キルラキル 第2話 「気絶するほど悩ましい」 感想
相変わらず凄いノリの作品ですね。
OPもノリノリな感じでしたが、EDは詐欺すぎる!(笑)
昭和テイストな懐かしい感じのするEDでしたね。
マコの実家、満艦飾家に居候することになった流子。
しゃべるセーラー服を『鮮血』と名付ける。
翌朝、マコと共に学園に登校するといきなり理不尽な理由でマコがテニス部から
リンチを受ける。
流子はマコを救おうとするが何故か鮮血が発動せず、部長・函館臣子の返り討ちに
あってしまう。
流子のクラス担任であり、実は鬼龍院と対立する組織の潜入調査員である
美木杉愛九郎に救われた流子。
鮮血は『神衣』と呼ばれる特別な衣服であり、着た者の血を吸うことで起動すると
聞かされる。
更に「鬼龍院と対抗できるのは『神衣』を着こなせるものだけ。
臣子にも勝てないようではとても皐月とは戦えない」と断言される。
かくして臣子にリターンマッチを挑む流子。
最終的にテニスで勝負をつけることに。
そして今度は鮮血の発動に成功、強大すぎるパワーを持て余し苦戦するも、
片太刀バサミを活用したラケットで勝利を得る。
キルラキル 公式サイト
OPもノリノリな感じでしたが、EDは詐欺すぎる!(笑)
昭和テイストな懐かしい感じのするEDでしたね。
マコの実家、満艦飾家に居候することになった流子。
しゃべるセーラー服を『鮮血』と名付ける。
翌朝、マコと共に学園に登校するといきなり理不尽な理由でマコがテニス部から
リンチを受ける。
流子はマコを救おうとするが何故か鮮血が発動せず、部長・函館臣子の返り討ちに
あってしまう。
流子のクラス担任であり、実は鬼龍院と対立する組織の潜入調査員である
美木杉愛九郎に救われた流子。
鮮血は『神衣』と呼ばれる特別な衣服であり、着た者の血を吸うことで起動すると
聞かされる。
更に「鬼龍院と対抗できるのは『神衣』を着こなせるものだけ。
臣子にも勝てないようではとても皐月とは戦えない」と断言される。
かくして臣子にリターンマッチを挑む流子。
最終的にテニスで勝負をつけることに。
そして今度は鮮血の発動に成功、強大すぎるパワーを持て余し苦戦するも、
片太刀バサミを活用したラケットで勝利を得る。
キルラキル 公式サイト
![]() | シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付) (2013/11/13) 藍井エイル 商品詳細を見る |
血を流しすぎた結果、5分後に気絶するという鮮血の言葉を受けて
逃走戦略的撤退を行う流子。
袋田との戦いではそんなに流血していませんでしたから、ここに来る前に
鮮血が目覚めた際の出血、あれがかなりの量だったんですかね。
皐月は流子のことを「神衣を着た女」と言っていましたが、極制服は
聖衣みたいなものであり、鮮血は神聖衣的なポジションということかな。
本能寺学園のデザインがセーラー服っぽいのも、詰襟は陸軍、
セーラー服は海軍といった風に制服は軍服をモデルにしているのと
同じような理由ですかね。
流子を見て、本当の裸の姉ちゃんだと興奮するガキども。
このエロガキが!(笑)
流子が目覚めると覆いかぶさっているおっさんが!
マコの父親の満艦飾薔薇蔵だったわけですが、流子が誤解して
殴りつけても仕方がないシチュエーションでしたよね。
見た目も怪しかったし(笑)
鮮血を着た流子の姿をまともな奴ならあんな格好をできないと言って
流子に殴られる又郎、でも言ってることはもっともですよね。
薔薇蔵は闇医者だそうですが、随分派手な看板を出してますね。
目立ちすぎです!(笑)
生かした数と殺した数なら殺した数の方が多いって、色々とダメすぎる!
死んだ奴からはクレームは来ないから大丈夫って、家族や知人から
クレームは来ないの!?
マコの母親の好代が作った何だかよく分からないものをコロッケにしたのと
何だかよく分からないものをぶち込んだ味噌汁って、こっちもダメな人だった!
このコロッケに入ってるのってミミズ?
ミミズハンバーグが元ネタですかね。
飼い犬のガッツも含めてダメすぎるぞ、この家族。
仲がいい、楽しそうな家族ではありますけどね。
テニス部部長の函館臣子が交流試合という名の武力制圧に成功すれば
北日本の制圧は完了って、凄いノリの世界ですよね。
『男坂』みたいな感じですよ。
函館の専用極制服はテニスウェアですか。
ボクシングのグローブのように、とんでもない機能が仕込まれて
いるんでしょうね。
流子が鮮血を着た時のやり取り、鮮血って着るというより素肌に張り付いてる?
『キルラキル』って「着る 裸 着る」ということですか。
流子の父親って、髭、眼帯、白衣、猫背、下駄、片手に杖、ネズミを連れたって
胡散臭い特徴の人ですね。
怪しすぎる!(笑)
鮮血って流子が付けた名前だったのかよ!
そのネーミングセンス、あの父親にしてこの娘ありと感じさせますね。
テニスボールの直撃を何発も受けても流子に普通に話し続けるマコ、
あいかわらずこの子はおかしい!
まるでルービックキューブ張り手を受けたような顔になってますよ!
函館のテニスウェアの裏にくっついて他の、テニスボールかよ!
一体何個ついてるの?
これだけあると動きづらそうなんですが。
マコってテニス部だったの!?
無断で休んだものには億千万本の弾丸サーブを行うのがテニス部の
決まりって怖えぇ!
流子が弾丸サーブを防いでいる間にマコは学校に入って行きましたが、
何の躊躇もなく行きましたね。
普通なら形だけでも躊躇しそうなものですが(笑)
函館と戦おうとする流子ですが、鮮血は反応せず。
服に話しかけるとはとことん残念な奴と言われていますが、これは言われても
仕方ないですよね。
函館の右目はスコープ仕様って、ATみたいですね。
『ボトムズ』要素まであるとは、どんだけネタを仕込んでいるんだか。
弾丸サーブの嵐を受けて吹き飛び、堀に落ちて流される流子。
鮮血は血を受けてなかったので眠ったままだったんでしょうね。
流れに流された流子を助けたのは、美木杉愛九郎。
流子は注射が苦手なのか。
可愛いとこあるじゃないですか。
流子から取った血を制服に浴びせ、鮮血を目覚めさせた美木生。
イケメンモードになるのはいいとして、なぜ脱ぐ!
残念イケメンの変態でしたか(笑)
美木杉から赤手甲を受け取った流子。
効率よく血を与えることができるって、どんな仕組みだよ!
テニス部の練習、色々とおかしいよ!
射撃訓練ですか(笑)
函館のラケット、『男塾』に登場した宝竜黒蓮珠の張鳳のラケットみたいですね。
庭球特化極制服……テニス(笑)、恐るべしですね。
マコ、リンチを受けてますね。
『ダンガンロンパ』のお仕置きで似たようなのがあったなぁ。
しっかしマコはタフな子だなぁ。
あの生活を見てると納得できるものがありますが。
マコを助けに現れた流子。
鮮血を纏った際に、痛い上に恥ずかしい露出狂といいように言われてますよ!
でもこれは反論できないですね(笑)
この格好だと露出狂だと言われても仕方ないですし。
億千万本サーブを片太刀バサミで細切れに斬って捨てる流子。
凄えぇ!
ボールを斬るのは試合なら反則、喧嘩に勝って勝負に負けたと猿投山に
言われていますが、そもそもそれ以前の問題な気が。
立っているのはテニスコートなのでテニスのルールで勝たないと
勝ったとは言えないって、今更そんなことを言うの!?
そこに割って入ったマコ。
流子は自分を助けてくれた、つまり友情で勝っている。
友情で勝つということは人生に勝つということと畳みかけて
周りを圧倒していますよ!
強いなぁ。
流子はテニスでもテニスでもテニスでも勝つって、煽りまくった挙句、
テニス勝負にしてしまいましたよ!
結局、ハードルを上げちゃったじゃないですか!(笑)
流子と函館のテニス勝負をしている最中に、流子のスカートの中を
撮ってる奴がいましたよ!
この状況でその行動、逸材ですね(笑)
函館が打ったボールを返そうとした流子のラケットを伝ってボールが
流子の顔面を直撃!
昔、ジャンプに連載していたテニス漫画で、こんな技があったような気が。
マコ、この状況で寝るな!
どういう神経をしてるんだか。
鮮血の力を使った流子のパワーにラケットが耐えられないということで
片太刀鋏をラケットに仕立て上げた流子。
皐月が許可を出したことで、認められることに。
まぁ、函館のラケットも似たようなものですしね。
流子の打ったボールをラケットで受け止めようとする函館ですが、
受けきれずに顔がえらいことに!
吹き飛んできた函館の制服を片太刀鋏で切って戦維喪失って、
テニスで一球逆転をしやがっりましたよ。
すっぽんぽんんになった函館に男子は大喜び。
函館の裸を見ようと群がってますよ(笑)
コートに降りてきた皐月。
皐月の秘剣縛斬は神衣をも断つって、片太刀鋏の切れ味なんだ。
皐月の一撃を受け止めた流子ですが、剣圧で観客が吹き飛びましたよ!
無茶苦茶強いですね。
流石は生徒会長、その肩書は伊達じゃない!
捨て台詞を残して逃走する流子、主人公がそういうポジションなんだ(笑)
函館は無星に降格、北海道には相撲部が交流試合にって、ここの相撲部は
どんな部なんでしょうね。
また『男塾』に登場しそうな奴らっぽい気がしますよ。
次回 第3話「純潔」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想
袋田との戦いではそんなに流血していませんでしたから、ここに来る前に
鮮血が目覚めた際の出血、あれがかなりの量だったんですかね。
皐月は流子のことを「神衣を着た女」と言っていましたが、極制服は
聖衣みたいなものであり、鮮血は神聖衣的なポジションということかな。
本能寺学園のデザインがセーラー服っぽいのも、詰襟は陸軍、
セーラー服は海軍といった風に制服は軍服をモデルにしているのと
同じような理由ですかね。
流子を見て、本当の裸の姉ちゃんだと興奮するガキども。
このエロガキが!(笑)
流子が目覚めると覆いかぶさっているおっさんが!
マコの父親の満艦飾薔薇蔵だったわけですが、流子が誤解して
殴りつけても仕方がないシチュエーションでしたよね。
見た目も怪しかったし(笑)
鮮血を着た流子の姿をまともな奴ならあんな格好をできないと言って
流子に殴られる又郎、でも言ってることはもっともですよね。
薔薇蔵は闇医者だそうですが、随分派手な看板を出してますね。
目立ちすぎです!(笑)
生かした数と殺した数なら殺した数の方が多いって、色々とダメすぎる!
死んだ奴からはクレームは来ないから大丈夫って、家族や知人から
クレームは来ないの!?
マコの母親の好代が作った何だかよく分からないものをコロッケにしたのと
何だかよく分からないものをぶち込んだ味噌汁って、こっちもダメな人だった!
このコロッケに入ってるのってミミズ?
ミミズハンバーグが元ネタですかね。
飼い犬のガッツも含めてダメすぎるぞ、この家族。
仲がいい、楽しそうな家族ではありますけどね。
テニス部部長の函館臣子が交流試合という名の武力制圧に成功すれば
北日本の制圧は完了って、凄いノリの世界ですよね。
『男坂』みたいな感じですよ。
函館の専用極制服はテニスウェアですか。
ボクシングのグローブのように、とんでもない機能が仕込まれて
いるんでしょうね。
流子が鮮血を着た時のやり取り、鮮血って着るというより素肌に張り付いてる?
『キルラキル』って「着る 裸 着る」ということですか。
流子の父親って、髭、眼帯、白衣、猫背、下駄、片手に杖、ネズミを連れたって
胡散臭い特徴の人ですね。
怪しすぎる!(笑)
鮮血って流子が付けた名前だったのかよ!
そのネーミングセンス、あの父親にしてこの娘ありと感じさせますね。
テニスボールの直撃を何発も受けても流子に普通に話し続けるマコ、
あいかわらずこの子はおかしい!
まるでルービックキューブ張り手を受けたような顔になってますよ!
函館のテニスウェアの裏にくっついて他の、テニスボールかよ!
一体何個ついてるの?
これだけあると動きづらそうなんですが。
マコってテニス部だったの!?
無断で休んだものには億千万本の弾丸サーブを行うのがテニス部の
決まりって怖えぇ!
流子が弾丸サーブを防いでいる間にマコは学校に入って行きましたが、
何の躊躇もなく行きましたね。
普通なら形だけでも躊躇しそうなものですが(笑)
函館と戦おうとする流子ですが、鮮血は反応せず。
服に話しかけるとはとことん残念な奴と言われていますが、これは言われても
仕方ないですよね。
函館の右目はスコープ仕様って、ATみたいですね。
『ボトムズ』要素まであるとは、どんだけネタを仕込んでいるんだか。
弾丸サーブの嵐を受けて吹き飛び、堀に落ちて流される流子。
鮮血は血を受けてなかったので眠ったままだったんでしょうね。
流れに流された流子を助けたのは、美木杉愛九郎。
流子は注射が苦手なのか。
可愛いとこあるじゃないですか。
流子から取った血を制服に浴びせ、鮮血を目覚めさせた美木生。
イケメンモードになるのはいいとして、なぜ脱ぐ!
残念イケメンの変態でしたか(笑)
美木杉から赤手甲を受け取った流子。
効率よく血を与えることができるって、どんな仕組みだよ!
テニス部の練習、色々とおかしいよ!
射撃訓練ですか(笑)
函館のラケット、『男塾』に登場した宝竜黒蓮珠の張鳳のラケットみたいですね。
庭球特化極制服……テニス(笑)、恐るべしですね。
マコ、リンチを受けてますね。
『ダンガンロンパ』のお仕置きで似たようなのがあったなぁ。
しっかしマコはタフな子だなぁ。
あの生活を見てると納得できるものがありますが。
マコを助けに現れた流子。
鮮血を纏った際に、痛い上に恥ずかしい露出狂といいように言われてますよ!
でもこれは反論できないですね(笑)
この格好だと露出狂だと言われても仕方ないですし。
億千万本サーブを片太刀バサミで細切れに斬って捨てる流子。
凄えぇ!
ボールを斬るのは試合なら反則、喧嘩に勝って勝負に負けたと猿投山に
言われていますが、そもそもそれ以前の問題な気が。
立っているのはテニスコートなのでテニスのルールで勝たないと
勝ったとは言えないって、今更そんなことを言うの!?
そこに割って入ったマコ。
流子は自分を助けてくれた、つまり友情で勝っている。
友情で勝つということは人生に勝つということと畳みかけて
周りを圧倒していますよ!
強いなぁ。
流子はテニスでもテニスでもテニスでも勝つって、煽りまくった挙句、
テニス勝負にしてしまいましたよ!
結局、ハードルを上げちゃったじゃないですか!(笑)
流子と函館のテニス勝負をしている最中に、流子のスカートの中を
撮ってる奴がいましたよ!
この状況でその行動、逸材ですね(笑)
函館が打ったボールを返そうとした流子のラケットを伝ってボールが
流子の顔面を直撃!
昔、ジャンプに連載していたテニス漫画で、こんな技があったような気が。
マコ、この状況で寝るな!
どういう神経をしてるんだか。
鮮血の力を使った流子のパワーにラケットが耐えられないということで
片太刀鋏をラケットに仕立て上げた流子。
皐月が許可を出したことで、認められることに。
まぁ、函館のラケットも似たようなものですしね。
流子の打ったボールをラケットで受け止めようとする函館ですが、
受けきれずに顔がえらいことに!
吹き飛んできた函館の制服を片太刀鋏で切って戦維喪失って、
テニスで一球逆転をしやがっりましたよ。
すっぽんぽんんになった函館に男子は大喜び。
函館の裸を見ようと群がってますよ(笑)
コートに降りてきた皐月。
皐月の秘剣縛斬は神衣をも断つって、片太刀鋏の切れ味なんだ。
皐月の一撃を受け止めた流子ですが、剣圧で観客が吹き飛びましたよ!
無茶苦茶強いですね。
流石は生徒会長、その肩書は伊達じゃない!
捨て台詞を残して逃走する流子、主人公がそういうポジションなんだ(笑)
函館は無星に降格、北海道には相撲部が交流試合にって、ここの相撲部は
どんな部なんでしょうね。
また『男塾』に登場しそうな奴らっぽい気がしますよ。
次回 第3話「純潔」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想
- 関連記事
-
- 世界でいちばん強くなりたい! 第2話 「プロデビュー!」 感想 (2013/10/14)
- キルラキル 第2話 「気絶するほど悩ましい」 感想 (2013/10/11)
- 2013/7-9月期終了アニメアンケート (2013/10/10)
スポンサーサイト