ガリレイドンナ 第3話 「キンギョ・ライフ」 感想
星月に対するコンプレックスと現実を受け入れられず孤立する神月。
そうなるのも分からなくはないですが、あまりこの状況を引っ張らずに
三姉妹で協力するようになってほしいですね。
国際指名手配の汚名を着せられ、星月の作った飛行艇ガリレオ号
(アンナが勝手に命名)で逃避の旅をする事になった三姉妹とアンナ。
星月の才能にコンプレックスを持つ神月はそれがイヤでたまらない。
ギクシャクした空気が流れる中、突如現れるアザ・アイアン。
メシェのリーダー、ロベルトがガリレオテゾロを奪いに来たのだ。
掴まれるガリレオ号。
強い握力で機体はミシミシと音を立て、恐怖に神月は震え上がる。
ガリレイドンナ 公式サイト
そうなるのも分からなくはないですが、あまりこの状況を引っ張らずに
三姉妹で協力するようになってほしいですね。
国際指名手配の汚名を着せられ、星月の作った飛行艇ガリレオ号
(アンナが勝手に命名)で逃避の旅をする事になった三姉妹とアンナ。
星月の才能にコンプレックスを持つ神月はそれがイヤでたまらない。
ギクシャクした空気が流れる中、突如現れるアザ・アイアン。
メシェのリーダー、ロベルトがガリレオテゾロを奪いに来たのだ。
掴まれるガリレオ号。
強い握力で機体はミシミシと音を立て、恐怖に神月は震え上がる。
ガリレイドンナ 公式サイト
![]() | シンクロマニカ(初回生産限定盤B) (2013/11/13) ねごと 商品詳細を見る |
空賊によるメタンハイドレート工場への襲撃により、安定供給できているのは
アドニムーン・カンパニーだけって、滅茶苦茶怪しい状況ですよね。
フランチェスコが黒幕で裏で空賊と繋がっているというパターンじゃないのかな。
シルヴィアは記憶喪失ですか。
死んではいないだろうとは思っていましたが、また都合よく記憶喪失に
なりましたね。
夏至生を無事だったんですね。
まさかこんなに元気だとは思いませんでしたよ。
死んではいないだろうけど重傷で三姉妹に対する人質として捕まっているかと
思ったのに、ピンピンしてますね。
葉月は法と正義にのっとってメシェに正義の鉄槌を下すと息巻いていますが
警察も操る大企業が相手じゃ証拠ごと消されかねないですよね。
それでも立ち向かおうとする姿勢は大したものですね。
神月ですが葉月に対してコンプレックスを抱いているようですね。
まぁ、星月はガリレオ号を1人で造る程の天才ですからね。
コンプレックスを抱くのも無理ないといえば無理ないですが。
手作りAIのグランデロッソによるオートパイロット機能。
星月が天才というレベルを超えていますよ!
この子はどこまで凄いの!
葉月と神月に携帯用無線機を渡す星月。
この短時間で作ったってチートすぎるわ!(笑)
追跡者に見つからないようにと携帯を捨てることを提案する星月に
抵抗する神月。
好きな人のデータを失いたくないのでしょうけど、データを抜くことぐらい
星月なら簡単だと思いますが、神月にとっては日常の道具を捨てることが
そもそも耐えられないのでしょうね。
状況に対応している星月と葉月に対し、神月は現実が見えていないと。
理解が追い付いていないんですね。
三姉妹、指名手配されたのか!
さらに落ち込む神月を諭す葉月。
この辺は流石は長女ですね。
ロベルトがロボットで追いかけてきましたよ!
そんな技術を持ってるんかい!
ミサイルを避け、機関銃にもびくともしないロボット。
ガリレオ号と比べて、かなりでかいですね。
月のスケッチを偶然見つけたアンナ。
随分と都合よく見つかりましたね。
これを集めていけばガリレオテドロに辿り着くって、RPGよろしく
月のスケッチ世界中を探しに世界中を旅することになるのかな。
月のスケッチを渡せば家に帰れるし指名手配も解除されると神月は
考えていますが、そんなに甘くはないですよね。
そんな都合よくいくわけないですよ。
葉月が神月にこれは切り札になるから渡さないと宣言し、星月も渡さないと。
神月は星月に対し空気読めと言っていますが、それは神月の方ですよね。
ここで大事な交渉道具を簡単に渡すなんてありえないですよ。
とはいえ、いきなりこんな状況になって神月がパニックに陥るのも
分かりますけどね。
混乱して楽な方へ、自分の都合のいい方へ考えてしまうのも分からなくは
ないですよ。
星月に対するコンプレックスも後押ししてるんでしょうね。
無線機を投げつけた衝撃でお皿が落ちて割れましたが、今まで平気だったの!?
とっくの昔に割れていてもおかしくない状況だった筈ですが、さすがにこれは
都合が良すぎますよね。
この状況でシシーニョのブラック・ガニメデ号が登場!
ブラック・ガニメデ団はグランディス一味的な立ち位置っぽいですね。
ブラック・ガニメデ団がロベルトに攻撃を仕掛けた隙にダッシュした
ガリレオ号、危機一髪でしたね。
空賊を使ってメタンハイドレート工場を襲っていた黒幕はやっぱり
アドニムーンなのか!
そんな事だろうとは思っていましたよ。
月のスケッチに書かれていた謎ポエム。
まるでラブレターみたいな内容でしたね。
アンナの一言がキッカケで月のスケッチに描かれていた音符に注目する星月。
音楽がヒントって、もろに描かれていますね。
これが何を意味するのか。
そして神月が腹をくくるのはいつになるのか。
あまり引っ張るのもどうかと思いますし、早いうちに吹っ切って見せ場があると
いいですね。
次回 第4話「スノーギフト」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「ガリレオDNA」 感想
第2話 「メシェ」 感想
アドニムーン・カンパニーだけって、滅茶苦茶怪しい状況ですよね。
フランチェスコが黒幕で裏で空賊と繋がっているというパターンじゃないのかな。
シルヴィアは記憶喪失ですか。
死んではいないだろうとは思っていましたが、また都合よく記憶喪失に
なりましたね。
夏至生を無事だったんですね。
まさかこんなに元気だとは思いませんでしたよ。
死んではいないだろうけど重傷で三姉妹に対する人質として捕まっているかと
思ったのに、ピンピンしてますね。
葉月は法と正義にのっとってメシェに正義の鉄槌を下すと息巻いていますが
警察も操る大企業が相手じゃ証拠ごと消されかねないですよね。
それでも立ち向かおうとする姿勢は大したものですね。
神月ですが葉月に対してコンプレックスを抱いているようですね。
まぁ、星月はガリレオ号を1人で造る程の天才ですからね。
コンプレックスを抱くのも無理ないといえば無理ないですが。
手作りAIのグランデロッソによるオートパイロット機能。
星月が天才というレベルを超えていますよ!
この子はどこまで凄いの!
葉月と神月に携帯用無線機を渡す星月。
この短時間で作ったってチートすぎるわ!(笑)
追跡者に見つからないようにと携帯を捨てることを提案する星月に
抵抗する神月。
好きな人のデータを失いたくないのでしょうけど、データを抜くことぐらい
星月なら簡単だと思いますが、神月にとっては日常の道具を捨てることが
そもそも耐えられないのでしょうね。
状況に対応している星月と葉月に対し、神月は現実が見えていないと。
理解が追い付いていないんですね。
三姉妹、指名手配されたのか!
さらに落ち込む神月を諭す葉月。
この辺は流石は長女ですね。
ロベルトがロボットで追いかけてきましたよ!
そんな技術を持ってるんかい!
ミサイルを避け、機関銃にもびくともしないロボット。
ガリレオ号と比べて、かなりでかいですね。
月のスケッチを偶然見つけたアンナ。
随分と都合よく見つかりましたね。
これを集めていけばガリレオテドロに辿り着くって、RPGよろしく
月のスケッチ世界中を探しに世界中を旅することになるのかな。
月のスケッチを渡せば家に帰れるし指名手配も解除されると神月は
考えていますが、そんなに甘くはないですよね。
そんな都合よくいくわけないですよ。
葉月が神月にこれは切り札になるから渡さないと宣言し、星月も渡さないと。
神月は星月に対し空気読めと言っていますが、それは神月の方ですよね。
ここで大事な交渉道具を簡単に渡すなんてありえないですよ。
とはいえ、いきなりこんな状況になって神月がパニックに陥るのも
分かりますけどね。
混乱して楽な方へ、自分の都合のいい方へ考えてしまうのも分からなくは
ないですよ。
星月に対するコンプレックスも後押ししてるんでしょうね。
無線機を投げつけた衝撃でお皿が落ちて割れましたが、今まで平気だったの!?
とっくの昔に割れていてもおかしくない状況だった筈ですが、さすがにこれは
都合が良すぎますよね。
この状況でシシーニョのブラック・ガニメデ号が登場!
ブラック・ガニメデ団はグランディス一味的な立ち位置っぽいですね。
ブラック・ガニメデ団がロベルトに攻撃を仕掛けた隙にダッシュした
ガリレオ号、危機一髪でしたね。
空賊を使ってメタンハイドレート工場を襲っていた黒幕はやっぱり
アドニムーンなのか!
そんな事だろうとは思っていましたよ。
月のスケッチに書かれていた謎ポエム。
まるでラブレターみたいな内容でしたね。
アンナの一言がキッカケで月のスケッチに描かれていた音符に注目する星月。
音楽がヒントって、もろに描かれていますね。
これが何を意味するのか。
そして神月が腹をくくるのはいつになるのか。
あまり引っ張るのもどうかと思いますし、早いうちに吹っ切って見せ場があると
いいですね。
次回 第4話「スノーギフト」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「ガリレオDNA」 感想
第2話 「メシェ」 感想
- 関連記事
-
- 残響のテロル 第1話 「FALLING」 感想 (2014/07/12)
- ガリレイドンナ 第3話 「キンギョ・ライフ」 感想 (2013/10/26)
- ガリレイドンナ 第2話 「メシェ」 感想 (2013/10/19)
スポンサーサイト