世界でいちばん強くなりたい! 第1話 「アイドルレスラー誕生!」 感想
思っていたよりも面白かったですね。
エロアングルが多すぎるのはちょっとやりすぎじゃないかと思いましたが(笑)
主人公の魂が熱いのもいいですね。
風間のフィニッシュのスリーパーホールドがフェイスロックにしか見えなかったのは
気になりますが。
『レッスルエンジェルス』や『リング☆ドリーム』、『遥かなるリング』のように
熱い作品になるといいなぁ。
国民的な人気を誇るアイドルグループ、スウィートディーバのツートップと
呼ばれる萩原さくらと宮澤エレナは、番組の企画で人気女子プロレス団体
ベルセルクに体験入門をすることになるが、そこで起こったちょっとした
いざこざのせいで、さくらはプロレスラ―としてリングに立つはめに
なってしまう!?
世界でいちばん強くなりたい! 公式サイト
エロアングルが多すぎるのはちょっとやりすぎじゃないかと思いましたが(笑)
主人公の魂が熱いのもいいですね。
風間のフィニッシュのスリーパーホールドがフェイスロックにしか見えなかったのは
気になりますが。
『レッスルエンジェルス』や『リング☆ドリーム』、『遥かなるリング』のように
熱い作品になるといいなぁ。
国民的な人気を誇るアイドルグループ、スウィートディーバのツートップと
呼ばれる萩原さくらと宮澤エレナは、番組の企画で人気女子プロレス団体
ベルセルクに体験入門をすることになるが、そこで起こったちょっとした
いざこざのせいで、さくらはプロレスラ―としてリングに立つはめに
なってしまう!?
世界でいちばん強くなりたい! 公式サイト
![]() | 世界でいちばん強くなりたい! 第1巻 (期間限定特典)【イベントチケット 優先販売申込券付き】【Blu-ray】 (2013/12/12) 竹達彩奈、阿澄佳奈 他 商品詳細を見る |
ちょっ、いきなり喘ぎ声&股間アップですか!
なんちゅうアングルで始まるの(笑)
「痛い」ってプロレスラーがリングでそんなこと言うなよ……。
片エビ固めからボーアンドローに移行する風間。
痛め系の技で攻めていくんですね。
ここから回想にってあれ?アイドル?
センターボーカル国民投票ってAKBですか(笑)
僅差で宮澤エレナに勝った萩原さくら。
エレナは悔しさを胸に秘めさくらを称えていましたが、このまま黙って
引き下がるつもりはないでしょうね。
シャワーシーンでは、局所的に湯気が濃く驚きの白さに(笑)
この世界では女子プロレスは大人気なんですね。
『レッスルエンジェルス』や『リング☆ドリーム』と同じような感じなのかな。
女子プロの仕事に立候補するさくらとエレナ。
エレナはやっぱりさくらに絡んできましたね。
プロレス体験する団体は、女子プロ団体「ベルセルク」。
ベルセルクというとどうしても某漫画を思い出しますね。
あの作品は、もう完結することはないんだろうなぁ。
ベルセルクはショープロレスを廃したガチ団体って、何でそんなとこの
仕事をアイドルがするの!
これは事務所がやっちまった感じですかね。
さくらですが、挨拶もせずにサンドバックを弄ったらアカンやろ!
もっとダメなのがエレナ。
勝手にリングに上がり、ポストに登って荒ぶる鷹のポーズって、
そりゃ怒られるわな。
いい気になってサンドバックを蹴っているエレナがプロレスを馬鹿にする発言を!
完全にプロレスを舐めてますね。
エレナに対しアイドルは頭がお花畑のおめでたい奴らと発言する風間。
こんな風に言われても仕方ないですね。
あれだけ舐めた発言をすれば、こう返されるのは当然でしょ。
さくらへの対抗心から風間の技を受けるエレナですが、耐えられず。
当然と言えば当然のことですけどね。
キャメルクラッチに足4の字固め、そしてボストンクラブ。
ここでも喘ぎ声&アングルがエロい!(笑)
ドロップキックを仕掛けるエレナですが、叩き落されましたね。
さくらへの対抗心を持つのは構わないですが、だからといって素人が
プロレスラーに喧嘩を売ってもね……。
風間にアイドル風情とアイドルを馬鹿にされたことに怒ったさくらが
風間に喧嘩を売りましたよ!
最初に相手を馬鹿にしたのは、アイドル側なんですけどね。
そのことは分かってるのかな。
その結果、さくらと風間はカベジェラ・コントラ・カベジェラで勝負することに
って、髪切りデスマッチかよ!
カメラ目線で勝利宣言をするさくらですが、カベジェラ・コントラ・カベジェラが
何だかわかってるんですかね?
……、あ~、やっぱり分かってなかったか。
アイドルが髪切りデスマッチってマズイんじゃないのかな。
さくらはエレナに風間がアイドルを馬鹿にしたのが許せないだけと
言っていますが、最初にプロレスを馬鹿にしたのはアイドル側ですからね。
それを謝りもしていなかったし、そりゃ馬鹿にされても仕方ないと
思いますよ。
2人の試合は後楽園ですか。
もう試合とは展開が速いですね。
ブーイングを受ける風間、観客はほとんどさくらのファンなんですかね。
技を仕掛けるさくら、いきなり垂直落下式ブレーンバスターですか!
さらにドロップキックに膝蹴り。
風間ほとりあえず受けてくれるんですね。
プロレスだから技は受けないとね。
風間の膝蹴り一発で形勢逆転!
さくらも鍛えてはいましたが、積み重ねが全然違いますからね。
一撃の重さが違いますよ。
ヘッドバットにボディプレス。
そして片エビ固めって、ここで冒頭に繋がるんですね。
さくらが「痛い」と叫んでいたのもこれで納得。
プロレスラーでなく素人なら叫ぶわな。
それにしても、この作品は股間のアップ率が高いですね(笑)
ちょっとこれはやりすぎな気も。
キャメルクラッチからボーアンドロー、そして恥ずかし固めに!
流れ的にこれが出そうな気がしていましたが、やっぱり出してきましたか(笑)
これは恥ずかしい!
思いっきり写真に撮られてますよ!
それでもギブアップはしないさくら、根性は大したものですね。
ここで風間はスリーパーホールドに!
風間の必殺技はスリーパーホールドなんだ。
さくらを落とす気ですか。
でも、スリーパーホールドというよりフェイスロックに見えるんですが。
というか、どう見てもフェイスロックですよね。
落ちたさくら、まぁ、そうなりますよね。
完全に決まったら抜け出せないですよ。
カベジェラ・コントラ・カベジェラの意味を知ったさくら。
約束は約束と受け入れるんだ。
内容を確認せずに受けたのは自業自得な面もありますが、なかなかどうして
潔がいいですね。
髪を切る風間ですが、丸坊主にせずショートに切りそろえるだけというのは
優しいですね。
さすがにアイドル相手にそこまではしないか。
それにこっちの方が可愛いですよ。
風間に煽られ再戦を挑むさくら。
アイドルに対して本気だったからこそ風間の発言が許せなかったんでしょうけど、
それならエレナがプロレスを馬鹿にした時の風間の気持ちも察してほしかったな。
アイドルからプロレスへの転向を宣言するさくら。
事務所はそれでいいの!?
これって最初からブックを仕込んでたわけじゃないですよね。
事務所的には大損害になるんじゃないの!?
次回 第2話「プロデビュー!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

なんちゅうアングルで始まるの(笑)
「痛い」ってプロレスラーがリングでそんなこと言うなよ……。
片エビ固めからボーアンドローに移行する風間。
痛め系の技で攻めていくんですね。
ここから回想にってあれ?アイドル?
センターボーカル国民投票ってAKBですか(笑)
僅差で宮澤エレナに勝った萩原さくら。
エレナは悔しさを胸に秘めさくらを称えていましたが、このまま黙って
引き下がるつもりはないでしょうね。
シャワーシーンでは、局所的に湯気が濃く驚きの白さに(笑)
この世界では女子プロレスは大人気なんですね。
『レッスルエンジェルス』や『リング☆ドリーム』と同じような感じなのかな。
女子プロの仕事に立候補するさくらとエレナ。
エレナはやっぱりさくらに絡んできましたね。
プロレス体験する団体は、女子プロ団体「ベルセルク」。
ベルセルクというとどうしても某漫画を思い出しますね。
あの作品は、もう完結することはないんだろうなぁ。
ベルセルクはショープロレスを廃したガチ団体って、何でそんなとこの
仕事をアイドルがするの!
これは事務所がやっちまった感じですかね。
さくらですが、挨拶もせずにサンドバックを弄ったらアカンやろ!
もっとダメなのがエレナ。
勝手にリングに上がり、ポストに登って荒ぶる鷹のポーズって、
そりゃ怒られるわな。
いい気になってサンドバックを蹴っているエレナがプロレスを馬鹿にする発言を!
完全にプロレスを舐めてますね。
エレナに対しアイドルは頭がお花畑のおめでたい奴らと発言する風間。
こんな風に言われても仕方ないですね。
あれだけ舐めた発言をすれば、こう返されるのは当然でしょ。
さくらへの対抗心から風間の技を受けるエレナですが、耐えられず。
当然と言えば当然のことですけどね。
キャメルクラッチに足4の字固め、そしてボストンクラブ。
ここでも喘ぎ声&アングルがエロい!(笑)
ドロップキックを仕掛けるエレナですが、叩き落されましたね。
さくらへの対抗心を持つのは構わないですが、だからといって素人が
プロレスラーに喧嘩を売ってもね……。
風間にアイドル風情とアイドルを馬鹿にされたことに怒ったさくらが
風間に喧嘩を売りましたよ!
最初に相手を馬鹿にしたのは、アイドル側なんですけどね。
そのことは分かってるのかな。
その結果、さくらと風間はカベジェラ・コントラ・カベジェラで勝負することに
って、髪切りデスマッチかよ!
カメラ目線で勝利宣言をするさくらですが、カベジェラ・コントラ・カベジェラが
何だかわかってるんですかね?
……、あ~、やっぱり分かってなかったか。
アイドルが髪切りデスマッチってマズイんじゃないのかな。
さくらはエレナに風間がアイドルを馬鹿にしたのが許せないだけと
言っていますが、最初にプロレスを馬鹿にしたのはアイドル側ですからね。
それを謝りもしていなかったし、そりゃ馬鹿にされても仕方ないと
思いますよ。
2人の試合は後楽園ですか。
もう試合とは展開が速いですね。
ブーイングを受ける風間、観客はほとんどさくらのファンなんですかね。
技を仕掛けるさくら、いきなり垂直落下式ブレーンバスターですか!
さらにドロップキックに膝蹴り。
風間ほとりあえず受けてくれるんですね。
プロレスだから技は受けないとね。
風間の膝蹴り一発で形勢逆転!
さくらも鍛えてはいましたが、積み重ねが全然違いますからね。
一撃の重さが違いますよ。
ヘッドバットにボディプレス。
そして片エビ固めって、ここで冒頭に繋がるんですね。
さくらが「痛い」と叫んでいたのもこれで納得。
プロレスラーでなく素人なら叫ぶわな。
それにしても、この作品は股間のアップ率が高いですね(笑)
ちょっとこれはやりすぎな気も。
キャメルクラッチからボーアンドロー、そして恥ずかし固めに!
流れ的にこれが出そうな気がしていましたが、やっぱり出してきましたか(笑)
これは恥ずかしい!
思いっきり写真に撮られてますよ!
それでもギブアップはしないさくら、根性は大したものですね。
ここで風間はスリーパーホールドに!
風間の必殺技はスリーパーホールドなんだ。
さくらを落とす気ですか。
でも、スリーパーホールドというよりフェイスロックに見えるんですが。
というか、どう見てもフェイスロックですよね。
落ちたさくら、まぁ、そうなりますよね。
完全に決まったら抜け出せないですよ。
カベジェラ・コントラ・カベジェラの意味を知ったさくら。
約束は約束と受け入れるんだ。
内容を確認せずに受けたのは自業自得な面もありますが、なかなかどうして
潔がいいですね。
髪を切る風間ですが、丸坊主にせずショートに切りそろえるだけというのは
優しいですね。
さすがにアイドル相手にそこまではしないか。
それにこっちの方が可愛いですよ。
風間に煽られ再戦を挑むさくら。
アイドルに対して本気だったからこそ風間の発言が許せなかったんでしょうけど、
それならエレナがプロレスを馬鹿にした時の風間の気持ちも察してほしかったな。
アイドルからプロレスへの転向を宣言するさくら。
事務所はそれでいいの!?
これって最初からブックを仕込んでたわけじゃないですよね。
事務所的には大損害になるんじゃないの!?
次回 第2話「プロデビュー!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 2013/7-9月期終了アニメアンケート (2013/10/10)
- 世界でいちばん強くなりたい! 第1話 「アイドルレスラー誕生!」 感想 (2013/10/07)
- キルラキル 第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想 (2013/10/05)
スポンサーサイト