fc2ブログ

ログ・ホライズン 第5話 「アキバへの帰還」 感想

にゃん太がイケメンすぎる!
見ていて串焼きが食べたくなりましたね(笑)

セララとともに「ススキノ」を脱出したシロエたちは、アキバへと
南下の旅を続けていた。
その道中、一行はある村で「大地人」の一家と出会う。
もともとゲームの中に存在していたキャラクターにすぎない「大地人」は、
人格も個性も持たぬはずだったが、目の前で話をするうちに、直継は
違和感を覚える…。
シロエたちは、自分たちが投げ出されたこの世界が「ゲームだったころ」と
同じではないことに、徐々に気づかされるのだった。


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン1 異世界のはじまりログ・ホライズン1 異世界のはじまり
(2011/03/31)
橙乃 ままれ

商品詳細を見る
おや、いきなりゲーム画面が。
NPCをナンパしているPCの姿、これは痛い(笑)
会話になってないですしね。

NPCは大地と共に生きるので大地人ですか。
いい呼び名ですね。

安心したことで涙があふれ出るセララ、可愛いですね。
一方のアカツキはお腹が鳴ってしまって……。
こっちも可愛いですよ。

テントを張るシロエと直継。
最近のテントは簡単に張れるようになっていますが、昔ながらのテントだと
大変でしょうね。

鹿を見つけたにゃん太とセララ。
にゃん太は腕の見せ所と目を輝かせていますが、食料ということですか(笑)

にゃん太が焼いた串焼き、美味いのか。
まるで料理アニメのようになってますよ(笑)

スキルでなく普通に料理をすればいいって、直継は前にそれでダメでしたよね。
あ~、なるほど。
ここで料理人スキルが必要になって来るのか。

高レベル料理人スキルなら料理ができる……って、にゃん太はメインの盗剣士が
レベル90なだけでなくサブの料理人もレベル90なんだ。
ちゃんと味のする料理が作れるって高レベル料理人は引っ張りだこじゃないかな。

アカツキがにゃん太のことを老師と呼んでますよ!
まぁ、そう呼びたくなるのも分かりますけどね。

セララにお礼を言われたシロエ、キョドってますね。
こういうのが苦手なのかな。

直継曰く、セララはクラスの可愛いランキング3位だけどラブレターを貰うのは
1番多い系って、つまりモテるということですね。
しかしセララが3位って、随分とレベルの高いクラスですね。

案の定、アカツキに膝蹴りを喰らい吹き飛ばされる直継、お約束ですね。

シロエとにゃん太だけでなく直継も砲塔物の茶会メンバーだったのに
アカツキからの扱いが酷いことに。
直継がメンバーである筈がないって、評価が低すぎますよ(笑)
タンクファイターとしては優秀だと思いますけどね。

セララ、にゃん太にメロメロじゃないですか!
ススキノでの出来事を思えば、そうなってもおかしくないですけどね。
ちょっと自分がぷよぷよなのを気にするセララ、可愛いですよ。

にゃん太のことを素晴らしい剣士だと褒めた後、シロエに対しても
フォローを入れるアカツキ、アピールですか(笑)
拗ねてふくれっ面な姿も可愛いですね。

ゲーム時代に知り合った侍と神祇官の双子のことを気にするシロエ。
1話に出て来てた2人ですね。
2人は初心者だったのでいろいろと教えていたって、そういう一面もあるんだ。

師範システム高レベルプレイヤーが低レベルプレイヤーと一緒に遊ぶための
システムで一時的にレベルを下げるって、レベルシンクですか。
パワーレべリングはできないようになってるんですかね。
養殖は便利でもつまらないということかもしれませんね。

2人はギルドに入っていたので大丈夫だと思うって、どうみても
悪人っぽいのですが。
見た目で決めつけるのは良くないですが、今回の場合は見た目通りだと
思いますよ。

アイキャッチのゴブリン、エグザイルですか(笑)
ゴブリンなのでゴブザイルといったところですかね。

雨雲が迫って来たのでグリフォンによる移動を中止し集落に世話になる一同。
天候システムがあるんですね。

にゃん太はねこまんまという名のギルドに入ってたんだ。
そのまんまですね(笑)
セララが食いついてきましたよ!

集まりを想像したセララがときめいてる!
ただの猫好きとも言えますが(笑)

一同を出迎えたのは村の世話役のヒョードルって、強そうな名前ですね。
人類最強ですか(笑)

ポニテでなく髪を下したアカツキ、こちらもいいですね。
孫のミーシャにイワンって祖父と同じくロシア系の名前ですね。

2人に懐かれたアカツキ。
ヒョードルに子供同士だからと説明した直継、苦無を投げつけられましたよ!
アカツキは苦無も持ってるんですね。
忍者のロールプレイに拘ってるんですね。

大地人は本当にNPCなの?と思えるくらい普通に会話してますね。
シロエの説明からすると冒険者は死んでも生き返ることができるけど
NPCである大地人は死んだらそれで終わり、復活できなさそうですね。

この世界では自分たちこそが異端であり、大地人は普通の人間だと
直継に話すシロエ。
こういう認識はいいですね。

大災害以降、大地人が増えたように感じていたけどゲームだった頃は
自分たちが意識していなかっただけなんだろうと返す直継。
そういうのはありますよね。
その反面、お気に入りのNPCができたりもしますが。

ヒョードル一家にクッキーをご馳走するにゃん太。
この一家というか大地人はクッキーを知らないんだ。
加工されたものだからですかね。

ミノリとトウヤが入ったギルド、やっぱりろくなギルドじゃなかったようですね。
ヘイトコントロールができていないってダメダメじゃないですか。

初心者メンバーはポーションを回収されていましたが、初心者用支援アイテム
なんですかね。

アキバでシロエを見つけたものの助けを求めなかったトウヤ。
世話になった人に迷惑はかけられないと思ったんですかね。

シロエですがトウヤに気付きましたかね。
気付いていてほしいところですが。

今度はこの悪徳ギルドからトウヤとミノリを始め、他の初心者たちを
助けることになりそうですね。

次回 第6話「決意」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

にゃん太wギルド名的に同じ様な名前の連中が結構いそうですねw

お返事です

>>赤い鷹さん
かなり癒されそうなギルドですね。

今超は超重な事が盛りだくさんでしたね。
・適正のスキルを持った人間が実際の過程を踏んで作ればアイテムが出来る(これ明言していいのか?)
・大地人は感情経歴もある人間で冒険者の方が異質な存在。
・変な所だけ ゲームシステム。
・藁にカモフラージュされた暁のへそチラ
(NHKよく頑張った!!)
セララちゃん、にゃん太班長にほれてますねー(中の人が某写真館の人ならいいですけど、愉悦神父と思うと…逃げて~)
さていよいよシロエさんが………………。

お返事です

>>
新情報が徐々に明らかになっていっていますね。
かなり面白い作品で今期のダークホースな感じですね。
アカツキのへそチラは気付きませんでした(笑)
にゃん太班長の中の人、某写真館の人はいい人でしたね。
愉悦神父は……一応妻子持ちですし(汗)

No title

悪質ギルドが初心者から回収していたポーションは、Lv30以下の初心者支援用に1日1個自動的に支給され、一定時間の経験値ブースト&全ステータス上昇ボーナスを得られる貴重品。問題は初心者以外も使える事。
大災害後に最大Lvが引き上げられたという話題から、大手ギルドが主導権を握るために欲しがり、悪質ギルドが騙した初心者から搾取して儲けているわけです。
このエピソードは裏でシロエを慕う元茶会メンバーが主人公の外伝漫画に繋がってます。

お返事です

>>conさん
やはり初心者救済用にアイテムでしたか。
普通そういうアイテムは取引不可でしょうに。
システム側の不備と言ってもいいぐらいですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3491-c21067fc

ログ・ホライズン「第5話 アキバへの帰還」/ブログのエントリ

ログ・ホライズン「第5話 アキバへの帰還」に関するブログのエントリページです。

ログ・ホライズン 第5話 感想 - ドラマの始まる予感のした日常回

ログ・ホライズン 第5話 「アキバへの帰還」の感想です。 - 女の子の職業は「神祇官(カンナギ)」 で,男の子は 「武士(サムライ)」 だった - 月明かりの湖畔で双子の事を思い出すシロエ。 その双子の姉弟はエルダーテイルに足を踏み入れたばかりの初心者。 胸がきゅうっと締め付けられるようないいシーンでした。

ログ・ホライズン 第5話

ログ・ホライズン 第5話 『アキバへの帰還』 ≪あらすじ≫ セララとともに「ススキノ」を脱出したシロエたちは、アキバへと南下の旅を続けていた。その道中、一行はある村で「大地人」の一家と出会う。もともとゲームの中に存在していたキャラクターにすぎない「大地人」は、人格も個性も持たぬはずだったが、目の前で話をするうちに、直継は違和感を覚える…。シロエたちは、自分たちが投げ出されたこの世界...

ログ・ホライズン第5話『アキバへの帰還』の感想レビュー

心の師匠とシステム的な師範回でした。 高レベルの強キャラが弱いキャラとパーティを組んでサクサクとレベルを上げる=パワーレベリングというのは、ゲームによっては著しくバランスを壊すので、同じパーティの低レベルキャラには経験値が入りにくくなるといったペナルテ...

世界に触れて【アニメ ログ・ホライズン #5】

ログ・ホライズン 1 [Blu-ray](2014/01/29)寺島拓篤、前野智昭 他商品詳細を見る アニメ ログ・ホライゾン 第5話 アキバへの帰還 温かなぬくもりが呼び起こす記憶 確かにここにある世界に

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード