなのでギルメン以外は立ち入り禁止の
区域を設置することで脱出不可能な状態に。
本気すぎる!(笑)

制服に着替えさせられたアカツキ。
シロエは謝っていましたが、顔がニヤけてますよ(笑)

小竜、エリアボスの生け捕りに成功しましたか。
けど、エリアボスを倒さずに街中に連れ込めるもんなの?
ゲームだった頃と違い、その辺も融通が利くようになってるんですかね。

にゃん太曰く、大イノシシの肉は大味で使えなとのことですが、そんなオチが(笑)
小竜が疲労から眠ってしまっていてよかったですね。
でも、自分たち用の食事としては使えるでしょうし、無駄にはならないですね。

ミノリとトウヤはこのままシロエに頼っていていいのか悩んでいるようですね。
自分たちの面倒事に巻き込むことになってしまいましたからね。
何か行動を起こすつもりなのかもしれませんが、その場合もシロエにあらかじめ
相談しないとまた面倒なことになってしまうかも。

にゃん太にゲーム時代は購入できなかった土地や建物が購入できるように
なっていることを話すシロエ。
けど、金貨7億枚、維持費として金貨120万枚/月って……。

うん?ひょっとしてシロエはギルドホームを購入してハーメルンのギルメンを
追い出すつもりなんでしょうか。
あるいはアキバ全体を?
さすがにそれは購入金額を考えると現実的ではないでしょうけど。
でも、ギルドホーム購入は考えているのかもしれませんね。

ソウジロウと接触するシロエとにゃん太。
3人は元々知り合い、放蕩者の茶会のメンバーだったんですね。
これまでの回想シーンでも登場していましたし。

西風の旅団のギルドマスターでもあるソウジロウ。
ソウジロウ=セタって元ネタは『るろうに剣心』瀬田宗次郎ですか!
名前がそのまんまですね(笑)

ソウジロウはモテモテ体質ですか(笑)
相変わらずということは昔から現在進行形でモテているということで。
そういえばクレセントバーガーのことを知らせに来たギルメン、女性ばかりでしたね。
おネエもいましたが、そっちにもモテるんだ(笑)

シロエをギルドに誘った際に断られたことから嫌われていると勘違いしていた
ソウジロウ。
誤解だったと分かってよかったですね。

「誰かの居場所を作ることで初めて自分の居場所が生まれる。やっとわかったんだ」

シロエのセリフ、いい言葉ですね。
ソウジロウ、その言葉を聞いて顔を赤らめるな(笑)

アキバに限らずこの世界全てが牢獄だと評するソウジロウ。
軟禁されているようなものですからね。

協力を求めるシロエに対し、何も聞かずに頷くソウジロウ。
心酔してるんですね。

ソウジロウは売り子役、女性客を集める役ですか!
適材適所かもしれませんが(笑)
それも今のところは、なんでしょうけど。
前衛バカとしての役割も用意されているんでしょうね。

あの人の腹の中は底が知れないとドルチェに話すソウジロウ。
それだけ真っ黒だということですね(笑)

ギルド会館を見て作戦の第二段階に移行しようとするシロエ。
やっぱりこれを買うつもりなんですかね。
それには資金が全然足りないと思いますが、どうするんでしょうね。
他のギルドに協力を求めるのかな。
次回サブタイが酷い(笑)

次回 第8話「腹ぐろ眼鏡」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

途中から悪魔合体してマリエッタになってますよw
それはそうと梅子とマリエは大学の同級らしいです。

あとリリアナは黒髪のエルフ耳ですね。
金髪巫女は明日架です。

マリエールとヘンリエッタは女子高時代からの付き合いです。
先にコメントされた方は間違って認識されていますね。
ちなみにマリエールのリアルはパート(という名の家事手伝い)、ヘンリエッタのリアルはOLです。
「三日月同盟」は結成後、マリエールの性格もあってゲーム時代から何回となくオフ会を開いており、大半のメンバーはお互いの本名を知っています。
参考までにシロエと直継もオフ会で出会って、その後リアルでも何回も会っており、お互い本名を知っています。(直継はもろ本名ですけどね)
「巫女」という職業は「エルダーテイル」の世界ではありません。
「エルダーテイル」のメイン職業は4系統12種類あって、以下の通りです。
◎戦士系
・守護戦士(ガーディアン)(直継)
・武士(サムライ)(ソウジロウ、トウヤ)
・武闘家(モンク)(カナミ、デミクァス)
◎武器攻撃系
・暗殺者(アサシン)(アカツキ、飛燕)
・盗剣士(スワッシュバックラー)(にゃん太、小竜)
・吟遊詩人(バード)(ヘンリエッタ、五十鈴)
◎回復系
・施療神官(クレリック)(マリエール)
・森呪使い(ドルイド)(セララ、リリアナ)
・神祇官(カンナギ)(ミノリ、明日架)
◎魔法攻撃系
・妖術師(ソーサラー)(アイゼル、ロンダーク)
・召喚術師(サモナー)
・付与術師(エンチャンター)(シロエ)
巫女装束は日本サーバーのみの限定衣装との設定です。(武者装束も同様)
北米サーバーでは、「武士」の代わりに「海賊(パイレーツ)」、「神祇官」の代わり「霊媒(メディウム)」という職業になっています。
長文、失礼しました。

こんな所で宗次郎の名前を目にするとはw
しかし金集め、どうクリアするのか……

No title

カナミは日本サーバー時代(放蕩者の茶会時代)ではメインは盗剣士でした、海外行って再開するときに武闘家で始めただけで

シロエは今のカナミには会っていないので回想に出てくるのは盗剣士のカナミのはずです

No title

マリねぇは最初家事手伝いという名のニートだったけど、いつの間にかパートという名の家事手伝いに設定改善されたような(笑)
いずれにしろ、経営修士取得して会計やってる梅子と差が激しく

No title

ソウジロウのこの世界はまるで監獄という言葉に現状の歪みが滲み出てますよ。
彼は外伝マンガ"西風の旅団"の主人公ですが、その冒頭の大災害直後のシーンで自分がゲームの世界の中にいることを、目をキラキラさせて喜んでいたのに・・・
まあ、PK多発したら「通り魔が出たから、先にその通り魔始末しとくね♪」と言わんばかりにPK狩りしちゃうくらい純真脳筋キャラですけど、仮にも(女の子ばかり+オカマ1人)ギルドマスターということで、本編の裏でハーメルンと衝突もしているので仕方ないかも。

お返事です

>>
ご指摘ありがとうございます。
いつの間にか脳内で悪魔合体が行われていたようです(笑)

>>ふれいくさん
マリエールとヘンリエッタは学生の頃からの付き合いということは
同級生ですか。
その頃の様子が大体想像できますね(笑)
直継はゲームで本名を使うって凄いですね。
この名前ならアリかもしれませんけど。
職業の説明、ありがとうございます。
地域限定職業や衣装もあるんですね。
武士は海外でも人気がありそうな気がするので勿体ない気が
しますね。

>>赤い鷹さん
宗次郎の名前がそのまんまで笑ってしまいましたよ。

>>
カナミがプレイしていた職業は盗剣士と武闘家ということは
多彩な技を駆使しての近接攻撃が好みの人だったんですね。

>>
マリエールにそんな設定改善が(笑)
ニートはマズイだろうということで改善されたんですかね。

>>conさん
ソウジロウは外伝漫画の主人公ですか。
モテモテ体質のようですし、主人公の資格、十分ですね(笑)
彼も脳筋キャラとはいえギルドマスターを務めることで
人間的に成長しているのでしょう。
本編だけでなく外伝漫画の方も気になってきましたよ。

アカツキにとっては災難でしたが
ゾーンの説明がうまく組込まれてましたね
ちなみにこの世界(?)になってから
ヒィールドやダンジョンも購入可能です。
それにしてもソウジロウ…何落とし神なんだ!!。

お返事です

>>安堵炉井戸携帯さん
ゾーンの説明、分かりやすくてよかったですね。
アカツキの制服姿も見れましたし(笑)

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3503-e2f0974a

『ログ・ホライズン』 7話 クレセントムーン

ハーメルンに囚われた初心者プレイヤーを助けるべくマリ姉達に手を貸してもらうことに成功したシロウ。果たしてクレセントバーガーとは一体…。

眼鏡輝く【アニメ ログ・ホライズン #7】

ログ・ホライズン 1 [Blu-ray](2014/01/29)寺島拓篤、前野智昭 他商品詳細を見る アニメ ログ・ホライゾン 第7話 クレセントムーン メガネ、暗躍す!

ログ・ホライズン 第7話

ログ・ホライズン 第7話 『クレセントムーン』 ≪あらすじ≫ シロエやにゃん太から伝えられた、この世界での「料理の秘密」をもとに、マリエールたち「三日月同盟」はファストフードの屋台を立ち上げる。味のない無機質な食事にウンザリしていた街の人々に、マリエールたちの「クレセントバーガー」はとてつもない衝撃を与えた。しかし、ハンバーガーを売りさばくことはシロエの本当の目的ではなく、シロエは...

ログ・ホライズン「第7話 クレセントムーン」/ブログのエントリ

ログ・ホライズン「第7話 クレセントムーン」に関するブログのエントリページです。

ログ・ホライズン 第7話 感想 - 今日のお昼はモスバーガーにしよう

ログ・ホライズン 第7話 「クレセントムーン」の感想です。 「味がする !!」 味がするということから受ける計り知れぬ衝撃。 感涙にむせびながらクレセントバーガーにかぶりつくアキバの人々。 なんだかこちらにまで感動が伝播しました。ハンバーガー食いたくなるなぁ…

ログ・ホライズン第7話『クレセントムーン』の感想レビュー

いよいよコミック版の範囲を超えてきてオラワクワクしてきたぞ(;゚∀゚)=3ムッハーな、ハンバーガーショップ起業回でした。 オンラインゲームで戦闘をするよりアイテム生産職をするほうが楽しい&戦闘職よりレベルあがっちゃう!という方も多いと思いますが、インフレを管理した...

ログ ホライズン 第7話 「クレセントムーン」 感想

メガネとメガネは通じ合う。

ログ・ホライズン 6&7話

ついに追いつきましたよ、ここでは6話と最新7話について書いてます。 ここ数日…よりはかかったけど(笑)、ここ最近で1話から続けて見て 書きためて、一気にここまで更新しましたよ。 面白いですよねこのアニメ。 これから先も楽しみでございます。 それでは参りましょう、 ログ・ホライズン、6話と7話です。

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード