fc2ブログ

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話 「逃亡の果てに」 感想

謙吾が格好良かったですね。
恭介も真人も辛そうでしたし、来週からの謎解きパートで彼らの想いが
どんなものなのか知るのが楽しみです。

鈴は併設校へと行ってしまった。
理樹は、全ては恭介が描いた筋書き通りなのではないかと疑いを持ち、
初めて恭介に対して不信感を抱く。
リトルバスターズがバラバラになってしまうという思いに駆られ、
謙吾に相談する理樹。
彼もまた自分と同じ気持ちだとわかり感激する。
そんな中、ひとり旅立った鈴からは悲痛なメールが次々と届くようになり、
理樹は苦悩する。
そしてついに鈴を迎えに行こうと決意するのだが、恭介に止められてしまう。


 リトルバスターズ!~Refrain~ 公式サイト

君とのなくしもの / 涙色の翼君とのなくしもの / 涙色の翼
(2013/11/06)
北沢綾香

商品詳細を見る
全ては鈴を成長させ、独り立ちさせるために恭介が仕組んだことだったと
気付いた理樹。
そのこと自体は悪いことじゃないんですけどね。
ただ、今回のことについては急ぎ過ぎたんじゃないかと思いますが。

併設校に向かう鈴。
傷ついた人たちを助けに行くと言っても、二次災害になるんじゃないですかね。
周りに影響されて鈴もボロボロになりそうなんですが。

部室で謙吾に相談する理樹。
2人の距離が遠いですね。

リトルバスターズを最初から解散させるつもりで組んだことに対し
怒っている理樹。
理樹はそう感じていますが、これについては思い違いをしてるだけなんじゃ
ないのかなぁ。

鈴がいなくなってもリトルバスターズが終わるとは思っていない。
誰もいなくなっても1人で続けると話す謙吾、カッコイイですね。

鈴からのメール、やっぱり厳しい状況のようですね。
いつも一人、そうなるだろうとは思っていましたが、このままだと鈴も
病んでしまいそうですよ。

先生にどうしてあなたが選ばれたのって言われたって酷え!
鈴から小毬への携帯にも繋がらなくなったってどういうこと!?

小毬に尋ねる理樹ですが、小毬からも鈴に繋がらないって……。
理樹は恭介が鈴の形態を弄ったのだと考えているようですが、それだと理樹を
介して設定を変えればいいように思えますが、そう簡単なことじゃないんでしょうね。

来ヶ谷やクドが休んでいるのも恭介の指示だと思い込む理樹。
恭介への不信感が積もりに積もって、全て恭介の所為だと考えてしまうんですね。

鈴からもうがんばれない、もう帰りたいとのメールが!
顔文字も(∵)でなく(TT)になっちゃってますね。

部屋を飛び出して鈴を迎えに行こうとする理樹ですが、ドアの外には恭介が!
あまりにもタイミングが良すぎ!
全て分かっていたかのようですね。

理樹の言葉に土日だけは帰って来れるようにすると話す恭介。
恭介も辛いんですね。
鈴を強くしようという考えは分かりますが、今の鈴の状況を考えると
手遅れになってしまいそうな気がしますが。

この時点で鈴が併設校に行って何日経っているんでしょうね。
その日数によっては恭介の言ってることも分かりますが、話せる相手が
誰もいなくて、教師からも責められているこの状況は恭介にとっても
誤算だったんじゃないのかな。
今の鈴なら何とかしてくれると信じていたのかもしれませんが、性急過ぎたのかも。

帰ってきた鈴ですが、校門前で待っていた理樹の姿を見るなり
倒れてしまいましたよ!
部屋で布団を被って顔を見せない鈴、痛々しいですね。

鈴が口もきけないくらいボロボロになっていることを謙吾に相談する理樹。
あの状態の鈴をまた送り出すのは無理ですよね。
本当に壊れてしまいますよ。

恭介と戦うしかないと話す謙吾に対し、理樹は最初から無理だと諦めてますね。
そこで逃げ腰になってどうするの!
1人じゃない俺がいると返す謙吾、頼もしいですね。

屋上で祈っている小毬、切ないですよ。
グラウンドで1人考え事をしていた恭介の表情。
恭介も恭介で限界ギリギリという感じですよ。
心中色々と悩んでいたんでしょうね。

勝負は野球、恭介のパートナーは真人ですか。
真人も辛そうですね。

理樹&謙吾は後攻を取りましたか。
野球では後攻の方が有利ですが、今回の場合はどうなるか。
謙吾の左腕の怪我の事もありますしね。

雨の中、恭介の投げる球を打つ真人。
1球目はファールでしたが、本当に2球目以降は打ちそうですね。

後退ということで謙吾に対しバットを投げる真人ですが、謙吾は左腕で
受け取りましたよ!?
左腕の怪我はどうなってるの?

謙吾に対し投げる理樹でしたが、雨の影響でボールがすっぽ抜けましたよ!
これじゃ打てないですね。

恭介の2球目をグラウンド越えした真人、流石ですね。
とはいえ、真人もかなり辛そうですよ。

動揺する理樹に相棒を信じろと声をかける謙吾、カッコイイですね。
理樹の投げたボールを打ちに行く謙吾でしたが、古式さんの姿を見て動揺し、空振り!
これも恭介の仕業ですか。

「茶番だ!」と叫び恭介をぶん殴る謙吾。
真人が止めに入りますが振りほどいて殴りかかろうとする謙吾を
理樹と真人の2人掛かりで何とか引き離しましたよ!
謙吾の絶叫がキツイです。
雨の中、屋上で顔を伏せ座り込んでいる小毬の姿も切ないです。

特殊EDの「Hanabi」が流れる中、理樹は鈴を連れて逃避行。
どこか当てはあるんですかね。
2人の私服姿が新鮮です。

昔、皆で遊んだ場所にやって来た理樹と鈴ですが、勝手に言えに入り込むのは
ダメでしょ。
知り合いの家かもしれませんが、誰かが住んでる雰囲気じゃないですよね。

理樹と鈴が一緒にお風呂に入ってますよ!
一瞬だけしか映りませんでしたが(笑)

弱い自分に鈴は守れないと気付いていた理樹。
お金の問題もありますし、問題は山積みですよね。

蛍を見て、子供の頃に皆で遊んでいた光景を思い出す理樹。
そして今の自分の無力さをかみしめ……、何とも切ない光景ですね。

家のドアを叩く音、警察ですか!
鈴を抱きしめる理樹ですが、ここでまたナルコレプシー?
このナルコレプシーも本当にナルコレプシーかどうか怪しい気もしますけどね。

理樹と鈴のつないだ手が離れ離れになって……鈴ルートはBAD ENDですか。
生きることは失うことだということを思い出した理樹。
次回のサブタイが「5月13日」なので恭介が帰ってきた日ですよね。
いよいよ謎解きパートということでどうなるのか楽しみです。

次回 第7話「5月13日」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「それは突然やってきた」 感想
第2話 「そのときも雨が降っていた」 感想
第3話 「ずっとここにいたかった」 感想
第4話 「理樹と鈴」 感想
第5話 「最後の課題」 感想

1期の感想は↓
第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想
第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」 感想
第9話 「学食を救え!」 感想
第10話 「空の青 海のあを」 感想
第11話 「ホラー・NO・RYO大会」 感想
第12話 「無限に続く青い空を」 感想
第13話 「終わりの始まる場所へ」 感想
第14話 「だからぼくは君に手をのばす」 感想
第15話 「ムヒョッス、最高だぜ」 感想
第16話 「そんな目で見ないで」 感想
第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 感想
第18話 「答えは心のなかにあるんだ」 感想
第19話 「きっと、ずっと、がんばるのです」 感想
第20話 「恋わずらいをいやせ」 感想
第21話 「50ノーティカルマイルの空」 感想
第22話 「わたし、必ず戻ってきます」 感想
第23話 「あなたの大切なもののために」 感想
第24話 「鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから」 感想
第25話 「最後のひとり」 感想
第26話(最終回) 「最高の仲間たち」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

鈴の傷つき方が痛々しくて……
あまりに救いが無い終わり方でしたね。

No title

誰もが初プレイ時には呆然となる鈴ルート終了です。
原作では理樹と鈴の逃避行はもう少し長引いてました。
理樹と鈴が逃げ込んだのは恭介の祖父の家で昔遊んだ場所です。 恭介は祖父が苦手だったので、ここを逃げ場所に選んだわけです。
一緒にお風呂に入ったのは、お風呂を沸かすマキが1回分しかなかったからです。
それと原作では野球勝負の謙吾の敗因が、古式さんの姿に気を取られたからということも、あの場では明かされませんでした。

次回からはいよいよ「世界の秘密」そして『リトルバスターズの秘密』が明かされる『リフレイン』です。
結局のところ鈴ルートは、『リフレイン』の序章的な意味合いが強かったんですよ。

お返事です

>>赤い鷹さん
高校生が2人だけで生活という時点で難しいですからね。
ああいう結果になるのは、ある意味仕方なかったかもしれません。

>>kさん
逃避行をダイジェストにしたのは尺の都合なんでしょうね。
私のように原作未プレイだとそこまでは分かりませんが、
これはこれでよかったんじゃないかと思います。
次回からのリフレインがどうなるのか待ち遠しいですよ。

No title

お久しぶりです。

鈴派の私としては、鈴ENDはいつ見ても辛い…
でも、ゲームよりはマイルドになってました。
ゲームでのこの辺のストーリーは軽く欝になるくらい悲惨な感じでしたから

あと、EDの「Hanabi」は原作では流れません。
それもそのはず、この曲こそがリトバス(鈴ルート)の原点とも言われているくらいですから・・・・・・

次回からはリフレインですね
すべての謎が徐々に明らかになっていくことでしょう

お返事です

>>キハさん
アニメでは鬱展開は見ていても辛いだけだからとあえてダイジェストに
したのかもしれませんね。
「Hanabi」はゲームではここで流れないとのことですが、ここで
流したのはGJだったと思います。
リフレインでどうなるのか楽しみです。

No title

>謙吾は左腕で受け取りましたよ!?
>左腕の怪我はどうなってるの?

この世界での腕の怪我も演技だったってことなんでしょうね
不器用な謙吾は腕を怪我したことにしないと、剣道の練習を止めて野球に参加する事ができないんですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3497-04281cf0

終局、そして…【アニメ リトルバスターズ! Refrain #6】

リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray](2014/01/29)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る アニメ リトルバスターズ!Refrain 第6話 逃亡の果てに 悲しさと悔しさと、そして…

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話 「逃亡の果てに」

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話 「逃亡の果てに」

リトルバスターズ! 〜Refrain〜第6話「逃亡の果てに」レビュー・感想

憧れ続けてきた背中が今は遠く見える・・・すべては恭介が仕組んだこと。疑心暗鬼に囚われる理樹、二人の想いが交錯するとき、リトルバスターズは崩壊の時を迎える・・・?過去に ...

リトバス Rf 第6話「逃亡の果てに」

 今週のまとめ:  そこで「Hanabi」かああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!  いやー...

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」

鈴のために恭介と戦うと決めた理樹。 雨の中の野球対決! その結末は…? リトルバスターズの仲間たちが争うという哀しい展開。 試練の時ですね…。 鈴は併設校へと行ってしまった。 理樹は、全ては恭介が描いた筋書き通りなのではないかと疑いを持ち、初めて恭介に対して不信感を抱く。 リトルバスターズがバラバラになってしまうという思いに駆られ、謙吾に相談する理樹。 彼もまた自分...

リトルバスターズ! Refrain 6話 『逃亡の果てに』

リトバスRefrain第6話、前半最大の山場である2対2の野球対決を迎えました。

【『鈴ルート』バットエンド回】『リトルバスターズ!〜Refrain〜』6話『逃亡の果てに』感想(とうとう恭介の『コールドゲームだ』の言葉が出ましたが、ここからが本当の『リトルバスターズ』の始まりです)

    理樹の 『後悔』                 僕は 忘れていた んだ               &nb...

リトルバスターズ!~Refrain~ 第06話 感想

 リトルバスターズ!~Refrain~  第06話 『逃亡の果てに』 感想  次のページへ

リトルバスターズ!〜Refrain〜 第6話「逃亡の果てに」

第6話「逃亡の果てに」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話 『棗恭介のコールドゲームと鈴と混浴!』感想

『逃亡の果てに』「鈴が行ってしまう、併設校へ」すべては棗 恭介(なつめ きょうすけ)の計画です。野球を始めたのも、ミッションを与えたのも、仲間を集めたのも鈴を独り立ちさせるために。

「リトルバスターズ! ~Refrain~」第6話

コールドゲーム… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201311100000/ 【送料無料】リトルバスターズ!(1) [ 清水マリコ ]価格:650円(税込、送料込)

第6話 逃亡の果てに

サービスショット。 今回は今までとは違う傾向。 一番の違いはリトルバスターズ内での抗争でしょうか。 今まで仲良しだった仲間が、己の信ずるものを突き通すために争う形に。 し ...

リトルバスターズ!~Refrain~ 6話 感想

リトルバスターズ!~Refrain~ 6話 「逃亡の果てに」 感想 今回で鈴ルートが一区切りということで、 中盤の山場であったはずなのですが・・・

リトルバスターズ!~Refrain~「第6話 逃亡の果てに」/ブログのエントリ

リトルバスターズ!~Refrain~「第6話 逃亡の果てに」に関するブログのエントリページです。

空き家なのに電気が!? リトルバスターズ!Refrain 第6話「逃亡の果てに」感想

「僕が許せないのは恭介が解散させる為に野球のチームを、『リトルバスターズ』を作ったことだよ」 鈴が併設校へ行く当日。 理樹は心細そうにする鈴の姿に不安を覚えながらも、言葉をかける事が出来ずに送り出す。 残された理樹は仲間達との絆の証であった筈のリトルバスターズが鈴の成長という目的を果たし、必要性を失ってゆく状況を前に恭介への不信と憤りを募らせてゆく。 そんな中、併...

リトルバスターズ!~Refrain~:6話感想

リトルバスターズ!~Refrain~の感想です。 リトルバスターズの崩壊。

リトルバスターズ! ~Refrain~ 第6話 「逃亡の果てに」 感想

昨日の友は今日の仇―

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」

君とのなくしもの / 涙色の翼『生きることとは、失うことなんだって』 キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga 監督:山川吉樹 シリーズ構成・脚本:島田満 制作:J.C.STAFF 直枝理樹:堀江由衣  棗鈴:たみやすともえ  棗恭介:緑川光 井ノ原 真人:神奈延年  宮沢謙吾:織田優成  神北小毬:やなせなつみ 三枝葉留佳:すずきけいこ  能美クドリャフカ:若林直美...

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」

リトルバスターズ!~Refrain~第6話の感想です 《公式あらすじ》 鈴は併設校へと行ってしまった。 理樹は、全ては恭介が描いた筋書き通りなのではないかと疑いを持ち、初めて恭介に対して不信感を抱く。リトルバスターズがバラバラになってしまうという思いに駆られ、 謙吾に相談する理樹。 彼もまた自分と同じ気持ちだとわかり感激する。 そんな中、悲痛なメールが次々と届くようになり、 理樹は苦...

アニメ感想 13/11/09(土) リトルバスターズ!〜Refrain〜 #6

リトルバスターズ!〜Refrain〜 第6話『逃亡の果てに』今回は・・・鈴が併設校に行ってしまいました。やっぱり、全然馴染めないようです。鈴からのメールがなんか痛々しいです。恭 ...

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」

チンタラした試合してたっぽい某野球チームと、たかだか練習試合で生中継延長しやがったTBSのおかげで、MBSではアニシャワの時間が大幅に遅れ、『ストライク・ザ・ブラッド』にいたっては放送中止・・・ ふざけんなボケがァー! ヽ(`Д´)ノ 先週みたいに日本シリーズ第6戦で楽天が日本一に王手をかけててマー君先発という事情なら大幅延長も理解できるが、今回みたいに重要度の低い練習試合で誰が注目するかっ...

リトルバスターズ!Refrain 第6話 「逃亡の果てに」あらすじ感想

今回で鈴ルートがひとまず終了。強引に事を進めようとする恭介に抵抗することを決めた理樹ですが…?原作名シーンのコールドゲームがきてテンション高くなりました…!今回はほとんど男キャラのターン!なので、女性にも是非観て欲しいです!決闘シー...

『リトルバスターズ!〜Refrain〜』 第6話 観ました

今回はかなりハードな内容で超欝展開。 それだけにリトルバスターズのメンバーが鈴を失いバラバラになっていく様子が観ていて非常に辛い訳で…。でも、やろう共の辛さ以上に彼らと離れた鈴の衰弱ぶりはひどいもので…。週末に理樹たちの元に戻ってきても衰弱しきって寝込む...

リトルバスターズ!〜Refrain〜 #06 「逃亡の果てに」

なつめさん@がんばれない  どうも、管理人です。今日また病院行ってきたのですが、施術がめっちゃ痛くて半泣き。思い出しただけでちょっと体がちょっと強ばるのでこれ以上詳しい話はしませんが、まじパネエっす! 恭介:「……ゲームセットだ」  今回の話は、リトルバスターズの瓦解とその他諸々の崩壊を描いた話。全部ノーカットでやるとなったら、間違いなく管理人の胃が穴だらけになることを...

【アニメ】リトルバスターズ!~Refrain~ 第06話 「逃亡の果てに」 全部京介の仕業か! どんだけ権力あるんだよw

2664 沙羅双樹 sage New! 2013/11/09(土) 20:33:21 ID:??? 凜殿ぉ・・・

アニメ感想 リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」

コールドゲームだ・・・

リトルバスターズ!~Refrain~第6話

感想はこちら→http://nizigen-world-observatory.hatenablog.jp/entry/2013/11/10/095942 ―あらすじ― 幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。 あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。 こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。 ...

リトルバスターズ!Refrain 6話  ∵

リトルバスターズ!Refrainの6話を観ました… いやぁ、良かったですねぇ。。 イケメン謙吾な。 これまでの事は全て恭介が仕組んだ事? 「課題」とは鈴を独り立ちさせる為のプログラムだった? 真人も何かを知っている様子で話が聞けないので、 初期メンバー最後の一人、謙吾に相談する事にした理樹。 リトルバスターズを「友...

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」感想

リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」感想 もうがんばれない

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード