ガリレイドンナ 第2話 「メシェ」 感想
星月が優秀すぎる!
妹の活躍が目立っていますが、姉の活躍の場もちゃんと
用意されてるんですよね?
星月がシシーニョ達を撃退し安堵したのも束の間、警察は突然
銃を出し連行、家族を留置場に収容する。
警察から逃れた星月は、目の前に現れたガリレオマニアのアンナに
事の真相を聞き、家族を助ける決心をするのだった。
ガリレイドンナ 公式サイト
妹の活躍が目立っていますが、姉の活躍の場もちゃんと
用意されてるんですよね?
星月がシシーニョ達を撃退し安堵したのも束の間、警察は突然
銃を出し連行、家族を留置場に収容する。
警察から逃れた星月は、目の前に現れたガリレオマニアのアンナに
事の真相を聞き、家族を助ける決心をするのだった。
ガリレイドンナ 公式サイト
![]() | シンクロマニカ(初回生産限定盤C) (2013/11/13) ねごと 商品詳細を見る |
金魚型の飛空艇、ガリレオの遺産でなく星月が作ったのかよ!
設計図をアレンジして3年で作ったってたったの3年で!?
しかもそのことを家族の誰にも知られずってどうやって作ったの?
資金や材料の問題もありますし。
飛空艇をキモイと評する神月、それは確かに。
星月は金魚フェチなんですかね。
星月が地下に向かうと金魚が今にも死にそうな状態に!
金魚を手ですくう星月ですが、直接手で持ったら金魚にとっては
ダメージを受けるんじゃ……。
その間に警察がやって来ましたが、どうにも胡散臭いおっさんですね。
こいつもガリレオの遺産を狙ってるのかな。
金魚を手に持って駆けていると、アンナにぶつかった星月。
落としそうになった金魚はアンナがキャッチしましたが、この状態だと
金魚がかなり弱ってしまってますよね。
カッシーニに銃を突き付けられ警察に連れて行かれる星月以外のフェラーリ家一同。
警察ならそんなことをしなくても連れて行けそうな気がしますが。
牢屋に入れられている夏至生の前に現れたロベルト・マテラッツィ。
話しながら折鶴をって、何考えてるの!?
目的はやっぱりというかガリレオの遺産でしたが、どうしてシルヴィアだけ
牢から出したんでしょうね。
アンナはガリレオマニアですか。
途中で裏切ったりするような気がします。
この作品ではガリレオをダヴィンチ・コードっぽくしてるんですね。
地動説にも匹敵する秘密、それがガリレオの遺産とのことですが
そんなに狙っている人が多いということは、その筋では有名な
話しなんですかね。
シルヴィアを釈放させたのはフランチェスコ・マラッティ。
シルヴィアが勤めている会社の社長ですか。
前々からガリレオの遺産を手に入れるためにシルヴィアを
狙っていたんでしょうね。
アンナですが、喋れば喋るほど胡散臭く感じます。
星月は自分には何もできないから皆を助けるのは無理と言っていますが
空賊とあれだけドンパチしといて説得力無いですよ。
アンナが星月の格好をして警察の注意を引いている隙に金魚型飛空艇に
乗り込んだ星月。
それはいいとして、あんなに銃を突き付けていた警官2人がいつの間にか
ロープで縛られていましたよ!
一体何が起こったの!?
そしていつの間にアンナは飛空艇に乗り込んだの!?
金魚型パワードスーツで警察に乗り込んできた星月。
また金魚かよ!
銃撃をもろともせずに逆に撃ち返す金魚型パワードスーツ、
どんだけ高性能なんですか!
葉月と神月が囚われている牢屋の前までやって来た星月。
金魚型パワードスーツへの跳弾で葉月が危なかったですよ!
レーザーソーで牢屋の鍵を切り2人を救出した葉月、高性能すぎる!
技術差が凄い事になってますね。
母親のシルヴィアのことを2人に確認する星月、父親の夏至生のことも
心配してあげて!
その後、夏至生のこともちゃんと助けていましたけどね。
金魚型パワードスーツを作ったのも星月。
星月の才能が飛びぬけていますね。
天才すぎるぞ!
銃撃を受けても傷つかない金魚型パワードスーツ。
その様子を見たロベルトは星月のことを認め、評価していましたが、
パワードスーツの中は夏至生かよ!
娘たちをガリレオの秘密を解明するようにと送り出した夏至生。
3姉妹の前にカッシーニが現れましたが、神月によって瞬殺されました!
格闘戦は強いですね、神月。
妹2人には見せ場がありましたが、長女の見せ場もちゃんとあるんですよね。
このまま星月をお姫様抱っこで運ぶだけじゃないよね。
まぁ、人を一人抱えて普通に走れるというのは、それはそれで凄いと
思いますけどね。
対戦車ロケットランチャー・RPGで金魚型パワードスーツを吹き飛ばすロベルト。
室内でとんでもない物をぶっ放しましたね。
容赦なさすぎ!
神月は飴を持ってたんですね。
牢屋で葉月に訊かれた際には渡さなかったのに。
姉妹仲がうかがえますね(笑)
頭部から血を流し倒れているシルヴィアの姿が!
フランチェスコがうっかり撃ってしまったんですか。
多分まだ死んではいないと思いますが。
夏至生共々、人質として利用されるんじゃないかな。
次回 第3話「キンギョ・ライフ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「ガリレオDNA」 感想
設計図をアレンジして3年で作ったってたったの3年で!?
しかもそのことを家族の誰にも知られずってどうやって作ったの?
資金や材料の問題もありますし。
飛空艇をキモイと評する神月、それは確かに。
星月は金魚フェチなんですかね。
星月が地下に向かうと金魚が今にも死にそうな状態に!
金魚を手ですくう星月ですが、直接手で持ったら金魚にとっては
ダメージを受けるんじゃ……。
その間に警察がやって来ましたが、どうにも胡散臭いおっさんですね。
こいつもガリレオの遺産を狙ってるのかな。
金魚を手に持って駆けていると、アンナにぶつかった星月。
落としそうになった金魚はアンナがキャッチしましたが、この状態だと
金魚がかなり弱ってしまってますよね。
カッシーニに銃を突き付けられ警察に連れて行かれる星月以外のフェラーリ家一同。
警察ならそんなことをしなくても連れて行けそうな気がしますが。
牢屋に入れられている夏至生の前に現れたロベルト・マテラッツィ。
話しながら折鶴をって、何考えてるの!?
目的はやっぱりというかガリレオの遺産でしたが、どうしてシルヴィアだけ
牢から出したんでしょうね。
アンナはガリレオマニアですか。
途中で裏切ったりするような気がします。
この作品ではガリレオをダヴィンチ・コードっぽくしてるんですね。
地動説にも匹敵する秘密、それがガリレオの遺産とのことですが
そんなに狙っている人が多いということは、その筋では有名な
話しなんですかね。
シルヴィアを釈放させたのはフランチェスコ・マラッティ。
シルヴィアが勤めている会社の社長ですか。
前々からガリレオの遺産を手に入れるためにシルヴィアを
狙っていたんでしょうね。
アンナですが、喋れば喋るほど胡散臭く感じます。
星月は自分には何もできないから皆を助けるのは無理と言っていますが
空賊とあれだけドンパチしといて説得力無いですよ。
アンナが星月の格好をして警察の注意を引いている隙に金魚型飛空艇に
乗り込んだ星月。
それはいいとして、あんなに銃を突き付けていた警官2人がいつの間にか
ロープで縛られていましたよ!
一体何が起こったの!?
そしていつの間にアンナは飛空艇に乗り込んだの!?
金魚型パワードスーツで警察に乗り込んできた星月。
また金魚かよ!
銃撃をもろともせずに逆に撃ち返す金魚型パワードスーツ、
どんだけ高性能なんですか!
葉月と神月が囚われている牢屋の前までやって来た星月。
金魚型パワードスーツへの跳弾で葉月が危なかったですよ!
レーザーソーで牢屋の鍵を切り2人を救出した葉月、高性能すぎる!
技術差が凄い事になってますね。
母親のシルヴィアのことを2人に確認する星月、父親の夏至生のことも
心配してあげて!
その後、夏至生のこともちゃんと助けていましたけどね。
金魚型パワードスーツを作ったのも星月。
星月の才能が飛びぬけていますね。
天才すぎるぞ!
銃撃を受けても傷つかない金魚型パワードスーツ。
その様子を見たロベルトは星月のことを認め、評価していましたが、
パワードスーツの中は夏至生かよ!
娘たちをガリレオの秘密を解明するようにと送り出した夏至生。
3姉妹の前にカッシーニが現れましたが、神月によって瞬殺されました!
格闘戦は強いですね、神月。
妹2人には見せ場がありましたが、長女の見せ場もちゃんとあるんですよね。
このまま星月をお姫様抱っこで運ぶだけじゃないよね。
まぁ、人を一人抱えて普通に走れるというのは、それはそれで凄いと
思いますけどね。
対戦車ロケットランチャー・RPGで金魚型パワードスーツを吹き飛ばすロベルト。
室内でとんでもない物をぶっ放しましたね。
容赦なさすぎ!
神月は飴を持ってたんですね。
牢屋で葉月に訊かれた際には渡さなかったのに。
姉妹仲がうかがえますね(笑)
頭部から血を流し倒れているシルヴィアの姿が!
フランチェスコがうっかり撃ってしまったんですか。
多分まだ死んではいないと思いますが。
夏至生共々、人質として利用されるんじゃないかな。
次回 第3話「キンギョ・ライフ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「ガリレオDNA」 感想
- 関連記事
-
- ガリレイドンナ 第3話 「キンギョ・ライフ」 感想 (2013/10/26)
- ガリレイドンナ 第2話 「メシェ」 感想 (2013/10/19)
- ガリレイドンナ 第1話 「ガリレオDNA」 感想 (2013/10/12)
スポンサーサイト