キルラキル 第6話 「気分次第で責めないで」 感想
四天王がここまで強いとは……。
敗北からの成長、猿投山は一気に化けましたね。
皐月の右腕である四天王。
その一人、猿投山渦は皐月に直談判し、流子と一戦交える許可を得る。
驚異的な動体視力で相手の動きを全て読み取り先手を討つ猿投山、流
子はあっという間に追い込まれる。
しかし、目さえ封じれば良いと気付いた流子は鮮血を刻んで猿投山の目を
塞ぎ勝利を収める。
一方負けた猿投山は、皐月にある覚悟を見せることで流子との再選の
チャンスを請う。
彼の覚悟とは…!
キルラキル 公式サイト
敗北からの成長、猿投山は一気に化けましたね。
皐月の右腕である四天王。
その一人、猿投山渦は皐月に直談判し、流子と一戦交える許可を得る。
驚異的な動体視力で相手の動きを全て読み取り先手を討つ猿投山、流
子はあっという間に追い込まれる。
しかし、目さえ封じれば良いと気付いた流子は鮮血を刻んで猿投山の目を
塞ぎ勝利を収める。
一方負けた猿投山は、皐月にある覚悟を見せることで流子との再選の
チャンスを請う。
彼の覚悟とは…!
キルラキル 公式サイト
![]() | シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付) (2013/11/13) 藍井エイル 商品詳細を見る |
いきなり美木杉が流子に片太刀鋏を突きつけられてる!
黄長瀬の仲間だと疑われてるんですね。
って、写真に2人一緒に飲んでた姿が撮られてたんだ。
又郎がその写真を見つけてきたって、流子の写真が売られてますよ!(笑)
知らぬは本人ばかりなり、ですか。
イケメンモードになった美木杉。
脱ぐな!乳首を光らせるな!(笑)
組織の名前がヌーディストビーチというのは流子にとって誤魔化されたと
感じたようで。
本当の事なんですが、信じられないのも無理ないですね。
あんな決めポーズでヌーディストビーチと恍惚と語られるとねぇ……。
裁縫部に運び込まれた大量の生命繊維。
これってどこでどんな風に作られてるんでしょうね。
流子と戦う許可を得ようと皐月の元にやって来た猿投山。
独断専行で動くようなことはしないんですね。
強い奴と闘いたい、分かりやすい考え方をしますね。
孫悟空ですか(笑)
3年前、北関東ススキヶ原で出会った皐月と猿投山。
猿投山の他の四天王のメンバーは既に皐月の元にいたんですね。
皐月は今とほとんど変わらないですが、他のメンバーは若いなぁ。
皐月の強さは圧倒的ですね。
雑魚を気合で吹き飛ばし、猿投山も一撃ですか。
雑魚が吹き飛ばされた後、猿投山は皐月の動きは見きったと言っていましたが
動いてないですよね(笑)
皐月にかかって来た電話、大王さまからって誰だよ!
皐月が中ボスなのは分かっていましたが、こちらがラスボスなのか、
それともやっぱり中ボスなのか。
生命繊維を作っているのもこいつですかね。
猿投山の果たし状に応える流子。
四天王にも変身バンクがあるんですね。
男の裸は見ても嬉しくない(笑)
猿投山の三つ星極制服・剣の装って服じゃないですよね。
鎧というかロボットですよ。
猿投山、強いですね。
流子の動きを見切っての反撃が決まりまくっていますよ!
猿投山の最大の武器は目ですか。
皐月と互角の勝負をした流子が、ここまで苦戦するとは思いませんでした。
スピードを上げ残像を作り出した流子に対し、猿投山もスピードを上げ
流子に対し背後からツッコミのようなチョップを。
『リングにかけろ』の阿修羅一族戦での光景に似てますね。
流子の表情が可愛いですよ。
猿投山の秘技・天眼通。
その目の動き、愚地独歩ですか(笑)
千本突きを食らいダウンするものの何とか立ち上がった流子。
四天王がこれほど強いとは予想外でした。
流子が皐月との戦いで見せた強さは何だったのか。
流子は片太刀鋏を弾き飛ばされた振りをして鮮血を切って、その破片で
目隠しをして猿投山の天眼通を封じる作戦に!
そして逆転の一撃!
って、呆気ない決着ですね。
マコが登場するまでもなく勝っちゃいましたよ。
まだ勝負を続けようとする猿投山の股間に黒い靄が(笑)
見苦しいと猿投山を止める蟇郡。
あの距離が届くって、どんだけ鞭が長いんですか!
鮮血はアイロンにハマったのか。
病み付きになってますね。
伊織の元にやって来た猿投山。
ひょっとして100%生命繊維の制服を着るつもりですかね。
その作成依頼とか?
皐月が会いに行ったのは母親でしたか。
その帰りに皐月の前に土下座で現れた猿投山。
流子と再戦の許可を得にやって来たのですが、覚悟はあるって
両目を潰したんでしょうね。
猿投山と流子の再戦、猿投山の極制服は剣の装改に。
三つ星なのは変わりないんですね。
前回の闘いと同じく目隠しで天眼通を封じる作戦に出た流子ですが
両目を封じた猿投山には何の意味もなく強烈な一撃を喰らいましたよ!
猿投山は伊織に両目を縫ってもらったんですね。
今の猿投山は心眼で闘っているようなものですか。
猿投山に気おされる流子。
やっぱり猿投山は心眼通に目覚めたんですね。
極制服との親和性が高まり体の一部となっている、猿投山も流子と同じく
人衣一体状態ということですか。
面→胴→小手の繰り返しで流子を圧倒する猿投山。
格段に強くなってますね。
片太刀鋏を弾き飛ばされたと見せかけ、ワイヤーで操り不意打ちをする
流子でしたが、その一撃も通じず。
世界の全てが見えるという猿投山の言葉、伊達じゃないですね。
止めの一撃を入れようとした猿投山でしたが、ここで極制服がオーバーヒート!
そんなことがあるのかよ!
それだけ猿投山が強くなったのか。
極制服のオーバーヒートのお蔭で辛くも逃れることができた流子。
惨敗ですね。
手も足も出ませんでしたよ。
紅茶を飲んでいる皐月の前に現れた猿投山。
今度は背後ではなく堂々と正面に!
縫った目に布を巻いていますが、まるで『NEEDLESS』の左天っぽ姿ですね。
それか綺羅星十字団っぽい感じ(笑)
皐月からのお茶の誘いを断る猿投山。
他の感覚が鋭くなりすぎて猫舌になったからってカッコイイぞ。
猿投山はこの1話だけで一気に化けましたね。
次回 第7話「憎みきれないろくでなし」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想
第2話 「気絶するほど悩ましい」 感想
第3話 「純潔」 感想
第4話 「とても不幸な朝が来た」 感想
第5話 「銃爪(ヒキガネ)」 感想
黄長瀬の仲間だと疑われてるんですね。
って、写真に2人一緒に飲んでた姿が撮られてたんだ。
又郎がその写真を見つけてきたって、流子の写真が売られてますよ!(笑)
知らぬは本人ばかりなり、ですか。
イケメンモードになった美木杉。
脱ぐな!乳首を光らせるな!(笑)
組織の名前がヌーディストビーチというのは流子にとって誤魔化されたと
感じたようで。
本当の事なんですが、信じられないのも無理ないですね。
あんな決めポーズでヌーディストビーチと恍惚と語られるとねぇ……。
裁縫部に運び込まれた大量の生命繊維。
これってどこでどんな風に作られてるんでしょうね。
流子と戦う許可を得ようと皐月の元にやって来た猿投山。
独断専行で動くようなことはしないんですね。
強い奴と闘いたい、分かりやすい考え方をしますね。
孫悟空ですか(笑)
3年前、北関東ススキヶ原で出会った皐月と猿投山。
猿投山の他の四天王のメンバーは既に皐月の元にいたんですね。
皐月は今とほとんど変わらないですが、他のメンバーは若いなぁ。
皐月の強さは圧倒的ですね。
雑魚を気合で吹き飛ばし、猿投山も一撃ですか。
雑魚が吹き飛ばされた後、猿投山は皐月の動きは見きったと言っていましたが
動いてないですよね(笑)
皐月にかかって来た電話、大王さまからって誰だよ!
皐月が中ボスなのは分かっていましたが、こちらがラスボスなのか、
それともやっぱり中ボスなのか。
生命繊維を作っているのもこいつですかね。
猿投山の果たし状に応える流子。
四天王にも変身バンクがあるんですね。
男の裸は見ても嬉しくない(笑)
猿投山の三つ星極制服・剣の装って服じゃないですよね。
鎧というかロボットですよ。
猿投山、強いですね。
流子の動きを見切っての反撃が決まりまくっていますよ!
猿投山の最大の武器は目ですか。
皐月と互角の勝負をした流子が、ここまで苦戦するとは思いませんでした。
スピードを上げ残像を作り出した流子に対し、猿投山もスピードを上げ
流子に対し背後からツッコミのようなチョップを。
『リングにかけろ』の阿修羅一族戦での光景に似てますね。
流子の表情が可愛いですよ。
猿投山の秘技・天眼通。
その目の動き、愚地独歩ですか(笑)
千本突きを食らいダウンするものの何とか立ち上がった流子。
四天王がこれほど強いとは予想外でした。
流子が皐月との戦いで見せた強さは何だったのか。
流子は片太刀鋏を弾き飛ばされた振りをして鮮血を切って、その破片で
目隠しをして猿投山の天眼通を封じる作戦に!
そして逆転の一撃!
って、呆気ない決着ですね。
マコが登場するまでもなく勝っちゃいましたよ。
まだ勝負を続けようとする猿投山の股間に黒い靄が(笑)
見苦しいと猿投山を止める蟇郡。
あの距離が届くって、どんだけ鞭が長いんですか!
鮮血はアイロンにハマったのか。
病み付きになってますね。
伊織の元にやって来た猿投山。
ひょっとして100%生命繊維の制服を着るつもりですかね。
その作成依頼とか?
皐月が会いに行ったのは母親でしたか。
その帰りに皐月の前に土下座で現れた猿投山。
流子と再戦の許可を得にやって来たのですが、覚悟はあるって
両目を潰したんでしょうね。
猿投山と流子の再戦、猿投山の極制服は剣の装改に。
三つ星なのは変わりないんですね。
前回の闘いと同じく目隠しで天眼通を封じる作戦に出た流子ですが
両目を封じた猿投山には何の意味もなく強烈な一撃を喰らいましたよ!
猿投山は伊織に両目を縫ってもらったんですね。
今の猿投山は心眼で闘っているようなものですか。
猿投山に気おされる流子。
やっぱり猿投山は心眼通に目覚めたんですね。
極制服との親和性が高まり体の一部となっている、猿投山も流子と同じく
人衣一体状態ということですか。
面→胴→小手の繰り返しで流子を圧倒する猿投山。
格段に強くなってますね。
片太刀鋏を弾き飛ばされたと見せかけ、ワイヤーで操り不意打ちをする
流子でしたが、その一撃も通じず。
世界の全てが見えるという猿投山の言葉、伊達じゃないですね。
止めの一撃を入れようとした猿投山でしたが、ここで極制服がオーバーヒート!
そんなことがあるのかよ!
それだけ猿投山が強くなったのか。
極制服のオーバーヒートのお蔭で辛くも逃れることができた流子。
惨敗ですね。
手も足も出ませんでしたよ。
紅茶を飲んでいる皐月の前に現れた猿投山。
今度は背後ではなく堂々と正面に!
縫った目に布を巻いていますが、まるで『NEEDLESS』の左天っぽ姿ですね。
それか綺羅星十字団っぽい感じ(笑)
皐月からのお茶の誘いを断る猿投山。
他の感覚が鋭くなりすぎて猫舌になったからってカッコイイぞ。
猿投山はこの1話だけで一気に化けましたね。
次回 第7話「憎みきれないろくでなし」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想
第2話 「気絶するほど悩ましい」 感想
第3話 「純潔」 感想
第4話 「とても不幸な朝が来た」 感想
第5話 「銃爪(ヒキガネ)」 感想
- 関連記事
-
- キルラキル 第7話 「憎みきれないろくでなし」 感想 (2013/11/15)
- キルラキル 第6話 「気分次第で責めないで」 感想 (2013/11/08)
- キルラキル 第5話 「銃爪(ヒキガネ)」 感想 (2013/11/01)
スポンサーサイト