世界でいちばん強くなりたい! 第2話 「プロデビュー!」 感想
バックドロップと言いつつ出された技はジャーマンってどうなの!?
1話でのスリーパーと言いつつフェイスロックだったことといい
大丈夫なのかと不安になりますね。
人気アイドルがプロレスラーになると宣言したことで、日本中何処へ行っても
さくらの話題で持ちきりになる。
ベルセルクに入団したさくらは、コーチの涼に連れられジムへと向かう。
そこでさくらを待ち受けていたものは、新人のメニューとは思えないほどの
膨大な量のトレーニングだった…。
果たして、さくらは過酷な訓練を耐え抜き、プロのレスラーとしてリングに
立つことが出来るのだろうか!?
世界でいちばん強くなりたい! 公式サイト
1話でのスリーパーと言いつつフェイスロックだったことといい
大丈夫なのかと不安になりますね。
人気アイドルがプロレスラーになると宣言したことで、日本中何処へ行っても
さくらの話題で持ちきりになる。
ベルセルクに入団したさくらは、コーチの涼に連れられジムへと向かう。
そこでさくらを待ち受けていたものは、新人のメニューとは思えないほどの
膨大な量のトレーニングだった…。
果たして、さくらは過酷な訓練を耐え抜き、プロのレスラーとしてリングに
立つことが出来るのだろうか!?
世界でいちばん強くなりたい! 公式サイト
![]() | ビューティフル・ドリーマー 【アニメ絵柄バージョン】 TVアニメ「世界でいちばん強くなりたい! 」オープニングテーマ (2013/11/06) 鳴海杏子 商品詳細を見る |
さくらのプロレス転向、事務所にアッサリと認められちゃいましたよ!
事務所はそれでいいの!?
これだと一連の流れがブックだったんじゃないかと思えちゃいますね。
さくらの面倒を見ることになった西原コーチ。
早速テストをするのですが、アングルがあざとい。
個人的にはエロよりも燃えを重視してほしいのですが。
さくらですが、いきなり他のレスラーと同じメニューをこなしていますね。
アイドルがそんな簡単にプロレスラーと同じメニューをこなせるの?
西原コーチとのスパーリングですが、バックドロップと言いつつ、
繰り出された技はジャーマンスープレックスじゃないですか!
1話でもスリーパーホールドと言いつつフェイスロックだったし、
技名を間違えるのはあかんやろ!
それに最初に教えるのは受け身じゃないの?
受け身も教えずに技を叩きこむのはどうかと。
危険な技が多いですし、しっかりと受け身を覚えささないと危ないですよ。
腕ひしぎ逆十字、スピニング・トゥ・ホールド、三角締め、STFと
次々に受けたさくらの目が死んでますよ!
さくらですが、風間に勝ってSweet Divaに戻ると考えてるんですね。
そんな簡単なものじゃないでしょうに。
最初から戻ることを考えてるのって、どうなの。
そんな考えの持ち主は、あまり応援したくないな。
さくらを女子プロレスの歴史を変える逸材だと感じる西原コーチ。
見極めるの早いですね。
確かに初日からここまでついて行けてるのは大したものだとは思いますが。
え?桜が入門してからももう3ヶ月も経ったの?
えらく早いですね。
そしてもうプロデビューですか。
これもまた、えらく早いですね。
最終テストとして地獄の100発投げが行われることに。
10人のレスラーが10発ずつ投げ技を掛け耐えることができればプロデビュー。
たった3ヶ月でプロレスラーの投げ技100発って危険すぎる!
ボディスラムやダブルアームスープレックスだけでなく投げっぱなしや、
垂直落下式の技まであるんかい!
これ、頭部へのダメージが大きすぎますよ。
マジで事故の可能性が高いんじゃないの。
最後の1人はやっぱり風間ですか。
相変わらず煽って行くスタイルですね。
風間が出した技の中に、チョークスラムも混じっていましたよ!
ここにきてそんな技までだしますか。
100発目は頭部から落とすのではなく、尻から落としたのは風間の
優しさですかね。
100発目を受け、立ち上がれないさくらに他のレスラーから激励が!
それに応え、立ち上がるさくら。
このシーン自体はいいのですが、アングルが……。
こういう場面での露骨なエロアングルは見ていて冷めちゃいますよ。
風間ですが、最期の1発はやっぱり手加減してたんですね。
そうだと思いましたよ。
さくらの髪を切った時も坊主にするのではなく揃えていましたしね。
ランニングをしているエレナ。
この子も何だかんだでプロレスデビューしそうですね。
その場合は正体を隠してマスクマンになりそうな気が……って、
ひょっとしてOPのラストに映っていたマスクマンってエレナかも。
さくらに対し強いライバル心を持っていましたし、このまま絡まずに
いるとは思えないですからね。
さくらのデビュー戦の相手は2年目の鈴元千夏。
若手一番の成長株だそうで。
スポーツ記者の藤下香苗は秒殺だけは勘弁と呟いていましたが、
プロレスで秒殺はまずないでしょ。
ましてやさくらはトップアイドルからプロレスに転向してきた
これから売り出していくレスラーですしね。
鈴元にジャーマンを決めて返されたもののいい気になったさくらですが、
その隙をつかれて逆エビ固めを極められましたよ。
サードロープを掴んだもののリング中央に引きずられてって、レフリーが
見ていなかったんですかね。
ギブアップしたさくら。
タップじゃないんですね。
逆エビ固めでギブアップ負けか。
う~ん……。
負けたものの周りに認められたさくら。
下手に勝つよりもこの方がやらせくさくなくてよかったのかもしれませんね。
デビュー戦で勝つことって、ほぼありえないですし。
観客の声援に応えるさくら。
負けたのにへらへらしないでほしいなぁ。
次回予告によると、なかなか勝てないさくらは追い詰められるようで。
さくらの成長がしっかりと描かれることを期待します。
次回 第3話「ギブアップ!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「アイドルレスラー誕生!」 感想
事務所はそれでいいの!?
これだと一連の流れがブックだったんじゃないかと思えちゃいますね。
さくらの面倒を見ることになった西原コーチ。
早速テストをするのですが、アングルがあざとい。
個人的にはエロよりも燃えを重視してほしいのですが。
さくらですが、いきなり他のレスラーと同じメニューをこなしていますね。
アイドルがそんな簡単にプロレスラーと同じメニューをこなせるの?
西原コーチとのスパーリングですが、バックドロップと言いつつ、
繰り出された技はジャーマンスープレックスじゃないですか!
1話でもスリーパーホールドと言いつつフェイスロックだったし、
技名を間違えるのはあかんやろ!
それに最初に教えるのは受け身じゃないの?
受け身も教えずに技を叩きこむのはどうかと。
危険な技が多いですし、しっかりと受け身を覚えささないと危ないですよ。
腕ひしぎ逆十字、スピニング・トゥ・ホールド、三角締め、STFと
次々に受けたさくらの目が死んでますよ!
さくらですが、風間に勝ってSweet Divaに戻ると考えてるんですね。
そんな簡単なものじゃないでしょうに。
最初から戻ることを考えてるのって、どうなの。
そんな考えの持ち主は、あまり応援したくないな。
さくらを女子プロレスの歴史を変える逸材だと感じる西原コーチ。
見極めるの早いですね。
確かに初日からここまでついて行けてるのは大したものだとは思いますが。
え?桜が入門してからももう3ヶ月も経ったの?
えらく早いですね。
そしてもうプロデビューですか。
これもまた、えらく早いですね。
最終テストとして地獄の100発投げが行われることに。
10人のレスラーが10発ずつ投げ技を掛け耐えることができればプロデビュー。
たった3ヶ月でプロレスラーの投げ技100発って危険すぎる!
ボディスラムやダブルアームスープレックスだけでなく投げっぱなしや、
垂直落下式の技まであるんかい!
これ、頭部へのダメージが大きすぎますよ。
マジで事故の可能性が高いんじゃないの。
最後の1人はやっぱり風間ですか。
相変わらず煽って行くスタイルですね。
風間が出した技の中に、チョークスラムも混じっていましたよ!
ここにきてそんな技までだしますか。
100発目は頭部から落とすのではなく、尻から落としたのは風間の
優しさですかね。
100発目を受け、立ち上がれないさくらに他のレスラーから激励が!
それに応え、立ち上がるさくら。
このシーン自体はいいのですが、アングルが……。
こういう場面での露骨なエロアングルは見ていて冷めちゃいますよ。
風間ですが、最期の1発はやっぱり手加減してたんですね。
そうだと思いましたよ。
さくらの髪を切った時も坊主にするのではなく揃えていましたしね。
ランニングをしているエレナ。
この子も何だかんだでプロレスデビューしそうですね。
その場合は正体を隠してマスクマンになりそうな気が……って、
ひょっとしてOPのラストに映っていたマスクマンってエレナかも。
さくらに対し強いライバル心を持っていましたし、このまま絡まずに
いるとは思えないですからね。
さくらのデビュー戦の相手は2年目の鈴元千夏。
若手一番の成長株だそうで。
スポーツ記者の藤下香苗は秒殺だけは勘弁と呟いていましたが、
プロレスで秒殺はまずないでしょ。
ましてやさくらはトップアイドルからプロレスに転向してきた
これから売り出していくレスラーですしね。
鈴元にジャーマンを決めて返されたもののいい気になったさくらですが、
その隙をつかれて逆エビ固めを極められましたよ。
サードロープを掴んだもののリング中央に引きずられてって、レフリーが
見ていなかったんですかね。
ギブアップしたさくら。
タップじゃないんですね。
逆エビ固めでギブアップ負けか。
う~ん……。
負けたものの周りに認められたさくら。
下手に勝つよりもこの方がやらせくさくなくてよかったのかもしれませんね。
デビュー戦で勝つことって、ほぼありえないですし。
観客の声援に応えるさくら。
負けたのにへらへらしないでほしいなぁ。
次回予告によると、なかなか勝てないさくらは追い詰められるようで。
さくらの成長がしっかりと描かれることを期待します。
次回 第3話「ギブアップ!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「アイドルレスラー誕生!」 感想
- 関連記事
-
- キルラキル 第3話 「純潔」 感想 (2013/10/18)
- 世界でいちばん強くなりたい! 第2話 「プロデビュー!」 感想 (2013/10/14)
- キルラキル 第2話 「気絶するほど悩ましい」 感想 (2013/10/11)
スポンサーサイト