ANGEL VOICE 第314話 「互角!?」 感想
古川がボールを持って際の絶望感。
2点差になりそうな嫌な予感が……。
選手権予選決勝。
0対1で折り返したハーフタイム中に麻衣が「市蘭優勝」の報告を聞いて
笑顔で息を引き取ったことを知った市蘭は、麻衣のために勝利を誓う。
そして後半が始まり…。
2点差になりそうな嫌な予感が……。
選手権予選決勝。
0対1で折り返したハーフタイム中に麻衣が「市蘭優勝」の報告を聞いて
笑顔で息を引き取ったことを知った市蘭は、麻衣のために勝利を誓う。
そして後半が始まり…。
![]() | ANGEL VOICE 16 (2013/08/23) 古谷野孝雄 商品詳細を見る |
後半に入り10分間市蘭の走るサッカーに付き合った船学は
息が上がり、押され始めた……。
前に市蘭が習実と戦った時もそうでしたよね。
スタミナ負けした習実は足が止まり、市蘭の猛攻に押されまった訳で。
とはいっても、押されてはいても得点を許さないのは流石の船学の
強さですね。
市蘭のコーナーキックで成田のマークに付くユゥエル。
前に市蘭と船学が戦った時も同じことがありましたね。
あの時も土岐監督の指示でユゥエルが成田をマークしたんですよね。
今回も市蘭の気迫を警戒しての指示、流石ですね。
市蘭を格下に見ることなく、評価し対応する、手ごわいですよ。
今回も高さ勝負に勝ったのはユゥエル!
身体能力だけなら成田も負けてはいないでしょうけど、技術は敵わない。
巧さも持ってるのがユゥエルの強みですね。
それにしてもこの2人のジャンプ力凄すぎ!
他の面々じゃまるで勝負になっていませんからね。
ユゥエルが成田をマークしていなければ、ここで同点に追いついて
いたかもしれませんね。
ここでボールは古川へ。
ヤバい!2点目が入りそう。
こういうところでしっかり決めるのが古川ですからね。
2点差になるとかなり厳しいですが、それでも諦めない市蘭が奇跡の
逆転勝利をとなるのでしょうか。

にほんブログ村

息が上がり、押され始めた……。
前に市蘭が習実と戦った時もそうでしたよね。
スタミナ負けした習実は足が止まり、市蘭の猛攻に押されまった訳で。
とはいっても、押されてはいても得点を許さないのは流石の船学の
強さですね。
市蘭のコーナーキックで成田のマークに付くユゥエル。
前に市蘭と船学が戦った時も同じことがありましたね。
あの時も土岐監督の指示でユゥエルが成田をマークしたんですよね。
今回も市蘭の気迫を警戒しての指示、流石ですね。
市蘭を格下に見ることなく、評価し対応する、手ごわいですよ。
今回も高さ勝負に勝ったのはユゥエル!
身体能力だけなら成田も負けてはいないでしょうけど、技術は敵わない。
巧さも持ってるのがユゥエルの強みですね。
それにしてもこの2人のジャンプ力凄すぎ!
他の面々じゃまるで勝負になっていませんからね。
ユゥエルが成田をマークしていなければ、ここで同点に追いついて
いたかもしれませんね。
ここでボールは古川へ。
ヤバい!2点目が入りそう。
こういうところでしっかり決めるのが古川ですからね。
2点差になるとかなり厳しいですが、それでも諦めない市蘭が奇跡の
逆転勝利をとなるのでしょうか。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ANGEL VOICE 第315話 「足りないもの」 感想 (2013/11/07)
- ANGEL VOICE 第314話 「互角!?」 感想 (2013/10/31)
- ANGEL VOICE 第313話 「異常」 感想 (2013/10/24)
スポンサーサイト